- 対象学年
-
- 0歳 〜 15歳
- 特別コース
-
- スイミング・水泳
- 総合評価
-
4.11 点 (2,954件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
イトマンスイミングスクールの評判・口コミ
イトマンスイミングスクール港北校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 水泳は子供の成長に良いと思い、インターネットで探していたところ、徒歩圏内に有名なスクールを発見したため。
子供が出来るようになった/変わったことについて 年少の頃、行くことを嫌がる時期もありましたが、通い続けた結果、今はとても楽しく通うようになった。
子供が楽しそうだったか 年長辺りからスクール内で友達ができて通うことが楽しいと言うようになった。
親としてうれしかった/気になったことについて 細かく級が分かれており、着実に習得できる仕組みが整っているため、子供の習得度合いが目に見えて分かるところに満足しています。
このスクールの雰囲気について スクール、コーチの雰囲気はよいです。
うっかり忘れ物した時の丁寧な応対、級毎に変わるすべてのコーチの親切丁寧な指導に満足しています。
コース・カリキュラム・指導内容について 良い点は、基礎をしっかり教えていただける、進級制で月1回進級試験がありモチベーションが上がる、の2点です。
施設・設備について 見学用の座席は先着順のため立ち見となる場合がありますが、施設・設備には満点しています。
改善を希望する点 基礎からしっかり教えていただけるため、安心して通わせることができています。
通っている/いた期間 2016年8月から
イトマンスイミングスクール永田台校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 近くにスイミングスクールが新設される広告が来たのがきっかけです。
子供が出来るようになった/変わったことについて 練習をして進級を繰り返すので、ドンドン進級して自信をつけれたのだと思います。
子供が楽しそうだったか 泳ぐ技術を身に着け、進級していくことで、いつまでに1級になるんだという目標を持つことが出来たと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて まったく泳げなかった子が、気づいたらバタフライを泳げるようになっていたのを見て感動しました。
このスクールの雰囲気について 施設も綺麗で、カリキュラムもしっかりしているのでドンドン技術がみについたのだと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 各級、進級するための項目があり、どこがダメで、どこが良かったという事が本人にフィードバックしてくれるので分かりやすいのだと思います。
施設・設備について 新しい施設で全体的にきれいなところが良いと思います。
駐車場も手続きの際は無料で利用できるのが良いです。
改善を希望する点 バスの定員があり、曜日を変更する際にウエイティンがある場合があるのが困ります。
もっとコースを増やしてくれると通いやすいと思います。
通っている/いた期間 2021年3月から
イトマンスイミングスクール永田台校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 何か子供自身が楽しめるものはないかなと習い事を探しているとき、年齢制限がなかったので始めました
子供が出来るようになった/変わったことについて 楽しそうな表情でプールに飛び込む姿を見て、入れてよかったとおもいました。
子供が楽しそうだったか カエルジャンプ(とびこみ)な好きでよく、プールサイドから笑顔で飛び込んでおります。
親としてうれしかった/気になったことについて プロの講師陣に教えていただいてるので、自分たちはプールサイドで観戦するだけの手軽さが嬉しいです
このスクールの雰囲気について コーチ陣はしっかり、一人一人の生徒たちを見てくれているので、溺れてしまうことなく安心してみていられる雰囲気です
コース・カリキュラム・指導内容について 指導内容について不満はありません。シーソーゲームや船にのるゲーム、見ていて飽きがこないカリキュラムなので問題ないです
施設・設備について 設備は一階にプール、観覧席があるので子供の表情が見れることが嬉しいです。残念なのはドライヤーが古いものなので、水泳後乾くのが遅いです
改善を希望する点 スクールバスは親子で乗ることができず、年齢制限があるため乗れない現状に残念な気がします
通っている/いた期間 2023年10月から
イトマンスイミングスクール横浜校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 3歳上の兄がかよっており、運動の習い事として良かったので習い始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 1級の卒業まで完了することができて、きちんとやり抜く習慣が身に付いたと思います。
子供が楽しそうだったか 昇級できることに喜びを感じていて、すごく頑張ってあまり休むことなく続けることができたと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 学校でも水泳の授業があったり、旅行で海に行ってシュノーケリングをしたときに自分で泳げることが楽しそうだったので良かったと思います。
このスクールの雰囲気について 先生が熱心に指導してくれたので、上達も早く、本人もやる気を持って最後まで続けることができました。
コース・カリキュラム・指導内容について 習熟度に応じて級が分かれていて、定期的に昇級試験がありモチベーションを保てると思いました。
施設・設備について 送迎はバスで安心できました。設備は少し古かったので、改修などして欲しいと思いましたが、特に問題はなかったです。
改善を希望する点 バスに乗らず送り迎えをしなければならない時に駐車場がせまくて停めづらいので、もう少し改善してほしいかったです。
通っている/いた期間 2016年5月から
イトマンスイミングスクール永田台校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて スイミングは学校で泳げるレベルまで教えてもらえないため、通うことにしました
子供が出来るようになった/変わったことについて イトマンに限らず基本的に一つの習い事をしっかり続け、投げ出さないという力がついたと思う
子供が楽しそうだったか 根本的にはスイミングはあまり好きじゃないようなので。でも習ったいるからには最後までやりたいという前向きな姿勢はある
親としてうれしかった/気になったことについて あまり好きじゃないことでも続けるという継続力が身についたと思う。泳ぐこと自体もできるようになってきたし満足です
このスクールの雰囲気について あまり見学できていないので具体的なことはわからないが、本人はちゃんと真面目に取り組めている
コース・カリキュラム・指導内容について 級の合格基準が細かい。とりあえず泳げるようになればいいと思って通わせているのに、クロールを左右両方で息継ぎできないといけないとか、細かすぎる
施設・設備について それなりに新しい建物なので。ただ教室サイズに人数が見合ってないので駐車場やスクールバスが足りてない
改善を希望する点 もっと駐車場のスペースの確保や、スクールバスの運行を増やして欲しい。
通っている/いた期間 2020年4月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
イトマンスイミングスクール港北校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 親子ベビースイミングがきっかけ。3歳からいきなり値上がる。子供が楽しそうでそのまま継続。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初は水に顔をつけるのをを嫌がっていましたが、すぐに水に潜るのも嫌がらず、笑顔で楽しそう。
子供が楽しそうだったか ベビースイミングの時は、水慣れや楽しむ事を目的に、親子で楽しみながら、絆を大切にするような指導が良かった。
親としてうれしかった/気になったことについて 各級の進級課題がきめ細かく設定されており、泳ぎ方のフォーム重視なので、正しいフォームが身につく。
このスクールの雰囲気について 先生は明るく元気がある。級が進むと、厳しく指導する先生も多くなってくるのが難点ですが、褒めながら指導し、子どもの自己肯定感を高める接し方をする先生のクラスを選んでいる。
コース・カリキュラム・指導内容について 正しい泳法が身につくカリキュラムは充実している。進級基準もしっかりしている。
施設・設備について 観覧席は狭くて、夏場はエアコンの効きず暑い。プールサイドが狭すぎて少し危ない。
改善を希望する点 正しい泳法が身につくように、各級のカリキュラムがきめ細かくしっかりしている。
通っている/いた期間 2016年10月から
イトマンスイミングスクール横浜校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 自宅から徒歩や自転車で通いやすい距離にあることと、幼稚園のおともだちがたくさん通っていたからです。
子供が出来るようになった/変わったことについて ヘルパーも卒業して、少しずつ子どものペースで出来ることが増えてレベルアップできているので、努力を継続してほしいです。
子供が楽しそうだったか 進級テストに合格したいので、授業のない日に市営プールに自主練に行きたいと自分で言って、前向きな姿勢を見れて嬉しかったです。
親としてうれしかった/気になったことについて 進級テストの日は、子どもと一緒に合格不合格をドキドキして、嬉しかったり悔しかったりする気持ちを共有できるのは嬉しいです。
このスクールの雰囲気について どの級の先生もやさしく指導してくださるようで、毎週授業は楽しいようです。
コース・カリキュラム・指導内容について 週2回と週1回のコースがありますが、他の習い事もある兼ね合いで、子どもと話し合って、今は週1回通っています。
施設・設備について 更衣室が狭くて、かなり密になってしまうのは、このご時世少し心配になります。
改善を希望する点 進級したいという意欲が出てきて、努力をするようになったことです。
通っている/いた期間 2020年3月から
イトマンスイミングスクール港北校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 水が苦手。顔を水につけられない。水に対する恐怖心が強い。プールで泣いてしまう。
子供が出来るようになった/変わったことについて 水に対する恐怖心がある程度無くなった。泳ぎが楽しくなった。ある程度積極的に通う様になれた。
子供が楽しそうだったか 学習塾にも通っている為、体力的にきつく疲れている時は、スクールに行くのも億劫になってしまう。元気な時には積極的に通ってくれる!
親としてうれしかった/気になったことについて 親子でプールや海に行き、一緒に泳いで楽しく遊ぶ事もできるようになった。
このスクールの雰囲気について 雑談はとくになくてみんな集中している。コロナ禍だからとても安心出来る環境です。先生も落ち着いていて常に冷静である。
コース・カリキュラム・指導内容について どんな子供にも公平に接してくれる。差別しない。優しい先生しかいない。身体の動かし方の癖などを適切に優しく教えてくれる。
施設・設備について 髪の毛がたくさん落ちていて靴下に絡みつく事以外は、とてもきれいだし整理整頓されている。
改善を希望する点 バス通いだと随分遠回りされてしまうて思います!車酔いする子にはあまりおすすめは出来ないです!
通っている/いた期間 2018年4月から
イトマンスイミングスクール港北校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 友達が始めて、とても楽しいと聞き、自分もやりたいと言うので始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 定期的なテストで徐々に級が上がっていくのが嬉しいようで、前向きに頑張っています。
子供が楽しそうだったか その日の先生の対応によって、楽しくできた日とそうでない日はあるようですが、おおむね楽しくできているようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 始めた時期は遅めでしたが、出来ることが増えて、友達と楽しく通えているので良いと思います。送迎バスがあるのが有難いです。
このスクールの雰囲気について 下の級は自分より下の学年の子が多く、落ち着きない子もいて始めはやりにくさがあったようですが、今はそういったことはないようです。
コース・カリキュラム・指導内容について 級が細かく別れていて、これができたら合格、というのがカードに明確に書かれているのでわかりやすいです。
施設・設備について 全体的に狭いなという印象で、プールの大きさに対して子供の数がとても多いように感じます。
改善を希望する点 欠席する場合の振替の手続きが1回で出来ないこと、電話でしか出来ないのが不便。
通っている/いた期間 2022年7月から
イトマンスイミングスクール横浜校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 金槌で泳げなければ水難事故に遭った時に身を守れないと思ったから
子供が出来るようになった/変わったことについて 4泳法まで会得できた。親が教えてあげれなかったのでそれはとても感謝している
子供が楽しそうだったか 4級まではすんなり進級できたが4級からは何ヶ月も落とされ、凹みが激しかった。
親としてうれしかった/気になったことについて 泳げるようになったことにはただただ感謝です。ですが熱心に通ってるにも関わらず何度も落とされるとモチベーションが親子共に下がるので、そこのフォーローが弱かった。結果、退塾した
このスクールの雰囲気について 雰囲気は良かったが、講師によりけりで無愛想な講師もいたので指名できるといいなと思った
コース・カリキュラム・指導内容について 泳げるようになるまでのカリキュラムが細かく設定されていてさすがだなと思った
施設・設備について 更衣室等が清潔ではなかった。ギャラリーで小さいお子さんが食事したりお菓子を食べて散らかっていて、不快だった
改善を希望する点 モチベーションを下げないでフォローしてほしい。講師によって甘い厳しいと落差があり合格の基準があいまいなのは良くない
通っている/いた期間 2019年5月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ