- 対象学年
-
- 0歳 〜 15歳
- 特別コース
-
- スイミング・水泳
- 総合評価
-
4.11 点 (2,975件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
イトマンスイミングスクールの評判・口コミ
イトマンスイミングスクール永田台校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 水に慣れさせたいという目的で、スイミングを習わせたかった。近くのスイミングがイトマンだったので、お友達と一緒に入会した。
子供が出来るようになった/変わったことについて 毎回楽しそうに通い、全力で水遊びをしていた。親と離れて水に飛び込む姿がたくましく見えた。
子供が楽しそうだったか 顔に水をつけるのを怖がらずに取り組んでいた。
年齢的に泳げるようになるには難しい年なので先生にみてもらいながら水の中でおもちゃで遊んだり楽しそうだった。
親としてうれしかった/気になったことについて 準備運動のあとに怖さをなくすためか、すぐに水に入らずプールサイドでパズルみたいなおもちゃで遊ばせるのですがその時間が毎回長すぎると感じた。
このスクールの雰囲気について 先生は子供を見てるだけという印象で丁寧に指導をしてくれてるとは言えないけど、2歳程度だと水に慣れるのが目的なので仕方ないことだと思った。
コース・カリキュラム・指導内容について まだ泳げるようになるのは難しい年齢で、おもちゃを浮かばせたり、すべり台をしたりと遊びが中心の内容だった。2歳でもバタ足だけでも少しやってくれたらいいなと思った。
施設・設備について 施設は綺麗で、親が見学できるスペースもあり、特に問題ない。休んだぶんは振替もできて融通がきくのでよかった。
改善を希望する点 遊び中心でスイミングのレッスン内容に物足りなさを感じたので、別のスイミングに検討をし、退会した。
通っている/いた期間 2021年1月から
イトマンスイミングスクール永田台校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 上の子と友達が入っていたのと、通うバスがありそれも空いていたり、通いやすかったこと。泳げる男の子になってほしいという思いも伝えました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 上達もしたし、級に合格したい気持ちとか向上心ができたと思います。途中の級で合わないコーチにあたりやめたいと言い出しましたが、持ちこたえ続けています。
子供が楽しそうだったか スイミング内での友達もできて、楽しそうな話もよく聞きます。泳ぐことが好きになり、習ったばかりの泳法の時は翌日市民プールに行きたいと言います。
親としてうれしかった/気になったことについて アウトドア派ではないけど、プールだけはよく行くようになり、泳ぎを見せてくれるので親としては楽しいし、嬉しいです。
このスクールの雰囲気について スイミング自体は良い雰囲気なようです。バスなので私は行かないのでよくわかりませんが悪くはないようです。
コース・カリキュラム・指導内容について 先生によって子供の気持ちが変わります。言われたことをやっても違うとしか言われないとか、その級を終わらないと先生は変わらないしどうしたらよいかと思いました。
施設・設備について 新しくできたばかりの時に入ったのでキレイでした。
改善を希望する点 進級テストが月1回あるのは子供の気持ち的にちょうど良いのでいいと思います。ただ、子供があまりにもテストに合格しない時は詳しく指導して受からせるようにしてほしいです。
通っている/いた期間 2019年7月から
イトマンスイミングスクール横浜校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 自分が子供の頃に習っていたので子供が興味があったら是非やらせたいと思っていた。 体験にいれてみたら本人がやる気になったため入りました。 幼稚園からも近かったことと、家の近くにスクールバスが来ていたので小学生になっても続けやい環境だと思ったから
子供が出来るようになった/変わったことについて 上達(進級)できるように子供と一緒に近所のプールに行って練習に付き合わされた。
子供が楽しそうだったか 比較的順調に進級していったので子供も楽しそうに取り組めた。 年一回他地区のイトマンと交流戦をしていてそれも新鮮で楽しそうだった。
親としてうれしかった/気になったことについて 7年間、子供が継続して飽きることなく続けることができ子供も自信が持てるようになったこと
このスクールの雰囲気について 授業の雰囲気はよかったが、途中年齢が上の子供たちにいじめを受けていたようでそういうときにあまり深く対処してくれなかった
コース・カリキュラム・指導内容について 1級までは、月に一回進級テストがありどこが悪いかは、テストの結果でわかるので子供がどこまでできているかがよくわかった
施設・設備について 自分が子供のころからあるスクールなので古い。トイレや更衣室などがあまりきれいではない。またロッカーにはカギとかもない。
改善を希望する点 通常はバスで通わせていたのであまり関係ないが、駐車場が狭いので車で送迎するときには早くいかないと車を止めれない
通っている/いた期間 2015年4月から
イトマンスイミングスクール永田台校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 今の学校はプールの授業中で泳げる子と泳げない子に分けて授業を行うと聞いて、なら泳げた方がいいなぁと思いスイミングを習わせました。バスの送迎もあるので便利です。
子供が出来るようになった/変わったことについて 今まで出来ない事はすぐ諦めたりしていたのに、スイミングに通うようになってから、すぐに諦めないで、出来なくてもチャレンジする思いが身についたと思います。
子供が楽しそうだったか お教室には沢山の子供達がいて、みんなで同じ事を習えるのが楽しいみたいです。
親としてうれしかった/気になったことについて こんな事が出来る様になったよ!と笑顔で話してる姿を見られるのは嬉しいです。どんどん成長していく姿を見られるのは嬉しいです。
このスクールの雰囲気について 先生はみな優しく、面白い先生も多いです。プールも広く観覧席もあっていいです。
コース・カリキュラム・指導内容について 各コース、最後にテストがあるので、きちんと出来ていないと上の級には上がれません。テストの後はカードに、出来ていなかったポイントがきちんと書いてあります。
施設・設備について プールも広く、観覧席もあるので、子供の様子が、良く見えます。
改善を希望する点 色々な手続きを、必ずイトマンまで行ってやらないといけないので、それが大変です。例えばクラス変更の手続きだったり、バス変更の手続きだったり。電話で対応してくれれば助かります。
通っている/いた期間 2019年5月から
イトマンスイミングスクール港北校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 小学生になっても顔を水につけることすら嫌がる子供のために入会を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて まずは水を怖がらないように、本人のペースに合わせて励まして下さっています。 はじめは顔を洗うにも抵抗のあった子ですが、今では潜るのもへっちゃらになりました。
子供が楽しそうだったか 毎回ではないですが、テストの後などはボールや滑り台を出して自由に遊ぶ時間があり、それをとても楽しんでいます。
親としてうれしかった/気になったことについて 習い始めたらどんどん泳げるようになるのかと期待していましたが、何ヶ月も顔をつける、潜るばかりをしていて、初めは少し戸惑いました。でも、それは先生が個々を丁寧に見て下さっているからこそで、子供は自身のペースで無理なく上達していけていると感じます。
このスクールの雰囲気について コーチは皆明るく優しく接して下さっていると思います。レッスン終わりの子とレッスン前の着替えの子でごった返しているのが少しやりづらいです。
施設・設備について 新しくは無いですが、清掃は行き届いていると思います。ロッカー自体も小さめなので、冬などは1つだと荷物が入り切らないこともあります。
改善を希望する点 振替が電話または直接受付のみなので、Webから登録できるようにしてほしいです。
通っている/いた期間 2020年8月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
イトマンスイミングスクール永田台校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 川に遊びに行ったときに川の深いところで溺れかけて居たのを見て、命にかかわると思ったのでスイミングスクールに通わせようと思いました。近所には無かったのですが、スクールバスがあり、側にバス停があったので子供だけで通えると思ったので。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初は何も泳げなかったのが、級をひとつづつクリアしていくことによってバタフライまで泳げるようになったところが良かったです。
子供が楽しそうだったか 行きなさいと言われなくても自分から準備し、バス停まで一人で行っているので、積極参加していると思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 泳げるようになったことで、子供たちだけで行く、プールも安心して送り出すことが出来ました。
このスクールの雰囲気について 先生によって多少の違いはあるものの、同じ指導方針なので分かりやすそうです。
コース・カリキュラム・指導内容について 級によって細かく指導項目があるので、それをクリアしないと進級出来ないので分かりやすいと思います。
施設・設備について 出来たばかりの新しい施設なのでとても綺麗です。スクールバスもあるので少し遠くに住んでいる我々でも通わせやすいです。
改善を希望する点 スクールバスの本数が少ないので増やしてほしいです。駐車場が有料なのをどうにかしてほしい。
通っている/いた期間 2015年7月から
イトマンスイミングスクール港北校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 私が幼少期からスイミングを習っており、出かけても夏の遊びでも泳げると楽しかった記憶があるから。イトマンは有名でカリキュラムもしっかりしている。褒めて伸ばすという方針にも共感するから。
子供が出来るようになった/変わったことについて とにかく甘えて泣くがたくさんのコーチが励ましてくれる。また、名前を覚えてくれるので名前を呼ばれて褒められて頑張ってこれたと思う。
子供が楽しそうだったか たくさん褒めてくれるので、自分でも「できた!」と言う感覚が味わえるようだ。
親としてうれしかった/気になったことについて たくさん生徒さんがいても私の息子の名前を覚えて、泣き虫なことを気にかけてもらい嬉しい。
このスクールの雰囲気について コーチがいつも誰にでも、しっかり挨拶してくれる。子供の顔をよく見てくれている。丁寧に一人ひとりと関わっている。
コース・カリキュラム・指導内容について 細かく指導している。同じことの繰り返しになる練習で子供が飽きないよう話しかけて励ましてくれている。
施設・設備について 生徒さんが多いので、ちょっと狭いと思う。プールサイドにもう少し余裕があればよかったのに。
改善を希望する点 入会キャンペーンもあり、体験もあり。始めやすいし初期費用がほとんどかからないようにしてあるのでキャンペーンを利用して入会すべき。
通っている/いた期間 2019年4月から
イトマンスイミングスクール港北校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて やはり大御所のスイミングスクールなので、安心感があり通わせました。バスでの送迎送り迎えがあります。先生達はみな平均的に優しく、厳しい先生はいないようです。無理してやらせることもなく、一人一人の生徒にあわせてくれます。逆にいうと、なかなか進級しずらいかもしれません。
子供が出来るようになった/変わったことについて 水に顔をつける事も怖がっていた娘が、優しく辛抱強く笑顔で教えてくれる先生のおかげで水が怖くなくなり、半年程で平泳ぎが出来るようになりました。
子供が楽しそうだったか 沢山の生徒がいるなか、自分にもっと教えてほしいとの希望がなかなか叶いません。当たり前ですけど。
親としてうれしかった/気になったことについて 目に見えない衛生面においての説明が難しいのだと思われる。
このスクールの雰囲気について 大勢の生徒かいるなか、とても規律があり、みな集中しています。遊びにきているわけではないので、まさに勉強中のような雰囲気です。
施設・設備について とても綺麗で解放感がある施設です。当たり前ですが髪の毛はあちらこちらに落ちています。でも少ない方だと思います。
改善を希望する点 不満点は特にありません。贅沢を言わせて頂くなら、バスの本数をもっと増やしていただけたら。
通っている/いた期間 2019年4月から
イトマンスイミングスクール横浜校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて いろいろあるスイミングスクールの中で、ここが良いと聞いた。
周りもここに通っている人ばかりだったので。
子供が出来るようになった/変わったことについて はじめはあまり積極的ではなかったが、仲の良い友達もでき、長く続けている。
子供が楽しそうだったか 5年になってから、いろんな泳法を覚えたいと、週2回通っている。
親としてうれしかった/気になったことについて コロナ禍で小学校の水泳学習は、なくなってしまった。スイミングに通わせていてよかったと思う。緊急事態宣言中以外は、運動できたのもよかった。
このスクールの雰囲気について 他のスイミングスクールより、指導が細かく丁寧です。
その分なかなか進級せず、はじめはやる気を失っていました。
慣れてくると、しっかり身についていいと思えるのですが、我が子のように得意でない子は慣れるまで難しいかもしれません。
コース・カリキュラム・指導内容について スイミングノートに書かれていることをすごく細かく丁寧に指導してくれます。
施設・設備について プールは、古いです。着替えロッカーもなんか匂います。
駐車場があまり台数停められず、狭いです。
改善を希望する点 土日などスクールじゃない日も遊びに行けるといいのですが、スクール生が多すぎて無料開放は難しそうです。
通っている/いた期間 2018年7月から
イトマンスイミングスクール港北校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 兄が通っていたため、親としても兄弟ともに、同じぐらいの水泳力をつけてもらいたいと思ったため
子供が出来るようになった/変わったことについて どこまでできるようになるか分からなかったが、通い続けることで、1級まで終わらすことができ、すべての泳ぎ方を覚えられたことは本人的にも自信にはなったと思う。
子供が楽しそうだったか 楽しみにしていたわけではなかったが、級が上がることの喜びは体験し続けていたのだと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 親としても、水泳力をどんどんと付けていく成長は見ていて楽しみでもあり、誇らしくもありました。
このスクールの雰囲気について 和気あいあいとしていたのかは分かりませんが、短い時間内にしっかりと基本の力をつけてくれたと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 基本のプログラムがしっかりしてるのか、長い間続けることで、確実に水泳力はついたと思う。
施設・設備について 設備としては古いのでしょうが、その中でもきれいにしているのは分かった。住宅街にあるので、送り迎え時の駐車場に難あり。
改善を希望する点 振り替えは行っているが、少し遠かったので、車が使える土日しか行けなかった。専用バスも家の前は通るのに、乗車ポイントが遠く、不便だった。
通っている/いた期間 2015年8月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ