ECCジュニアについて
ECCジュニアは全国に約10,000教室を展開しており、生徒数、教室数ともに日本でNo.1(※)の英会話教室です。
目標として『世界標準の英語力』の習得を掲げています。これは単に先取り学習をして、テストで良い点をとることではありません。年齢に応じた正しい学習で確かな英語力を身につけ、コミュニケーションの道具として英語を使いこなせるようになることが、目指すべき目標であると考えています。
そのために独自のプログラムや教材、信頼できる講師など、学ぶ方にとって最適な学習環境を整え、生きた英語を身につけていただくことを目指しています。
※2023年度 14才以下を対象とした子ども向け英会話教室生徒数・教室数
(株)矢野経済研究所調べ 2024年7月現在
※本調査結果は、定性的な調査・分析手法による推計である。
※世界標準の英語力…高校卒業の段階で、英語圏の大学等で学習できる英語力、あるいは仕事で英語が使える、世界共通語として、コミュニケーションの道具として使いこなせる英語力。
特徴・レッスンの様子
ECCジュニアが掲げる『世界標準の英語力』の習得のための秘訣は長期一貫学習プログラムです。
年齢に応じて、言葉や心身の発達とともに無理なく正しい学習方法で英語力を身につけることを目指します。
ECCジュニアのコース
英語・英会話スタンダードプラン
・対象年齢: 2歳 〜 12歳
・入会費: 5,500 円
・月会費・月謝: 7,700 円
英検®対策コース
・対象年齢: 6歳 〜 12歳
・入会費: 5,500 円
・月会費・月謝: 6,600 円
英語・英会話スーパーラーニングプラン
・対象年齢: 6歳 〜 12歳
・入会費: 5,500 円
・月会費・月謝: 12,100 円
ECCジュニアの評判・口コミ
ECCジュニア苫生教室の評判・口コミはありません。
ECCジュニアの他の教室の口コミ
ECCジュニア文京町教室の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて インターネットで近くの英語教室を探して、一番近所だった為このきょうに決めました。中学、高校を見据えて英語を勉強させたく思っていましたし、子供本人も1日体験教室に行ってみたらとても楽しかったらしく、通いたい!と言ったので、この教室に通う事に決めました。先生もとても優しいです。
子供が出来るようになった/変わったことについて 小学生低学年から英語教室に通っていたおかげで、中学に入学してからの英語の授業やテストを難無くこなす事が出来てます。
子供が楽しそうだったか 小学生の時、レッスンの中で時々ゲームを取り入れたりしていたそうで、迎えに行くとそれをとても楽しそうに教えてくれていました。
親としてうれしかった/気になったことについて 先生がとにかく優しいです。 子供に対しても、親に対しても親切で感謝してます。
このスクールの雰囲気について うちの子供と同じ歳の子が少ないので、個人レッスンのような形になっているのですが、先生がとても素敵な人柄なので子供も嫌がる事なく継続出来ています
コース・カリキュラム・指導内容について 英語のコースも様々選べて、その年によって変えたりして対応できるのでとても良いと思います。
施設・設備について アットホームな雰囲気の教室で、子供もリラックスして勉強出来てます
改善を希望する点 家から近くて便利ですし、何よりも先生の子供や家庭に対するご理解にとても感謝してます。長く通っていると子供の成長期や親子関係など、様々な時期を過ごしながら教室に通う事になりますが、先生のご理解やご協力がとても温かくて、今も継続する事が出来てます。中学に入ってからの英語の授業もテストも、何ひとつ問題なくこなせているし、通わせて良かったと思ってます
通っている/いた期間 2015年5月から
ECCジュニア浪館教室の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 上の子が長年通っていたのもあり、内容やカリキュラムも理解していたので、英語を習わせるのなら同じ先生で同じ内容でと考えていました。体験をしてみたり、先生との交流もありましたので、全く知らないところに入るよりはわりとすんなり抵抗なく入れたと思います
子供が出来るようになった/変わったことについて 目に見えて上達しているとかは感じられないのですが、中学校にはいり、英語の授業が始まってから勉強しなくても割と良い点数を取れている感じです
子供が楽しそうだったか 授業自体は楽しくやっているようですが、宿題はなかなか自分からやる癖がいまだにつけられずに、直前にまとめてやったりしています
親としてうれしかった/気になったことについて 他の英会話教室がわからないので比べることはできないのですが、やはり話すことを重視していないので、いざとなったらポンと英語が出るかどうかは心配です。
このスクールの雰囲気について 人数が少ないクラスでほぼプライベートで授業できています。子どもにとってはクラスメイトがいた方が楽しくできたかもしれないが、親的には個人レッスンのように目が行き届くので、ラッキーだと思いました
コース・カリキュラム・指導内容について 娘も長年お世話になりましたので、先生に任せきりでした。面接のときに普段の様子を伝えていただき、自宅での様子はこちらからお伝えする感じです。カリキュラムはしっかりしていて、使うテキストなどもレベルが高い内容です。
施設・設備について 家から割と遠く、歩ける距離ではないのでどうしても往復送迎でした。冬場は雪で道が狭くて除雪が入らないところに教室があるので、雪道送迎の負担はかなり大きいです
改善を希望する点 基本的に休むと振替がないので、別日設定していただけたら、遅れも取りもどせるとおもいます。あと、せっかく英語を習っているのだからそれに因んだハロウィン、クリスマスなどのイベントがあればさらによかったです
通っている/いた期間 2021年4月から
ECCジュニア湊高台教室の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 兄弟皆が英会話教室に通っているから、本人の希望も有り習わせている。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールでは先生の指導で楽しくネイティブな発音を学んだりして試験を受け次の段階に進む仕組みで着実に英語が上達していってると思う。
子供が楽しそうだったか 教室にはハロウィンパーティーなども有り毎年違う仮装をして楽しそうだった。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供から親が発音を直されたりすることがあり新鮮な体験だった。
このスクールの雰囲気について 教室が終わって帰ってくると楽しそうに友達とのエピソードを教えてくれたりした。
コース・カリキュラム・指導内容について 私はコースについて聞いてなかったのでちゃんと聞いておきます。
施設・設備について 人数は最初は個別指導から始まり同じくらいの英語力の子と少人数でレッスンが始まっていくはとても良い。
改善を希望する点 振替などレベルも合わせて素早く対応してくれるなど何時も助かっています。
ECCジュニア苫生教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
ECCジュニア 苫生教室 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒035-0051 青森県むつ市新町46-5 ケンサンホーム6号 最寄駅:JR大湊線(はまなすベイライン大湊線) 赤川 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
講師紹介 |
|
青森県にあるECCジュニアの教室を探す
- マエダ本店教室
- 田名部教室
- 下北町教室
- 文京町教室
- 大湊教室
- 横浜町教室
- 尾駮小学校前教室
- 野辺地教室
- 船橋教室
- 天間林教室
- 新山教室
- 東小稲教室
- 春日台教室
- 小松ヶ丘4丁目教室
- 下久保教室
- 鶉久保教室
- 佐野教室
- 蓬田教室
- 小柳2丁目教室
- 小柳3丁目教室
- 戸山保育園前教室
- 戸山教室
- 南佃1丁目教室
- 花園1丁目教室
- 桜川3丁目教室
- 青森中央教室
- 豊崎教室
- 瀬戸子教室
- サンロード青森教室
- 三戸町教室
- 青森青葉教室
- 金沢教室
- 金沢小学校前教室
- 浪館教室
- おおの教室
- 八戸駅西口教室
- 新城平岡教室
- 南部町教室
- 八戸季節館教室
- 田子町教室
- 下長教室
- 千田教室
- 根城大久保教室
- 西白山台教室
- 白山認定こども園教室
- 八戸中央教室
- はちえきキャンバス教室
- 八戸江陽教室
- イメルダ幼稚園教室
- 新井田教室