
ルーキーズJrサッカークラブについて
平日週一回のサッカー教室ですが、全員正社員の指導力に自信のあるクラブです。
幼児から小学生までのお子様を対象に、それぞれのニーズに合わせた平等な指導が好評です。
サッカーを好きになるとが一番の目標です。好きになったサッカーから学ぶことは非常に大きな成長をお子様にもたらします。
指導者は子どもが大好きな優しく楽しいコーチばかりです。
それでも成長のために必要であれば時には厳しく指導もさせていただきます。
特徴・レッスンの様子
1部クラスは基本1時間、2部クラスは夏季2時間の練習を行っています。
楽しい練習が一番ということで、担当コーチが毎週飽きない指導を心がけています。
一番の特徴は、教室単位での試合を定期的開催していることです。
1部は年1回のちびっこルーキーズ杯、2部は年1回のルーキーズ杯に加え年4回の練習試合を開催しています。
この試合は教室単位でチームを組みますので、生徒や保護者の中でチーム意識が芽生えてきます。
さらに目標も明確にできるので、毎週の練習のモチベーションは高く維持されます。
試合は希望者全員参加、初心者でも出場して後悔はありません。保護者も一緒に楽しめイベントにも力を入れています。
ルーキーズJrサッカークラブのコース
未就園児クラス(0部)
サッカーというスポーツを認識してもらうことが一番の目的です。
様々な道具や動作に触れて、興味を持ってもらいたいと考えています。
また園に通う前のお子様が多く通われますので、保護者の方から離れてコーチと一緒に練習を楽しみ第三者とのコミュニケーション能力も身に付けていきます。
・対象年齢: 2歳 〜
・開講曜日: 月
・月会費・月謝: 7,700 円
幼児クラス(1部)
サッカーの動作の基本を楽しみながら身に付けていきます。
ルールをオリジナルで簡略化しての試合も行っており、幼児でも試合を楽しみながら競技を好きになってもらえる工夫をしています。
各練習メニューも工夫を凝らしてお子様が飽きないような練習が豊富です。
・対象年齢: 3歳 〜 6歳
・開講曜日: 月
・月会費・月謝: 7,700 円
1.5部クラス
16時から始まるのが魅力のクラスです。
前半は1部のクラスの生徒と一緒に楽しみながらサッカーを行い、後半は2部の生徒とサッカーの基礎を練習します。
徐々に2部に慣れて技術も身についてきたら2部クラスへ上がりましょう。
・対象年齢: 4歳 〜 8歳
・開講曜日: 月
・月会費・月謝: 7,700 円
小学生クラス(2部)
基本の練習を大切に、チームスポーツならではの仲間意識や協調性を学びます。
技術指導には地域で大きな反響をいただいており、高学年になっても多数在籍しています。
年間4回の練習試合、秋のルーキーズ杯が生徒の大きな目標となり、毎年保護者も盛り上がります。
また小学生特有の団子サッカーにならないように独自の指導方法で試合を行っており、初心者でも試合を楽しむことが出来ます。
・対象年齢: 6歳 〜 12歳
・開講曜日: 月
・月会費・月謝: 7,700 円
ルーキーズJrサッカークラブの評判・口コミ
ルーキーズJrサッカークラブ楠教室の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 知り合いの息子がここに通ったいたこともあり息子も、通わせることにしました
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールではコーチの指導で楽しくサッカーをしてる子どもの姿をよく見ます
子供が楽しそうだったか サッカーが、楽しかったようで休みの日も公園で自主トレをしていまきた
親としてうれしかった/気になったことについて 日々の息子の成長を見るのが楽しみで、このスクールに通わせてよかったとおもっています
このスクールの雰囲気について みんな仲がよく、わいわいと。楽しそうにしていてよかったです。
コース・カリキュラム・指導内容について 厳しくも勝ちにこだわる指導をしてくださいましたとても満足しています
施設・設備について 施設も綺麗で特に問題ありません、もうちょっと広かったらなおいいかと
改善を希望する点 スポーツを通していろんな楽しさ、繋がりを学び。人として成長していったらいいと思います
通っている/いた期間 2020年4月から
ルーキーズJrサッカークラブ楠教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
ルーキーズJrサッカークラブ 楠教室 |
---|---|
住所 |
〒462-0006 愛知県名古屋市北区若鶴町 楠公園 最寄駅:東海交通事業城北線 比良 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
ルーキーズJrサッカークラブ楠教室 | これからスポーツの習い事をお考えの皆様、まずはルーキーズを体験してください。 魅力的なコーチ、練習で皆さんをお迎えします。 特に初めての習い事をする方はルーキーズのコーチの人柄に安心されますよ。 |
講師紹介 |
|