
バスケットボールスクール ハーツについて
“ココロとカラダに体力を” をモットーに、子どもから大人になるまでに身に付けるべき総合人間力を養うことに力を入れているバスケットスクール。
子どもたち一人ひとりの年齢や成長に合わせたサポート体制で、各年代の特徴に即した指導や救急処置法、バスケットボールの専門指導プログラムを有した指導陣が指導にあたります。 個別指導をしっかり行うことで、個々の運動能力の発達につなげています。
指先を使ってボールに数多く触れることで基本的な運動能力を養い、瞬間的に変わる状況と展開の速さで判断力と俊敏性を身につけ、思い切ったプレイで発想力を豊かすることができます。失敗や成功を繰り返しながら、チーム全体を高め合い成長していくことができる環境です。
勝つことだけにとらわれた指導では、一人ひとりの子どもたちの成長は望めません。試合は「ためしあい」であり、そこで試したことを修正しながらレベルアップしていく過程こそが人間力を高め、子どもたちの成長につながるという考えのもと、指導にあたっています。
特徴・レッスンの様子
4~12歳までを対象に、ジュニア低学年クラス、ジュニア高学年クラス、テクニカルクラスの3コースがあります。
1人1人の子どもの性格や成長に合わせたカリキュラムで、個別指導に力を入れています。
簡単なレッスンの流れ
点呼
体操・ウォーミングアップ
ハンドリング・ドリブル・パスの基礎練習
シュートや対面などの発展練習
ゲーム
日によってレッスン内容は変わりますが子どもたちが楽しめる練習を行っています。
ハーツで身につく力
・礼儀:元気なあいさつができる
・協調:みんなで協力する喜びを知る
・健康:楽しみながら丈夫な体になる
・愛情:年下の子どもと交流し、兄・姉体験ができる
・自立:自分で考え行動ができるようになる
・友情:友達への思いやりを持つ
・元気:外で遊ぶことが大好きになる
・率先:リーダーシップを発揮できるようになる
バスケットボールスクール ハーツのコース
ハーツ (バスケットボール教室)(山形県南陽市郡山1071-8) |
・対象年齢: 3歳 〜 12歳 ・開講曜日: 火 ・入会費: 8,300 円 ・月会費・月謝: 8,380 円 |
---|---|
ハーツ (幼児 バスケットボール教室)(山形県南陽市郡山1071-8) |
・対象年齢: 3歳 〜 7歳 ・開講曜日: 火 ・入会費: 8,300 円 ・月会費・月謝: 6,860 円 |
バスケットボールスクール ハーツの評判・口コミ
バスケットボールスクール ハーツ南陽の評判・口コミはありません。
バスケットボールスクール ハーツの他の教室の口コミ
バスケットボールスクール ハーツ寒河江の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 体力をつける、礼儀作法を取得するため。
また仲間作りやコミュニケーション能力を向上するため。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールでは自発的に仲間とコミュニケーションをとり、共に同じ目標にむかい汗を流し仲間を思いやる気持ちを学んだと思います。
子供が楽しそうだったか 決して怒鳴ったりせず楽しませるカリキュラムで、楽しみながならミッションをこなし、個々の成長を後押しするやり方なので安心して通わせる事が出来ました。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通ったおかげで、子供の成長を見れるし、子供同士での団結力も芽生え、学ぶことが多い日々でした。
このスクールの雰囲気について 保護者にも気をかけていただき、まず子供目線にたち楽しませる努力が伝わってきました。とにかく優しく元気な先生でした。
コース・カリキュラム・指導内容について とにかく練習時間が一時間と短い。体力をつけさせたいかたはあまりお勧めできません。
施設・設備について とにかく開催場所がまばらで、遠い時もあり送り迎えが大変です。近場の決まった施設での開催であれば大変助かったなと感じております。
改善を希望する点 練習時間はせめて2時間。また練習試合や昇給試験の度に追加料金が発生し料金の高さにびっくりしました。
通っている/いた期間 2021年2月から
バスケットボールスクール ハーツ天童の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 子供がお友達に誘われ、見学に行ったところ楽しそうだからやってみたいと言っていたからです。
子供が出来るようになった/変わったことについて バスケットボールの技術だけでなく、チームワークやそれに伴う友好関係など、人間性も豊かになりました。
子供が楽しそうだったか 毎回の時間を楽しみにしていて、帰ってきた後も楽しかったのか話をするのをやめなくなりました。
親としてうれしかった/気になったことについて バスケットボールを始めたおかげで、家庭内では教えきれない礼儀や友人関係を学ばさせていただき、人間性が高まりました。
このスクールの雰囲気について みんな元気がよく、コーチの方も一緒に同じ目線に立って物を言ってくださるので、子供たちもわかりやすく楽しめてると思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 命令形の教え方ではなく、アドバイスのような教え方であるため、子供も反抗することなく素直に受け入れられています。
施設・設備について 綺麗でとても使用しやすく、トイレなどの設備が整っていると感じました。
改善を希望する点 たくさんのことを学び、それを自身で自覚し、知識が増えていることに気づき喜んでいるので好奇心が高まっていると感じます。
通っている/いた期間 2019年6月から
バスケットボールスクール ハーツ上山の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて スポーツをさせたかったから
子どもが始めたいと言ったから
知り合いのつながりがあったため
子供が出来るようになった/変わったことについて たくましくなって、上達していく過程で楽しみがあった。自分でも自主練を行うなどの行動がみられ、積極性があると思われる。
子供が楽しそうだったか 前向きで熱心であり、非常に楽しいとのことであった。自宅でも良く習い事の話をして盛り上がることがあった。
親としてうれしかった/気になったことについて 本人自身でやりがいを感じていながら行っていたため非常に嬉しかった。
親同士の交流も増えたため良かった。
このスクールの雰囲気について 先生方も熱心に指導してくださり、場の雰囲気も非常に良いとおもう。
全員が毎回の時間集中して取り組んでいるため、熱心であると思われる。
コース・カリキュラム・指導内容について ノーマルコースでその子にあったコースを選ぶことができたため、よかった。週3で夜の時間帯であったため、送迎もしやすかった。
施設・設備について 体育館は広く綺麗であったため、子どもがスポーツする環境に適していると思った。夏はあつく、冬は寒いので寒暖の対策を行なってほしい。
改善を希望する点 子供同士の交流だけでなく、親同士も繋がることができるため、非常に良い。また、スポーツを習わせると身体的だけでなく精神面もだいぶたくましくなったのではないかと思う。
通っている/いた期間 2019年4月から
バスケットボールスクール ハーツ南陽の詳細情報
ブランド名、教室名 |
バスケットボールスクール ハーツ 南陽 |
---|---|
住所 |
〒 山形県南陽市郡山1071-8 最寄駅:山形鉄道フラワー長井線 赤湯 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|