スマイルゼミ
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 通信教育・ネット学習
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.68 点 (3,352件)
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
スマイルゼミの評判・口コミ
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児コース
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:その他幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
その他・小学校入学前の準備
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 タブレット料金が初回にかかるのですが、その分使いこなせてはいないです。
また、数年後、買い替えとかにならないことを願います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ タブレットはこどもがひとりで扱いやすいです。
手がついて書いても反応してくれます。
教材・授業動画の難易度 ひらがなの書く練習は、判定が結構厳しいです。
力の加減等も反映され、バツになることが多く少しいら立ちながらやってます。
演習問題の量 ちょうどいい問題数です。
季節に合わせて色々と学べるので楽しんでやってます。
良いところや要望 文字の判定が厳しいので、まだ年少の初めの方は書けただけでも正解にしてほしいです。
総合評価 近くに塾もなく、年少の用事が習えるタブレット教材が他になかったので、スマイルゼミ一択でした。
家にあるタブレットでは気付いたらゲームをしているので、勉強専用で頑張ってます。
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児コース
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
先取り学習
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 特にありません。
タブレットが再利用できないことは難点ですが、仕方ないかなと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 問題を読み上げてくれるから自由に勉強をはじめていてくれてたすかりました
教材・授業動画の難易度 かんたんすぎるもんだいと難しすぎる問題の差が多いところも見受けられました
演習問題の量 特にありません。自分でやりたい量も選べるのでちょうどよかったです
良いところや要望 特にありません。
欲を言えば、年度末であっても受講学年を変更できないことが残念かなと思います
総合評価 特にありません。
かもなく不可もなくだと思います。
飽きるまでは続けようかと思います。
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児コース
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・先取り学習
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 子供の興味を考え、毎月新しい配信があるので費用対効果は良いと思う。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 子供が日々の受講後の特典に興味を持ち、毎日楽しみに受講が出来るように考えられている。
教材・授業動画の難易度 適当に回答ボタンを押しても最終は正解する。
間違えた時の解説が多いと良いと感じる。
演習問題の量 1ステージで10分程度かかるステージの時は途中で飽きてしまう事がある。
良いところや要望 子供の好きそうなアニメーションを取り入れているところが良いと思う。
総合評価 学力アップというよりも、日々の学びの継続力や集中力の向上が目的の教材であると思う。
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 受講コース
- 小学生コース標準クラス
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 開始して間もない為、効果についてはまだわかりかねるが、本人のやる気ら理解に繋がっている実感があり今のところ良いと感じる。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 間違えた問題を繰り返し出す点や、わからなかった時に解き方の説明をしてくれる点が良い。
教材・授業動画の難易度 算数の問題文の表現に、大人でも理解に苦しむ表現がたまにある点。
演習問題の量 今のところ、適量と感じる。特に、多いとも少ないとも感じない。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タッチペンで入力した内容に誤認識がたまにあり、本人のモチベーションが下がってしまう点が少々悪い。
良いところや要望 タッチペンで入力した内容が誤認識され、あっているのにも関わらず結果間違っているとなる事象がたまに発生する点の解消を求めます。
総合評価 利用開始してまだ間もないが現時点で飽きずに継続できているため。
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 受講コース
- 小学生コース標準クラス
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 基本的には一人でできるので、費用対効果は悪くない。親が関与しない分だけ費用は少なくすむと考える事もできる。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 毎日飽きずにやっているので、継続できるかどうかの心配はなくなった。これからも続けてほしい。
教材・授業動画の難易度 満点を取るためには何度も繰り返しているので、多少難しいようだ。諦めずに続けているので丁度良いかと思う。
演習問題の量 最低限の1日の量だと40分くらいで終わるので、少し量は少ないが、自分で追加することも可能。親がある程度決められると良い
良いところや要望 飽きずに毎日やっているので、継続させる工夫はされていのかと思う。量を親が簡単に調整できるようにしてほしい。
総合評価 今のとこは大きな不満はなく満足しているから。ただまだ始めたばかりなので、だいたいの感覚である。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 受講コース
- 小学生コース標準クラス
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・先取り学習
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 楽しみながら自ら進んで学習でき、学習塾に通うよりも時間的にも、費用の面でもとてもよい
教材・授業動画の質・分かりやすさ 漢字の書き方(形、バランスなど)や書き順など、基礎が身につくよう繰り返し練習できる。
教材・授業動画の難易度 漢字学習で、自分が書いたあとにお手本とどこがどのように違うかがわかるため、修正に役立つ
演習問題の量 ちょうどよい。その日取り組むべき課題がわかりやすい点がよい。
良いところや要望 共働きで塾への送り迎えなどができないため、自宅で学習できるという点でメリットを感じている
総合評価 他社の教材のように、親が見守らなくてはできない学習ではない点がよいと思う。子どもが自主的にゲーム感覚で取り組むことができるような構成になっていると思う
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 受講コース
- 小学生コース発展クラス
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
その他・学校の復習/基礎学力の向上・先取り学習
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 まだ詳しく見ていない部分もあるが、学習後のゲームも楽しみにして頑張っているし、毎日出来るので、納得はしてます。今後どの様に成績に繋がるかでまた変わるかと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 学習時間と点数の他にやり直しの有無の情報があるのはありがたい。
教材・授業動画の難易度 難易度に関しては、子供は何も言ってこない。コースに関しても子供にどのくらいの難易度かを伝えていないので、分からないでやってると思います。
演習問題の量 五教科で30分程度で終わってしまうので、もう少しあるといいと思います。
親の負担・学習フォローの仕組み 今の所負担は特にありません。
苦手な所や伸びた所を定期的に教えて頂けるとありがたいです。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 音声も適度で見やすそうなのと、子供も特に問題なく使いこなせているので、今の所いいと思います。
良いところや要望 学習時間・見直しの表示・学習後のゲーム・音声・見やすさがいいと思います。要望はもう少し時間や問題を増やしてもらえると助かります。
総合評価 要望はありますが、現時点での使い勝手は良さそうたし、子供も継続しているのでいいと思います。
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 受講コース
- 中学生コース標準クラス
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
定期テスト対策
成績/偏差値
入会時:入会後:
教材・授業動画の質・分かりやすさ 苦手なところを自動で抽出してくれるので、繰り返し学習できるところが良かった
教材・授業動画の難易度 教科書に沿った問題が出るので、難しすぎず、かつ応用問題も解くことができる
演習問題の量 楽しく取り組めているので今後に期待します
良いところや要望 思い立ったら電源オンするだけですぐに学習できるところが良い。本人が楽しんで取り組めている。
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児コース
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備・先取り学習
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 国語、算数、英語だけでなく、雑学や時計などさまざまなことが学べるのに、塾などに比べて半額程度の価格は安いと思う。
教材・授業動画の質・分かりやすさ わかりやすく、取り組みたいと思える工夫があって良い。得意不得意があるため教科によってレベルが選べないのが残念。
教材・授業動画の難易度 数を数える問題が簡単すぎた。先に進みたいがそれができないのが残念でした。ノルマのためにやろうとしたが、テンポが悪く時間もかかるため、時間がもったいなかった。
演習問題の量 15分程度で終わるため、小学校に上がる前としてはちょうど良いのかもしれないが物足りなさもあった。ノルマの数を個別に設定できると良いと思う。
良いところや要望 低価格で満遍なく学べる。
子供が進んでやれる工夫があるのは良い。
教科ごとに先取りなどができないのが残念。
総合評価 初めての学習には良いが、他で学んでいたため、教科によっては進んでいるものあり、教科毎にレベルを変えられないのが残念だった。
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児コース
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 自宅で毎日勉強できるので、学ぶ習慣には身につきつつある感じがして一定の効果はあったと思う。
教材・授業動画の質・分かりやすさ タブレットが喋りながら説明してくれるので内容は理解しやすい。
教材・授業動画の難易度 基本的な文字の読み書きや数字の数え方など、基本的な内容をせつめいしてくれていてよい。
演習問題の量 1日あたりのメニューが3問が基本のため、やや短い印象はある。
良いところや要望 タブレットを使って気軽に毎日勉強習慣を身につけることができる点が良いところです。
総合評価 タブレットで毎日の学びを習慣化することができて、コスパは良い方だと思う。もう少し1日のボリュームを多くできたらなお良かったが、十分役立つツールだと思う。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児コース
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 少しはひらがなが読めるようになりました。読めなくて困っていたので、2週間くらいで効果が出たのは良かったです。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 子供のレベルにあっていませんでした、レベルを下げることもできないので、このまま意味があるのかわからないです。
教材・授業動画の難易度 ひらがなが読めないので、ひらがなで単語を作る問題はできませんでした。数字が読めないので、時計の問題が分かりませんでした。
演習問題の量 量は飽きずにできるちょうどいい量だと思います。自分でさらに違う問題をやっていたので、勉強をするという習慣づけはできそうだなと思いました。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 反応が悪い時があります。やっぱり字を書くのに慣れてないので、タブレットだとすべってしまい、力の入れ方がわからないみたいです。
良いところや要望 紙教材も並行してやった方がいいかもしれない。鉛筆の筆圧の掛け方などは紙じゃないとやっぱりわからなそうだなと思いました。
総合評価 多少は読めるようになったから。読めなかったのが、興味も持ち出したのでよかったです。
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 受講コース
- 小学生コース標準クラス
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 少し高めかと思いますが、カバーも可愛いので良いです。中学生でお金がかかることを思えば今のうちにお金をかけてこけてほしくないです。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 自分で机に向かうようになりました。音声での説明があると更に良い気がします。
教材・授業動画の難易度 まだ期間が短いので分かりません。音声での説明が欲しいかと思います。
演習問題の量 そこまで計算が早くない子でもすぐ終わるので、もう少し多くても良いかと思います。
良いところや要望 100点が取れるまで、同じ問題では無く、少し変えてもらえると嬉しいです。内容を覚えてしまって、応用が出来るのか疑問です。
総合評価 まだ分かりませんが、教えると親子関係が悪化するので、何かに任せられるタブレット教材は良いです。
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児コース
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話・漢字・計算
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・小学校入学前の準備
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 タブレット代が思ったより安くすんだので、よかったです。これ以上高くないほうが良いです
教材・授業動画の質・分かりやすさ 1日にやる勉強をバランス良く設定してくれるので、偏りがなく良いです
教材・授業動画の難易度 難易度は少し考えないといけない問題もあり、ちょうどよかったです。
演習問題の量 1日分に設定されている勉強量がもう少しほしいです。すぐ終わってしまう
良いところや要望 親が時間がなくても、子供だけで完結できるのが良いです。チャット機能でコミュニケーションが取りやすい
総合評価 1日のノルマの勉強量がもう少し多ければ、満足です。スマイルゼミのアプリ内のお絵描きの時間が長くなってしまうので、そちらも制限がほしい
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児コース
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 初期費用が必要なので、それがネックで入会するか悩んだ
教材・授業動画の質・分かりやすさ 問題の説明は、ありがたいが幼児には飽きてしまう時がある。
教材・授業動画の難易度 数字は、分かりやすいように動画で強調してくれたりするので、間違った時も分かりやすく教えてくれる
演習問題の量 少ない、1日の量はすぐに終わってしまう。
もっと学習する。を選びたいが、ご褒美のマイキャラパーツにハマってしまい、そこまで進まない。
毎回、マイキャラパーツのご褒美は要らないかもしれない
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは、反応も良く使いやすい。ひらがなが書きやすく気に入っている
良いところや要望 自宅で隙間時間にできるし、説明もあるし、分かりやすい。間違っていても教えてくれる
総合評価 少し難しく感じるところがあるのと、説明が長いので、説明の間に気が散ってしまう
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 受講コース
- 中学生コース標準クラス
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・定期テスト対策
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 まだ始めて2カ月目なので分からないが、塾に行かずに成績アップが出来れば高くはないと思う。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 本人が1人で取り組めているので、分からない点は今のところないと思う。
教材・授業動画の難易度 間違えた箇所を100点になるまで解き直しているので、難しすぎるということはないと思う。
演習問題の量 それほど多くないように思う。
短時間で集中してやるにはいい量だと思う。
良いところや要望 塾は夜遅く、部活との両立が難しいと感じたため、自分のペースにあわせて取り組めるタブレット学習を選択した
総合評価 時間は短いがほぼ毎日取り組めている点で勉強の習慣が身に付いてきているのでは。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児コース
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 タブレットの専用ペンが使いやすいみたいでよかった。
他の通信教育から変更したが良かったと思う。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 無学年のものがあるのが良かった
無学年は学年順にしかできないのが悪かった
教材・授業動画の難易度 初めは簡単だったが楽しそうにやっている
レベルテストがあるといいと思う
演習問題の量 楽しんでやっているのでちょうどいいのだと思う
時間がかかっている時は声がけがあるといい。
オプション講座の満足度 英語オプションは他でならっているのでやらなかった
タブレットの保証は始めからつけておいて欲しい
良いところや要望 アラーム機能をつけてほしい。
コアトレはまとめテストだけで次の学年へ飛べるとやる気アップすると思う
総合評価 本人がやりたがって始めたのでよかったと思う。
あとは長く使えるといいなと思う。
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 受講コース
- 小学生コース標準クラス
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・先取り学習
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 今までは親が教えるとつい間違いを指摘してしまい、そうすると子供も拗ねてお互い嫌な気持ちになっていました。
スマイルゼミを受講してから自主的に勉強する事が増え、親も誉める事が増えた為とても良い効果が出ています。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 今まではプリント学習を親が怒りながら教えていたのでお互いイライラしていたのですが、スマイルゼミを初めてから自分で積極的に取り組むようになり、親も楽になったし本人も自信もついたようです!
教材・授業動画の難易度 自動で答え合わせをしてくれる為、親が手を出さなくていいのが助かっています。
演習問題の量 毎日子供に合わせたミッションを出してくれる為どれだけやればいいのが子供もわかりやすいようです。
良いところや要望 勉強するとスターが貯まるところがやる気が出るようです。先日頑張って100個貯まったー!と嬉しそうに教えてくれました。
総合評価 子供が勉強に対して意欲的になってくれた、また親としても楽になった為総合的に見て受講して良かった為この点数にしました。
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 5.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児コース
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 手ごろな値段
いつでも何回でも取り組めることを考えると安い。
ネット環境がない場所でもお出かけモードが使えるなど便利です。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 画像がかわいらしいので幼児には取り組みやすそう。紙だと、幼児には消すということが難しいと思いますが、タブレットだと簡単に消去できています。問題以外のできないことでつまずかず、良いと思います。
教材・授業動画の難易度 音声、視覚で導いてもらえる。難しすぎないことが幼児にできたというやる気につながるのでちょうど良いと思いました。
演習問題の量 幼児が楽しんで取り組める内容。いろいろな取り組みが出てくるのでどれからはじめよう?など自分で考えていこと自体も幼児には成長につながるとおもいました。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの電源が固く幼児ではオンオフできない。
兄が使っているタブレット(旧式?カバーも異なる)は問題なくオンオフができたので、改善してもらいたい。
キャンペーンのポケモンカバーも本人のやる気につながっており、届くのを楽しみにしている。今後もキャラクター(ポケモン、すみっこなど)のキャンペーンがあると、中だるみしなくて良いと思います。
良いところや要望 通信教育は、時間や場所にとらわれないことです。通塾などでの欠席連絡、振替予約などがないだけでも気分的に楽です(幼児は体調を崩しやすいのでなかなかスケジュール通りは難しいです)
総合評価 小学校に向けてのじゅんびが楽しくできており良い。
体調不良や用事などがあっても通常の教室のように振替等を気にしなくてよい。
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 受講コース
- 小学生コース標準クラス
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 ドリルなどを複数買って親が答え合わせをすることを考えると、費用対効果は高いと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 不登校になり、親の負担も少なく学校の基礎的な勉強ができる教材を探していました。
今のところコンスタントに平日は毎日続けることができていて、このまま様子を見ていきたいと思います。
教材・授業動画の難易度 基礎的なところを固めたいと思っているので、あまり発展的な問題は求めていないので満足しています。
演習問題の量 1レッスンのボリュームは多くないので、レッスン数で演習の量を調整できるのはいいと思います。
良いところや要望 今のところ問題がないので、このまま続けていきたいと思います。
総合評価 開始して2ヶ月、問題なく進められているので良い(4)を付けました。
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 受講コース
- 中学生コース標準クラス
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・定期テスト対策
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 塾に比べるとお安いですが、もう少し安くなるとオプションなども利用しやすいと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 学校教材に沿ったもので解き方や動画解説などもあるのでわかりやすい。
教材・授業動画の難易度 苦手教科はなかなか難しくて一度では理解できてない感じでした。何度も解くことでしっかり理解出来ればと思います。
演習問題の量 演習問題の量はもっとあってもいいと思います。一日のミッションの量も少なすぎるので増やしてほしい。
良いところや要望 外出時の移動の際の隙間時間などに利用できる所がよい。ただお出かけモードのダウンロードが50個を超えるといちいち消して入れ直さないといけないのが面倒。
総合評価 今のところきちんと学習してるので全体的には満足しています。もう少し一日のミッションが最初から多いと必然的に学習時間も長くなると思うので、ミッションの量を増やしてほしいと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
スマイルゼミの詳細情報
サービス名 |
スマイルゼミ |
---|---|
サービス画像 |
|
電話番号 |
- |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
幼児
|
小学生
|
|
中学生
|
|
高校生
|
|
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)