臨海セミナー 中学受験科あざみ野校の評判・口コミ
臨海セミナー 中学受験科あざみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習は動画アーカイブが利用でき、親が教えるといった負担が軽減されたため。
講師 ケアレスミスをした際に叱るのではなく、対策やマインドセットもして頂けた。
結果、その教科に限らず他の教科の際にも講師の助言を思いだしケアレスミスが減った。
カリキュラム 夏期講習中の難易度は比較的高かったように思った。自己肯定が下がらないように講師陣の見通し、ゴール設定も一緒に提示があると良いと感じた。
塾の周りの環境 駅が近いため子ども一人でもバス通塾などが安心して行える立地です。道路は一通のため比較的安全な通りです。
塾内の環境 エレベーターを降りてすぐに講師の先生方のデスクがあるので、すぐに気づいてもらえるためその点は良いと感じる。ただ個人情報などが見えてしまう環境なのでは?とも感じている。
入塾理由 中高一貫校の中学受験を考えた際に、公立と私立と両方カバーできる塾だった為。またy塾のテキストを使いながら、少人数で先生に聞きやすい環境もあり、こちらに決めました。
ただ適性検査も下地として私立向けの対策をしていた方が後で伸びるとの合格体験ブログも参考にし、5年生までは中学受験科で学び、そこから本人の成長も見ながら公立の適性検査対策に進むか検討しようと思います。
選択肢が多いバランスの良さが決め手になりました。
良いところや要望 少人数制のため質問もしやすくサポートも受けやすい。夏期講習中などグループワークもあり、コミュニケーション能力やチームワークなども学ぶ場になっていたと思う。
総合評価 中学受験を公立私立絞りきれていない場合や、カリキュラムの質は担保しつつ少人数制でサポートが行き届く環境が子どもに合っていたため。
臨海セミナー 中学受験科あざみ野校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはきちんと細かく説明をしていただきました。良かったです。
講師 受験勉強のスタートが遅かったため、最初は他の生徒さんよりも成績が悪いことを本人が気にしていましたが、講師の先生が大丈夫だよと励ましてくださり、授業後のフォローもしてくださっているので、モチベーションを維持して通えています。
カリキュラム まだ入塾したばかりなので判断つかないところはありますが、四谷大塚の予習シリーズを使っているので安心しています。
塾の周りの環境 自宅から徒歩10分以内で、駅前で人通りも多いところなので安心して通わせられています。
基本的に終わるのは遅い時間なので迎えに行っていますが、近いため保護者負担も軽くて助かっています。
塾内の環境 教室の中をじっくり見たことは無いですが、環境は良かったと思います。
良いところや要望 1週間の体験ではなく、1ヶ月まるまる体験できたので安心して入塾できました。
臨海セミナー 中学受験科あざみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣他校と比べても平均的なのかなと思いましたが安くはないので
講師 受験間近の時期に塾長、講師陣が変更になり進路決定の際の指導が薄かった
カリキュラム 内容を比較したわけではないので質はどうなのかわからないが量は多かった
塾の周りの環境 駅近で明るいが時間的に車が混み合うのと停める場所が少ないので苦労した
塾内の環境 子供から聞いたところ特に不満はないようだったので4点にしました
良いところや要望 交替前の講師陣はそれなりに密に相談にのってくれていた印象でした
その他気づいたこと、感じたこと 選択肢で安全策を選ぶとほったらかしになった印象
臨海セミナー 中学受験科のすべての口コミ(535件)
臨海セミナー 中学受験科石神井公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験が目的の中では標準的と感じる。常に無料体験授業を実施しており、入塾金も免除された。
講師 通い始めて間もないが、宿題の確認は徹底されていない模様で自主性が高いように感じるため、子供の習熟度をどこまで掴んでいるのか不安ではある。
カリキュラム 子供が病欠等した場合も希望すれば月謝の範囲内で振替補習してくれるため良心的と感じる。
塾の周りの環境 駅前にある塾であり、交番も近く治安は良好。
駅前の再開発に伴い、当塾ビルも新築されたため、教室は非常に綺麗だった。
塾内の環境 新築のビルであり、建物自体が綺麗である。
教室の他に個室も複数あり、自主勉強もしやすい。
入塾理由 新設された教室で実績は不透明ではあったが、自宅から近く、子供に適している環境と考えたため。
良いところや要望 宿題は相応の時間を要する量が出されるが、明確に何ページまでやるような指示がなく、応用問題は自主性とのこと。宿題の出来栄えをもっと確認して欲しい。
総合評価 料金形態は概ね標準的と考えられる。
欠席しても振替補習があるのは強味である。
宿題の管理を家庭任せな一面があり、もっと一貫して習熟度を確認して欲しい。
臨海セミナー 中学受験科青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料に加えて夏期講習や冬季講習なとの追加の費用がかさむと総額が増えるから
講師 授業後も質問にしっかり答えてくれて、子供の学力向上に繋がったから
カリキュラム 内容、量、質などは学力向上にはしっかりしたものだったと思うから
塾の周りの環境 駅から近く、夜も人通りが多いので、子供だけで安全に通える場所であった。しかしながら、夜は遅くなるので迎えに行く必要があった
塾内の環境 駅近であり、決して広いスペースではなかったが、子供たちが勉強する上では十分であった
入塾理由 子供自身が中学受験をしたいといったから、それなら塾に行くかきいたら、行きたいと言ったため
定期テスト 小学生であったため定期テストはなかった。定期テスト対策もなかった
宿題 宿題の量はとても多く、それをこなすのが大変そうであったが、それにより勉強習慣がついた
家庭でのサポート 分からない問題があれば聞くこともあったが、基本的には塾以外の回答方法を使わない方針の塾のためあまり教えなかった
良いところや要望 志望校の選択にも親身になって相談にのってもらえたので非常に助かった
その他気づいたこと、感じたこと 受験後は次の学年の指導があるためか、特に集まりもなくあっさりしたものだと感じた
総合評価 子供の学力は伸び、学習習慣がつき、志望校の選択にも助言をもらえたので、中学受験を終えることができた。感謝している
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-415-071
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 中学受験科大島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾に比べて安く感じる。コストパフォーマンスは良いと思う。
講師 始めたばかりで、まだ結果がでてないが、着実に理解出来るようになっている。
カリキュラム 基礎学力がある前提で進んでいく為、今は家庭学習もしっかりやらないとついていけない。
塾の周りの環境 都営新宿線の大島駅も近くにあり、人通りも程よくあるため、1人でも安心して通う事が出来る環境だと感じる。
塾内の環境 大通りに面している為、それなりに騒音はある。消防署が近くある為、少し心配。子供からの不満は出ていない
入塾理由 塾長の熱意もあり、成績向上が期待できると入塾を決めました。自宅から歩いて通える事も
良いところや要望 中学進学を目指しているが、進学先の知識があり、説明が的確な為、信頼性がある。
総合評価 特に大きな不満はないが、高学年になって続けて行くかは迷う。中学受験として中レベルを目指すには良い塾と感じる
臨海セミナー 中学受験科雪谷大塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習は支払いがありますが、月謝は特待生のため全額無料なので料金についてはよくわかりません。
講師 いつも親身に相談に乗ってくれています。
子供のことだけでなく、親のこともちゃんと考えてくれているのがよく伝わってきます
カリキュラム 他の塾と比較をしたことがないので正直よくわかりません。
入塾当初より今の方が成績が伸びている感じもあまりありませんが、ミスをしなくなったのでいいんだと思っています。
塾の周りの環境 家から歩いていけるのでとても便利です。
また電車で通っている児童もいるようですが、駅からも近く通りも広いため暗いこともなく人通りも多いのでそう言った点もいいと思います。
塾内の環境 もう少し広いと嬉しいかなと思います。
特に入口付近が狭く、授業の始まり終わりのときには人がごみごみしていて、またその出入口付近に先生方がいらっしゃるためお話をしようとすると出入りの児童の邪魔になってしまう感じがありあまり先生とゆっくりお話ができません。
入塾理由 年子の息子が小学生になり学校で授業を受けていたが、授業があまりに退屈で塾でもっと勉強したいと言い始め、ちょうど家から歩けるところに臨海セミナーがあり、テストを受けたら2人共特待生になれたので行くことになった
定期テスト 定期テストの対策は特にありません。
中学受験に向けての勉強なので、求めてもいません。
宿題 量に関しては、今の学年であれば適切かなと思います。
今後はもっと増えていくと思いますが、それも学年によってだと思うので先生にお任せしています。
家庭でのサポート 最近は帰りの時間が遅くなったため、帰りは毎回お迎えに行っています。
また夏の暑い時期は明るい時間でも送迎はしています。
良いところや要望 先生が個別に色々と対応してくださっているところです。
その子のレベルに合わせて宿題を追加で出してくださったりしているのでそのあたりの手厚さはとても良いと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に用があり電話をすることがよくありますが、事務の方もとても感じがよく、また先生もとてもハキハキお話して下さるので素晴らしいと思っています。
総合評価 我が子にはとても合っている塾だと思っています。
娘に関しては特にそう感じています。
また2人共とても楽しい!と塾に通っているので、楽しくなければ長続きしないのでこの点が一番大事だと思っています。
臨海セミナー 中学受験科鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容の割に高かったと思う。休み期間中の集中講座も特に高かった。
講師 わからないや間違った問題に対する説明が足りない。結果として理解できていなかった。
カリキュラム 塾にまかせていたので詳細はよくわからない。もっとレベルが高い問題を数多く解かせる必要があったと思う。
塾の周りの環境 駅前で交通の便も良く、同じような塾も多かった。安全な環境で学べたと思う。コンビニも近くにあり、お昼に助かった。
塾内の環境 行ったことがないので、良くわからない。子供が何も言ってないので 環境が良かったのでは。
入塾理由 評判が良かったし、通うにあたって近かった。友達も多かったことで決めた。
良いところや要望 難しい問題に対してフォローがしっかりできていないのであまり良い塾ではないと思う。
総合評価 周りのレベルが低く、結果として個人のレベルが上がらなかった。
臨海セミナー 中学受験科成増校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験をするという条件で授業料が安くなるというものがあった
講師 わかりやすい指導。体調がすぐれない時はwebじゅこうができた
カリキュラム 他と比べていないが志望校に合った教材であったかは不明。プリントが多かった印象。
塾の周りの環境 駅から近く便利。自転車も止めることができたのはよかったとおもう。駐車場はないため送り迎えの車がしゅうへんにいるときがある
塾内の環境 おおきな道に面しているので多少の音はあったと思うが気にならない。
入塾理由 振替授業がある。友人が通っていた。家から近くかよいやすかった。
定期テスト 小学校には定期テストはないので、定期テスト対策はしていない。
宿題 多くはないが出されていた。小テストのべんきょうなどもあった。
良いところや要望 個別の要望や振りかえ授業に応じてくれたのはよかった。先生は丁寧
総合評価 授業料も手頃で子供には適していたと思うが他に通っていないのでわからない。
臨海セミナー 中学受験科上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと思うが、周りの塾よりは少し費用が、抑えられているから妥当だと思う。
講師 質問には、きちんと対応していただけるので、質は良いと思う。
カリキュラム 進度は学年を超えているため、理解するのに、苦労している。復習講座という講座もあるが、それでも一学年先である。
塾の周りの環境 駅からは近くであり通塾には非常に便利である。治安も悪くなく、子供1人で通塾するのに問題はほぼないと言える。しかし、最近、
塾が入居するビルの1階に飲食店が新たに開店したため、若干不安要素がある。
塾内の環境 ビルの窓側に沿って教室が作られている。あくまでも入口から見た感想ではあるが、教室が狭い印象を受けた。
入塾理由 塾の授業が楽しそうで、勉強も分かりやすく教えてくれる上で、同級生が、通っていたから。
良いところや要望 進み方は、かなり速い印象を受けるが、夏期講習で、一学期に復習を行うカリキュラムになっており、やり直せるという点においては、安心である。
総合評価 講師の質は良いが、授業進度や校舎の環境面で、マイナスとさせていただいた。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-415-071
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 中学受験科川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて安いと思います。
夏休み、春休みに支払う費用もあるが、総合しても他社より安い。
講師 早口すぎて、こどもがついていけない時があると言っていた。
わからない項目があるまま帰ってきて、自宅で復習しても、いちから習った感じの雰囲気になる。
カリキュラム ノウハウがあり、四谷大塚のテキストなので、悪いということはないのでは。
塾の周りの環境 駅前のビルのなかなので、場所は便利。
川崎駅でそれなりに都会なので、治安が心配。ひとりでは帰らせたくありません。
塾内の環境 ビルのなかで、窓もない。また狭い。
机、椅子などの設備は、まぁ普通。
入塾理由 近所に小中学部があり3年生の間に通わせた。
費用が安く気に入った。
友達が何人かいるので子供が通いやすい。
定期テスト ありません。
定期テストがないのでわ対策はいらないとおまいます。
宿題 必須、必須が終わったらやるもの、努力目標、といったように、宿題が大量にある。
ついていけないので必須しかやっていません。
家庭でのサポート 説明会はなし。塾からのサポートやアフターフォローももとくになし。不満。
良いところや要望 値段。他社にくらべて安い。それにつきる。
あとは思い浮かびません。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が授業についていけず、困っているし、やる気をなくしています。それに対するフォローや声かけなどなし。
総合評価 子供が授業についていけずに困っているのに、そのままで何も改善されません。
臨海セミナー 中学受験科柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、中学受験の特別料金だったので、通常よりも安かったです。
講師 講師、指導の質については、
よいと思います。特に問題はないです
カリキュラム 教材については特に問題はないので、よかったかと感じていました。
塾の周りの環境 駅からは少し歩きます。周りの道は狭くて駐車場はないので、特に、雨の日の車での送迎は少し大変でしたね。
塾内の環境 教室は少し狭い感じがしていましたが、授業は特に問題ないかと思われます
入塾理由 体験授業を受けてみて、合っていると感じたようなのできめました
宿題 宿題については、適度にでていた印象がありますので、特に問題ないかと思います
家庭でのサポート 塾の送り迎えをしたり、中学受験の説明会に参加したりしていました
総合評価 授業料も安価でした
臨海セミナー 中学受験科本八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この塾ならまだ子供もの可能性およびのびしろがあるとかんじた。
講師 個別から集団へ変更し最初は不安であったがクラス内で競争心がわき互いに刺激になっている模様です。
カリキュラム 四谷大塚のテキスト使用が興味があり結果よかった。集団もうちの子には刺激があり正解だった
塾の周りの環境 駅からのアクセスもよく授業時間が長い日もコンビニエンスストアをあり助かります。自宅からも近くはないがバス1本でいけるので良い
入塾理由 塾長の対応がよく親に寄り添っていただける感じがとても良く子供預けようとおもった。子供もなじみが早かった。
良いところや要望 進学塾であり私の受験知識不足を教えていただき大変お世話になっております。
総合評価 この塾なら子供の可能性が見つけられるかもと親の期待で入塾させました
まだ2か月ですが楽しそうに通っているので今後が楽しみです。費用負担はきついですけど
臨海セミナー 中学受験科狛江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの感覚でそれなりのコストパフォーマンスを発揮している
講師 あんまり記憶がないが、面談は数多くしていただいたと思います。
カリキュラム 教材は四谷大塚のものだったので安心感はあったと思います。
塾の周りの環境 そんなに栄えた街ではないが、周りに居酒屋があったと思います。夜はそういった影響で、少しうるさかった。
塾内の環境 内装は綺麗だったと思う。
入塾理由 周りの子どもたちが通っていて、その時の評判が良かったと思います。
良いところや要望 人数が少ない分、面倒見が良かったと思います。先生も少なかった
総合評価 こじんまりして人数が少ないので、学力があまり高くない生徒には合っていると思う
臨海セミナー 中学受験科学芸大学校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習は日数も多く、費用が高いと感じました。ふだんは妥当だと思います。
講師 こどもがわかりにくそうにしていた。また、お迎えに行っても、講師の方と目が合ったがあいさつがなかった。
カリキュラム こどもが頑張っている。予習が中心なので、なかなか難しいと感じている。
塾の周りの環境 駅かるも近く通いやすい。人通りが多いので治安はよいと思う。バス通りなので、少し危ない。自転車置き場がないので、自転車置き場があると助かります。また、階段が少し暗いので明るくして欲しいです。
塾内の環境 特になし。こどもからは特に気になることがらあるとは聞いていない。
入塾理由 曜日や授業時間、家からの距離で通えそうだったので。また、塾長さんが親身にいろいろ話してくださったので。
家庭でのサポート 難しいので宿題に一緒に取り組んでいる。毎日することがあるのはよいと思う。確認してもらえるとありがたいです。
良いところや要望 入塾時はもう少しよく見て欲しい感じでした。慣れてきたら大丈夫になった。
総合評価 続けると本人が話しているので、塾の勉強はやる気にさせてくださっていると感じました。まだ始めたばかりなので見守りたいです。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-415-071
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 中学受験科新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通信教育に比べると高いと感じますが、個別塾に比べたら高くないと感じました。
講師 いつ電話で相談しても、丁寧に対応してくれます。また、積極的に情報を発信してくれました。
カリキュラム 中学受験勉強を始めるのが遅かったのですが、それを考慮したスケジュールを立ててくれたので良かったです。
塾の周りの環境 駅近くですが、治安は悪くありません。ビルのテナントも塾や会社が多いため、変な人がいない印象です。そのため、行きは電車で帰りは車を使ってます。
塾内の環境 ビルのテナントが塾や会社なので、雑音は少ないと感じました。また、道路の音も少ないです。
入塾理由 同級生の口コミやノートの配布などから、子供の印象が良かったためです。
良いところや要望 質問に丁寧に答えてくれるところが良いかと感じました。駐車場が近くにあるのも便利です。
総合評価 丁寧に対応してくれるので、安心して子供を預けられました。駐車場も近くにあるので便利です。
臨海セミナー 中学受験科横浜本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それまで通っていた塾に比べると、月々の費用をおさえることができたが、季節講習や模試代をふくめるとそれほど変わらなかった
講師 子どもが親しみやすく接してくださるので、質問もしやすいようだった。
カリキュラム 塾で学校の授業を先取りできたので、成績サポート+受験対策ができた。
季節講習は復習的な内容
塾の周りの環境 ターミナル駅から少し歩くので、近所ではない小学生が通うには少し難しいが、周りには学習塾がたくさんあり 治安は良い。
塾内の環境 ビルの中に同グループの塾が幾つか入っているので、あまり広いスペースではなく、教室も小さい
入塾理由 公立中高一貫校を受験するに当たり、それまで通っていたハイレベルな塾から少し緩い塾を探していた
宿題 宿題は負担にならない程度にでていた。難易度もさほど高くなく学校と両立できる程度
家庭でのサポート 塾の送迎と宿題をしてあるか確認。年に数回の面接がありました。
良いところや要望 先生が親しみやすいので、子どもが構えずに解らないことをしつもんできます。
総合評価 親がしっかりサポートしなくても通えるくらい緩いので、難関校をめざすには向かないかもしれません
臨海セミナー 中学受験科川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても良心的な値段で通いやすくとても良い塾だった
講師 子供の反応が良かった周りの反応もとても良かった
カリキュラム 教材が分かりやすかった細かく解説されていてわかりやすい
塾の周りの環境 通いやすく立地がよかったこうきょうこうつうきかんも整っていてひじょうに通いやすい
入塾理由 周りからの評判が良かった
臨海セミナー 中学受験科川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 臨海セミナ-の料金は他の塾と比べ比較的リ-ズナブルだと感じた。但し季節講習のテキスト代金については少し高いと感じた。
講師 他の塾に通塾した経験はないが、比較的若い講師が多く、子供たちも親近感を覚えており楽しんで勉強していた。
カリキュラム 他の塾のテキストやカリキュラムとそれほど違いはないと感じていたので問題なかった。
塾の周りの環境 自宅から塾までは友達と自転車を利用。雨天時はバスを利用したが、帰りが通勤時間帯にかかってしまい、バス乗車を嫌がっていた。
塾内の環境 塾自体がオフィスビル内にあり、教室や公共スペ-スを見たが狭く感じることはなかった。
入塾理由 本人から中高一貫校の受験希望があり、自宅から塾までの通塾利便性を最優先して決定した。
定期テスト 定期テストはきちんと実施されていた。各塾生の弱点克服のための補講も時々実施してもらえた。
宿題 宿題の量はさほど多いとは感じなかった。しかし自主的に予習と復習を自宅で行っていた。
家庭でのサポート 特に自宅でのサポ-トはしなかった。季節講習の時だけ授業参観をした記憶がある。
良いところや要望 進学実績が多く、難関校も多かったので気に入っていた。また事務スタッフの対応も良く感じが良かった。
総合評価 総合的にコスパの良い塾だと感じた。偏差値も上がり本人の弱点克服も出来、子供自身も楽しく通っていた。
臨海セミナー 中学受験科橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切だと思います。長期休みの講習は別料金なので負担はあります。
講師 どの先生も明るく授業が楽しそうで、子供の集中力が切れないように思います。
カリキュラム 間違えたところを家で繰り返し復習できるようなものがあるといいと思っています。
塾の周りの環境 駅近くのビルの中のため、出入り口付近の車の通りも多く、また階段やエレベーターが狭いです。送り迎えの際は車や自転車だと置く場所が不便です。
塾内の環境 狭いですが整理整頓されていました。生徒さんが増えてくる学年になると教室が手狭かなと思います。
入塾理由 体験に行った際の授業の雰囲気が明るく、また家から通塾しやすいから。
定期テスト 定期テストはまだ学校ではないため、テスト対策はありませんでした。
宿題 量は毎日やるお子さんであれば次の授業までとしては適切な量だと思います。
家庭でのサポート 送り迎えと合間に食べるお弁当を持たせていました。習い事との時間調整も行いました。
良いところや要望 テストや週間予定を事前に出してくれるため、他の習い事との調整をすることができました。
その他気づいたこと、感じたこと オンライン授業の対応もしてもらえるので、送り迎えが難しい際も授業に参加できるのがありがたいです。
総合評価 テンポよく授業がすすんでいくため、飽きずに参加できているように思います。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-415-071
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 中学受験科あざみ野校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
臨海セミナー 中学受験科 あざみ野校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-415-071(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒225-0011 神奈川県横浜市青葉区あざみ野1-11-3 市富テラス3F 最寄駅:東急田園都市線 あざみ野 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
《ESC中学受験科》の特徴 |
中学受験科は、国公私立中学校合格を目的としたコースです。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-415-071
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。