塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント


京進の個別指導スクール・ワン 岩出教室の口コミ・評判

3.60

※上記は、京進の個別指導スクール・ワン全体の口コミ点数を元に算出しています

塾ナビの口コミについて

京進の個別指導スクール・ワン梅津教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/4 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

基本料金はそこまで高くなかったですが、オプションを付けていくとやはり高くなっていきます。

講師

塾長を含めて教師陣みなさん優しく指導して下さり、安心して通うことができました。

カリキュラム

教材も豊富に揃っており、たくさんの問題も提供して下さっていました。

塾の周りの環境

駅から近く、バスも通っていました。子供は自宅から近いので自転車で通っていました。コンビニや飲食店もあり休憩中には外に出てリラックスできる環境です。

塾内の環境

目の前の道路の交通量が多いため、車の騒音などは少し目立つかなと思います。

入塾理由

個別の指導をしていただけることと、自宅から近く通いやすいことです。

良いところや要望

教室自体が少し狭いため、窮屈に感じることがあるかもしれません。

総合評価

高校受験の時にもお世話になり、大学受験のタイミングでまた通い始めたのですが、とても親身にコミュニケーションを取って下さり伸び伸びと通うことができた。

利用内容
通っていた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 その他スポーツ・健康
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 その他スポーツ・健康
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

京進の個別指導スクール・ワン梅津教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/4 保護者
料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は高いと思います。追加授業1回いくらになるので、夏期講習や冬期講習での追加授業は増えるため、負担は大きいです。

講師

年齢の近い講師が多く、ほめて伸ばす指導法なので本人もやる気は出てきています。

カリキュラム

教材を子供のレベルに合わせて選定してくれる。定期テストの過去問などもくれるので勉強しやすい。

塾の周りの環境

家から徒歩五分くらいなので雨でも歩いて行ける。ビル横に駐輪場もあるので
停めやすいです。塾は近いところが良いです

塾内の環境

教室の中に自習室がある。空調も整っていて、面談室もある。席の数も多い。

入塾理由

勉強の仕方が分からなかったので定期テストの点数が伸び悩んでいたところ
定期テスト対策などの指導をお願いしたく、体験授業を受けたら本人も気に入った為入塾しました。

定期テスト

定期テストの対策は手厚くしてくれた。テストの過去問を中心に解説してくれる。

宿題

量は適量で、次の授業までにできる量でした。復習や予習も声掛けしてくれる。

良いところや要望

LINEでの連絡が多いので先生と連絡を取りやすい。数学と英語の点数が少し上がったのでこの調子で頑張ってほしいです。

総合評価

子供には適している塾だと思います。ほめて伸ばすの教え方なので子供にもやる気が出やすい。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

京進の個別指導スクール・ワン王寺教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/4 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

入塾前に他の塾と料金比較したところ、平均ぐらいでしたが、担当してくださった先生との相性もよくしっかりと勉強できたため。

講師

一部合わない先生もいたが、若い先生が多くとても話しやすく気軽に質問できたところが良かったと思います。

カリキュラム

合宿や、定期テスト課題の対策など、たくさんのイベントがあり、提出物を早めに終わらせることができた所が良かった。教材も過去に入試問題に出た問題が豊富にあり、高校受験にとても良かった。

塾の周りの環境

駅にとても近く通いやすい環境で、街灯も設置されており夜でも安全に通わせることができ、近くにご飯が食べれる店やコンピにがありとても良かった。

塾内の環境

駅に近いこともあり、電車の音は聞こえて来たが、それ以外の雑音はあまり聞こえなかった。机が少しガタガタするのが気になった。

入塾理由

口コミで評判が良かったのと、実際に先生とお話しした時の対応が良かったから。

良いところや要望

宿題の量が先生によって変わるので、初めに生徒に宿題の量について要望を聞き、どの教科でも同じぐらいの量を出して欲しい。

総合評価

高校受験前になると、三者懇談があり、とても丁寧に対応してくれたところが良かった。担当する先生についても、選べるとまでは言わないが、大体は要望通りになるのでとても良かった。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

京進の個別指導スクール・ワン布袋教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

個別(1:2)ならこの価格で妥当だと思う。他の(1:1)の体験をした塾の週1と授業料とあまり変わらなかった。

講師

塾長の事しか分からないが、余計な事は話さずこちらに選択肢を託してくれて、面談していて信用が出来た。

カリキュラム

まだ、本格的に授業が始まっていないので、はっきりは分からないが、テキストを購入するのでは無く、学校の教材を使って進めてくださるとの事。

塾の周りの環境

駅前ですが静かで、駅に図書館があり勉強スペースも充実している。他にも時間を潰せる場所が多々あり、立地は申し分無いと思います。

塾内の環境

入り口はオートロックキーで、とても安心できる。
雑音はなく、静かな環境です。

入塾理由

立地が良く教室内も静かで勉強に集中出来そう。自転車でも車での送迎も可能で通塾しやすい。

良いところや要望

とにかく、綺麗で静かでオートロックで不審者も入って来れないので、安心して子供を預けられると思った。

総合評価

教室内のことは詳しく分かりませんが、塾長も親身に話を聞いて下さり、近所でも評判が良く、この様な評価にさせて頂きました。

利用内容
通っていた学校 公立高校
通塾の目的 大学受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

京進の個別指導スクール・ワン長浜教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/3 保護者
料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

通常の料金に加えて、自分の苦手な教科を追加で頼むことで、驚くほど金額が上がってしまった

講師

信頼出来る講師が多く、受験に対する不安にもしっかりと対応してもらえた

カリキュラム

子供に任せていたので詳しいことは分からないが、やりたいことはしてもらえた

塾の周りの環境

駅からは少し離れていたが、学校が近いところにあった為、自転車で通うことが出来た為、不便を感じる事がなかった

塾内の環境

入塾する時に行っただけなので!詳しい環境はよくわからないが!勉強しやすそうなかんきょうではあった

入塾理由

息子が塾に通いたいと言って、行きたい塾を自分でさがしてきたから

定期テスト

大学受験に必要な学習は出来ていた

家庭でのサポート

子供が勉強したいと思っている苦手な教科を受講できるよう金銭的なサポートをし、進学に必要なことはネットで調べた

良いところや要望

子供が不安に思っている事に親身になって対応してくれたので良かった

総合評価

やる気さえあれば、実力を身に付けられるよい塾ではあったが、やりたいことをやるには、料金が高すぎて、我慢せざるを得ないことも多かった。

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 法・政治・経済
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る
料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

PM2:00~9:30 (木曜・日曜・祝日を除く)

京進の個別指導スクール・ワン能登川教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.25
投稿:2024/3 保護者
料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

これだけ教えてくださるのにやすいとも感じましたし、他の塾は教材費が非常に高い気がしました。
なので、全体的にやすいとは思います

講師

成績がなかなか上がらない時に親身になってくださり、
時間が終わっても質問するといつも教えてくださったと聞いております

カリキュラム

学校ではそこまで噛み砕いて教えてくれないことを、基礎の教材を使って教えてくださった

塾の周りの環境

周りにコンビニや、マクドナルドなど何もないので、塾帰りにタムロする場所が無くてありがたかったです。よく塾帰りに学生が集まってたりする場所を見ると、そう言った事はないですね。

塾内の環境

基本的に、塾内はいつも整理整頓されていて、トイレなども衛生的で良かったです。
コロナなどもある時期だったので、良かったです

入塾理由

家から近いためと、周りの評価としても成績が塾に通わせて上がってと言う話もよく聞きました。

良いところや要望

先生が親身になってくださるし、比較的価格もリーズナブルではあるとおもいますので、非常におすすめです。

その他気づいたこと、感じたこと

駅からすぐなので、電車かえりにすぐよって勉強して帰れると言うのも、メリットだとおもいます

総合評価

まず何より、志望校に受かったと言うのが、塾に通わせて何よりよかった事です。それだけ本人にやる気を出させてくれた事と思い感謝してます

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 DOWN
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

京進の個別指導スクール・ワン江坂垂水教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/3 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

料金は高めだと思います。通常以外の夏期や冬期などの講習費用が通常にプラスされ少し負担はありました

講師

子ども1人に数人の先生で担当していただきその先生同士で毎回しっかり書類を通して引き継ぎをされていたので子どももわからないということをいうことはほとんどなかった。時々、今日の人はよくわからんかったということはあった

カリキュラム

教材はしっかり学校の内容と並行して進めてくれていてテスト期間なども塾内でしっかり調整し進めてくれていた

塾の周りの環境

家から自転車で行ける範囲にあるが専用の駐輪場はないので公共の駐輪場を利用するため少し不便はありました。

塾内の環境

教室は自習室もありこぢんまりとして静かな空間で落ち着いて勉強に取り組めそうな環境です

入塾理由

成績の低迷と理解不足のため基礎学力向上と高校受験合格のために個別で指導してもらえるというので決めました。

定期テスト

通常授業でしっかり進め計画的に進めてくれており時に休講日に一日、集中の勉強会なども開催してくれてありがたいです

宿題

適量が出されており、また個人に合わせてもう少し増やす減らすなど調整もしてくれているようだった

家庭でのサポート

帰りは遅くなるので迎えはいっていた。
また塾との連携に関してもLINEと面談などで把握していました

良いところや要望

直前であっても予定変更も対応してくれLINEでのやり取りもいつでも連絡入れておけるので仕事している身ではとても助かりました

その他気づいたこと、感じたこと

少し高めではあるが塾長も優しく話しかけてくれる方なので子ども1人1人に合わせてしっかりと把握して関わってくれて良かった

総合評価

マイペースにゆっくりと進めていく方がいいタイプの子には合う塾かなと思います

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

京進の個別指導スクール・ワン五日市教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.00
投稿:2024/3 保護者
料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

先生1人に生徒が2人のため、どちらかの宿題の確認をしている間は、もう1人の生徒は手持ちぶたさになる(宿題の解き直しが終わらないと次へ進めないため)。低学年は40分しかないため、宿題の確認と解き直しで、終わってしまい、新しい単元は家で親が指導していた。その塾に通わせる価値自体を見出だせなかった

講師

担当指導者が頻繁に変わるので、しっかり引き継ぎができているのか不安がある。

カリキュラム

独自の教材がないため、塾側が推薦する市販教材を購入することになる。その教材が学校で使用している物と同じで、1年の間に4回も繰り返したため、進展がなかった。発展的な問題を解ける力を付けて欲しかったので、色々な難易度の問題を挑戦させて欲しかった

塾の周りの環境

駅に近いので、下校途中に通塾している生徒もいました。また、下の階にコンビニがあるので、休憩の合間に買い物ができ、息抜きになっていたようです。

塾内の環境

自習するスペースが入口入ってすぐのところにあります。出入りがあり、先生と生徒がじゃれ合ったりする声もあるので、集中できるのか疑問でした。

入塾理由

指導してくれる先生が若く、よく生徒を褒めてくれるところ。随時個人面談を行ってくれるため、安心できるところ。

定期テスト

小学生のため、定期テスト対策はありませんでした。同じテキストで基礎を何回も繰り返すだけでした。

宿題

宿題は国数それぞれ1日見開き1ページで、こちらからの要望でこの量を出してもらいました。これは高学年の量らしいです。

家庭でのサポート

塾では宿題の解き直しがメインになっていたため、新しい単元の指導は親の仕事になっていました。

良いところや要望

同じテキストを繰り返すのではなく、徐々に難しい問題にも取り組ませて欲しいと何度も要望をしましたが、伝わらなかったようです。

その他気づいたこと、感じたこと

振替が月1回1ヶ月以内と決まっており、こちらから振替について尋ねないと流されてしまいます。

総合評価

我が家の場合は、集団では気が散って集中できなかったり、引っ込み思案で質問ができないと思い、個別を選びました。実際は思ったよりも時間が短く、宿題を多く出してもらった分、先生の丸付けに時間が掛かり、1問も進まずに帰ってくることも

利用内容
通っていた学校 私立小学校
進学できた学校 私立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

京進の個別指導スクール・ワン桂教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2024/3 保護者
料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

値段見て高いし、
そこから講習あるたんびにお金とられるし、どんどん金がかかる

講師

普通以外に無い、子供のレベルに合わせてやってる感じはするけど個人個人では無い

カリキュラム

これも普通、可もなく不可もない、差し障りのない授業しかしない

塾の周りの環境

幹線道路が近いが、抜け道てきな道路もあるので、安心できない夜遅いと街灯も少なく暗い、夜遅く終わるので心配

塾内の環境

子供に聞いた感じでは良さげ

入塾理由

近所やし、友達も行ってるし、料金は高いけど他にあんまり無いから

定期テスト

テスト前は自習させて、わからんところは聞けみたいな方針、テスト前はテスト対策の授業をしてもらいたい

良いところや要望

特におすすめでもなく可もなく不可もない感じ、テスト前は自習じゃなくて授業して欲しい

総合評価

可もなく不可もないそれ以上ない。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

京進の個別指導スクール・ワン京都駅前教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

相場がよく分からなかったが、子供本人が自分から決めたことなので、費用については目を瞑った

講師

教えることが、うまい、よくわからない人がいたとは言っていたが具体的には聞かなかった

カリキュラム

週2日だったが、勉強する習慣がついたのは非常に良かったと思う

塾の周りの環境

ターミナル駅からすぐだったので、アクセス面では問題なかった。交通量の多い道路が多いため、事故には十分気をつけるようには言っていた

塾内の環境

これと言って特に問題はなかったように思います。清掃なども行き届いてた感じ

入塾理由

本人が友人から評判を聞き行きたいと申し出たので、特に反対することなく行かせた

定期テスト

あったようだが具体的には聞いていないが、成績は良くなっていたので成果はあった

良いところや要望

子供に寄り添う点は非常に良いと感じた、と母親から聞いている。

総合評価

普段から勉強する習慣がなかったのが意識が変わった点

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

京進の個別指導スクール・ワン本山教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

高い。他の塾がどうかは知らないが高いと思った。もう少し下げてもらえていたら嬉しかった。

講師

人によるらしく、当たり外れがあるらしい。息子の担当講師はわかりやすい人が多かったらしい。

塾の周りの環境

元々治安のいい街だから通わせるのに不安はなかった。

塾内の環境

見た感じでは綺麗だった。衛生面もちゃんとしているとは思う。

入塾理由

近く、評判が良かったから。息子の友達も通っていたためちょうどいいと思ったので通わせてもらった。

良いところや要望

要望はない。駅が近く、治安が良くて交番が隣にあるため安心して子供を通わせることはできると思う。

総合評価

保護者としては料金が高く満足した結果は結果は得られなかったため、あまり高い評価はできないが息子はいい経験になった。楽しかったと言っていたのでこの評価。

利用内容
通っていた学校 私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学
学部・学科 工学・建築・技術
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

京進の個別指導スクール・ワン藤森教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 生徒
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

講師

まず丁寧に接してくれるし、何かと褒めてのばそうとしているのがわかる。悪い気はしないが、そんなにほめられたものではないので普通に接して、できたらわかりやすく教えていただければ満足です。

塾の周りの環境

高架沿いにあるみたいで、暗いところもあるし明るいところもあるし、怖い道もあるし、コンビニもある。

塾内の環境

特に外からの雑音はきにならないし、環境も、整理整頓もわだいにするようなところはない。

入塾理由

高校への入学が決まって、息をつく暇もなく大学受験を考えなければいけないから、塾でも行って志望校へ少しでもちかづけたらいいな、と思ったから。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

京進の個別指導スクール・ワン草津教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

良心的な価格帯だと思います。周りの親友達にも話は聞きますが比較的良心的な価格帯です。

講師

講師の方が親身に聞いてくれる。バックアップが素晴らしかったです。

カリキュラム

人によって進み具合が調整してくれるので、やりやすい環境でした。

塾の周りの環境

仲の良い友達もでき切磋琢磨して勉学に励んでくれました。
なので、勉強以外のことも学べて良い環境だと感じます。

塾内の環境

色んな学年がいるため多少は雑音はありますが、許容範囲かと感じております。

入塾理由

周りの親御さんからの反応を見て決めさせていただきました。また体験のときに子どもも大変満足したのが決め手です。

良いところや要望

講師のかたと生徒がマンツーマンで教えていただける環境で素晴らしい塾だと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 4~5時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

京進の個別指導スクール・ワン池田教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

個別なので妥当な料金だと思いますが他社とも、いろいろ検討もしましたがもう少し安いと助かります。

講師

子供への対応が優しく質問等しやすく、雰囲気が良い
子供も気に入っている

カリキュラム

現在のレベル、これからのことと、どちらも考えて頂けた、目指す高校の情報もいろいろ教えてくれて分かりやすかった。

塾の周りの環境

駅近で立地が良い
雨の日でも通いやすい
駅付近なので交通の便が良い
家から近く何かあればすぐに迎えにいける 

塾内の環境

明るく綺麗
整理整頓されている
トイレが教室内に無いのは不便

入塾理由

教室長、講師の方の雰囲気が良かった
教室が明るく綺麗
本人が気に入った

宿題

子供に合う量、内容で日にちを分けて頂けてるので、宿題に取り組みやすい

良いところや要望

立地が良い
教室が明るく綺麗
整理整頓されている
雰囲気が良い

総合評価

まだ入塾したところなので、この評価にしましたが大変気に入ってます

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間以内
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

京進の個別指導スクール・ワン草津教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

値段に値するくらいの教育方法でした。しかし、課題をギリギリにやっている様子をよく見ているので多いのかなと考えます。

講師

わかるまでわかりやすくおしてえくれるところです。優しく、接してくれたそうです

カリキュラム

わかりやすく解説してくれるため成長を感じれるところがありました。

塾の周りの環境

家から近いので授業が遅くなっても安全だと考えました。車で送迎できなくても自転車で30分程度のとこにあります。場所はまあまあいいとこだと思います。

塾内の環境

綺麗に整備されています。安心して通わせることが出来ました。静かだと思います

入塾理由

家より近いからです。また、全面的にサポートしてくれると思ったからです。

良いところや要望

打刻カードのようなものがあるためあんしんできます。自習室もあり、整っています

総合評価

寄り添った教育を受けれるのは良い点だと思います。課題が多かったり難しい部分もあります。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る
料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

PM2:00~9:30 (木曜・日曜・祝日を除く)

京進の個別指導スクール・ワン尼崎教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は他と比べても妥当だとは思いますが、もう少し安くしていただけたら、回数を増やして勉強をさせたかった。

講師

なんでも相談できる講師がいて、進路相談や具体的な勉強の仕方などのアドバイスをしてくれた。

カリキュラム

学力に合わせて、わからないところはわかりやすく、根気よく説明してくれました。

塾の周りの環境

家から10分、駅から5分という好立地であり、周りも明るく、コンビニやいろいろな店もあるので、通うのも楽しかった。

塾内の環境

教室は狭くもなく、広くもなく適度な広さで勉強しやすかったです。

入塾理由

子どもの融通がきき、家から近くて通いやすいと思い決めました。子どもが気に入ったのが1番の理由です。

定期テスト

定期テスト対策は、苦手分野や得意分野をまんべんなく教えてくれました。

宿題

特に宿題はありませんでしたが、講師が気になるところをチェックしたうえで、そこを重点的に復習する繰り返しでした。

家庭でのサポート

塾の説明会は母親が参加し、送り迎えなどは父親がするなど、家族ぐるみでサポートしました。

良いところや要望

特に要望はありませんが、強いて言えば、もう少し出来たかなと思うので、親ではできないアドバイスなどをしてあげて欲しかった。

その他気づいたこと、感じたこと

クラブ活動があり日程変更や時間変更を即座に対応してくれたので、とてもよかったと思います。

総合評価

やる気があるなら他の塾でもいいですが、何となく行っているのなら、やる気を出させてくれる塾だと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

京進の個別指導スクール・ワン小倉教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

基本的には高いと思う。ただし子供の意見優先。講習が高くなる。

カリキュラム

子どもは楽しそうに通っていました。

塾の周りの環境

駅前なので交通の便はいいと思う。車での送り迎えはスペースが狭い。治安に関しては可もなく不可もなく。駐輪場は少し遠い。

入塾理由

初回に体験に行かせた際に対応が良かったため。子どもが行きたいと言ったため。

良いところや要望

子どもの希望の進学校に受かったためよかった。

総合評価

特に可もなく不可もなく。子どもは気に入っていた。最終受かったため文句はなしです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

京進の個別指導スクール・ワン松井山手教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:高校生

料金

かなり高いです。けれども、その分しっかりとした授業を受けれています

講師

基本的に普通でした。教え方が上手いとか。そういうのも少しありましたかま先生方によりますね

カリキュラム

授業内容は比較的に難しいと言うよりどうやって解いていくのかというカリキュラムでした。

塾の周りの環境

周りにバスや電車がありますが駅近ということもあり周りの環境に関しては文句ないですね。ですが、立地に関してはあまり宜しくないイメージです、

塾内の環境

環境設備はかなり良いと思います。しっかりとした温度や生徒も考えてますね

入塾理由

私の友達が通っていてかなりいい。と話している時に言って貰ったため

良いところや要望

教え方が上手いですね。人によりますがかなりの確率て教え方が上手い先生が比較的に多いです。

総合評価

総合的にはかなり上々です。ですが周りの子は難しすぎて解けないという子も聞きました。

利用内容
通っていた学校 公立高専
学部・学科 機械・材料系
進学できた学校 公立高専
学部・学科 機械・材料系
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

京進の個別指導スクール・ワン高野教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

講師

本人が嫌がる訳でもなく、通っておりましたので、特に問題はなかった。

入塾理由

近所だったので、こちらに行く事にしました。学友も通っていたかと思います。

良いところや要望

家から近いのが良かった。料金も過剰に高くなく、講師の方も良かったのではないでしょうか。

総合評価

どこの塾が良いかは、行ってみないと解らないし、本人にやる気があるかないかだと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 国立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

京進の個別指導スクール・ワン長岡教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/3 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

お盆や年末の通い合宿や、実践トライアルはとても良かったですが、高かったです。

講師

授業後の講師の先生方からの、良かった点、課題点のお知らせが良かったです。親もどんな様子か分かりました。

カリキュラム

購入したものの、ほとんど使用していない教材があり、残念でした。授業内容は良かったです。

塾の周りの環境

駅前で良かったですが、車の送迎では駐車するところが少なく、入試前などは送迎車が多く、駐車スペースを確保するのが大変だった。

塾内の環境

清潔感があり良かった。軽食を食べられる場所も設置してあり、皆んなと楽しく食べていたようです。

入塾理由

子供の友達や、親世代の評判が良かった。
塾ナビのランキングも常に上位だったから。

良いところや要望

子供が塾に楽しく通え、成績アップに繋がったのは、塾長をはじめ講師の先生方が、褒めて伸ばして下さったからです!

総合評価

お盆や年末の通い合宿で、苦手だった英語の長文や文法を集中して学べ、苦手意識もなくなり点数アップに繋がった。
目標としていたら高校にも合格でき、この塾にして本当に良かったです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

PM2:00~9:30 (木曜・日曜・祝日を除く)

詳細情報

塾、予備校名、教室名 京進の個別指導スクール・ワン 岩出教室
住所

〒649-6216

和歌山県岩出市野上野98-3 
最寄駅 JR和歌山線 岩出
対象学年
  • 小1~6
  • 中1~3
  • 高1~3
授業形式
  • 個別指導
特別コース
  • 中学受験
  • 高校受験
  • 大学受験
科目
    小学生
    • 算数
    • 英語
    • 国語
    • 理科
    • 社会
    中学生
    • 数学
    • 英語
    • 国語
    • 理科
    • 社会
    高校生
    • 数学
    • 英語
    • 国語
    • 理科
    • 物理
    • 化学
    • 生物
    • 地学
    • 社会
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 政治経済
    • 倫理
    • 現代社会
教室長からのメッセージ 将来の夢に対する意識を育むことは、生徒自身が自らの学習目標を立てること、そして学習意欲を高めることにつながります。スクール・ワンは、生徒の「夢・実現」につながる目標を生徒とともに設定し、生徒がその実現のために自ら一生懸命努力できる環境を提供できるよう心がけています。
特徴
  • 自習室完備
料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

PM2:00~9:30 (木曜・日曜・祝日を除く)

塾名から他の塾を探す

同じ地域の塾を探す