京進の個別指導スクール・ワン丹波口教室の評判・口コミ
京進の個別指導スクール・ワン丹波口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師の予定が合えば、受講科目と違う教科を受講する事も可能と聞いたので。
講師 子どもは分かりやすいと喜んでいます。
カリキュラム 今のところ不満はありません。
塾の周りの環境 家から自転車で数分の距離ですので、雨の日には徒歩やバスでも通えるところが良かったです。治安も悪くない場所だと思います。専用の駐車場は無いですが、駐輪場はあります。
塾内の環境 見学した限りでは、問題集やファイルなどの本棚は整理整頓されていました。
入塾理由 家から近い個別指導塾を探していました。体験を受けたところ、子どもが通いたいと希望したので入塾を決めました。
定期テスト まだ通って間もないので不明ですが、中学校のテスト対策の過去問の本棚がありました。
良いところや要望 進学予定の公立中の生徒も多く通っているらしく、テストや校風などの相談に乗って頂けると聞き安心しました
総合評価 まだ通って間もないですが、子どもは分かりやすいと喜んでいます。学校では積極的に発言や質問をするタイプではないので、個別指導が合っていたように思います。
京進の個別指導スクール・ワン丹波口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この、きょうしん丹波口校ではいろいろな、対応や教科書など教育内容からやや安めだと感じることができました。
講師 先生方は生徒とも良い距離感で親身に話になってくれていてよかった。
カリキュラム レベル合わせて、難易度を考えており、進度も速くよかった。
塾の周りの環境 丹波口駅とも近く、大きな道ともつながっているのでよかった。治安なども悪くなく不便だと感じることはなかった
塾内の環境 車の音など雑音は多少あるが、気にならない程度でそれ以外は完璧に近い。
入塾理由 先生が生徒と寄り添ってくれており、実績も申し分なかったから
良いところや要望 良いところは教師が生徒に親身に対応しているところだと思います
総合評価 教師の質も高くとても良いと思う。
京進の個別指導スクール・ワン丹波口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他塾よりも少し高い。銀行口座より引き落とししてもらえる点がよい。
講師 分かるまで徹底的に教えてくださる。
少しの休憩時間に雑談をしてもらえ、気分転換をはかってくださる。
特に今のところ悪い点はないです。
カリキュラム 苦手な分野を中心に進めてくださるので、苦手を克服しやすい。
季節講習の予定を早めに提出しなければいけないので、少し困る。
塾の周りの環境 自宅から近いので歩いていける。治安も悪くない。コンビニも塾が入っている建物の一階にあり、便利。
塾内の環境 自習スペースもあり、自由に利用できる。塾内は静かで集中できる。室内も綺麗です。
良いところや要望 最初の入塾時の説明で受験に関する情報やアドバイスが聞けてよかった。
京進の個別指導スクール・ワン丹波口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加授業などあるのでテスト前だけ追加授業で受講数を増やして対応出来るのが良い
講師 子供と相性が合う講師を選ぶ事が出来るし女性講師の方もたくさんおられたので体験授業の時から子供も安心して受講出来ていた
カリキュラム 学校の教科書に合った教材を使用してくれているので子供もやりやすい
季節講習は入塾したところなのでこれから考えて行きたい
塾の周りの環境 駅前て便利、五条通り沿いにあるので歩道、自転車道路も広く整備されているし明るい
塾内の環境 外からの雑音も無く塾内も整理整頓されているので勉強に集中出来るまた生徒同士の会話も無く良い
良いところや要望 最終授業開始時間が20時からなので部活で帰りが遅くなっても慌てて行かなくて済むので部活との両立がしやすい
京進の個別指導スクール・ワンのすべての口コミ(2,106件)
京進の個別指導スクール・ワン板宿教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常月は平均的な普通の料金だと思います。
夏期講習用にテキストも購入しなければなりません。
入塾キャンペーンで3,4コマ無料などある塾も多い中、こちらはほぼ何もありません。けど、あれよあれよのうちに入塾してしまいました
講師 2-1で真ん中に先生が座る。
実際の授業は拝見した事はありませんが、息子は熱心に通ってくれてます。
褒めて伸ばす!が塾のやり方みたいで、フレンドリーな接し方も塾の色ではないでしょうか?
楽しく学べて、成績が伸びるならそれで良いです。
カリキュラム 転塾にてこちらを選びました。
テキスト前塾での教材より少しランクを上げて新たに購入しました。
週2日受講すると、社会と理科の映像授業が受けれます。パソコンで見て自主みたいなものです。なので週2日でも3日行く事になります。
ちょっとお得感あるかもですが、それに伴い、結局教材買わないと駄目ですが
塾の周りの環境 立地・交通の便は言う事ありません。
駅前繁華街のど真ん中ですが、室内に入ると静かで勉強するにも問題ないと思います。
塾内の環境 建物は少し古い感じはしますが、普通の塾内に思います。1階入口に塾長がいらっしゃるので、安心しています。
入塾理由 色々な塾様よりお電話頂きましたが、こちらの塾長が1番穏やかで何事も押し付けるでなく、話しやすかった。場所も駅前で通塾しやすかった為。
良いところや要望 中学3年で受験に向けて頑張っています。
多々ある塾の中で、ご縁がありこちらに通い始めました。塾に行かず私立1本で行く事も考えましたが、先に塾代としてお金を使い、公立を目指します。
1番大事な学年なので、なんとか力をお借りしたい。
総合評価 まだ通い始めて間がないですが、子供が嫌がらず行ってるので、肌にあってるのかな?
夏期講習・冬期講習時の代金は少しキツい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-437-025
16:00~21:30(木・日・祝を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
京進の個別指導スクール・ワン橿原神宮前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて圧倒的に安いです。また週2、2教科受講ですが、社会、理科も映像授業でフォローしてもらえての金額なので、とても満足しています。
講師 まだ始めたばかりではありますが、どの先生に当たっても質問もしやすいらしく、わかりやすいと本人は言っています。まだテストがないので、指導についてはわからないですが、人生初めての塾で、意欲的に通えているので、良い所を選んだのかなと思っています。
カリキュラム わからない所をわかるまで根気強く教えてくださるそうです。教材も入会の時に本人に合うものを選んで進めてくださったので、こちらとしてもとても助かりました。
塾の周りの環境 橿原神宮前の駅前なので、普段は自転車で通っていますが、自転車が難しい時でも電車に切り替えて行けるところなど交通の便はとても良いです。治安についてはわからないこともありますが、コンビニやラーメン屋さんなど人だかりのある立地なので、夜でも明るい所はありがたいなと思います。
塾内の環境 個別塾で人数も多いので、静かなことはないですが、雑音ではないので大丈夫かと思います。見学と入会手続きの時しか保護者は入ってはいませんが、教材も綺麗に整頓されていましたし、教室内も綺麗でした。
入塾理由 いくつか個別塾に体験に行かせましたが、本人がここに行きたいと言いました。先生や塾の雰囲気が合っていたのだと思います。最後はマンツーマン塾と迷ってはいましたが、ニ対一スタイルを選び、質問もしやすい環境とのことで、今は意欲的に通っています。
良いところや要望 料金が安く、先生方もとても優しいそうで、この塾に決めて満足しています。立地と交通の便もとても良いです。トイレが外にあるので、そこだけは少し不便なのかとは感じました。
総合評価 自習スペースもあるので、授業の前や後でも時間も有効に使えるところにも魅力を感じました。
京進の個別指導スクール・ワン横川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないが、妥当な受講料だと思う。
講師 大学受験に向けて、分からない点を個別に質問、指導していただけるので良いと思います。
カリキュラム 個別指導ということもあって、個人にあったスピードで指導いただけるのが良いと思います。教材は市販のものを個人にあった必要なものを勧めてくれる。
塾の周りの環境 家からも近く、最寄りの駅に隣接しているので、安心して通わせることができる。夜遅くなるが、人通りも多いので。
塾内の環境 生徒が多く、授業終了後は賑やかではあるが、普段は静かである。決して広くはないが、綺麗に整頓されているので環境は良いと思います。
入塾理由 塾ナビで資料請求した塾に説明を聞きに行き、体験授業など受けて、最終的に本人が決めた。
良いところや要望 入口はカードキーで入場するようになっており、関係者意外が出入りする事はないので、安心でき?セキュリティーに気をつけている、と思いました。
総合評価 セキュリティー面の良さ、集団指導が向かない生徒にとっては家庭教師よりも安価な個別指導がありがたい。
京進の個別指導スクール・ワン大久保教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定が明確で分かりやすい
一コマから授業を選択できる
一コマの料金は少々高額かなとは思います。
講師 はじめたところなのでまた先生方の指導方法はわかりませんが、塾のアプリで授業内容の報告があるのはありがたいです。
カリキュラム 塾のアプリで単元の進捗状況や、本人の得意苦手な単元の記録があるので分かりやすいです。
塾の周りの環境 駅近なので人通りも多く、暗い時間帯でも比較的安全なイメージがある。普段は自転車で通っていますが、車で送迎した時の駐停車するスペースがないのは少し残念なところです。
塾内の環境 ビルが古いため、少々薄暗く、階段が急なのは気になるが、塾内は清潔にされており、勉強のしやすい環境づくりがされていると思います。
入塾理由 学校の友人が通っていた
通いやすさ
個別指導で本人のペースで勉強をすすめられる
良いところや要望 講師の先生の手厚いサポートを期待しております。
総合評価 成績アップの期待を込めてこちらの評価にしました。
京進の個別指導スクール・ワン葛西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはない。個別なので仕方ないかと。長期休暇の提案は、驚くほどの金額になるので、削ってもらったら。
講師 同じ趣味の話を出来る講師がいる。褒めるカードを書いてくれて、照れくさそうにしてる。
カリキュラム 進度は子供のペースに合わせてくれる。親はもっと進めてほしい。
塾の周りの環境 隣にコンビニ。飲み物等すぐに買い足せて助かるけど、買い食いも心配。道路渡ってファストフード、ドラックストア、食料ストアなどあり便利。
塾内の環境 時間帯によって、かなり騒がしい。自習室はもちろん、講義を受けてる場所まで話し声がしっかり聞こえるそう。
入塾理由 親の職場、自宅、学校からも近く立地が良かった。折り返しの連絡や体験提案が迅速だったので、子供が迷う間もなく入塾できた。
良いところや要望 子どもが自分から勉強するようになってきた。塾の宿題も学校の宿題もやるようになった。
総合評価 費用はかなり高めだけど、子供の学力に合わせてしっかり見てくれる。
京進の個別指導スクール・ワン男山泉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今まで塾に通わせた事が無いので、塾の費用自体、高く思う。夏期講習の決め方が、子供の理解度に合わせてなので、不安要素いっぱいのウチの子は、いっぱい受講する事のなってしまった
講師 子供が分かりやすくて、優しいと言っている。しっかり、学ぼうとしているので、説明が上手なのだと思う
カリキュラム 子供の理解度に合わせて、授業を組んで下さる。子供が何処まで理解出来ているか、しっかり見て下さる
塾の周りの環境 家から近く、周りが明るい。近くにコンビニもある。道路も広く、自転車が漕ぎやすい。普段からよく行く場所にあって、行きやすい
塾内の環境 デスクが区切られていて、集中しやすそう。映像授業もあり、他の教科も勉強出来て良い
入塾理由 同級生が通っていた事と、体験授業が分かりやすく、優しい先生で通いたいと思ったそう
良いところや要望 雰囲気が良く、子供に合っていると思う。勉強に集中出来る環境が整えられていて、良いと思う
総合評価 初めてなので比べられないが、塾の値段が安くはないので
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-437-025
16:00~21:30(木・日・祝を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
京進の個別指導スクール・ワン八尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 4.25点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、集団塾よりは高いのは仕方がない。
近隣の個別塾と比較しても妥当かと、おおむね納得しています。
施設費は、毎月かかって高いと感じます
講師 本人のわからないを汲み取って丁寧に指導してもらえている様です。年齢が近いので、勉強に対する不安なども共感してもらえています。
ただ、担当の先生がかわったりするので、合う合わないがあります。
カリキュラム 教材は、持ち込み出来、プリントを用意してもらえたり、おすすめの教材を教えて頂けたり、と本人に寄り添ってもらえているので、とても良いと思います。
塾の周りの環境 商業施設がまわりにあり、駅前でもあるので、夜間でも明るく、人通りもあるので、治安は良いです。
女の子でも安心して通っています。
塾内の環境 セコムカードを通さないと部屋に入れない、スマホで入退室の通知があったりと防犯対策はしっかりされています。全く静かではありませんが、うるさくもなく、ほどよい雑音程度で、集中は出来ています。
入塾理由 近隣であること
個別指導の内容と塾長の人柄
本人が一番気に入ったというところ
良いところや要望 塾長に本人の弱点などを模試結果から、親身に指摘してもらっています。また、何かあればすぐ相談に乗って頂けます。
総合評価 本人の希望に沿って指導がなされていて、ストレスなく通塾できているところ。
塾長、担当講師、ともに本人と合っているところ
料金は、季節講習や、特別授業など任意で追加できますが、値段が高額になるところが、仕方ないですが、厳しいなと思います。
京進の個別指導スクール・ワン八尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは感じますが個別で受講時間も考えると妥当かなと思います。
講師 子どもの話ではどの教科も分かりやすく教えてもらっているようなので安心しています。
カリキュラム 学校も参考書を使いつつ必要なものも追加購入で対応してもらえるのが良いです。
塾の周りの環境 駅が近いのが良いです。また周辺には商業施設等が充実しているのでとても便利です。治安は特に良いわけではありませんが悪くもないです。また交番が近いです。
塾内の環境 商業施設の近くですがそんなにうるさくありませんし自習室も気軽に使えて静かで良いと思います。
入塾理由 以前、兄が通っていましたがしっかり教えてもらっていたので。先生が固定なところも良かったです。
良いところや要望 丁寧に教えてもらえますし質問もしやすいようで良いと思います。
総合評価 特に問題もなくスムーズに通えているので。これからも期待できそうだなと思っています。
京進の個別指導スクール・ワン河瀬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いなと思った理由は、2人に付き先生が1人なので少し割高だと思いました
完全個別であれば割高ではないと思う
講師 先生が優しく、わかるまで丁寧に教えてくださるので、子供が質問しやすくわかりやすいと言っています
カリキュラム 子供に合わせて進めてくださるところがいいなとおもいました
塾の周りの環境 塾の前は車の往来が結構あるので停車して待つのは嫌ですが、近くの駅のロータリーで待てること、先生が駅まで付いて来てくださるのがいいなと思いました
塾内の環境 授業の日以外に自習にいっているのですが、自習する場所は、集中できるようで良かったなとおもっています
入塾理由 説明して下さった副教室長の方も話やすく、
子供が体験授業を受けた際、先生に丁寧にわかりやすく教えてもらえたこと
良いところや要望 良いところ
立地と先生方の教え方がいいと思います
要望
模試の結果をふまえ、苦手な箇所を重点的におしえてほしい
総合評価 立地も良い、先生方の感じも良く教え方がとても良いのでいい評価をしました
京進の個別指導スクール・ワン桜井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので高めかなと思います。夏期講習も普通の塾と違く高いです
講師 わかってないところを徹底的にしてくれるところ。予習もきちんとしてくれるのでなにで間違ったのかを理解できる
カリキュラム 映像授業もあります。苦手な科目のみ習ってますが理解度が高くなってきてます。
塾の周りの環境 治安はいいとおもいます。桜井駅からもすぐです。急行も止まります。ただ自転車置き場がないので今は塾の下に停めてます。
塾内の環境 トイレは古いかな。教室自体はそこまで広くないですが集中はできるので問題はないです。
入塾理由 自宅から近く説明を聞きに行った時の教室長の人柄がすごくよかったから。
良いところや要望 教室の雰囲気がとてもよく、勉強に集中しやすいところです。教室長も優しいです。
総合評価 一人一人にあったやり方でわかりやすく教えてもらえる。個別なので分かりやすいし苦手な科目も楽しくなってくるぐらい理解できるようになった。
京進の個別指導スクール・ワン横川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2プラスビデオパック(社会、理科)が無料でついたのでこちらに決めました。
講師 通い始めて、電話でどんな感じか教えて頂きました。
授業後、先生からほめカードをくれます。
カリキュラム 夏休みなので、1学期の復習をしてるみたいです。
行き始めたばかりなので、本人はやる気で出た宿題もやって行ってます。
塾の周りの環境 横川駅南口からすぐ出た場所にあるので、よその地域から来る子も交通の便は便利だと思います。
2階にセリアがあります。
塾内の環境 セキュリティもしっかりしていて、入った時と帰る時アプリでお知らせが来ます。
学校帰り直で行かせるので、通知が来て安心です。
入塾理由 資料請求して体験に行ったら、塾は初めてだったのですが娘がここがいいと即決しました。
良いところや要望 体験の時の説明が親切でした。
先生が優しく褒めて伸ばすというのがいいと思います。
なかなか親だと褒めれないので‥。
総合評価 明るい雰囲気で、先生もお姉さんお兄さんと親しみが持てる方が多いです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-437-025
16:00~21:30(木・日・祝を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
京進の個別指導スクール・ワン甲子園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科の金額が他の個別指導塾より安く、丁寧な指導を受けれそうだったため。
講師 褒めるカードもあり、分からないところを丁寧に教えてくださった。また、その結果の報告があったため良かった。
カリキュラム 本人の理解力に合わせて、教材を決めてくださったり、カリキュラムを決めてくださった。
塾の周りの環境 自転車を停める場所が地下で人通りがなく、とても心配なため、自転車置き場はなんとかして欲しいと思います。
塾内の環境 塾内はとても綺麗にされていますが、ビルが古いのか、お手洗いはあまり綺麗に感じなかった。
入塾理由 講師が丁寧で分かりやすい指導をしてくれており、指導内容をきちんと報告してくれるため。
良いところや要望 先生に相談しやすく、話を丁寧に聞いてくださる。分からないところも、授業時間外に教えてくださる。
総合評価 まだ通って間もないため、はっきりとは分からないが、通いたいと思ったため、この評価となった。
京進の個別指導スクール・ワン池田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 元々集団塾に通っていたので、個別塾はやはりお値段は高く感じます。
コマ数は少ないですが、一コマの料金が高いので総合的には高いです。
講師 優しく、褒めて伸ばしてくださる先生ばかりのようでとても喜んで通っています。
こちらの先生に教わってはじめて理解したということがあったようです。
カリキュラム 内容は子どものペースに合わせてくださってるのでよくわかりませんが、教材なども無理に買わせるようなこともなく、安心しています。
塾の周りの環境 駅前にあるので夜でも人通りが多い点は安心です。
治安もいいです。
うちからは少し遠いのですが、駅前なのでバスでも通えるところがありがたいです。
塾内の環境 塾内は綺麗に整理されてました。
雑音も少なく集中できるとのことです。
入塾理由 塾長や塾自体の雰囲気がよかったことと、子どものペースで無理なく通わせられそうと思ったからです。
良いところや要望 塾長さんはじめ、とても親身になって色々と考えてくださる塾です。
他の塾も見学しましたが、どこも多くのコマを取るように言ってきたり、受験生だからと無理させるようなところが多かったですが、こちらは子どものペースで無理なく頑張りましょうという感じです。
相性もあるかと思いますがうちの子にはとても合っていると感じました。
総合評価 まだ通い始めたところでわからない部分もありますが、比較的満足しているので。
京進の個別指導スクール・ワン鎌取教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾ナビで検索させていただいた塾からパンフレットをもらい、比較検討したところ、塾によって多少の差はあるものの、そんなに変わらなかった。
講師 娘に穏やかにお話ししてくれ、できなくてもまだ伸び代があるよなどのやる気の出る言い方をしてくれるそうです。
カリキュラム 受験対策の小論文の書き方などを過去問や資料をもとに教えてくれる。
塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩5分圏内で駅から近いこともあり、夜道でも暗くならず、又、国道沿いなので安全に通えるところが良い。
塾内の環境 少し教室は狭く感じるが、自習スペースや監視カメラもあり、安全である。
入塾理由 塾長さんがとても穏やかで話しやすく、娘も気に入ったので。また、通学経路にあるので通いやすいと思ったから。
宿題 宿題というよりも手直しがある様子。子供も直して提出していた。
良いところや要望 娘が自分で通えると思ったくらい、人柄の良い塾長さんであった。手間をいとわず、丁寧であるところが良いと思う。
総合評価 他の塾に行ってないので、比較はできないが、雰囲気も値段も相応で良いと思ったから。
京進の個別指導スクール・ワン堅田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて、個別指導で五教科見てもらえてこのお値段は高くも安くもないかと思いました。
講師 まだ授業を受けておらず体験だけですが、子供は分かりやすかったと言っています。
カリキュラム 教材やカリキュラムについては説明を受けて、しっかりしてそうだなと思いました。
塾の周りの環境 車で15分以内で送迎ができ、送迎が出来ないときは、駅から近いので電車で行ってもらえるのがいいと思います。
塾内の環境 教室の雰囲気がよく、セキュリティがしっかりしているのがいいと思いました。
入塾理由 教室の雰囲気がよく、体験の先生の教え方が分かりやすかったようで子供が行きたいと言ったのが決め手です。
良いところや要望 駅から近く、教室の雰囲気がよく、セキュリティがしっかりしているのでいいと思います。
総合評価 他の塾に比べてお値段は平均くらいだと思います。教室の雰囲気が良く、駅から近いので通いやすいと思いました。
京進の個別指導スクール・ワン富雄教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いのは仕方がないと思うし、それ相応の内容だと思います。
講師 授業内容や理解度などが毎回アプリに送られてくるので安心感があります。
カリキュラム 今後の進度などちゃんと考えてくれていると思います。
塾の周りの環境 車で送り迎えした時に駐停車する場所が駅のロータリーになるので混んでいて困るときがあります。普段は自転車なので少し離れた専用の駐輪場に停めています。駅前なので治安はいいと思います。
塾内の環境 自習している時に他の人の授業の声で集中出来ないと言ってました。今後はイヤホンで対応するそうです。また、入退室がアプリに送られてくるので自習時間が分かって助かります。
入塾理由 学校帰りに寄って勉強出来るように自習室が充実していて、個別授業であること。カリキュラムがしっかりしていると思います。
良いところや要望 他にも何校か面談を受けましたが、この塾の塾長さんの説明が一番信頼性がありました。
総合評価 勉強しなかった息子が自習室を活用したりしてやっと勉強するようになってきたので良い塾だと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-437-025
16:00~21:30(木・日・祝を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
京進の個別指導スクール・ワン丹波口教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
京進の個別指導スクール・ワン 丹波口教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-437-025(通話料無料) 16:00~21:30(木・日・祝を除く) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒600-8811 京都府京都市下京区中堂寺坊城町65 パークスクウェア2F 最寄駅:JR山陰本線(京都~園部)(嵯峨野線) 丹波口 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
◎みんなの勉強のコーチでありたい |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-437-025
16:00~21:30(木・日・祝を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。