個別指導 スクールIE青物横丁校の評判・口コミ
個別指導 スクールIE青物横丁校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導は普通に高いです。成績が上がらないと本当に意味がないと思います。
講師 良くも悪くも、楽しく通える半面遊びになってしまわないか心配でした。電話がかかってきたときに塾長の方に伝えると、厳しく指導してくれるようになりました。
カリキュラム 四谷大塚の教材を使っていただいています。とにかく量が多く宿題をこなすだけで精一杯です。1週間に1単元ずつすすまないといけないといわれており保護者のサポートがないと厳しいと思います。金額も高いと思います。
塾の周りの環境 駅のすぐそばにあり、交番の横なので治安は比較的いいのかなと感じます。小学生なので家から近いというのは最優先です。
塾内の環境 生徒が多く、狭いです。迎えに行ったときなどに、生徒が多い時間帯は騒がしいと感じたことがあります。
入塾理由 塾の説明を受けたときしっかりしていると感じたから。いい面だけでなくマイナス面についても教えていただけたので信頼できるかなと感じました。
定期テスト 土曜日に模試の練習会をやっていただいています。やり直しは塾ではやってくれません。無料なので仕方ないかと思います。テスト慣れはするので意味はあるかと思います。
宿題 とにかく多いです。ただ、やるべき内容が明確なので慣れれば進めることは可能です。風邪などを引いたとき進められなくてどうすればいいか相談したら、少し余裕を持たせたカリキュラムになっているらしく数回遅れても大丈夫といわれました。
良いところや要望 模試の練習会を無料でやっていただけるのはありがたいのですが、できれば解説もやっていただけるといいのになと思います。ポイントだけでもいいので。
総合評価 不満があるとすればとにかく授業料とテキスト代が高いです。加えて半年に一度諸経費なるものが引き落とされるので…あとは宿題の量がとにかく多すぎるように感じます。他の生徒さん方はどうやって進めているのか知りたいです。結果としては首都圏模試のスタートアップでは偏差値が60以上あったのでこのまま続けさせます。
個別指導 スクールIE青物横丁校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.50点
小学生~中学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
英検受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別料金と思うと妥当かと思います
あまり金額では選びませんでした
講師 先生はすごく親身になって教えてくれています
勉強のことだけでなく受験の相談にも乗ってくださっているそうです
カリキュラム 受験に向けて通わせているのでそこに向けて進めてくれている気はします
塾の周りの環境 隣が警察なので安心して通わせています
一通りも多いのでそこまで心配していません
エレベーターが他のテナントさんと共有なのでそこだけ少し心配です
塾内の環境 広くはないので雑多には見えますが勉強には影響がありません
面談ブースはきれいになっています
入塾理由 塾長の先生が親身になってくれたので選びました
子供目線で話をしてくれます
定期テスト 定期テスト前は無料で理科社会の補習をしてくれます
自習の時もフォローしてくれています
宿題 初めはそこまで多くなかったのですが相談したら調整してくれます
良いところや要望 塾長さんも先生もすごく相談に乗ってくれます
学校だと教えてくれない受験情報も聞けるので助かっています
総合評価 総合的には満足しています
ただ個別なのでやっぱり最終的には本人のやる気もすごく大事になってくるかとは思います
個別指導 スクールIE青物横丁校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の塾と比べて、講師のレベルも違うのでコスパがいいとは思えない。
講師 本人のペースに合わせるあまり、レベルがなかなか上がらなかった。
カリキュラム カリキュラムはあるようだが、結局本人のレベルに合わせるので、一向に進まず、受験期までに終わらなそうだった
塾の周りの環境 駅前なのでバスでも電車でも通いやすい立地である。近くに商店街や100円ショップがあるので、迎えに行って買物を済ませたりできた。
塾内の環境 個別なのでパーテーションがある。17時以降は児童が増えてややガヤガヤしている印象。
入塾理由 集団塾が向いていないと判断したので、近隣の個別を探していた。
定期テスト 受験対策をお願いしたのでテスト対策はなかった。中学生のコースではあるかも
宿題 プリント1,2枚程度。多くも少なくも先生や生徒のタイプによって変わる。
家庭でのサポート 塾の送り迎え、宿題の丸つけ、プリント類の整理、申し送りノートなど
良いところや要望 塾長に伝えたことが先生たちに共有されてないことが多いと感じた。
総合評価 ホームページでは中学受験対策をうたってるが、実際はカリキュラム、講師の質的に難しいと感じた。
個別指導 スクールIE青物横丁校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の相場料金だと、感じます。
1対1、1対2(先生対生徒)で料金は変わってきますが、1対2の契約でも生徒が少ない時間帯なので1対1で受講出来て良いです。
講師 子供からの感想ですが、わかりやすく教えていただいてるようです。
次の塾までの宿題を提示されているので家庭学習の習慣もつくのではと期待しています。
カリキュラム 入塾前テストで、苦手部分が明確化されたのでよかったです。
進度は学校の復習が主です。個人に合わせての指導なので質問しやすく理解してから次に進む点が良いです。
塾の周りの環境 駅近で人は多いが、近くに交番があるので安心感はあります。夜9時台でも大通りだと仕事帰りの人達も歩いているので、治安は良いと思います。
塾内の環境 6時頃の時間帯は人が多く、少しうるさく感じるかもしれませんが、遅い時間だと生徒が少ないのである程度静かで、先生も選び放題らしいです。
入塾理由 部活動で学校からの帰宅が遅いため、放課後、無理なく通える距離と授業時間が合うかどうかや教室内や先生の雰囲気が違和感がないかどうかで決めました。週一で英単語のテストや定期考査前には理社の授業もあると聞いてお得感も感じました。
良いところや要望 今まで、家庭学習を怠っていたため積み残しが多いので、集団塾ではついていけなかったのですが、個別指導だと子供に合わせて進めてくれるので良いです。ですが、マイペースなので、難関高校への対策まで間に合うのかという不安はあります。
総合評価 子供がやる気を出して通ってくれているのはとても良いです。学校の宿題がないので、塾で課題も出してくれるので家庭学習の習慣がつくことを期待しています。塾に通えば、成績が上がるわけではないですが、これから先、自学自習の重要性を本人が気づいて塾なしでも勉強をしてくれる子になればいいです。
個別指導 スクールIE青物横丁校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の集団塾等や個人塾と比べた際に、少し高いのかと思ったためです
講師 まだこれからですが、今の時点ではとても親身になって、わかりやすく教えてくださっている
カリキュラム 個人塾なので、本人に合わせて進めてくださるそうなので安心しています。
塾の周りの環境 駅前でとてもアクセスしやすく、自宅から徒歩圏内で行けるため。
駅前ですが、交番横なのである意味安心なのかと思います。
塾内の環境 少し狭い印象ですが、その中で整理整頓はされているかと思います
入塾理由 ・とても親身だったから
・本人が徒歩で通いやすく、通いたいといったから
・体験授業での先生がわかりやすく、本人が気に入ったから
良いところや要望 先生方がとても親身で寄り添ってくれるのが良いところかと思います。
総合評価 本人も今のところとても楽しんで通っているため
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-473-817
14:00~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導 スクールIE青物横丁校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾長からの料金システムの説明が分かりやすかった。1つあたりの授業の料金は予算の範囲であったから。
講師 講師と相性が良いと感じた。明るく子どものペースに合わせてくれそうだと思った。
カリキュラム 受験もしくは学校の授業のフォローなど目標に沿ったカリキュラムを考えてくれていると感じた。
塾の周りの環境 徒歩圏内であり子どもが通えそうであったから。ビルの一室であり教室内が狭く感じた。休憩中は賑やかに感じた。
塾内の環境 駅近くであり、電車の音はある。ビルの一室であり教室内は狭く感じた。
入塾理由 講師との相性が良いと感じたから。子どものペースに合わせて授業してくれそうだったから。
良いところや要望 通い始めたばかりであり現時点ではありません。子どもが楽しく通える環境であれば嬉しいと思います。
総合評価 通い始めであり評価しにくいと思います。塾長からの説明も丁寧で、子ども目線で考えてくれていると感じました。
個別指導 スクールIE青物横丁校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 数件比較してみましたが、他塾と比べて1:2の料金が多少安かったです。
講師 まだ通い始めなのですが、塾長や講師の方の対応がよかったです。
カリキュラム 毎回報告書に授業内容と見直すべきポイントなどを記載いただけるのがありがたいです。
塾の周りの環境 駅前徒歩1分の立地で家からも近く、隣に交番もあるため安心できます。通学路も商店街なので、帰りが遅くなっても安全面も良いと思います。
塾内の環境 内部まで入っていないので詳細は分かりませんが、建物内は静かだと思います。
入塾理由 家から近く通いやすいのと、費用面がちょうど良かった。
また、子供の性格から合う先生を付けてくれた。
良いところや要望 入塾したてなので分からない部分も多いですが、きめ細やかなフォロー体制があり、一人一人きちんとみていただけている感じがしました。
総合評価 入塾したてでまだなんとも言えない部分が多いため、3とさせていただきました。
個別指導 スクールIE青物横丁校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常料金だと思う。どこも同じくらいの料金なので、特に高いとは思わなかった。
講師 個別指導なので、すぐに説明してくれるところがよい。
電話対応がよい。
カリキュラム やる気スイッチのアプリが、親子で学ぶ際に役立ち、良いと思った。
塾の周りの環境 交通の便は自宅からは多少遠いと思ったが、他の塾よりは近いし、交番が隣にあるので、自転車の盗難がなさそうで安心感がある。
塾内の環境 特別良いとは思っていないが、汚くも狭くもないとのことで十分。
入塾理由 最初にいきなり体験授業の塾が多い中、最初にテストを受けてから授業という流れだったこと。本人の性格などの検査が役に立ったため。
良いところや要望 立地が駅近くで通いやすいことと、分析結果が出るところがわかりやすくて良い。
個別指導 スクールIE青物横丁校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾としては平均ちょいというところかもしれませんが、他習い事などと比較すると、やはり若干高いなぁというイメージ。
講師 子供に寄り添って指導してくれている様。子供も進んでいきたいと言っているため。
カリキュラム いわゆる学習テキストとして一般的な四谷大塚のテキストを使用。可もなく不可もなく。
塾の周りの環境 交通としては、非常に駅近(駅の階段を下りている最中に見える範囲)。治安的にはビルの隣に交番があり悪くはないのかな、と思います。まわりには飲み屋が多い環境ですが、混み合っているということは無い印象です。
塾内の環境 他塾もいくつか見ましたが、標準的。パーテーションで区切られた広い一室。雑然とし過ぎているわけではない。
入塾理由 事前面談、体験入塾などを通じて、指導がしっかりしていそうだったから。
定期テスト 受けたことはありませんが、定期的にテスト対策として無償で実施してくれている。
良いところや要望 通い始めなので、良いところは模索中。中上位向けの中学受験対策にどのくらい対応してもらえるか希望。
総合評価 どうしても子供が歩いていける範囲で探したかったので、比較的大手の中でレベル的・コスト的にちょうどよかった。
個別指導 スクールIE青物横丁校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾代についてはそれ相応なのかなと思いますが、施設使用料を請求された事が納得いかない
講師 若い方が多く、本人も質問しやすいと言っていたのでそれがだと思います
カリキュラム カリキュラムについてはほとんど見たことがないので、逆にあるのかどうかを知りたいです
塾の周りの環境 塾の目の前に交番があるためか治安面では安心して通わせる事ができました。また駅前で人通りもそれなりにあるのでそこも安心材料でした
塾内の環境 塾の入っているビルのすぐ上を京急が走っているのですが音は気になりませんでした
入塾理由 人を紹介するとQUOカードがお互いもらえるキャンペーンがあり、先に通っていた同じ学校の友人に誘われ入りました
良いところや要望 先生方が若く生徒との距離感が非常に近いなと感じました。また子供の先生に対する言葉遣いが馴れ馴れしく少し心配な面もあります
総合評価 子供は得てして塾に行きたくないと思う事がしばしばあると思いますが、息子は嫌がる事なく、サボる事なく通っていました。それだけ魅力があるからだと感じています
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-473-817
14:00~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導 スクールIE青物横丁校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多くの時間を提案してくるので、全体的に大きな金額になる。相談してコマ数を小さくするとちょうど良い。
講師 よくコミュニケーションできる。理解状況や授業での状況連絡も多くやってくれる。
カリキュラム 教科書に沿った進行であり、補完する状態も良い。季節の講習も比較的自由に選んだり構築できる。
塾の周りの環境 家から近く明るく人通りの多いところで通学できるので安心できる。
塾内の環境 少々狭いが、時間も自由に使えるので試験の情報交換も生徒同士でできたりするので良い。
良いところや要望 料金は標準的なのでありがたいが、積み上げると大きな金額になる。多くコマ数を取るときのディスカウントがあれば良い。
その他気づいたこと、感じたこと 少々狭いかな、と思います。インフルエンザ・コロナなど視点では少々心配。
個別指導 スクールIE青物横丁校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の環境を重視したため、料金をあまり気にしなかったのでわからない
講師 相談しやすい講師が多かったイメージ
同級生と一緒に通えたのも良かった
カリキュラム 補習等もあったので個人の力に合わせたカリキュラムにしてもらった
塾の周りの環境 家から徒歩で通える点や学校から1度帰宅してから通えたのも良かった
塾内の環境 特に不自由がなかったと聞いている
若干狭かった点はやむ得ない
個別指導 スクールIE青物横丁校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当なものだと思います。課金されない空き時間の指導はありがたい。
講師 講師の質にバラつきがあり、難ある方もいる。
熱心な講師に会えば良いがなかなか難しい。
カリキュラム オリジナルの教本や指導は良いと思う。受験前でも空いた時間に講師が指導してくれる。
塾の周りの環境 近くにあることはありがたい。コンビニも近くて午前と午後にわたる時も便利。
塾内の環境 教室は狭い。個人の場所が広いと良いと思います。
良いところや要望 頻繁に連絡もありスケジュールの組み替えも融通してくれます。評判良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 幾つかの塾を通ってみてここは良いと思います。中高続いて行けるのはありがたいのです。
個別指導 スクールIE青物横丁校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の個別学習の妥当相場だと思います。季節講習は言われるがままに受講していたらかなりの金額ですか。
講師 年齢の近い講師が多かったが、日によって担当が変わることもあったので、講師によって変わると思います
カリキュラム 季節講習に関しては、言われるがままに受講していたら、近場の海外旅行に行ける金額でした。こどもに理解度を聞いた上で、省けるところは省くことが出来きました
塾の周りの環境 かなりの駅チカ。近くに駐輪場もあり、自転車で通うのも便利でした。、
塾内の環境 自習で使ってる子や、友達同士で通っている子は、私語が割とあったように思います
良いところや要望 授業毎に担当した講師が連絡帳を書いてくれるので、その日の様子がわかって良かったです
その他気づいたこと、感じたこと 面談は塾長でしたが、普段の講師からの話も聞いてみたかったです。わりとわきあいあいとした雰囲気だったように思いました
個別指導 スクールIE青物横丁校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないと思うが、教材費は他よりは安いと聞く。授業料は高め。
講師 カリキュラムほあるのですが先生によって熱意や教え方に差があるようです
カリキュラム 決まったカリキュラムがあり、教材もテスト前などに沿ったものになっている
塾の周りの環境 商店街の中にえるので車量は多いが自転車でも通いやすいとおもう
塾内の環境 基本的にきれいで掃除は行き届いている。感染対策もしっかり行っている
良いところや要望 ともだちと一緒に勉強できるところ、良くも悪くも順位がはっきりしてくる
その他気づいたこと、感じたこと 子供がどのくらいで慣れるかは個人差があるので掛け持ちしたり、いくつも体験は難しい
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-473-817
14:00~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導 スクールIE青物横丁校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は内容を考えると適正かなと思います。先生の質も納得できるものでした
講師 とても親身で休みと本当に心配してくれました。その点は大変ありがたいと思います。
カリキュラム ふつうのカリキュラムですが、先生により教える教科が偏っていたのが残念です
塾の周りの環境 大きな国道沿いなので特に心配はありまえんでしたが、裏は暗く人通りも少ないので迎えに行っていました
塾内の環境 整理整頓はきっちりされており清潔でした。ただ、ちょっと狭く感じました、
良いところや要望 学校に比べると比較的に自由な雰囲気で、プレッシャーもあまりなく受講できるところが良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時、そのカリキュラムを受けることができるよう、ぎいぎりまでスケジュールを組みなおして頂けました
個別指導 スクールIE青物横丁校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾の割には高くないと思いますが、長期休みの講習は提案される通りに受講すると結構な金額になります。
講師 基本2対1の形式で、もう1人の生徒の言動によっては学習に集中できにくいこともあるようです。
カリキュラム 子どもの習熟度によって都度教材を選定してくれて良いです。苦手なところは繰り返しやっていただけてます。
塾の周りの環境 駅、交番も近く安心です。ただ繁華街に近いので、人通りは多いのですが夜は雰囲気が変わり少し心配です。
塾内の環境 教室は少し狭いかなという印象ですが、整理されており環境は良いと思います。
良いところや要望 春期講習は通常通り受けられ、その後オンライン授業をしてくれています。
個別指導 スクールIE青物横丁校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 良い点:毎回、授業内容と態度などの講評をつけて下さり、理解度が保護者に伝達されるところ。また、子供をやる気にさせてくれる言葉をかけてくださるところ。
悪かった点:特にないです。
カリキュラム 良い点: 子供に合わせてカリキュラムを組んでくれる。
悪かった点: 基本的に学校に合わせているので、独自性はない。
塾内の環境 良い点: 下駄箱があり土足ではないところ。
悪かった点: 都心の駅前なので、教室自体が狭いです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が楽しく通っていて、ちゃんと勉強をするようになったので、先生がしっかり見てくれていることが、自信になってきています。集団授業だと周りを気にしてどんどん自信なくすので、2対1のスタイル、先生固定のスタイルはうちの子に合っています。一緒に受けるのも仲良しの友達ですし。通わせて良かったです。
個別指導 スクールIE青物横丁校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:その他
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金にかんしては高すぎず安すぎずといったところでしょうか。不満におもわなかった
講師 塾の先生が大変親身になっていただだき、生活面でもいろいろと相談にのてもらった
カリキュラム もうすこしカリキュラムを細かくして欲しかった。まあとはいうことがない
塾の周りの環境 治安はえきちかくになるのでとくに不安はない。街灯もおおいので問題はなかった
塾内の環境 教室内がすこし狭すぎるとおもった。机もすこし小さい。塾の顔の受付が雑然としすぎ
良いところや要望 狙いどころはよく理解できてよよかったと思います。部屋をもうすこしゆったりしてほし
個別指導 スクールIE青物横丁校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾は高いと思ってましたが、思っていたより満足のいく料金でした
講師 個人塾ならではの担任制だったので、安心して授業が受けられました。最初、娘に合う先生を探すのに苦労しましたが、塾長がとても優しい方でしたので、気兼ねなく相談できたので本当に良かったです。
カリキュラム 短い期間でしたので、教材費もなるべくかからないようにと配慮して頂きコピーでほとんど済み有り難かったです。季節講習も強制ではなかったので受講しませんでしたけど、嫌な顔もされませんでした。
塾の周りの環境 家から歩いて行ける距離、学校の帰り道でもある場所だったので安心だったし、交通費もかからず良かったです。駅前で明るく人通りもあり良かったのですが、美味しいお店やコンビニがたくさんあるので、チョコチョコ買い物をして帰ってきました。
塾内の環境 塾が入ってるビルは見た目から狭いです。トイレが男女一個ずつなので、これは女子には辛かったみたいです。ただ教室内は綺麗に整理整頓されてました。
良いところや要望 塾長がとてもいい方なので、私達の要望もしっかり聞いてくれて対応してくれました。ヤル気スイッチという言葉が娘にはだいぶ響きました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-473-817
14:00~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導 スクールIE青物横丁校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導 スクールIE 青物横丁校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-473-817(通話料無料) 14:00~22:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒140-0004 東京都品川区南品川2丁目4-1 YMDビル4F 最寄駅:京急本線 青物横丁 / りんかい線 品川シーサイド / JR京浜東北線 大井町 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
IEの学習スタイル |
小学生の学習にとって大切なのは、学習スタイルをつかむ事です。この「学習スタイル」を小学生の間につかめるかどうかが中学以降の学習成績を大きく左右します。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-473-817
14:00~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。