明修塾茶屋町教室の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
明修塾茶屋町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供が申し込んだのは週3通塾ですが、リアルタイムでけでなく、わからないところはアーカイブで配信を見ることもできるのでこのお値段はお得かなぁと思います。
講師 塾に通うことが初めてでわたしもこどもも不安なことも多かったのですが、いつでも親切に答えてくださるので安心です。
カリキュラム 週3で通い始めたのですが、それぞれの授業に丁寧な教材がありとても丁寧に進められているようです。
塾の周りの環境 帰宅する頃には暗いのですが交通量が多すぎることもなく、危険なところもありません。車で送迎する分については問題はないように思います。
塾内の環境 綺麗な建物ではありませんが、無駄なものなどがなく教室(勉強する場所)という部分では充分かと思います。
入塾理由 きっかけは口コミでしたが、体験してみて教室の雰囲気が良かったからです。
良いところや要望 先生や事務の方がきちんと挨拶をしてくれるので、まだ通い慣れていない子どもも緊張することなく教室に入っていけるのでありがたいです。
総合評価 まだ通い始めて日にちが経っていないので、特別なことは言えないのですが、いまのところ、何不自由なく塾で勉強が出来ています。先生も優しく応答してくれるようですので、気持ちよく通塾させてもらえています。
明修塾茶屋町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。夏期講習は特に高くて家庭の負担になっていますが、家では学習しないので通わせてます。
講師 懇談が少ないのでほとんど顔を会わせる機会がないので、よくわかりません。最近、アプリで授業内容や様子が送られてくるようになりました。
カリキュラム 授業は高校入試に出やすい問題などを中心に集中的に教えてくれます、
塾の周りの環境 駐車場が狭くてとめられる台数も限られているので、早めの送迎が必要てます。駅からは少し離れているので不便です。
塾内の環境 前に使われていた跡の建物を買い取ったみたいで、古くて狭いです。
入塾理由 周りの人に聴いたら勧められて、良さそうだったので決めました。
定期テスト 塾を開放してくれて、わからない箇所は講師に質問ができるようにしてくれてます。
宿題 宿題は復習問題が多く出されて、次の授業の時に小テスをさせられます。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや個人懇談などがありました。
アプリで授業内容や様子が送られてくるのでチェックしてました。
良いところや要望 大きな塾ではないので、講師とのコミュニケーションが取りやすいところだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。
心配かごとなども相談にのってくれると思います。
総合評価 少人数なのでちゃんと講師の方も子供を気にかけて下さってると思います。
明修塾茶屋町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の料金は予算内なので問題ないと思ったが、夏期講習は少し高く感じた。
泊まりの学習会などイベントに参加する場合は負担に感じそうだった。
講師 中学受験に必要な専門的な知識をお持ちで、しっかり解説してくださる所が良いと思います。
カリキュラム 教材は問題の横に解く為のヒントやアプローチが書いてある。それにより全く分からない問題だったとしても子供が解こうとする姿勢が見られた。
塾の周りの環境 自宅からは自転車で20分程と少し遠く、車通りも多い道路を通るので心配している。
駅が近いので、電車を利用して通う子は便利だと思う。
塾内の環境 落ち着いて勉強できるように整えられていると思う。駐車場も他の塾と比べると停めやすく助かっている。
良いところや要望 今回、中学受験の為に入塾した。説明を受ける中で中学受験の対策に自信をお待ちの塾だと感じた。
1人1人に寄り添って意欲を高めるような指導をしていただきたいなと思っている。
明修塾茶屋町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べると、比較的安価だったのではと思います。変更も聞いてくれました。
講師 何人かいて、どの先生も熱心に教えてくれたようです。よかったです。
カリキュラム 長期休業中の、勉強合宿が、子どもにはよかったようで、喜んでいました。
塾の周りの環境 交通の便が比較的よく、送り迎えには便利でした。駐車場が広かったらよかったです。
塾内の環境 遮音性のある部屋で、空調もよく効いていて、勉強しやすかったようです。
良いところや要望 連絡しやすく、要望もよくきいてくれたので、そういう点は良かったと思います。
明修塾茶屋町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近所で通っている子も多く、評判はいいようです。家の近くにあればいいのですが。
カリキュラム 子どもの適正に合わせたカリキュラムで、よかったと思っています。
塾内の環境 室内は整っていたようで、きれいな教室だったこともあり、よかったようです。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-464-415
14:00~22:00(日曜・水曜以外)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
明修塾茶屋町教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
明修塾 茶屋町教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-464-415(通話料無料) 14:00~22:00(日曜・水曜以外) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒710-1101 岡山県倉敷市茶屋町401-1 最寄駅:JR宇野線 茶屋町 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
長年の指導経験を活かした集団指導型学習塾です。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-464-415
14:00~22:00(日曜・水曜以外)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。