個別指導の明光義塾三原教室の評判・口コミ
個別指導の明光義塾三原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家が近くだったので、自主勉強する部屋代を使ってもないのにひかれてて、ビックリしました。
講師 のんびり考えてる子供にとことん、追い詰めてくれたので、受験の厳しさを教えていただきました。
カリキュラム 英語を主に教えてもらってました。他もわからないことあったら、個人的に教えてくれたこともありました。
塾の周りの環境 学校からも家から近くて、いい場所にありました。自転車置き場も駐車場も十分な大きさで、きちんとしておりました。
近くにコンビニもあったので、長くなっても、飲み物とかも買えたそうです。
塾内の環境 いつもり暖かくしていただいてました。コロナ禍のなか、換気もしてくれてたり、加湿もきっちりとしてくれてました。
入塾理由 部活がハードな中、個別なのと日時がこの塾だけが、合わせてくれました。
定期テスト 定期テスト対策は基本していませんでした。受験を主にしていたので、それで反映することもあったそうです。
宿題 受験のために、出てたと思います。覚えないといけないこととか、必要な量かと思います。
家庭でのサポート 体調管理ときちんとご飯を食べさせて、時間には間に合うようにしていた。
良いところや要望 個人的な指導があり、みなさん、優しく、対応してくれていたと聞いております。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が熱心な方がいたので、前向きに取り組むと言うことをおしえてもらいました。その方には、大変お世話になりました。
総合評価 受験生と自覚させてくれたので、よかったです。忙しくても、受験生はみんな同じ立場なので、頑張るように言ってもらえました。
個別指導の明光義塾三原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いが子供のための知識、教育が身についているので高くないと感じている。
講師 個別指導でわからない所を徹底的に教えてくれる、時にはやさしく、時には厳しいがとても助かる
カリキュラム 苦手科目を強化するカリキュラムが組まれとことん苦手かゆみ強化がされている。
塾の周りの環境 高等学校からも近く国道沿いなので交通、治安、立地も間違いなく良い。安心して通える。
塾内の環境 気持ちいいくらいとても整理整頓されている。生徒にも整理整頓の教育がせれている。
良いところや要望 連絡もlineで対応していて、事務の方も対応が良くできているのでとても満足できる
個別指導の明光義塾三原教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾と比べて料金がたかいように思うので2点にしました。
講師 特に不満はなかったようですが、成績はほとんど伸びなかったので
カリキュラム 教材やカリキュラムは合ったものだったのかよくわからないので3点にしました
塾の周りの環境 交通手段は自転車で行けるくらいの距離で良かったですが夜は人通りがありません
塾内の環境 人数のわりに教室が狭く集中して学習できないように感じました。
良いところや要望 駐車場があるので天気が悪いときなど迎えに行った時に待機できるのがよい
個別指導の明光義塾三原教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 毎回、コメント評価があってわかりやすい。目標が高くなっても、頑張れば大丈夫と励ましていただけたこと。
カリキュラム 程よいペースで良かった。時間や日にちもある程度自由に選択できるところが良い。
塾内の環境 夏休みだったからか、思ったより狭くて、人が多くてびっくりしました。個別といえ、3~4人体制で最初は聞きたいことも言いづらかったようです。集中できる環境ではあるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習から入塾。今まで独学だったので、自宅勉強も少なめだったけど、塾へ通いだして机に向かう時間が増えた。志望校も高いレベルを目指してみようという気になったようで、勉強への意識が高まったことが良かったと思う。先生も前向きに励まして応援してくださるので、とても有り難いです。
個別指導の明光義塾のすべての口コミ(9,677件)
個別指導の明光義塾宇美教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は塾によりさまざまですが、明光義塾は妥当ぐらいの料金だと思いました。
講師 講師や指導は身近で見て聞いてはしてないので私は分かりませんが、子供は分かりやすいと言ってました。
塾長の熱意が感じられました。
カリキュラム
3教科教材を購入してノートに答えを書き勉強してます。
塾の周りの環境 宇美町の中心にあり便利です。
ただ前が結構車が通る道で車が突っ込んでこないかと心配です。
塾内の環境 他の塾より静かで集中できる教室でした。
整理整頓もちゃんとされてました。
一つ言うとしたら、ちょっと暑いと感じたのでクーラーや扇風機の温度調整をしていただけたらと思いました。
入塾理由 他の塾より静かで塾長の考え方指導にひかれ入塾しました。
他の塾は出入りが多く挨拶の声や集中できる環境ではありませんでした。
良いところや要望 塾長の熱意があり、子供もやる気を出してます。
凄くいい感じなのでサポートしていただけたらと思ってます。
総合評価 トータル4ですが…
塾の中ではとてもいい塾だと今感じてます。
集中できそうな教室でした。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾今市教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ通い始めたばかりですし、他の塾との比較もできず、料金について安いとか高いとか思ったことがありません。
講師 本人のレベルに合わせた指導をしてくれそうです。
カリキュラム これから個人に合った教材等の提案があり、進めていくそうです。
塾の周りの環境 車通りの激しい道に面しておらず、静かで、ほとんどの方が車で送迎しているので、駐車場が広いことがよかったです。
塾内の環境 他の塾生とかち合わない机の配置で、衝立も高く、他の塾生の目を気にせず、集中できるそうです。
入塾理由 通塾しやすい場所で、先生方の雰囲気も優しく、相談や質問がしやすかったです。受験に向けて的確な指導をしてくれたことです。
総合評価 まだ通い始めたばかりなので、総合的な評価はできていない中で、点数をつけました。
個別指導の明光義塾新屋敷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾と共に学校帰りや休みの日に教室で自習をさせてもらえるのが有り難いです。
講師 勉強があまり好きではない子供が体験後すぐに入塾を希望したのは驚きました。
カリキュラム 子供が体験後、素直に先生方の意見を聞いていました。通いやすい場所と雰囲気に子供もやる気になっていました
塾の周りの環境 通っている学校の目の前という立地が良かったです。交通量は多いけれど、自転車で通いやすいので助かります。
塾内の環境 駐車場が少なく感じました。自転車で通いやすい場所にあり、学校の目の前なので環境もとても良いと思います
入塾理由 一人一人に合わせた個別指導と勉強する雰囲気が子供に合っているように思いました。
良いところや要望 先生方や教室の雰囲気が明るくて、子供も通いやすい雰囲気だと思いました。
総合評価 場所と教室の雰囲気が明るくてとても良かったです。学校の目の前ですので放課後自習に寄って帰れるのも嬉しいです
個別指導の明光義塾西荻窪教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾ナビから複数の塾を資料請求し比較。
電話でも複数の塾とお話しし、比較した。
講師 面談で教室長とお話しし、指導方法に納得した。
子供も体験授業を受け、指導がわかりやすいとやる気を出せた。
カリキュラム 個別指導のため、子供の理解度と目標に沿って進めてくださる。声がけも丁寧に実施して下さり、子供が質問しやすい環境を作って下さる。
塾の周りの環境 家の近所のため通いやすい場所にあります。また、駅近のため、人通りも多い所を通って通うため、安心です。
塾内の環境 普通のビルの一室で、特にありません。
教室が狭い割に、生徒が多いため、部屋の雰囲気として、活気・熱気を感じます。
入塾理由 家から近く、通いやすいこと。
体験で子供がやる気になったこと。
良いところや要望 熱意がある。
また理解度に沿って、目標に向かって進めてくださるのがありがたい。
総合評価 子供が前向きに取り組める環境のため。
挨拶など雰囲気がよく、指導者の熱意を感じる。
個別指導の明光義塾水戸駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 4.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 バイトの大学生が先生で、1人の先生で3人まで見る割には、少し高いかなと思った
講師 大学生なので、高校生の悩み、間違いやすいところを理解していて、息子も質問しやすいと言っていました。
カリキュラム 教材は押し売りせず、本人の希望に合わせてくれたので良かった。
塾の周りの環境 幹線道路に面しており、交通の便がよい。人通りも多く、明るいため、治安も問題ない。自宅からは非常に近く、通いやすい。
塾内の環境 雑音は少しあったか、許容範囲。整理整頓はキチンとされていた。
入塾理由 室長と話してみて、信頼できる人だと感じた。近所にあり、通いやすかった。
良いところや要望 室長が親身になってカウンセリングしてくれて、信頼できると思った。
総合評価 まだ通い始めて1週間だが、本人が楽しそうに通っており、良かった。
個別指導の明光義塾竹下教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思う
夏期講習のカリキュラムがなく
自分でコマを選択するシステム
もっと増やしたかったが
塾長に様子を見ましょうと止められた
入塾の割引やキャンペーンも無かった
他の所は夏期講習代が半額などが殆どなのに
講師 子供は親しみやすく質問もしやすい様で
その点は良かったのかもしれない
期待してます
カリキュラム テキストはこちらが選ぶ間もなく用意されていた
進度は遅い様な気もするが、それだけ理解出来ていないのだから仕方ない、これからに期待します
塾の周りの環境 商店街の中にあるが人通りはほぼ無い
近くに駅があるので、夜はたむろする人がいるのではないかと心配ではある
寄り道せずに帰ってくるのか心配
塾内の環境 整理整頓はされていたように思う
雑音も無かったと思う
逆にピリついた感じもない
入塾理由 知り合いが何人か通塾していた
成績が伸びた人もいれば伸びなかった人もいる
先生との相性によるのだと思う
成績が伸びなけれに辞めるつもり
定期テスト 対策はしてくれるとの事
宿題 宿題の量は少ない
個人に応じて調整してるのだと思う
沢山出されてもやる気は出ないだろうから
様子見をしているのだと思う
良いところや要望 通い始めたばかりなのでわからないが
志望校に対して今の成績だとどれくらい勉強すれば到達出来そうか等の提案なども無かった
総合評価 今の所良くも悪くもないという感想
知り合いが何人か通塾していた
成績が上がった人もいれば変わらない人もいる
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾浅草教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、ある程度高いのは承知していましたが、理科・社会の映像授業が受講できるのはお得だと思いました。
講師 教室長に対応して頂きましたが、子どもが通っている中学校のテスト範囲を即座に答えられたのは感心しました。
カリキュラム テキストが豊富で子どものレベルに合ったテキストを用意してくれたので、ありがたかったです。先生がテキストの詳しい内容も説明してくれたのが親切だなと思いました。
塾の周りの環境 大通りに面したビルの二階にあり、道路を挟んだ反対側には交番があるので、安心だなと思いました。駅も近いこともあり、人通りが多く、明るいので、通塾にも安心です。
塾内の環境 個別指導なので、仕方ないと思いますが、色々な学年の生徒が同じ塾内にいるので、少しガヤガヤしているかなと思いました。ノイズキャンセリング機能のついたイヤホンを使用すれば問題ないと思います。
入塾理由 個別指導の評価が高いことに加え、アプリを通じて子どもの学習状況を把握できる点が特に良いと思いました。
定期テスト テスト前は受験対策とは別にテスト対策をしてくれるので助かります。
良いところや要望 教室長の対応がとても丁寧で、分かりやすく、情報量の豊富さから安心感を得る事ができました。塾内の雰囲気もとても良いと思います。
総合評価 塾内の雰囲気、立地、価格、教師の質などかとても良いと思ったので、この評価点数にさせて頂きました。
個別指導の明光義塾茨城県庁前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 パンフレットを見て適正価格だと思いました。教室諸経費は少し高いと思いました。
講師 落ち着いた雰囲気が良かった。
カリキュラム 個別指導がよかった。
塾の周りの環境 自宅から近いのが良かった。交通の便はあまりよくないが、みんな徒歩や自転車または自家用車の送迎で通っているようだった。
塾内の環境 環境・設備ともに問題なし。雑音も特に気になりません。照明も明るくてよいと思います。
入塾理由 雰囲気が良かった。自宅から近かった。個人のレベルに合っていた。
良いところや要望 自宅から近いところが一番良い。
総合評価 自宅から近いところが一番良い。個別指導も良いが先生の質にバラツキがないか心配なところです。
個別指導の明光義塾イオン新浦安教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 別の個人経営の個別指導塾に通塾していたので、そこと比較すると適正な価格だと思った。
講師 大手のため受験情報が豊富で、進路指導の面談が的確でありがたいと思った。
カリキュラム 個別指導塾なので、本人の理解度に応じて進行するのは良いと思った。
塾の周りの環境 駅のそばで立地がよい。治安の心配もない。イオンの建物内なので、環境もよい。送り迎えの駐車場のサービスがあるとなお良いと思う。
塾内の環境 集中できる環境が整っていると感じた。個別指導塾なので仕方がないが、隣のブースとの感覚は狭いと感じた。
入塾理由 通いやすいことと、友人が通塾しているため、本人が転塾を希望した。体験と塾長先生との面談で、想像以上に整った環境で安心できたことが決めてとなったため。
定期テスト テスト範囲に応じた対策をしてくれるとの説明や、追加で授業を取れることから、本人こやる気があがることに期待している。
良いところや要望 振替対応もあり、通塾状況がわかるアプリがあるので、安心して通塾させられると思った。
総合評価 まだ初回面談しただけなので、期待値を込めての評価です。受験まであと半年しかなく、夏休みが最後の挽回のチャンスなので、塾での学習、指導体制に期待をしている。
個別指導の明光義塾伊勢崎南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾も調べましたが、他の塾とあまり料金は変わらず普通だと思います。
講師 しっかり話しを聞き、接し方が優しい。
間違った所は分かりやすく理解出来るようです。
カリキュラム やる項目があり、それをしっかりやって、苦手なこと、分からないことは理解出来るようになる。
塾の周りの環境 大きい通り沿いなので、道も分かりやすいです。
畑などおおく、周りが静かな環境です。
駐車場もたくさんあります。
塾内の環境 まわりに大きい建物などないので静かです
駐車場もあり、雑音など気にならないようです。
入塾理由 塾長とお話しし教え方が合っていたので、子供が決めました。
私もとても話しやすく、子供に合っていると思いました。
良いところや要望 その子その子に合わせた教え方だと思います。
厳しい塾選びをしたい方より、褒めて伸ばすタイプの塾かなと思います。
総合評価 子供が体験をして自分で決めました。
私もとても良い塾だと思います。
子供に合っているのがとても良い。
個別指導の明光義塾千歳駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、これくらいはかかるのかなと思います。夏期講習も無理のない範囲で提案してくれ、相談しながら申込できました。
講師 今年の春に入会して、最初のテストで今までで1番いい点数を取ってきた。夏期講習の前の面談で教室長が点数が上がったことを自分のことのように喜んでおり、非常に生徒思いだと思った。
カリキュラム 1年間の学習計画を入会時に話してくれ、見通しが立てやすかった。面談の際には今授業がどう進んでいるか、これからどうしていくかを細かく話してくれて安心感がある。
塾の周りの環境 駅近で近くにコンビニがあり、そこまで不便ではないです。学校終わりに早く行っても自習できるので助かっています。
塾内の環境 授業がない生徒も自習しているので少し騒がしい時はあるが、高校生が使っているスペースが静かですよとそっちに誘導してくれたようです。
入塾理由 色々な教室で体験授業を受けて娘がここが良いと言ったから。教室長と面談をした際に、中学校の勉強のことだけでなく、その先の将来のことまで話をしてくれ、他の塾と違って印象に残った。
定期テスト テストの2週間前には対策問題が配布され、土曜日にはテスト対策の勉強会?があった。授業がなくても自習に行けて細かい分からないことに対応してくれた。
宿題 週に1回1科目で通っているが、教材を購入すれば授業の科目以外も宿題を出してくれ、授業の最初に確認してくれる。
良いところや要望 若めの教室長ですが、受験の知識が豊富で子供想いの方だと感じています。
総合評価 成績向上のノウハウがあって目標や必要なことを端的に伝えてくれます。次のテストの点数も楽しみです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾九大学研都市教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの近隣の大手の個別指導塾と比べると少し安めなのかなと感じました。夏期講習などは思っていたより高めでした。
講師 わかりやすく教えていただいているようなのでよかったです。
カリキュラム 一人一人に合った進め方をしてもらえるので子どももやる気が出てやりやすそうです。
塾の周りの環境 交通量が多い場所なので治安は悪くなく、通いやすい場所にあると思うので安心して通わせることができます。
塾内の環境 ほかの塾と比べても、雑音などもなく整った環境で集中して学ぶことができるのでよかったです。
入塾理由 勉強方法や教室の雰囲気などが合いそうだったのと、場所が通いやすい場所だったため
良いところや要望 勉強方法や教室の環境、立地なども含めて平均点に満足しています。
総合評価 子どもも私自身も今のところ満足して通うことができていると思うので。
個別指導の明光義塾イオンモール東浦教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当なのかどうなのか今後注意深く見ていきたいと思っています
塾の周りの環境 駅チカなのでいいと思います
近くにイオンがあり食料等を調達するにも便利がいいと思います
塾内の環境 騒音がないのでいいと思います
入塾理由 家から近く学校帰りもそのまま行ける立地、食品を売っている場所も近くにあるので長時間塾にいるときも便利なので
個別指導の明光義塾海津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1回あたりの金額を計算したら、高いと感じました。
講師 先生が子供の心をつかむのが上手で、すっかりやる気になりました・
カリキュラム 個人の能力に合ったカリキュラム・進め方をしてくださる点が良いです。
塾の周りの環境 田舎に在るため周りがうるさくなく静かな環境です。なにより家から近く、夏休みは一度塾へ行って一回家に帰ってまた塾へ行くというライフサイクルが苦になりません。
塾内の環境 個別に机が仕切られているところ、しゃべっている子も居らず静かなところが良い点です。
入塾理由 2点有ります。先生とお話して子供を任せてみようと感じれた点、家から近い点です。
良いところや要望 先生とお話して子供を任せてみようと感じれました。
総合評価 繰り返しになりますが、先生とお話して子供を任せてみようと感じれた点が一番の理由です。
個別指導の明光義塾小倉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に少し安めの塾もあったが、子供に合った環境、指導だったためこちらにしました。(平均~少し高めの料金かなと思います)
講師 受験が初めてでわからない事が沢山ある中、受験について、今後どういった風に進めていけばよいか、どれくらいの点数をとっていかなければならないか等、詳しく説明してくださいました。
カリキュラム その日どんな授業をしたか等がアプリを通じて送られてくるので、どこまで進んでいるか分かるので良い。
塾の周りの環境 駅近くのため、電車の方でも、自転車の方でも通いやすいと思います。人通りも多く、夜でも通いやすい。
塾内の環境 教室自体は少し狭い気もするが、先生との距離が適切なため、子供には合っているように思います。
入塾理由 少し上のレベルの高校を受験予定で、受験について詳しく説明してくださり、先生が寄り添って対応してくださったため。
良いところや要望 先生が親身になって対応してくれ、不安な事は聞いて、その都度解消できています。
総合評価 料金は少しかかりますが(講習なども含め)、先生方が親身になって対応してくださるので、この塾で頑張って出来ています。
個別指導の明光義塾東大和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとは思っていないが、各種検定を受検できて学習成果も出ているので、いいかなと思っている。
講師 子供に合った指導をしてくれる。苦手なところを夏期講習などでしっかり指導してくれる。
カリキュラム ノートが塾独自のものなので、月謝意外に諸経費がかかる。宿題とワークがあるので、追加のドリルが必要ない。
塾の周りの環境 人通りの多い明るい場所にあるので、安心して通わせられる。駐輪場もあり自転車で通わせられる。教室も明るく衛生的。スリッパがあるので、上履きを準備しなくて良い。
塾内の環境 明るく適度に静かで良い。個別指導だが自習でも教師の目が届きやすいと思う。
入塾理由 自宅から近い。兄弟が通っていたが教室長が指導熱心で子供に寄り添った指導をしてくれるのが良い。地域の学力にも詳しく先を見据えた指導をしてくれる。
良いところや要望 通いやすい環境で、指導もしっかりしていて安心して通わせられる、
総合評価 保護者の疑問や悩みにもしっかりアドバイスしてくれる。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾三原教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導の明光義塾 三原教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒656-0478 兵庫県南あわじ市市福永582-15 ライトスペース辰岡 最寄駅:JR山陽本線(神戸~姫路)(JR神戸線(神戸~姫路)) 舞子 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
淡路で唯一の本格的個別指導塾 |
淡路島の明光義塾の特徴は、講師のほとんどが社会人ということです。教員経験者や大手予備校講師、大学講師をはじめ、様々なプロ集団が淡路っ子のために授業を行います。学習を通じて目標設定や計画作りを身につけ、知識以上に知恵が身についている人材になってもらいたいと、私達はいつも思っています。宿題も出します。試験前は自習会等ももあり成績向上に自信があります!淡路島の3教室(津名・洲本・三原)であれば、塾長が同じですのでどの教室で学習をしても同様の効果を得ることができます。まずは無料の体験授業や学習相談から始めて下さい! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)