栄光の個別ビザビビザビセンター北校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
栄光の個別ビザビビザビセンター北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方がないですが料金が高いのに授業時間が少ないです
講師 親が不安に思っている事を受け止めて親身になって相談にのって頂けるので良かったです。
カリキュラム 塾独自ではなく一般的な中学受験用の教科書を使っているので難しすぎないと思います。
塾の周りの環境 センター北駅から近い所にあるため道が明るく人もたくさんいるので一人でも怖がらずに通っている気がします。
塾内の環境 土曜日の自習室に先生がついてくれるので質問しやすい環境でとても良いと思いました。
入塾理由 個別で中学受験に対応している塾を探していて
駅からも近かったためです。
良いところや要望 はじめての受験にあたって親が何もわからないが塾の先生がアドバイスをくれるのでありがたいです。
総合評価 先生が親にたいして子供の授業の理解度などを教えて頂けるので良かったです。
栄光の個別ビザビビザビセンター北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、想像以下の値段で、ビックリしました。こどもにあったクラスを案内してくれたので、嬉しかったです。
講師 立地が良いので、こどもだけで通えた。先生の年齢が若いので、こどもが抵抗なく、行けた。
カリキュラム 先生1人にたいして生徒2人なので、一緒に受ける生徒が年下だと、遠慮して、質問しにくくなる。
塾の周りの環境 電車を降りて、すぐのところなので、夜でも駅前が明るくて、安心。
塾内の環境 整理整頓されてはいるが、先生のマニュアルが悪く、対応力が残念。
良いところや要望 先生の対応力、保護者への説明の仕方に不足がある。努力して徹底と改善をしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 授業をするならば、なるべく同学年と一緒にしないと、遠慮してしまうので、合わせてほしい。
栄光の個別ビザビビザビセンター北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 講師によってだか分からないところを分かりやすく説明してくれた。なかには解決するまで教えてくれない人もいた。
カリキュラム 課題を多くだされ頑張って取り組んでいる
塾内の環境 いつもではないが自習室が騒がしいときがあるのが難点。小さい子も多いのでウロウロしたり自習室内で話ししたりと。
その他気づいたこと、感じたこと 落ち着いて通えているので良かったです。
栄光の個別ビザビビザビセンター北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いと感じてしまいます。夏期講習は時間が倍になるだけで、特別なことはなかったです。
講師 学校の成績は良かったのですが、模試の結果があまり良くなかった。
カリキュラム 英国数の特別講習があったので、私立を受験するには良いと思いました。第一志望が公立だったので、理社の特別講習が半分くらいだったのが残念でした。
塾の周りの環境 駅から近いので良いと思います。自転車置き場がどこかわからなかった。
塾内の環境 個別の教室の見学をしなかったので、あまりわからないです。子どもからは不満など聞いてないので、大丈夫だと思いました。
良いところや要望 子どもには個別が合っていたようで良かったです。公立志望だったので、それに合わせて教科の増加の提案はしてくれました。予算の都合で増やすことはできなかったのですが、このとき思ったことを書きます。数学は得意で出来ていたので、月の半分を理科に変更出来るシステムがあったら良いのに、と思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 休むと振替てもらえますが、講師は変わることがあります。得意教科は進めて欲しかったのですが、結局学校に合わせていたように感じました。
栄光の個別ビザビビザビセンター北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 先生は丁寧でよく分かる指導だと言っています。
その子にあった講師を選んでくれるのでよいと思います。
カリキュラム 夏期講習が強制参加でした。
選べる個別もあるのに、そこはどうかなと思いました。
塾内の環境 普通だと思います。
駅からは近いので、危なくなく、安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 料金が高めなのかも?
夏期講習は料金が倍になるので……その月はかなりの料金になります。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
栄光の個別ビザビビザビセンター北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 唯一不満な点。とにかく高い。ここたでけではないと思うが、進学させたいと願う親の足元を見られている感じだ。
講師 娘がここに通い始めてから、先生がとても親身になってくれると絶賛だったから
カリキュラム 娘が復習しやすくて知識が身に着くと話していたので、教材が良いものと思っていた
塾の周りの環境 自宅の近所なので、徒歩でも通えて大変便利だった。遅くなっても迎えに行くのに困らなかった。
塾内の環境 娘が不平不満を一切話していなかったので、良かったものと思っている。
良いところや要望 合格したという事実がすべてを物語っているとしか言いようがないと考えている。
栄光の個別ビザビビザビセンター北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はちょっとなっとくがいかない。高いと思います。コストの割に成績があまり伸びない
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習などについては、なかば自習形式と聞いているので、評価できない
塾の周りの環境 駅前であるが、繁華街が無いので、通塾に便利な上、治安の面での安心感もある。
塾内の環境 外の音があまりはいってこず、わりと静かな環境だったとおもいます
良いところや要望 良いなと思うのはipadのレンタルがあるところ。学習面で言えば、youtubeを観る時間も増えてしまうのは如何なものかとは思うが。
7件中 1~7件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
栄光の個別ビザビビザビセンター北校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
栄光の個別ビザビ ビザビセンター北校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒224-0003 神奈川県横浜市都筑区中川中央1-29-24 最寄駅:横浜市高速鉄道1号線・3号線(ブルーライン) センター北 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
「自学の姿勢」が身につくこと。目標の学力に確実に到達すること。ビザビではこの二点を重視した個別指導を行っています。塾に来て授業を受けているだけでは本当の学力を身につけることはできません。授業だけではなく、教材や家庭学習(または塾での自習)含めて、トータルで目標達成をサポートします。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)