ナビ個別指導学院上星川校の評判・口コミ
「ナビ個別指導学院」「上星川校」の評判・口コミはありません。
ナビ個別指導学院のすべての口コミ(4,844件)
ナビ個別指導学院新南陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に安いとも高いとも思いません
どこもこのくらいかなと思っています
講師 子供の評価は悪くないようです
カリキュラム よく分かったという時もあるし分からなかったという日もあります
塾の周りの環境 大通りから外れているので子供の乗りおろしに車を停めやすいです
人や車の通りが多すぎず少な過ぎずちょうどよいです
塾内の環境 室内はすっきりしている感じで整理整頓されていたと思います
雑音もないと思います
入塾理由 自宅から近く送迎の便が良いから
何となくうちの子に合っていそうな気がしたから
良いところや要望 まだ入塾したばかりで特に要望もありません
先生は親しみやすい感じで話易かったです
総合評価 まだ入塾したばかりなので基本真ん中を選びました
ナビ個別指導学院稲城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 事務手続きに杜撰さを感じる。模擬テストの申込忘れなどがあったので希望する日に受検できなかった
講師 自宅から通えるため特に不満はない。本人も話しやすい先生達と言っている
カリキュラム 教材については特に気になることはない。テキストはどこの塾でも使用している内容のものと思う
塾の周りの環境 建物自体がかなり古いので建物自体の耐震性が心配になるレベル。害虫駆除も必要と思う
塾内の環境 建物自体が古い。騒音については大きな道路に面している建物か一階教室なので音はある程度聞こえてくると思う
入塾理由 自宅から通えるため授業科目が選べるため個別指導のある塾が希望のためその他の理由は特にありません
良いところや要望 先生とは話しやすいと言っているので本人にとっては良いと思う。成績保証がないのでこれからちゃんと成績が上がるか心配ではある
総合評価 事務の杜撰さと建物の古さで総合評価は低めになっているが先生と相性がいい良いなのでこれから成績が上がることを期待
ナビ個別指導学院豊橋東脇校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 相談に乗っていただいたときは熱心に対応いただきました。
カリキュラム 教科書に沿った授業と聞いていましたが、普通科ではないこともありますが、学校の授業とは違うことをしていると子供は言っています。
塾の周りの環境 家から自転車(歩き)で行ける場所にあるのが良いです。また、車も何台かは停めることができるので、その点も良いです。
塾内の環境 自習室があるのは良いですが、小学生から通えるというのもあり、やはり喋り声が気になると言ってます。
入塾理由 家から近いことが一番の要因です。あとは体験した時の先生の熱意も良かったからです。
良いところや要望 ブースを小学生、中学生、高校生、受験生などに分けていれば雑音なく、より良い環境になるのではないかと思います。
総合評価 個別にしてはコスパは良いのかなと思います。本人自身で通える場所にあり、治安も良い場所なので安心して通わせられます。まだ始めたばかりなので、これで成績が良くなればと思います。
ナビ個別指導学院八山田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 施設維持費が少し高いかなと感じました。
自習室があるのですが、教室がかなり手狭なため、自習室というスペースがあまり落ち着いて勉強できる環境ではないのが少し残念です。
講師 可もなく不可もなくといったように思いました。
感じの良さそうか先生はたくさんいたように思いました。
カリキュラム 通い始めたばかりなので、なんともいえませんが、これからの、不登校の子供への勉強の仕方の指導などを期待したいと思います。
塾の周りの環境 家からも通いやすく、周りは住宅街なので、静かです。
立地は悪くないです。どちらかというと周りの環境で決めたと言うよりは、本人の意見と家からの通いやすさで決めました。
塾内の環境 小さな塾ですので、人がごちゃごちゃしている感じでもなく、静かだと思います。
クラス授業もないので、雑音もないですし、整理整頓はされていると思います。
入塾理由 子供が不登校のため、少人数制の塾を探していたため。
学校の授業が受けられていないので、授業体系よりは個別の方が良いと感じたため。
宿題 お願いすると出してくれています。本人ができる範囲の宿題しか出さないと思います。
良いところや要望 塾の雰囲気は良いです。みなさん、とても親切で、相手の立ち場になって、授業カリキュラムなど考えてくださり、とてもありがたいです。
総合評価 実際通い始めたばかりで、なんとも評価しづらいのが正直なところですが、塾の雰囲気は良いように思います。
期待を込めたいので、もう少し良い評価でもいいと思っています。
ナビ個別指導学院鶴ヶ島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なためそれなりの料金設定だと感じます。もう少し安いと助かりますが、自習もできるのでいいかな。
講師 熱心な先生ばかりで本人も楽しんで通ってます。若い先生が多いですが知識のある方ばかりだと思います。
カリキュラム 自習で復習もできることからうまく時間を割いて学べるなと感じてます。
塾の周りの環境 自宅からの距離も適正で、自転車で通える点がいいです。車の場合も駐車券補助があるのでとても助かってます。
塾内の環境 塾内は勉強するに適した環境だと思います。人数も適切で、わからないことが聞きやすい環境だと思います。
入塾理由 自宅から近いため通いやすい。本人が自分で行きたいと言ったからです。
良いところや要望 自習にいつでもいけるところがいいと思います。学習習慣をそれで身につけて欲しいと思います。
総合評価 まだ通い始めたばかりなので成績の伸びを感じられていないからです。本人のやる気があるうちに伸びて欲しいです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-481-742
12:00~21:30 (日・月を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
ナビ個別指導学院徳山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 体験をした個別指導教室では週1回の料金で、ナビでは週2回授業をして頂けるから。
講師 年も近いこともあり、ご自身の大学の受験勉強法、大学生活、就職活動などイメージを沸かせてくれる
カリキュラム まだ、入塾したばかりで学校でのテスト結果が出ていないので、良かったか悪かったかは不明です。
塾の周りの環境 通っている高校の近くにあるので、学校帰りにそのまま歩いて通える。ただ、前が交通量の多い幹線道路なので歩き通塾は少し心配でもあります。
塾内の環境 個別指導は一室で行われるので、混雑している曜日によっては指導の先生の声があちらこちらから聞こえて騒がしく感じる日もあります。
入塾理由 体験授業を受けさせて頂いた時の先生の説明がわかりやすかったから。
定期テスト 別オプションでテスト対策があるようです
宿題 宿題は特に出されておらず、動画学習を自宅で自主的にするように薦められます。
家庭でのサポート 薦められた学習動画を自主的に見ないので、声をかけるようにしています。
良いところや要望 先生が本人の良いところをしっかり伝えてくれるので、勉強するモチベーションを上げてくれます。
総合評価 まだ、通い始めて間もないので塾の効果があって学校での成績が上がるかの経過をみたいからです。
ナビ個別指導学院古川中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2回授業を受けているが、授業と入試対策の講座で支払い方法がバラバラで統一されていないので、1ヶ月に支払う総額が一括されていなくて、わかりずらいし面倒
講師 講師や塾長はとても話しやすく、わからないところも聞きやすいし、はっきり言ってくれるので、自分の苦手なところも分析してくれて、克服しやすいと思う
カリキュラム まだ成績の結果としては出ていないが、本人が前向きに授業に取り組めているので、今後に期待できる
塾の周りの環境 学校と自宅の中間にあり通いやすい
駐車スペースがもっとあったらなお良い
コンビニが近くにないので、自販機でもあれば助かる
塾内の環境 自習スペースがもっと広くて区切られていれば、より集中できると思う
よく言えばアットホーム
入塾理由 他の塾も体験して、それぞれ魅力があったが最終的に子供が雰囲気が良くて通いやすい。
塾長や講師にわからないところを聞ける(聞きやすい)
というので
良いところや要望 子供が通うのに意欲的なので、雰囲気が良いのだと思う
どういったところが苦手で、今後の対策をきちんとしてくれるので安心
総合評価 塾の雰囲気、塾長、講師は子供を見ていると良いと思うので申し分はないが、保護者としては値段のあての教室ではないから
他の塾も見学して素晴らしい環境の塾もみたので
ナビ個別指導学院安芸府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.25点
高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較して、安価であったことと、室内の雰囲気、先生の様子をみても、値段以上にいいなと感じた。
講師 専門の受験対策についてはどうなのかと思っていたが、ご本人たちは高いハードルをクリアした方だと考え直した。子どもに聞いても大変いい反応だった。
カリキュラム 塾用に取り扱われているテキストに沿ってやることになりますが、「苦手なとこをやって」と言われて、その日完結のようで少し気になった。
塾の周りの環境 主要道路沿いにあり、近くにはスーパーもあり、安全な環境にあると思います。専用の駐車場も確保されてあり、人にやさしいです。
塾内の環境 ワンフロアですが、自習スペースもきっちり分かれており、集中して勉強できると思います。
入塾理由 勉強する習慣が持てておらず、少しでも改善してもらいたいという思いから。個別指導なので、本人に合ったペースで指導いただける。
良いところや要望 まだ、通い始めたばかりなので、特にありませんが、子供は前向きに通ってくれているので、よかったです。
総合評価 個別指導であること、値段、教室の雰囲気、先生の様子など総合的に考えて、よいと思います。
ナビ個別指導学院石岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校受験のため夏期講習など追加になり、いつもより高くはなりました。他の個人塾よりは自分で選べたので調整できます。
講師 丁寧に教えてくださっていると思います。自習スペースがあまりないため、利用者が多いと席がないかもしれません。
カリキュラム 予習型なので授業についていけるようにはなったようです。少しずつですが、ワーク等進めていったようです。
塾の周りの環境 駅から5分程度の場所のため、自宅からパスで通っていました。塾の近くにはコンビニもあるので合間に息抜きすることもできます。
塾内の環境 教室自体はそんなに広くはなく、飲食スペースがありません。近くのコンビニなどを利用したりするようです。
入塾理由 英会話教室との関連でお試しをしたことがきっかけで、本人の希望により切り替えた。
定期テスト テスト前の1ヶ月は復習の問題を解くようになっているので、テスト対策講座もあったが特に利用しませんでした。
宿題 通常の範囲内の量かと思います。難しい問題などは先生と相談しながら進めるようアドバイスはしていました。
家庭でのサポート 本人への声掛けと食事や、送迎のサポートです。仕事の都合で主に土曜に塾を入れていたので、週末の予定が少し立てづらくはなりました。
良いところや要望 先生方は親身になって教えてくれるので子供も嫌がらず、塾に通っていました。あう先生がいると理解度もあがるようです。
総合評価 本人に寄り添って、聞きながら進めてくれるので、良かったかと思う。
ナビ個別指導学院今治駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当ではないでしょうか、入口の自習スペースの解放も良いです。中学になったら活用してくれるでしょう
講師 楽しく正しく学べそう、先生1人で子供2人を担当してもらえるので、子供も良い感じのリズムでできるようです。1対1ではしんどい面も発生するので丁度良い
カリキュラム テキストは良いのでわないでしょうか。1回/週なので、もう少し宿題を出してくれても良いかとも思います
塾の周りの環境 駅前、学校近くなのは利便性が良いと思います。安心して子供1人で通わせることが可能です。あえていうなら、駐車場問題でしょうか。
塾内の環境 駅近ですが、田舎なので騒音も気になりません。椅子、机のクオリティーは高いとは言えませんが、普段の学校、入試時の環境を考えると、同程度がベストです。空調は問題なし
入塾理由 計算やや遅い、言葉の理解やや独特、発言控え目、暗記のみ人並み、集団塾は不向きと判断し、個別を検討しました。体験入学で、生徒2、先生1のバランスに納得と期待感を抱けました
良いところや要望 姉、兄に追いやられて普段から諦めモードな末っ子が、楽しそう、頑張れそうと自ら発言したことにこの塾に大きな期待感を持っています。
総合評価 期待度込みでの評点です。これから、子供の成長と合わせて見ていきたいと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-481-742
12:00~21:30 (日・月を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
ナビ個別指導学院町田忠生校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 4.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何件か体験に行きましたが、個別塾の中ではお安いほうだと思いました。教材費が受講科目以外も一括購入だった為、使用しないものが勿体なく感じたところです。
講師 基本担任制とのことでしたが、今のところ講師の方が定まっていなく、中には我が子と相性の合わない方もいるようです。
カリキュラム 予習型の塾ではありますが、基礎を復習して理解してから進めてくださっているようです。
塾の周りの環境 自宅から通いやすい距離で送迎の車の駐車場があるのも良いです。路線が合えば目の前にバス停があり便利だと思います。教室内は車の騒音など特に気になりませんでした。
塾内の環境 道路に面している教室ですが、騒音などは気になりません。教室内は整理整頓されており、土足ですが床(カーペット)などもきれいでした。
入塾理由 個別対応で基礎からしっかりと復習できること。体調不良になりやすい我が子には振り替え授業が可能なことが大きな決め手になりました。
良いところや要望 教室長が明るく話しやすい雰囲気です。体験に行った際には他の講師の方もみなさん挨拶をしてくださり指導がされているのだと感じました。
総合評価 通い始めて間もないですが、細かなことに対応してくださりとても安心できる塾です。これからの子どもの意欲継続に期待を込めてこの評価にしました。
ナビ個別指導学院戸坂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾とさほど変わりないが、テスト代がかかるのは面倒です。
講師 1回生徒を教えただけで、出来る所とできない所を的確に教えくれたので、良く見てる。
カリキュラム オリジナルテキストに期待したい。予習中心なので、先取り勉強出来るのは良い。
塾の周りの環境 メイン通りでないので交通量は少なく、コンビニの真横だけど、コンビニの駐車場が広いので、送迎しやすい。
塾内の環境 トイレが古いみたい。でも教室は綺麗でした。仕切りはないので、すごく静かではないです。
入塾理由 小学生が多いし、塾長が優しそうなので、安心して預けられそうです。
良いところや要望 本人は小学生なんですが、周りは小学生が割と多いので、あまり緊張せず、リラックスして勉強してます。
総合評価 さほど厳しいくなく、でも集中してます。自主スペースがあるので、早く行っても勉強出来るのは良いです。
ナビ個別指導学院堺市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 4.00点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を比べることなく、決めたので相場はわかりませんが、テストなど、通常以外の料金にプラスされるのは、高いように思います。
講師 いつもその日勉強した内容と、何が分かっていて、何が分かっていないかを丁寧に教えて下さり、今の状況を知れてとても有難いです。
カリキュラム 塾に通い出してから学校のテストの成績がぐぐっと上がったので、本人にとって理解できる良い教材なんだと実感してます。
塾の周りの環境 校区外という事、駅が近い為踏切がある事があって
本人だけで行かせる範囲ではないので、
送り迎えが必要なので、その点は大変だと思っています。
塾内の環境 細いビルの一角で階段も薄暗い感じもあり、私的には
怖いイメージがありましたが、本人は何も思っていない様子。
入塾理由 体験を経て、行ってみたいと本人が言った為。
長く習っていたスイミングをやめて塾に行くと言ったため。
定期テスト 普段の講師の先生が良く理解してくれている(本人の特性)
から、アドバイスや教え方が良いので、定期テストに役に立って良い点数を取ってくるようになった。
宿題 学校の宿題が多いので、塾ではあまり出さなくって大丈夫です。とお伝えしてましたが、適度に出して頂いていて、本人も宿題して行くので、適量かと思って思います。これ以上増えるのは辛いです。
良いところや要望 とにかく、講師の先生方優しいです。年齢に合わせて世間話をまじえて会話して下さり、本人も話しやすいと思います。
総合評価 嫌がらず、勉強し、良い成績になっている事は、親として本当にありがたいです。
ナビ個別指導学院阪南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろ調べたがだいたい他の塾と同じくらいの価格帯だったので、講習もコマ数を選べるのでこの塾にしました
講師 若い先生達なので生徒との距離が近く、話しやすく説明もわかりやすいと子供達から聞いたので
カリキュラム 算数の予習に併せて、復習もしたいとお願いすると具体的に教えていただきました
塾の周りの環境 車を停めるところもあり、立地的には送迎も便利で、駅から近いので自身で通う事も考えると便利なのでこの塾に決めました。
塾内の環境 ほかの生徒さん達の話し声は少し気になりますが、
2人ずつで教えていただいてるので集中してできるようです
入塾理由 体験授業でわかるまで何度も優しく教えてくれると子供が言っていた為
良いところや要望 講師皆さん優しく話しやすいみたいなので苦手意識なく楽しく勉強していってもらいたいです
総合評価 まだ習い始めて2カ月なので実力がついていってるかはまだわからないのでこの評価にしました
ナビ個別指導学院草薙駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は平均的な金額かと思います。教材等がもう少しお安く提供できるようになればいいかと思います。
講師 悪い印象はありません。悪くはないと思います
カリキュラム 全体的には悪くはないと思います。教材の冊子の金額が下がるとうれしいです。
塾の周りの環境 駅に近くいいと思います。コインパーキングの無料チケットもいただけるので送り迎え等をする親にとってはいいかと思います。
塾内の環境 問題ないかと思います。電車の沿線なので多少のおとはあるとは思いますが比較的静かでやるには、問題ないかと思います
入塾理由 今現在平均点より少し下がり高校受験に向け個人スキルアップが目標
定期テスト まだやってませんので、不明ですがしっかりやって自分のちからにしていけたらいいかと思います
良いところや要望 アプリだけではなく紙によるお知らせ等とあるといいかと思います。
総合評価 塾で勉強した内容は学校で生かせていると思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-481-742
12:00~21:30 (日・月を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
ナビ個別指導学院大田原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学1年という事もあるでしょうが、兄が通っていた別の塾よりも安いため
講師 わからない問題がある時の説明が、とても分かりやすいとの事。先生は男女ともに話しやすい
カリキュラム 授業や宿題で使うテキストも学校の授業にそってできているので、復習予習に適している
塾の周りの環境 車での送り迎えが基本ですが、駐車場もほぼ停められる状況ですし、今後自転車で通うとしても大通りに面しているので、治安がいい方だと思う
塾内の環境 自習のスペースもいつも綺麗ですし、授業を受ける机や椅子も綺麗に整理されています。通りに面していますが、雑音が気になるほどではありません
入塾理由 本人が何件か体験授業を受けた中で、1番わかりやすくていいと言ったためこちらに決めました。
宿題 宿題の量はまだあまり多くはないですが、まだ様子見なのかなと思っています。
今後もう少し増えていくのなら、それでもいいと思っています
良いところや要望 入塾したばかりでよく分かっていなかった為、定期テスト対策の連絡を見過ごしていました。アプリで連絡くれる以外にも、お迎えの時などに声がけして下さると有難いです。
総合評価 週1授業としては金額があまり高くはないので、今後週2もしくは別の科目も追加するか検討しようと思います。
子供本人が、先生を気に入ってるようなので、高評価させていただきました
ナビ個別指導学院阪南校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年9月
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別塾と比べたら、1教科の料金は安いかもしれませんが、集団塾は同じぐらいの料金で3教科教えて貰えるのを考えると高く感じる。
講師 分からない所があったら、1から丁寧に分かるまで教えてくれます。
カリキュラム 教材は分かりやすいがまたに誤ったことが書かれていることがある。
塾の周りの環境 電車で通うなら駅から塾まで近く、車で通うなら周りに無料の大きな駐車場もあり送り迎えしやすいです。
塾内の環境 授業中に謎のサイレンが外から聞こえたりすることがある。たまに騒がしい生徒が居て、集中出来ない時もある。 教室は綺麗です。
入塾理由 家に塾の案内の訪問が来て、無料体験授業を受けたのがきっかけと友達が通っていたので入校を決めました。
良いところや要望 講師の質が良く教え方も分かりやすい、優しく話しやすい講師が多く塾内の雰囲気が良い。
総合評価 授業に集中できる環境が整って居て、講師も優しく話しやすい人が多く、塾内の雰囲気が良い。
分からない所があったら、1から分かるまで丁寧に教えてくれます
ナビ個別指導学院水口校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年9月
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾の際に他の個別指導塾との比較を見せてもらったが、完全個別指導の割には低価格だと思った。
講師 講師が大勢おられて担任が決まっているわけではないので、講師によって違いはあるだろうとは想像はする。講師が変わっても連携をとってくれているようだ。わが子はどの講師でも「よくわかる」と言っている。授業後の説明で内容等、よくできたところや苦手なところ、それに対しての対策を丁寧に説明してくれる。
カリキュラム なんとなく…徹底的であるか、ということで言うと、そこまでは感じられない様な気がする。
毎回受けているCKCテスト結果や、学校でのテスト結果をもとにより具体的に克服する項目等をピックアップして共有していただいき、それこそ徹底的にご指導願いたいと思う。
塾の周りの環境 駐車場スペースが限られている。同ビル内の他店舗や、隣接する店と共用しているため送迎時に一時入れなくて困ることがある。また、隣接する駐車場のない某塾の生徒を送迎する者が停車したりしていることも知っている。
この界隈の交通はよく混むが、すぐ前に踏切があり車が一旦停止する都合もあるのか、ドライバーが道をあけてくれるので駐車場を出入りするのは比較的スムーズである。
塾内の環境 広くないスペースを工夫をして有効利用している。通年換気はしてくれているようだ。
入塾理由 系列の英会話教室に来ていた勧誘員に体験教室の案内をもらい受講したことがきっかけ。
定期テスト 通常授業とは別でテスト対策講座を受講しているが、通常授業でも学校の試験前はテスト対策をしてくれる。
宿題 宿題は出される時出されない時があり、講師の判断によるものと思う。
良いところや要望 講師の皆さんは感じがよく安心感がある。
授業内容についての項目で答えた通り、塾と学校のテスト両方の結果を踏まえた対策をより具体化して進めていただけると助かるので期待したい。
あとはわが子のやる気次第…そこが一番の問題ではあるが…学習意欲を掻き立ててもらえるようなご指導を望みます。
その他気づいたこと、感じたこと 教室長は親身に寄り添ってくださるし、講師の皆さんも優しい、印象は活気がある塾だと思う。
総合評価 今後の期待も含めて。
保護者としては、わが子の学習は見られないので頼り切るばかりだが、きっと結果に表れてくる時がくる…と信じている。
ナビ個別指導学院新発田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業用のテキストのほかに、購入しなければならないテキストがあるので、思ったより初期出費がある
あとは授業コマ数でのカウントなので、割高感はある
講師 講師が話しやすい、若い方が多くかんじる。良いかどうかは本人の判断
カリキュラム 面談ではとにかく点数アップのための対策で、単元別に必要なところを中心に進めてくださると言う説明でしたが、本人のやる気次第。
塾の周りの環境 駅からは距離がある、人通りの多い通りからは少し外れているので送迎していますが、もう少し灯りがあると良い
塾内の環境 雑音はないと思いますが、授業を行うところと面談など話すところが、壁のない同じ空間なので気になる人は気になるかなと思う。
入塾理由 何ヶ所か周り、体験をして本人が決めた。
いわゆる個別指導だが先生1人に、生徒2人でわからないところを質問するが、集中して学習できる様子
良いところや要望 勉強嫌いな本人がきちんと通塾できているので特にないです。
総合評価 総合評価なので、直接授業している本人の捉え方なので、真ん中の評価にしました。
ナビ個別指導学院戸祭校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生1人で生徒2人なので、仕方ないかなと思う金額です。
講師 毎回違う先生みたいですが、先生の指名?もできるみたいなので、子供に合う先生が選べるところがいいと思います。今の所、どの先生も説明が分かりやすいと言ってます。
カリキュラム 問題を解いてわからないところを解説するやり方ではなく、最初に授業をやってくれるところがいいと言っています。
塾の周りの環境 教室の前に駐車場が2台分あるのですが、意外と交通量があるので停めづらいです。教室に近いところにも駐車場が1台あるのですが、もう少しとめるところがあれば助かります。
塾内の環境 教室自体は小さいですが、整理整頓はされていると思います。教室内はしゃべってる生徒もいないようなので雑音はないと思います。
入塾理由 友達も通っていて、体験に行ってみて、子供がここに行きたいと言ったのてこちらの塾に決めました。
良いところや要望 1コマの授業が80分なので、長すぎず、丁度いいみたいです。振替も融通がきくのでありがたいです。
駐車場がもう少しあるといいかなと思います。
総合評価 まだ通い始めたばかりですが、子供が嫌がらず行けているので、これで成績が少しでも上がってくれればいいなと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-481-742
12:00~21:30 (日・月を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
ナビ個別指導学院上星川校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ナビ個別指導学院 上星川校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-481-742(通話料無料) 12:00~21:30 (日・月を除く) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒240-0042 神奈川県横浜市保土ケ谷区上星川1丁目1-17 上星川ダイカンプラザ103 最寄駅:相鉄本線 上星川 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
勉強の楽しさは自分のわからない問題がわかったときの喜びにあります!! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-481-742
12:00~21:30 (日・月を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。