パーソナル・ワンもみじヶ丘教室の評判・口コミ
「パーソナル・ワン」「もみじヶ丘教室」「中学生」で絞り込みました
「パーソナル・ワン」「もみじヶ丘教室」「中学生」の評判・口コミはありません。
パーソナル・ワンのすべての口コミ(58件)
パーソナル・ワン中央林間教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高いとも安いとも思いません
交通費もかからなかったので良かったです
講師 高校が決まった後も、高校に通うまで長期間あることになったのだか、通って良いと言われたこと
カリキュラム 様々な資料を用意してくれたので、本人にできそうなものを選べました
塾の周りの環境 駅から近いのですが。繁華街とは離れていて、通うのにも重宝しました
ビルの、二階でした
少々周りが暗いのが、難点です
塾内の環境 コンパクトな部屋で集中できそうな感じがしました
ただ、少し狭いきがします
入塾理由 個別指導で本人に合っていると思ったため
通えるエリアにあったため
定期テスト 公立にも強かったので、定期試験対策もしっかりしてました。ありがたかったです
宿題 宿題は出されていました
しっかり復習となる内容の、ようでした
家庭でのサポート 塾の送り迎えや銃との面談
あとは受験前のその年度の傾向に関する説明会にも出ました
良いところや要望 個別に、子供の個性をみて指導してくれていたと思います
コミュニケーションもしっかりできるようにしてくれていました
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません
しっかり対応してくれていたんじゃないかと思います
総合評価 受験に、真剣に取り組むのであればいい塾ではないでしょうか
うちのは勉強が嫌になりましたが優しく接してくれました
パーソナル・ワン多賀城教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家から近く授業に追いつけない状態で駆け込んでいるため料金の相場もわからず通わせていました。
講師 宿題も出してくれ、少人数なため不登校気味でも何とか通ってくれました。あ
カリキュラム カリキュラムなどは学校に合わせて出していてくれていたと思います。
塾の周りの環境 家から近かったため、送り迎えの必要がなく1人で通うことができたため大変助かりました。下の子と2人で通わせていました。
塾内の環境 教室は詳しく見ていないためわかりませんが少人数制だったせいか建物自体が小さかったです。
入塾理由 家から近かったため選びました。効果は正直分かりませんが高校へ進化はできました。
宿題 多からず少なからず個人の学習力に合わせて出していてくれたと思います。
家庭でのサポート 1番下の子がまだ小学生だったため、サポートはほぼしてあげられませんでした。
良いところや要望 塾を休んでも必ず振替日を設けてくださったのでコミュニケーションは取りやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更がいつも当日になってしまっていましたが振替日を後日設けてくださいました。
総合評価 事情が事情だっただけに比較などもせず駆け込みました。不登校でも塾は通ってくれて高校には入れたのでありがたかったです。
パーソナル・ワン角田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休暇中の講習代は正直きつい。月謝も週一だがきつい。部活もあるし、家からも遠いため送迎は必須だが…。家で勉強するよりは塾で自習したほうがいいのでは!と子どもと話をし週一+本人の負担にならないよう自習をするため塾に行かせている。
講師 急に講師の変更があったが、本人からは特に不満もなく。面談のときも女同士話しやすいのもあった。わかりやすいし、いい先生と子ども的にも合ってると思う
カリキュラム 教材は学校でのテストで低かった教科のも入ってるのを進められ、自習のときにそこを重点的にしていたと思う。+αでして頂いてるので助かります
塾の周りの環境 そこまで交通量が多いとこでもないため、塾中の騒音トラブルはないかなと。近くにスーパーもあるため終わる前に買い物をして迎え、または迎え後買い物も出来る。
塾内の環境 騒音もなく、子どもが利用するときはそこまで人数も多くないため快適に利用できている。
入塾理由 中学入学前本人から「塾に行きたい」と話が。しかし今さらみんなが通ってるとこに、行きたくない…。と。そのとき市内に新しく出来た塾があるとネットでみて体験に。雰囲気もよく、そのときは人数も少なかったため本人も気楽だったみたいで入塾。
定期テスト 部活の大会と重なり参加出来ず。後日テスト後だったが対策日がありそれに参加。テストで解けなかったとこや復習をしてきたと本人談あり。
宿題 よく「塾の宿題量多すぎ~」と話は聞くが集中し
スラスラできている。たまに「わからない」と頭を抱えているがふっと思い出して本人のペースでできている。
家庭でのサポート 本人に塾の事を聞いても、まぁまぁ。しか返事が来ず困ってはいますが。自分から自習しに塾に行く。と言ったりと環境は心地よいみたいです。私自身送迎、先生との面談くらいしか関わりはありませんが、成績も少しですが上がってはいたので感謝です。
良いところや要望 本人予定表を出すのがギリギリで困ってるぐらい。アプリで予約取れたらもっと簡単なんだけどなぁ。とたまに思うぐらいです。
総合評価 子ども的には環境も良く、自分から学びに行けるところだと親として考えています。家の他に集中できる場所があるだけで、気持ち的にも良いと思うので感謝です。
パーソナル・ワン大和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の塾なら、妥当(もしくは少し安いくらい)な料金だと思われます。
講師 一か月ごとに、進捗などまとめたものを個別でいただけるところです。
カリキュラム 教材などはさほど難しくはなく、基礎をしっかりやってくれているように思われます、
塾の周りの環境 駅前の繁華街を通らなければならないので心配です。早速、駅前にいる知らない大人に声をかけられていました。
塾内の環境 良い意味でフレンドリーでオープン、先生の目が届きやすい。悪い意味では、少し騒がしいかな。もう少し広いとよいかと思います。
入塾理由 こどもに合った授業進度や、保護者の要望を細かく訊き入れていただけるところ。
良いところや要望 特に現状はない。相談にものってくれるので、変わらず親子ともフォローしていただけるとありがたいです。
総合評価 勉強が嫌にならずに、こどもが満足して通えているから。継続できそうだから。
パーソナル・ワン成田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週1の利用ですが、自宅から近い為、利用日以外に自習室を使い他の教科の解らない問題も解決出来る点。
講師 何が不得意なのか、何の単元の授業を受けたいかで授業設定を本人と確認しながら進め、解らない所は理解するまで説明がある。
カリキュラム 中学の不得意単元を復習したり、高校スタートに合わせ先取り学習を計画的にしている所。
塾の周りの環境 住宅街の一角ですが、駐車場のスペースも十分にある為、改めて駐車する場所を探す手間が省ける。
退室近くに、保護者が待機出来るスペースは嬉しい。
周りが静かです。
塾内の環境 塾内は、上手く仕切られています。
必要以上の雑音はありません。
入塾理由 立地条件が、自宅から近い。
授業料が他の塾と比べると安い。
良いところや要望 良い所は、教室長の対応が良い。
保護者の意見を含みながら、生徒に1番良い方法を提示している。
総合評価 駐車場のスペースが広いので、送迎が楽です。
授業料が安い。
教室長と先生方の対応が良い。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
パーソナル・ワン大和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 来年度は受験なのでテスト対策やら料金がそれなりの金額がかかりそうです。
管理費も四月から上がるそうです。
講師 今個別で通ってますが本人次第で集団にも変更が出来そうなので融通は聞いてもらえます。
その子にあった提案はしてもらえました。
カリキュラム 三学期から通い始めたので教材はプリントで対応してもらえた事が嬉しかったです。
塾の周りの環境 塾に自転車置き場があるのはとても助かりました。
駅から少し離れてます。遅い時間に帰ってくるので少し心配ですが自宅からは通いやすい場所にあるのと車でもお迎えしやすい場所にあると思います。
塾内の環境 ワンフロアに集団 自主学習 個別があるので多少雑音はあるかと思いますが本人は特に何も言ってません。
入塾理由 自宅から通いやすいのと個別と集団が体験出来たこと。今は個別ですが慣れてきたら集団に変更も可能。本人が通う事を決めました。
良いところや要望 面談で色々相談してるので本人の性格や学習面を把握してもらってると思います。まだ通い始めたばかりなので今後成果を期待したいです。
総合評価 自主学習など日々解放をしてるので本人が通ってくれたりしたら成績に結果出ると思います。
パーソナル・ワン多賀城教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 国数英の必要な科目でセット割があり、料金体系がわかりやすく、適度な値段であると思った。
講師 塾長を筆頭に、よく声がけをしてくれ、優しく、先生方も教え方が良かった。
カリキュラム 多過ぎないテキスト、ワークブックであり、適度なすすみ具合であった。社、理をまとめて日程をとっており、カリキュラムのたてかたも良かった。
塾の周りの環境 駐車場も停めやすく、学校や駅が近く、アクセス抜群。スーパーが近いので帰る時もある程度明るく、安心して通わせることができた。
塾内の環境 近くにスーパーがあったり、お店が近いが、うるさいこともなく、整頓されたスッキリした教室だった
入塾理由 自宅から通いやすく、通塾していた子がいる親御さんから良いとすすめられた。また、友達もいたため。
定期テスト 定期テスト前に特に出そうな部分など、学校の情報を集めて対策授業をしてくれ、テストにむかえた。
良いところや要望 適度なタイミングで先生が面談等をしてくれ、子供の塾での様子を話してくれたり、親から尋ねたことに細やかに応えてくれ、安心感があった。
総合評価 最後の集中講座をうけず、通常のそれまでと同じカリキュラムを継続しましたが、合格することができました。それだけコツコツと続けられるように教えていただいたからだと思います。
パーソナル・ワン大河原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾なので仕方ないですが、自分の好きな曜日と時間に通えてもし休んだら振替もできるとの事ですので妥当だと思います。
講師 子どもも先生の悪口を言わないですし、程々の距離感で、可もなく不可もなくといった感じに見受けられます。
カリキュラム 子どものペースが、個人的に違うと思うのですが
その個々のペースに合わせてくれてると思いますので子どもが安心して通えてると思います。
塾の周りの環境 近くにコンビニもあり、車通りも多く交通の便もいいと思います。治安も悪くなくとてもいい立地だと思います。
塾内の環境 授業風景を先日拝見しましたが、整理整頓お掃除も行き届いていて静かで自習スペースもあり、安心出来ました。
入塾理由 知り合いが通っていて、その方が子どもも通いやすいですし、立地も良かったからです。
良いところや要望 今度個別面談もしていただけるように計らっていただきましたので、授業理解度など説明していただきとてもいい取組と思います!
総合評価 これからますます成績が上がるようにと期待を込めてと兄弟割引もきかせていただき、二人で通わせて貰えて感謝の気持ちでいっぱいです
パーソナル・ワン大和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり集団に比べると高いが、教科によっては費用を抑えたりと考えてくれているところがよい。
講師 子どもが嫌なことがあったときの対処がとてもよくできていると思う。講師の変更も子どもにあった人を選んでくれている。
カリキュラム 子供にあった速度で進めてくれる。
学校の授業よりもはやく進めてくれるので、予習できるところ。
塾の周りの環境 駅から離れているので、余計な誘惑がなくてよい。
近くに居酒屋などもないため、立地はとてもよいと思う。
塾内の環境 他塾と離れていて、周りが静かなところがよいが
自習室に人が多いときはかなりうるさいと思う。
入塾理由 子どもの気持ちを考えてくれていて、親身に相談にのってくれるところ。
良いところや要望 子どもへの声がけが多いところや、保護者への報告をしっかりしてくれるところがとてもよいと思うので、あとは勉強習慣がつき、成績があがることを期待します。
総合評価 まだ通い出してから、成績がでていないのと、
まだまだ子どもに勉強の習慣がついてないので。
パーソナル・ワン大和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だと思う。個別塾なのである程度の金額はかかると思っている。
講師 分かりやすい、と子どもは話していた。しかし、講師の服装が気になる。ショートパンツの女性講師はいかがなものかな、と感じてしまった。
カリキュラム 個別なので本人の進度にそってくれている。集団塾で英語が分からなくなってしまったので、そこを補っていただけることを期待している。
塾の周りの環境 家からは少し距離がある。
また周りは暗いと感じるが、車がとめやすいので、送迎はしやすい。
近くにあるスーパーで夕食を買うのもありだとのこと。
塾内の環境 自習をしている生徒の声が少し騒がしく感じだが、通塾している本人は特に感じないとのこと。
入塾理由 塾長が親身だったこと。子どもを預けるにあたり、信頼できると思えたから。
良いところや要望 塾長さんでもっているのではないかな、と感じる。親も大事な子どもを預けるのだから、面談で人をみて安心したからこそ預けられるのではないだろうか。
総合評価 まだ通い始めて間もないが、しっかりと学習意欲を保ってくれそうな気がする。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
パーソナル・ワン郡山菜根教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾金の免除や1ヶ月分の塾、夏期講習が免除だったりサービス面も充実していた
講師 子供が他の塾の体験してみて、1番わかり易かったと言っていたのと、色々授業体制を工夫してくれる面
カリキュラム 学校帰りや休みの日も自習に利用出来たり、わからない時は質問出来る環境。
塾の周りの環境 駐車場も広く大きい道路に面しているため、夜帰ってくる時も明るく、学校の帰りにも寄れるし、家からも近いので通いやすく、自習にも使えるところ
塾内の環境 保護者なので中にいる時間があまり生徒がいない時間でしたが、静かに集中出来る環境そうでした。
入塾理由 他の塾と比較、検討した結果、子供が1番わかり易かったということ、金額面でも比較的良心的で、入塾料が無料だったりサービス面も充実していた
良いところや要望 子供の不得意分野を克服させて欲しいのと、得意な分野は更に深めて英検準2級も取れたらいいなと思う
パーソナル・ワン大和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科ごとの月謝ではなく、個人塾ならではの臨機応変コースもあるので現在の子供レベルに合わせて使い勝手がいいです。
講師 優秀な先生もいたが、大半が知識がやや欠けます。ベテランの先生をもう少し増やしてもらえると有り難いです。
カリキュラム 単元ごとのプリント学習は、子供に向いてると思います。テストや宿題をもっともっと出して欲しいです。
塾の周りの環境 自宅から自動車で7分程で着くので、送り迎えも楽です。子供が自分で自転車で通える距離だとなお良いのですが・・。
塾内の環境 入塾当時より生徒数が増えて、授業時間が多少短くなったように思います。
入塾理由 5年生より評価がつく英語の予習として通わせることがきっかけでしたが、他主要科目も自由に選べることと『全国小学生統一テスト』受験校でもあるので、続けていきたいと思います。
宿題 量は現在は普通ですが、電話連絡すると他教科も増やしてもらえたりと融通が効くところが良いところです。
家庭でのサポート 塾の送り迎えと、半年に1回の面談、宿題のチェックなどを行います。
良いところや要望 休んでも振替可能なところと教科の融通がきくところ、全国統一小学生テストの受験校。
総合評価 色々な面で融通が効くし、我が子の学力が今のところ少し高めなのでVIP待遇なのが心地いい。
パーソナル・ワン多賀城教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供の成績がいまいちなのと高校受験に関する情報提供がいまいち
講師 子供に対して、勉強のテクニックをいまいち教えていないような感じのため
カリキュラム 全体的に資料の全容がわかりづらく、何を使っているのかわからないため
塾の周りの環境 自宅から50mも離れておらず、車道の横断も1回のため、また、街頭も多く近くにスーパーもあり、人通りも多い
入塾理由 自宅のすぐ近くで、近所の多くの学生もそこに通っているようなので
定期テスト 定期テストの対策はしてくれているようだが、週1回では、明らかに不足
家庭でのサポート 特にサポートはしておらず、子供が好きなようにやせていル状況となっています。
良いところや要望 自宅から通い安い点がよい点であると思っています
総合評価 悪い点は、やはり週1回では、学力アップには、不足であることです。
パーソナル・ワン大河原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 居住地の塾の方がもっと高いため。パーソナルで受けられての価格ならこのくらいかと。
講師 きちんと結果が伴った。家で先生のことを悪くいうことはないため。
塾の周りの環境 塾が移転した為、遠くはなったが大通りから直ぐなのでそこまで送迎も苦ではない。近くに時間を潰せる店もあるため、同時に用足しもできるのも良い
塾内の環境 区切りのない空間のため、咳や落とし物があると少しは音がする様で。
入塾理由 紹介からの体験授業
先生との相性
家からの距離
通うことによる継続的な自主学習
定期テスト テスト対策はしてもらって、きちんと結果に結びついたので助かった。
宿題 宿題の内容については多すぎるとも、難しすぎるなどの話は聞かない。
家庭でのサポート 基本的に妻が送迎と宿題のサポートをしているため、父親である私は一切関与していません。時に送迎をする程度
良いところや要望 面談もあり、それに向かうにあたりプロセスや計画をたてて進めていくのでわかりやすいという感じを受けている。
その他気づいたこと、感じたこと このまま娘の目標に向かって一緒にお願いしたい所存です。
総合評価 授業時間の変更も柔軟に対応してからはうえに、塾長の対応も柔和なため、話しやすい。
パーソナル・ワン大河原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教え方も丁寧で、教材も充実していて良いが、相場がわからないため高く感じる。あとは、子供の塾の利用の仕方で安く感じると思う。
講師 教え方が上手く、わかりやすかったと話していたことや、自習での使用時にも、空いてる講師が指導してくれるなど、子供のやる気を後押ししてくれる。
カリキュラム 随所にパワーアップ講習等があるようなので、効果が楽しみです。
塾の周りの環境 学校の帰り道でもあるため通い易く、また主要道路に面していても駐車場が広く送迎しやすい。
塾内の環境 仕切りで区切って個別学習しているが、近くの机の子と先生のやりとりが気になる時があるそうです。
良いところや要望 通い易さと、わかりやすい指導と教材、体験の二度目で、子供から行きたいと言ってきた。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
パーソナル・ワン多賀城教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はじめての塾なので比較できないが、安いとは感じない。
講師 ・個別指導なので分からない事を詳しく聞けることがが良い。
・振替受講すると専門教科以外を教えている先生が担当になることもあり「先生もわからないからちょっとまって」と言われることがある(らしい。娘談)のが親としては不安に思う。
カリキュラム 春季講習では事前面談があり、受講カリキュラムをしっかり考えてくれたのがよい。
塾の周りの環境 立地はとても良いが、人数に対して教室がせまく感じる。設備や机等の什器、靴箱などもう少し充実して欲しい。
塾内の環境 人数が多いので雑音は多いが、机に向かってしまえば集中できる環境。
良いところや要望 窓口の担当者(面談などを担当している先生)はしっかりしていて安心感がある。
パーソナル・ワン多賀城教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は詳しいことは分からないが、平均的だと思う。
夏期講習、冬期講習は少し高いような気がしました。
講師 若い先生が多く、友達のような感覚で親しくしてくれた。
分からない事は聞けば直ぐに教えてくれた。
カリキュラム 教材は自分のレベルにあったものを用意してくれた。
難しい言葉など使ってなく、理解しやすかった
塾の周りの環境 学校、コンビニ、人通りが多かったので
場所的には行きやすかったです。
塾内の環境 アパートの一室を使ってた塾なので、広くはないが
それがまた友達と仲良くなれるような雰囲気で良かった。
良いところや要望 常に落ち着いた状態で勉強できる環境だった。
先生も若い方多く、丁寧で分かりやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ分、勉強は遅れるが、遅れても先生は自分に合ったペースで教えてくれた。
パーソナル・ワン多賀城教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーン時に入塾してので1ヶ月分の講義代が無料になったのは良かった。
毎月の料金は、周辺の集団の塾よりはかなり高いと思いますが、個別なので仕方ないとは思ってます。
講師 まだ行き始めたばかりですが、その時の先生は話しやすかったそうです。(子供は引っ込み思案なタイプ)
また担当していただいてはいないですが、体の大きい男性の先生が、怖い(苦手)と感じているようです。
カリキュラム まだ教材が届いていなく、プリント学習をしていますが、初歩的な所からスタートしていただいて助かってます。
塾の周りの環境 人通りが多く、目の前がスーパーなので夜でも明るい。
交差点の所なので危ない点もありますが、駐車場もあり送迎はしやすいです。
塾内の環境 個別なので、ひとりひとり前を向いて机にいるので周りはあまり気にならないようです。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりなので今のところ特にないです。
でも、最初の説明の時に、定期的に保護者との面談があると聞いて、心強いなと思いました。
パーソナル・ワン大河原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 スポーツの習い事もある為、週一回の授業のみで十分なのですが特別授業などは気付くと行かなければいけない状況になっていて自動的に料金も加算されており結局毎月高いと感じてしまいます。
講師 楽しく優しく教えてくれるようなので子供目線だと良いようですが、対策授業や長期休暇の特別授業の案内がない為、授業料請求な明細が来るまでわからない点が困る。
カリキュラム 対策授業や長期休暇の特別授業は案内がなく、授業料の明細を見るまでわからないことが困る。
できれば案内や子供に説明と確認をしていただけると助かります。
塾の周りの環境 大通りから外れており、周りにお店や家も少なく街灯もあまりないので少し不安な点もあります。
塾内の環境 生徒の数が多く人数に対して教室が狭く、その教室内で入塾相談などが行われるので集中力の低下が心配です。
良いところや要望 あまりテストの点数に変化がなく目立った成長も見えていない気がしております。できるならば、目に見える結果がほしいです。、
その他気づいたこと、感じたこと その他気づいたことは特にはないです。先生は優しく教えてくれるので勉強嫌いな息子も辞めずに通ってます。
パーソナル・ワン大河原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 明確で分かりやすいが、テスト前集中講座や夏期講習などで、基本料金にその都度追加となり、案外費用がかかる。
講師 個別指導で生徒2人に講師が1人ついてくれている。子供も分からないところの質問をし易く、分かりやすく丁寧に説明してくれる。
カリキュラム 季節講習あり、長期休みに回数を受講回数を増やしたりできる。テスト前に集中講座あり、テスト対策をしてくれる。
塾の周りの環境 自宅から近く送迎しやすい。駐車場が狭い為、開始終了時刻に混雑する。
塾内の環境 静かで、整理整頓されており、勉強に集中できているようだが、少し狭いようにも感じる。
良いところや要望 個別指導なので、質問しやすく、子供の苦手克服に対応してくれる。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
パーソナル・ワンもみじヶ丘教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
パーソナル・ワン もみじヶ丘教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒981-3622 宮城県黒川郡大和町もみじヶ丘3丁目35-4 最寄駅:仙台市営地下鉄南北線 泉中央 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
こんにちは! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)