塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント


臨海セミナー 小中学部 神木本町の口コミ・評判

3.54

※上記は、臨海セミナー 小中学部全体の口コミ点数を元に算出しています

塾ナビの口コミについて

臨海セミナー 小中学部神木本町 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2024/3 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

管理費、設備費、教材費が高いと思いました。教材が多いと思いました。

講師

熱心に指導してくれる。わかるまで教えてくれる。経験談を話してくれる。

カリキュラム

補習で一人一人に合わせた指導をしてくれるので知識がつきやすい。

塾の周りの環境

寄り道する場所があまりない。帰り道が暗い。坂道か多いため自転車で通学するのが少し大変。治安は良い方だと思う。バス通りに面しているので交通量は多い。

塾内の環境

室内に入れば静か。新しい建物なのでとてもきれい。先生達の机が丸見えなのが少し気になります。

入塾理由

説明会に参加して安心して任せられると思ったから。少人数だから。

定期テスト

日曜日も補習授業をしてくれた。自習室を解放してテスト勉強で利用させてくれる。

良いところや要望

少人数で一人一人を見てくれる。学校に合った対策をしてくれる。

総合評価

まだ通い始めたばかりなのでわからない部分もあります。テストの点数は伸びました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3~4時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

臨海セミナー 小中学部のすべての口コミ(4,009件)

塾ナビの口コミについて

臨海セミナー 小中学部ユーカリが丘 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/6 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

通常授業プラス定期テスト対策授業も月の料金に含まれているので良いと思った

講師

自習に行っても教えてくれたり、塾の下まで見送ってくれたりして良いと思う。

カリキュラム

テキストがすごく多いので全部できてるかわからないが
たくさん勉強できている気がしている

塾の周りの環境

ユーカリヶ丘の駅前なので、屋根のある所を通って雨の日でも殆ど濡れずに塾まで辿り着けます。治安も悪くないし授業時間が長い時はコンビニなどあるので塾に行く前に買ったりできる

塾内の環境

教室に仕切りがあるし、特に雑音などは感じなかったです。受付や教室、自習室なども区切られていて整備されていました。

入塾理由

先生・特に塾長が一人一人に熱心で塾の雰囲気が本人に合っていると思ったから。

定期テスト

通常授業の他に土日に特別対策をしてくれる。
ちゃんと中学校別にやってくれて安心。

良いところや要望

他の集団塾に比べて料金が安いし、テスト対策もやってくれるし良いと思う

総合評価

他の集団塾が詳しくわからないが、本人が勉強しやすい雰囲気で結構楽しく通えているので良かったと思う

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

臨海セミナー 小中学部戸塚東 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.25
投稿:2024/6 生徒
料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

通常時はどことも変わらないが、中三や長期休み講習は少し高い気がします。

カリキュラム

学校よりも早くやり、テスト対策がいいが講師が外れれば、理解もしにくく、ただ授業を聞き、問題を解くというつまらないことになる。あたりは先生の教え方が上手く、面白い

塾の周りの環境

塾の下には駐輪場がないが、すぐ近くにアピタがあり、そこに無料で止められる。居残りや再テストをしなければの話だけど

塾内の環境

自習室はあるが壁が薄く基本的にうるさく、集中出来ない。友達同士で来る人もいるため、家でやった方がいい

入塾理由

実績がすごく良くて兄弟割引友達割引など、いろいろなキャンペーンを行っているから。

定期テスト

その学校の過去問を沢山解く。授業を行わずずっと問題を解くこともある。

宿題

出されるがちゃんとやればすぐ終わる。テストのレベルは高いと思えば高く、何度も再テストになると呼び出し。

良いところや要望

始まる時間が微妙なときで終わる時間が遅く、夜ご飯を食べてから行くことがしにくい。特に部活をしている人

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

臨海セミナー 小中学部豊中 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/6 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

苦手克服

通塾時学年:中学生

料金

入塾金の請求後に夏期講習の案内があり、費用が膨らみ、一気に大きな出費となってしまったので。

講師

娘は接しやすい先生と喜んでいます。
取りこぼしのないように補習などをしていただけます。

カリキュラム

学校ごとに合わせたテスト勉強や、時間割などを考慮していただいてます。

塾の周りの環境

駅から近く、大きな通りに面している事と、雨でも駅から濡れずに行けるところです。交通量は少なくはないですが、外からも見えるので安全な場所だと思います。

塾内の環境

面談にうかがった時に、教室はきちんと整備され、要らない物はおかず、シンプルで気が散らない環境のように思えました。

入塾理由

友達が通塾されてた事もあり、娘自身から行きたいと言い出し、無料体験した結果、講師も良かったとの事。受験も控え、決め手になりました。

良いところや要望

志望校に合格できるように、やる気と学力向上に繋がる指導をしていただきたいです。

総合評価

娘が自ら進んで通っている事と、講師の先生方と上手くコミュニケーションとれてるところです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 苦手克服
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

臨海セミナー 小中学部武蔵新城 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/6 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

個別に比べたら安く5教科教えていただけます。
当たり前と言えばそうなりますが…
子供の事を気にかけてくれたり、フォローしてくれたり、それで成績が上がった!と結果が残せて、安いか高いかどうか感じるのかなと思います。

講師

勉強が苦手な娘ですが、いつも大丈夫だよと背中を押していただけてるようです。

カリキュラム

分からない所は授業後教えていただいているようで助かっています。

塾の周りの環境

仕方ないですが、塾専用の駐輪場がない為お金がかかってしまいます。
夜遅くまで塾がある為駐輪場まで歩かなくてはいけないので心配です。

塾内の環境

駅前と言う事もあり、たまに迎えに行くと大きい声で話してる人がいたりするので塾の中に聞こえてないかなとは感じます。

入塾理由

部活仲間が通っていて、成績が上位の子だったので一緒に通えたのがきっかけです。
他は大手である事、テスト対策がいいと聞く事が多々あった為です。

良いところや要望

授業後、分からない所があると教えていただいてるようでとても助かっています。

総合評価

まだ、1.2ヶ月しか通っていない為判断しかねますが
先生方のお陰で勉強が苦手な娘ですが前向きに通えています。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る
料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

TEL

臨海セミナー 小中学部ふじみ野 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/6 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

普通の金額だと思う。維持費などは毎月に分散してくれると支払い金額が安定して助かると思うが、まとめ払いである。

講師

明るい先生が多いと思う。
人見知りする方なので、慣れてくれれば、通いやすくなると期待している。

カリキュラム

春期講習の体験を受けたが、テキストがコピーで当日配られる為、宿題ができないなどがあった。
テキストも立派で、講習内に終わるのだろうか?というほど分厚い。

塾の周りの環境

車で送迎しているが、大通りなので、便利。しかし、迎えの時間は送迎車が多い。自転車で通っている子も多い為、夏などは自転車で通えそう。
車通りは多いが、歩道が広く、心配はない。

塾内の環境

駅前通りだが、駅から距離もあり。住宅街で静かな環境。自転車で通っている子も多い。

入塾理由

家から通える距離、通学可能な時間帯と候補のある中で、体験をして、最終的には通う本人の意思で決めた。

定期テスト

テスト期間は土日も開講し、長時間対応してくれている。
テスト対策の費用は無料で追加料金なし。

宿題

宿題は多いと本人が言っていた。
入塾前に宿題が多いと本人は言っていると伝えたが、新学期には減らすといわれ、入塾。
しかし、本人は宿題は変わってないという。新学期、新たな部活動で宿題が大変そうだった。

良いところや要望

英語が、初めてのため、勉強法が分からず、宿題がプレッシャーになっていた

総合評価

宿題がプレッシャーになっているので、心配している。テスト対策も同様で中間テストないが、来るよう言われたが、学校の小テストのテスト勉強の為塾には行かなかった。通常授業は嫌がらず通うが、少し心配している。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

臨海セミナー 小中学部東久留米 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/6 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:小学生

料金

本人の状況に合わせて補修などをしてくれるとの事。まだ利用はしていないが、時間外に個別で対応してもらえるのはありがたい。

講師

親しみやすい雰囲気を作ってくれているようで、本人が楽しんで通っている。

カリキュラム

宿題カレンダーを利用して本人が計画的に宿題に取り組めるようになっている。

塾の周りの環境

駅から近いので人通りがある。自宅からも徒歩で通えるのでよい。自転車置き場があると、尚よかった。建物の階段は急なので雨の日は注意が必要。

塾内の環境

建物に面した通りは駅の裏通りなので、車の通行量は多くなく従って騒音は少ない。しかし、線路に近いため電車の通行音はする。

入塾理由

駅近で人通りもあり帰りが遅くなっても心配が少ない。一人で自宅から徒歩で通えるから。

良いところや要望

先生方のフォローがよい。時間外に個別で補修などしてくれるようなので、苦手克服は安心して任せられる。

総合評価

本人が意欲的に通塾しているので上記評価とする。今後の成績向上を期待したい。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

臨海セミナー 小中学部二俣川 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/5 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

休んだぶんの補習授業など、追加の費用がかからず受講させてもらえる点がとても良いと思った。

講師

講師の方が熱心に指導してくれる。保護者へのフォローもしてくれる。子供への声掛けなども明るくて良いと思う。

カリキュラム

授業の進め方のスピードが丁度良い。また欠席の際に無料で補習をしてくれる点。

塾の周りの環境

駅から近く、大きい通りにあるが特に交通量の多い道でもないので、遅い時間でも安心して通わせられるのが良い。

塾内の環境

隣の教室からの声などがかなり聞こえるので、計算中などに気になることもあるらしいが、集中力を高める良い機会だと思っている。

入塾理由

友人が多く通っていたこと
自宅から通いやすい距離にあること

定期テスト

小学生なので、まだ本格的な定期テスト対策というのはないと思われる。

宿題

子供は難易度が高いと言っている。宿題の間違ったところは答えの解説を自分で読むだけで終わりなので、正直きちんと理解できている気はしない。

良いところや要望

今のところは、同学年の友達がたくさん通っていて、本人も行く気になっているところ、先生たちの親しみやすさ、立地的な通いやすさなど。

総合評価

立地、講師の先生方の雰囲気などがとても良いと思ったため。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

臨海セミナー 小中学部座間 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2024/5 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

苦手克服

通塾時学年:中学生

料金

維持費や模試代がかかる気がする。
それがなければ助かるのにと思ってしまう。

講師

塾長が上の子の時と変わっていて、すごく熱意を持って指導してくださる方なので、これからの子どもの成長が楽しみです。

カリキュラム

できないことがあるとしっかり見てくれている気がする。その子にあった対応をしてくれるので有り難い。

塾の周りの環境

駅前なのでロータリーに迎えにいっても子どもの姿がすぐ見えるので安心。先生もドアの前で出迎えてくれたり、送り出してくれるのでそれも安心できる。

塾内の環境

初日は電話がなりっぱなしで集中できないと言っていたが、春季講習途中からは電話もなくなり、集中できたと言っていた。

入塾理由

先生の熱意が伝わったのと、子どもに決めさせようと体験させたがここがいいと本人が言ったから。

良いところや要望

褒めてくれるので息子も上機嫌に帰って来る時がある。
有難い。

総合評価

下の子も入れてしまったので、季節講習の金額が大きくて大変。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 苦手克服
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

臨海セミナー 小中学部新松戸 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/5 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

兄弟割引や成績優秀者は免除金もあり、周りの塾の中では良心的だと思います。どの塾も同じですが、夏期講習は高いです。ただ、中学3年の秋から値段が跳ね上がる塾が多いですが、ここは変わらないという事もあり臨海にしました。

講師

講師についてはとてもよく気にかけてくれている先生がいて、自習に行っても声をかけてくれます。自分から質問などあまりいけるタイプの子ではないので、先生から声かけしてくれるとありがたいです

カリキュラム

クラスが分けられているので、その子に合わせたペースで段階をふんで勉強をすすめられると思います。模試は他の塾より多いと思います。

塾の周りの環境

電車を使わずに行けるので通いやすいです。周りに飲み屋さんもありますが、駅前なので明るく、交番も近くにあるので安心だと思います。

塾内の環境

塾はビル自体が少し古いので通路が狭く、人数も多い為、少しガチャガチャとしていてもう少し広いといいなぁと思います。

入塾理由

通いやすさと金額、内容のバランスを見てここにしました。テスト対策もよくやってくれるので内申点アップのためにもここにしました。

良いところや要望

色々な塾と比べましたが、料金的にも内容的にもバランスがいいと思います。テスト対策もきちんとしてくれます。

総合評価

料金、内容のバランスがいいですが、施設が少し古く狭いので、他の学年と入れ替えの時間などはぐちゃぐちゃ、バタバタな感じがあります。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

臨海セミナー 小中学部船橋 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/5 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:小学生

料金

近隣の英語塾の調べた中では、安い方だと思います。
最近、英語もかなり値上がってるから。

講師

お休みは振替があると言ってくださってます

カリキュラム

中学生になった時に、不安なく授業が受けれそうなカリキュラムだったから

塾の周りの環境

周りの道は見通しがいいです、治安も悪くないです、エレベーターが少し狭いです、交通の便は、駅からもそんなに遠くはないと思います

塾内の環境

前が道路なので、どうかな?と思いましたが、子供の話しでは、気にならないようです

入塾理由

来年中学入学した際に、英語の勉強に不安なくやれるように。この塾に決めました

良いところや要望

成績を張り出してるので、プレッシャーにならないか?心配な所はあります

総合評価

目的は、中学の英語についていける為だったので、それに添ったカリキュラムだったから

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間以内
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

臨海セミナー 小中学部新越谷 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/5 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

中1のときに個別の塾に通っていて2教科教わっていたが5教科の今と値段が変わらないので安いと思った

講師

体験の際、面白く楽しく教えてくれる先生がいると言っていたので良いと思ったが、違う教科の先生は進みが早すぎて何がなんだか分からないと言っていたのでどうなんだろうと思う

カリキュラム

学校での授業の前にやってくれるので、学校での授業がいつもより分かると言っていた

塾の周りの環境

大きな駅の近くにあり、店も多く、コンビニ等もあるので周辺が明るいのが良いと思う。遅い時間も人が多いので安心できる。

塾内の環境

面談に行った際、塾内はシンプルな作りであった。周辺の雑音なども気にならなかったので勉強に集中できる環境だと思う。

入塾理由

家から近いことや、5教科の値段が納得できたこと、教え方が楽しく分かりやすい先生がいると子どもが言っていたこと

定期テスト

テスト対策として塾を開けてくれている日があったが授業はなく自習ということと学長の話し声であまり集中できないと言っていたのでどうなんだろうと思う

良いところや要望

中間テストがある学校はテスト対策をしてくれるということだったが授業ではなく自習だということで、子どもの性格上、分からないところを聞きに行くことができないと言っていたのでどうしようかと思う

総合評価

交通の便や分かりやすい授業をしてくれる先生がいるということで総合的に良い方なのかなと思い4にした

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

臨海セミナー 小中学部千歳烏山 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/5 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他の塾と比較して、安くはないが高すぎではないと感じたが、年間の費用は季節講習を含めるとそれなりの金額になってしまうとは感じている

講師

本人の話では授業がわかりやすい、わからないところは補習の時間を設けるなど面倒見がよいところを感じたから

カリキュラム

学校よりは早く、進学塾ほど早くはないほど良い感じが良いと感じた

塾の周りの環境

駅に近いため交通の便がよいが、繁華街にあるわけはないので気が散りやすいということもなく良い環境だと思う

塾内の環境

特に雑音などはない、整理整頓もされているので特に問題は感じていない、ただ机が少し狭い気がするがそれほど不便層ではないので気にならない

入塾理由

公立校受験対策、不得意科目の補習などに力を入れていると感じたから

定期テスト

学校ごとの特徴をとらえたテスト対策専門の授業がある点がよかった

良いところや要望

テスト対策が充実している、先生との面談が定期的にあり相談しやすいのがよいと感じた

総合評価

概ね問題ないと思う、授業料は少し高く感じるががんばってくれればよいと思う

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

臨海セミナー 小中学部八千代台 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/5 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

補習

通塾時学年:中学生

料金

集団塾の中では妥当な額だと思いました。テスト対策もやってもらえることを考えても◯かと思います。

講師

入塾を悩んでいる際、入塾を無理強いすることなく相談に乗ってくださったところがよかった。

カリキュラム

プリントや教科書が多すぎて整理が追いつかないようです。

塾の周りの環境

可もなく不可もなくと思う。駅からは近いです。大して暗い道もないので◯。治安も特に悪くないと思います。

塾内の環境

目の前が線路なのでそれなりに音はあるかと思います。

入塾理由

本人の希望により。通うのは子ども自身なので決めさせました。友達がいるというのも理由のひとつでした。

良いところや要望

外入口から教室入口までの階段が薄暗いので明るくしていただきたいです。

総合評価

妥当かと思ったから。
宿題がやたら多くて負担になっている。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 補習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

臨海セミナー 小中学部狛江 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2024/5 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:1.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

テスト前に学校別で対策してくれるのはよいと思う。教室は小さく、自転車置き場も結構離れているので不便。近くには個別指導の塾しかないので、集団だとここしかないのでは、と思う。

講師

学校の授業に沿った授業やテスト対策をしてくれる。よくある一般的な塾かと思う。

カリキュラム

年度始めに渡されたテキストが多く、だから高い。ちゃんと使いきれるのだろうか
塾オリジナルテキストもありました。

塾の周りの環境

小田急狛江駅の裏側?にとても近い。自転車通塾だと置き場は少し歩く。すぐそばにパチンコ店がある。となりにはスーパーがあるので明るい。

塾内の環境

塾は狭い。かなり狭い、古い。雨の日は外階段から滑り落ちそうで心配。

入塾理由

家から通える範囲の集団指導の塾だったから。体験をしてみてよさそうだったから。

良いところや要望

これからどんどんこどものやる気を引き出してくれて、結果がでてくれたらいいなと期待しています。

総合評価

教室が狭かったり古かったりするのが残念。近くに他に比較する塾がないためこの評価にさせていただきました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る
料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

TEL

臨海セミナー 小中学部船橋 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/5 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他塾と比べると良心的な値段だと思う。無料のテスト対策もありがたい。

講師

面談や電話連絡をこまめにくださるので、塾での様子がわかりありがたい。

カリキュラム

テキストが多いが全て使いこなせるのか?が不安だが、進度は学校授業と並行しているため、あとは本人のやる気の問題。

塾の周りの環境

駅チカ、駐輪場も確保されているため、通わせるにはよい。車送迎となると駐車スペースはなく、路駐になるので不便さを感じるが、基本自転車通塾なので問題ない。

塾内の環境

クラス分けがあり、学びやすい環境。クラスがうるさいなどはない様子。

入塾理由

受験対策のため他塾と比較したが、データの多さと同中学校の生徒が多く通っていること、家からの通いやすさで決めた。

良いところや要望

模試やテストの結果でクラス分けがあり、本人のモチベーションにつながっている。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

臨海セミナー 小中学部北習志野 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/5 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

平均的な価格だと思いますが、初回は教材費や手数料等で高く感じます。

塾の周りの環境

車が多い場所なので、気を付けて通いたいと思っております。
塾の専用駐車場がないのが難点ではあります。

塾内の環境

整理整頓はされていると思います。車通りの多い場所なので、多少の雑音はあるかと思います。

入塾理由

先生が親切、丁寧な対応をしてくれた。子供が通いたいと思えたから。

良いところや要望

テスト対策を土日に時間を設けて、やってくれるので、期待しています。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

臨海セミナー 小中学部 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/5 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

今まで個別に通っていたため、比較すると集団は安く感じます。施設費や教材費などは妥当な金額かと思います。

講師

教科によって先生が変わるのですが、分かりやすい方とそうでない方はいるようです…

カリキュラム

1年間のスケジュールがしっかり決まっているので安心して任せられます。
今まで個別でマイペースにやっていたため、授業スピードが早くてついていくのが大変だったようですが、だんだん慣れてきました。

塾の周りの環境

駅近で電車もバスの便も良いです。
大通りから少しなかにはいりビルに入るところが狭く暗く感じます。
賑やかなところなので夜遅いと心配なので送迎しています。

塾内の環境

ビルの中なので他店舗のタバコの匂いが入ってきて少し気になります。

入塾理由

今までは集団塾は行きたくないという子どもの希望で個別塾に通っていましたが、不安を感じる点がいくつかあったため別の塾を探し始めました。
こちらは受験に対する経験値が高く、傾向や対策がしっかりしている点、実力テストも毎月のようにあり子どもの実力もしっかり数値化していただけるので決めました。

定期テスト

まだテスト対策がどのように行われるか経験してないのでわかりません

宿題

宿題はたくさんあるようです。
難易度は科目によっては難しいと言ってます。

良いところや要望

集団は初めてでついていけるか心配なところはありましたが、他の子の目もあり小テストがあるからと塾に行く前に勉強する姿が見られます。
宿題もたくさんあるので必然的に机に向かう時間が増えたように感じます。
まだ先生との関係が浅いのもあり、わからないところを自分から聞く事ができないと言ってましたが、先生が授業前にわからないところがなかったか聞いてくださるそうなのでありがたいです。

総合評価

受験にむけての対策をしっかりしてくださると感じますし、親への情報発信もしっかりしてくださります。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

臨海セミナー 小中学部用賀 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/5 保護者
料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

体験入塾後1ヶ月分の受講料が無料、テキスト代や夏期講習代も他の塾と比べて安かった。

講師

若い講師が多く、子どもたちとフランクに接していて、学校家庭とは違う人間関係があって良いと考えた。

カリキュラム

学力別にクラスを分けているが、体験から入塾でまだ学力テストを受けておらず、一番下のクラスのためか、授業の進捗スピードが遅く感じているようだ。

塾の周りの環境

大通りに面しており、塾前の駐輪場のスペースが狭い。自転車が溢れ歩道ギリギリに停めないとならない状態になる。

塾内の環境

トイレはきれいだった。外の騒音はあまり気にならない。教室内の床も汚れている印象はなかった。

入塾理由

家から近い。同じ小学校で同じ中学校に進学する友人がいた。通う中学校の内申、定期テストの対策をしてくれると説明されたため。

良いところや要望

授業料が安く体験後入塾する動機になった。講師、塾生も元気があり活気があって良いと思った。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

臨海セミナー 小中学部長後 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2024/5 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

季節講習が別れての金額になっているが、結果的には強制になっているので、高いイメージがする。

講師

まだ、通塾したばかりなので分からないが、学校の定期テスト問題の予想範囲が適格らしいです。

カリキュラム

毎回確認テストで、学習の定着を図っているのはいい点だと感じた。

塾の周りの環境

駐車場もなく狭い道に隣接しているので、雨の日はお迎えの車が多く並んでしまい混雑して、歩道を歩く人と危険な時がある。

塾内の環境

狭い場所での教室を分けているので、雑音が聞こえて気が散りやすそう。

入塾理由

友達の評判が良かったので、適格にテスト問題に近い指導をしてくれそうだった。

良いところや要望

宿題や授業の反応をチェックしながら、それぞれの弱点を理解して指導して欲しいです。

総合評価

目的は高校受験対策ですが、集団なので個々に目を向けるのは難しそうですが、しっかり見てもらえればという願いをこめて平均で

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

TEL

詳細情報

塾、予備校名、教室名 臨海セミナー 小中学部 神木本町
住所

〒216-0031

神奈川県川崎市宮前区神木本町5‐1‐11 グランメール元泉1F
最寄駅 東急田園都市線 宮崎台
対象学年
  • 小3~6
  • 中1~3
授業形式
  • 集団指導
特別コース
  • 高校受験
科目
    小学生
    • 算数
    • 英語
    • 国語
    中学生
    • 数学
    • 英語
    • 国語
    • 理科
    • 社会
《小中学部》の特徴 ●【小学部】
私立中学を希望していない小学生対象のコースです。月に1回の月例テストで1ヵ月の学習を定着させ、将来の高校受験で難関国私立高校や上位の公立高校を目指すことのできる実力を身につけさせます。

●【中学部】
地域の中学校に密着した充実のテスト対策など、学校の成績にこだわります。さらに、定期的な模擬テストで実力をはかり、公立高校入試へ向けた得点力も養成していきます。

●学校の先取り授業(予習)を実施しております。
一口に予習といっても次々に新しい内容を進めるわけではありません。「成績向上システム」として、反復学習ができる体制を整えております。学校の先取り授業(予習)を各季節講習で行い、講習後の通常授業ではさらに学習内容を掘り下げていきます。
特徴
  • 体験授業
料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

TEL

塾名から他の塾を探す

同じ地域の塾を探す