トライのオンライン個別指導塾
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 通信教育・ネット学習
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.73 点 (160件)
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
トライのオンライン個別指導塾の評判・口コミ
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 教材
- スマートフォン
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 25,000~30,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は抜群でサポートも適切だったため、目標を達成することができた。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 金額に対し学習内容もおおむねよく、個別指導で良かったと思う。
教材・授業動画の難易度 こどもの知識に合った教材で受講できたため、最後まで諦めずに学ぶことができた。
演習問題の量 受講時間に対し演習問題の量も適切で、子どもが十分に理解することができた。
目的を果たせたか こどもに高校受験の知識を身につけて欲しくてはじめて、受験に合格し、目標を達成した。
良いところや要望 こどものペースに合わせた学習ができ、最後までやり遂げることができた。
総合評価 子どもが最後まで目標を達成することができた。他に望むことはない。
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 40,000~50,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 成績上がればお金も出しますがね。
結果上がらない、勉強の習慣もつかない、意味が無いんなら返金して欲しいくらい。
結果出してなんぼじゃないの?
教材・授業動画の質・分かりやすさ 子供は楽しそうにしていましたが、授業になっていませんでした。
ほぼ雑談。
教材・授業動画の難易度 いや、学校の教科書を使ってたんで。
返ってきたテストとか。
子供に合わせて小学生のところからやってくれましたし。
演習問題の量 色々出されてましたがこどもがやらなかったので多いも何も…。
てかやらなくてもいいんかい、とツッコミたくなりました。
目的を果たせたか 子供はとても楽しそうにしていましたが、全然授業になってませんでした。
ほぼ雑談。
親の負担・学習フォローの仕組み 子供が自分のカメラをオフにしても何も言わず。
カメラオフだからケータイいじりながら授業受けてるのも気づかない。
宿題やらなくても何も言わず。
見ててこっちのストレスがたまる。
かと言ってずっと見ていられるほど親は暇では無い。
良いところや要望 先生はすごく良い人でした。
子供のワガママにも、くだらない雑談にも、何もしない横柄な態度にも嫌な顔1つせず付き合ってくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強のやる気とは人がどうこうできるものではない。結局は自分自身で気付いてやり始めるしかないのである。
総合評価 トライって有名だからきっとすごいんだ!うちのどうしようもない子でもなんとかしてくれる!って思い込んでたのがバカみたいでした。
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 教材
- PC・スマートフォン
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 教材を用いた勉強時間
- 3.0時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は良かったと思います。家系の負担にならない程度に抑えることができました。
塾に行かなければ勉強はしなかったと思うので
教材・授業動画の質・分かりやすさ 内容はよくわかりませんが、勉強嫌いの子供が受けていたのでよかったのかなと思います
教材・授業動画の難易度 子供が楽しそうに受けているようにかんじました。難易度も子供に合わせて進めてくれたのでよかったです
目的を果たせたか 先生と年が近く、たまに趣味のスポーツの話をしてから話しやすくなったようで、質問がしやすくなり、苦手科目が楽しくなったようです
親の負担・学習フォローの仕組み 現場の先生とオンライン担当者の連携がうまく取れていたように思います。面談時も的確にアドバイスしていただけました、親の負担はほぼないありません
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 携帯操作は慣れていたので問題なかったと思います。特に何もいっていなかったので。
良いところや要望 1人では勉強ができなかったと思うので、価格も抑えることができたし良かったと思います
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 教材
- タブレット・PC
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
教材・授業動画の質・分かりやすさ 一応、質問をすることはできましたが、集団(オンライン)授業のため、あまり質問をする子はいなかったようです。
教材・授業動画の難易度 授業はわかりやすかったと思います。
特にわからなくて苦労しているところはなかったと思います。
演習問題の量 量的には1日2コマ単位の授業でしたが、集団の安い講座だったので、仕方ないと思います。
目的を果たせたか 子供に、家での学習の定着を目的にはじめましたが、ほぼ決まった時間に学習できることから、ある程度達成することができました。
受講の1コマ終了後にまとめ資料をもらえるのはが良かったです。
親の負担・学習フォローの仕組み 受講後のアンケートなどで、意見を記載することができました。メールなどでも問い合わせができましたので、特に問題はありませんでした。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 通常のオンライン講座で、アクションをしたり(手をあげる、拍手をする)など簡単に操作することができたので良かったと思います。
良いところや要望 オンラインで好きな授業を受けれるのと、アーカイブもあり、資料も送ってもらえるので復習もできてよかった。
総合評価 子供が家でなかなか学習できなかったですが、多少は学習してくれるようになりました。
受講後のアンケートに回答すると、まとめ教材が送られてくるので復習に使うことができました。
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 小論文対策
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 50,000円以上/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 大学受験ということもあり高いのは覚悟していたが、キャンペーンがなければ、かなり高額だったように思う。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 先生によって違いますが、宿題や解説が子どもに合うようにしていただいたことです。
教材・授業動画の難易度 小論文が抽象的で子どもには理解できない部分があったようだった。
演習問題の量 先生によって熱心さが違う感じがしたので、それが演習量に反映してたように思った。
目的を果たせたか 志望動機書の作成、小論文の解き方、理数の勉強のために短期のみ利用しました。目的はまだ達成されてませんが、取り掛かることはできました。
オプション講座の満足度 小論文の解き方を分かりやすく説明してくださり、小論文が何かということがわからなかった子どもには理解ができて良かったが、先生が淡々としていて熱心さが伝わらなかった。
親の負担・学習フォローの仕組み なかなか連絡が取れないことがあって、やきもきしたことがあった。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは学校で使用しているものを使っていたので、操作は問題なかった。
良いところや要望 自宅で出来るから、移動がなく安心だが、先生の情報が文字だけなので、授業開始まで顔がわからず不安もあった。
総合評価 先生の当たり外れがあるような気がするので、評価はなんとも言えない。子どもが満足したならそれでいいのかなと思う。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 月額料金
- 2~3万円/月
目的
苦手克服
成績/偏差値
入会時:入会後:
学習効果 たった数回の授業の後定期テストがありましたが成績がかなり上がりやった甲斐があったと喜んでいます。
料金 ランクを上げた講師は料金がグッと上がってしまうのでもう少し安くしてもらえると回数も増やせるのでありがたいです。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 講師は少しランクを上げたので料金は少し高かったが大変教え方が上手く勉強嫌いな子供でも楽しく納得して授業ができている
サポート体制 講師の変更要望など困った時に直ぐに本部の方が対応してくれ迅速に講師変更をしていただけた。
良いところや要望 一つ前の質問でも書いた通りスタンダードの講師だと教え方に不慣れなのでランクを上げましたが費用がかさむのでもうすこし安くしてほしです。
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 月額料金
- 1万円未満/月
目的
語学力向上
成績/偏差値
入会時:入会後:
学習効果 英語への意欲を出してくれると思っています。自分のペースで学習を進めれるところです。
料金 個別なので妥当ではないかと思うけど、オンラインなので高いかもしれないです。
教材・授業動画の質・分かりやすさ トライのAI教材を子供がやりたいと言いました。英語以外の教科も学習出来るところが良いようです。
サポート体制 LINEでやりとりができる。子供の学習の進みがアプリで見れる
良いところや要望 英語以外の科目も自分のペースで勉強が出来るところが良いと思います。
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 月額料金
- 1~2万円/月
目的
苦手克服
成績/偏差値
入会時:入会後:
学習効果 まだ始めたばかりですが、一問一問子供と向き合って丁寧に指導してくれていると思います。
料金 月額料金は比較的安く抑えられているかと思います。
入会金は割と高いので、キャンペーンなどで安く入れるタイミングがあればいいなと思いました。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 子供が授業を受けるのを嫌がったときに、振替授業や授業時間の変更について柔軟に対応してくれました。
サポート体制 宿題など、授業時間以外でも勉強ができるように考えてくれています。また、授業開始前にzoomの準備ができていないときは電話でサポートしてくれました。
良いところや要望 先生が話し方も優しく、子供が身近に感じやすいです。またオンラインなので遠いところに住んでいる方からも教えてもらえていいなと思います。
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 月額料金
- 1~2万円/月
目的
学校の復習/基礎学力の向上
成績/偏差値
入会時:入会後:
学習効果 分からない事を分からないままにしないので、今後の学力向上に期待しての評価です。
料金 もう少し安いとありがたいです。
一括で何ヶ月分もまとめて支払わなくて良いのはありがたいです。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材を別購入しなきて良いのは、メリット!子供が授業を受けて分かりやすかったと言っていたから。
サポート体制 授業だけでなく、自習室の活用やAI学習ができるから。
自分の好きな時間で活用出来るのがメリット!
良いところや要望 オンラインなので、送迎しなくていいのと、感染症の心配をしなくていいのが良い。
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 月額料金
- 2~3万円/月
目的
苦手克服
成績/偏差値
入会時:入会後:
学習効果 前回のオンライン塾は学校の進度と合って
いなかった。今回は、分からないところを
ピンポイントで教えてもらえるので期待しています。
料金 オンライン塾は個別でいいが、料金が高いのが特徴であると思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 今回のオンライン塾は、
分からないところを学校のテキストを使って
教えてもらえるとのことで、期待しています。
サポート体制 前回のオンライン塾は、担任制で良かった。
今回はまだ分かりませんが、いろんなことを相談出来る体制であると期待しています。
良いところや要望 オンラインの塾でも、大学の受験の相談などが出来るといいと思う。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 月額料金
- 4~5万円/月
目的
受験対策(大学受験)
成績/偏差値
入会時:入会後:
学習効果 一方通行の配信ではなく、わからないところが質問できる点や毎週ごとに学習計画の見直しやアドバイスがあるので、今まで一人で学習してきたので、大変心強いです。
料金 最初の無料相談会で提示された金額があまりにも高すぎて、一度断念しましたが、こちらのコースなら何とか続けられそうだと思い入会しました。
教材・授業動画の質・分かりやすさ オンラインで顔を見ながら相談や質問ができるのがよかった。勉強の仕方、時間配分、学習時間の振り分け方など具体的にアドバイスいただける点もよかった。
サポート体制 両親共に帰りが遅いので、塾には通えないとあきらめていました。しかし、数年前からオンラインがあったことを今頃知り、もっと早く始めればよかったと思いました。地方にいながら、オンラインで一流の先生からの指導やアドバイスがいただける、都会と同じサポートが受けられるのはありがたいです。
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 月額料金
- 1~2万円/月
目的
学校の復習/基礎学力の向上
成績/偏差値
入会時:入会後:
学習効果 引継ぎが悪かったためか、復習授業都有よりも、同じことを授業の半分の時間を使われてしまった。
料金 AIでの自習問題等があり、個別授業意外なものが利用できる点はお得感があるように感じます。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 二人経験しましたが、どちらも開始時間が遅れた。一人の方は時間の数分前に終わってしまいました。
サポート体制 引継ぎがきちんと出来ていない。講師の本部での管理が不十分に感じられる。
良いところや要望 本部の講師への管理がもう少し工夫が必要に感じます。引継ぎが出来ていないことは管理が出来ていないということなので。
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 月額料金
- 2~3万円/月
目的
受験対策(高校受験)
成績/偏差値
入会時:入会後:
学習効果 宿題を出してくれるのがありがたい。次回までの課題、わからなかったところの復習がしっかりできそうです。
料金 家庭教師でもオンラインなのでリーズナブルに感じています。時間内しっかり見てくれて、宿題などで習慣づけもフォローしてくれそうなので。
教材・授業動画の質・分かりやすさ まだ始めたばかりですが、時間内はしっかり見てくれる印象です。
サポート体制 申込から利用開始までの対応が早かった。質問や疑問点にもすぐに回答してくださり、即決できました。
良いところや要望 次回の授業時間についても、オンラインだから個別に対応してもらえるのがよかった。
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 月額料金
- 2~3万円/月
目的
補習
成績/偏差値
入会時:入会後:
学習効果 学習の効果はまだ始めたばかりなのでわかりません。
これから期待したいです。
料金 料金、安くはないです。
スタート月謝が60分の単位でのみ記載されているので90分で契約している場合、わかりにくいです。
教材・授業動画の質・分かりやすさ ただ勉強をしていくのではなく、先生自ら向上のためのアクションをしてくれる。
サポート体制 本部からの連絡は、契約担当以外の方からだと、早口だしよく分からなかったです。
今のところ本部サポート特になにもないです。
良いところや要望 部屋でやっているので授業内容は分かりませんが、先生は一生懸命やって頂いてるようです。
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 月額料金
- 3~4万円/月
目的
学校の復習/基礎学力の向上
成績/偏差値
入会時:入会後:
学習効果 良かった点 勉強に対して向上心が見られてきた
悪かった点 授業がない日はまだ学習習慣が身についてない
料金 良かった点 入会金無料キャンペーン
悪かった点 システム料金が高い
教材・授業動画の質・分かりやすさ 良かった点 問い合わせに対する解答や案内の対応が早い
悪かった点 説明を受けた内容と実際体験した内容が違っていた
サポート体制 良かった点 対応が早い
悪かった点 契約後のサポートがなく放置 こちらから問い合わせをし、対応してもらった
良いところや要望 対応が早い
入会後のサポートをもっとしっかり対応してほしい
その他気づいたこと、感じたこと 料金設定を安くしてほしい。講師の先生の情報
得意分野、指導歴などもっと情報提供してほしい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学校の復習/基礎学力の向上
成績/偏差値
入会時:入会後:
学習効果 始めてまだ1か月とちょっとなので判断しかねるが、時間になる前に準備を始めているので、やる気は続いているようだ
料金 これまで個別教室だったので、オンラインな分、そこに比べたら安くなった
教材・授業動画の質・分かりやすさ 良かった点:学校で使っているものを中心に教えてくれた。
悪かった点:スケジュール調整が難しい
サポート体制 代表にかければ、先生との調整などをすぐに対応してくれ、こちらの要望にも極力合わせようとしてくれた
良いところや要望 先生とのスケジュール調整がもっとスムーズにいくとより良い。例えば共有出来るスケジュール調整機能が欲しい
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
目的
学校の復習/基礎学力の向上
成績/偏差値
入会時:入会後:
学習効果 英語の勉強に対しての意欲が上がった所が良かったと思っています。テストでの目に見える向上がないのが少し気にはなっています。
料金 先生レベルによって金額が違うのがいいと思いました。
キャンペーンで2ヶ月分いらないと思っていたら、2ヶ月分の回数が付け加えられていて月謝は初めからいったので少し戸惑いました。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 私のペースに合わせてくださるところが良い点だと感じました。大体のことを理解している前提で話をされるところが気になりました。
サポート体制 適度に面談を設けてくださるところが良いと感じました。こちらからの問い合わせの際に担当の人にすぐ繋がらないところが少し困りました。
良いところや要望 オンラインなので移動時間が省けるところや先生と会わないと感じたら変えられる所が良いと思います。
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
受験対策(高校受験)
成績/偏差値
入会時:入会後:
学習効果 目標まで、あと少しのところまでは伸びた。このまま頑張ってくれたら、もう少し伸びるかな?というところは、感じられる。
料金 個別なのでこれくらいかな、とは思うけど、苦手教科を教えてもらうので手一杯。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 出来ている所は、誉めながら解説してくれるので本人のやる気につながっているよう。あまり、成績の良いほうではないので、やる気が出るのはよかった。
サポート体制 講師とやりとりはするが、サポートについてはいまいちわかりずらい。講師の他に担当がいるらしいのですが、何をしてくれるのかわからない。
良いところや要望 オンラインなので、送り迎えがなくて本人も親も楽。天気も気にしなくて良いところがいい。
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学校の復習/基礎学力の向上
成績/偏差値
入会時:入会後:
学習効果 最初はゲーム感覚でやっていたが、日が経つにつれて考えずに当てずっぽでやる事が増えた。間違えてもやり直すのが面倒だった様子。
料金 料金は塾より安く、勉強をさせたい親としては何か始めるハードルは低いと思う。
教材・授業動画の質・分かりやすさ かなりサポートはあったと思う。最初はやっていたが、本人のやる気が無く継続しなかった。
サポート体制 向上心がある子は、自らオンライン授業を見たりすると思う。成績が上がらず、あまりやる気の無い子に対するサポートを考えてほしい。
良いところや要望 コロナもあり、通塾ではない選択肢が増えた事は良いと思う。ですが、いずれにせよ、本人のやる気を上げられればより活用できると思う。
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
受験対策(大学受験)
成績/偏差値
入会時:入会後:
学習効果 家での取り組み方。
まだわからない事聞く事ができない
料金 オンラインなので安いとは思うけど、やはり実際近くにいて欲しい
教材・授業動画の質・分かりやすさ まだ何回しかしてませんがまだ要領つかめてないです。直接みてもらってるわけではないので、表情がわかりにくく、何がわかってないか感じるのが難しい
サポート体制 面接も予定してくれるので、色々話していける。大人しい子なので話し方や何がわからないのか自分から言えるようになるような接し方をしてくれそう。
良いところや要望 試験前とかに先生オリジナルの試験作ってほしい。
よく出る問題。忘れないような要領けるやり方知りたい
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
トライのオンライン個別指導塾の詳細情報
サービス名 |
トライのオンライン個別指導塾 |
---|---|
サービス画像 |
|
電話番号 |
- |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)