トライのオンライン個別指導塾
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 通信教育・ネット学習
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.73 点 (157件)
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
トライのオンライン個別指導塾の評判・口コミ
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用は高いと思うが子供は理解しやすい授業だった様子でした。もう少し安ければ他の科目も利用していたかも
教材・授業動画の質・分かりやすさ 学校のテキストを使用しての受講だったため教材は購入していない
教材・授業動画の難易度 学校のテキストを使用しての受講だったため教材は利用していない
目的を果たせたか 大学受験対策として受講し先生も良かったが、先生の時間と子供の時間が合わなくなったため受講を終了した。
苦手教科の偏差値が上昇したので、ある程度の目的は達成できたと思う。
オプション講座の満足度 受講内容の詳細については関与していないため把握出来ていない。
親の負担・学習フォローの仕組み 申し込みを行った時しか会社と話していないためよく理解していない。先生は時間調整等よくして頂いた
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 自分で用意した機材を使っての授業だったので特に評価する点はない。
良いところや要望 地方にいるため大学受験に対応する塾が少ないので先生の質という点で満足できた
総合評価 子供が理解できていない問題について学校の先生よりも丁寧に対応してもらえた
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 教材
- PC
- オプション講座
- 思考力・論理性向上
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 30,000~40,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果はそれなりに良いと思います。まず勉強をする習慣作りが出来ているので良かったと思います。
教材・授業動画の難易度 学校の教材やプリントをベースにやっているみたいで復習にはなっていると思います。
演習問題の量 子供のやる気に合わせており、現在の時間が丁度いいみたいでやる気がでれば週の回数を増やしてもいいと考えています。
目的を果たせたか 学校の授業の補助を期待しているが、なかなか子供の勉強に対してのモチベーションが上がらない。
親の負担・学習フォローの仕組み 個々の家庭の問題になると思うのですが、その講座時間までにいろんな支度を済ませさせる事がやや負担になっています。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 自宅の子供専用のPCを使っているので、特に使い心地等で困った事はないです。
良いところや要望 現状では大きな不満等はないです。こちら側の都合で逆に迷惑をかける事の方が多いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 以前は塾通いだったので、オンラインというメリットで家にて受けれるので、安心です。
子供自体も支度や通塾時間もなくなり、少し余裕をもって受講出来ているみたいです。
総合評価 まだ、始めたばかりなのでまだまだ様子見の状態なので、総合評価出来る要素が少ないです。
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- 紙教材・タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・先取り学習
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果はあると思います。うちのこには合わなかっただけです。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 家に居ながらできるのはいいんですがいまいち集中しない為子どもの問題で辞めました
教材・授業動画の難易度 苦手だった算数を少しは克服したのかなと思います。ただうちの子には合わなかったです。
演習問題の量 りょウニついては充分だったと思います。家だと気がゆるむのかダラダラしてましたが
目的を果たせたか 中学受験を考えだしてやってましたが合わなかったみたいで通う塾にかえました
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは操作簡単でした。ただ親が隣に居ないと集中しなかったです
良いところや要望 やはり通信教育のいい点は自宅でできるとこ、悪い点は見てなかったらダラけるとこです
その他気づいたこと、感じたこと あう子ども、合わない子どもいると思います。うちの子は合わなかったです
総合評価 合う子どもにはいいと思いますが合わない子はズルをしやすいです。
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 教材
- PC
- オプション講座
- 記述問題対策・過去問対策
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 3.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)・苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・定期テスト対策
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 どこの塾でも同様の経費はかかるような気がする
子供が学習に対して自主的に取り組むことができるかというてんでは今回は良かった
教材・授業動画の質・分かりやすさ 英語や数学の問題が本人にとってわかりやすかったようだ。動画解説でわかりやすい説明がなされていて何度も繰り返しみていた
教材・授業動画の難易度 教材や授業の難易度はちょうどよいか少し難しいくらいだったが、こどもにとってはちょうど自分に合っていたようで自分から進んで学習していた
演習問題の量 問題の量としては少し多いような気がする
毎週の応用問題では、時間がかかり粘り強く取り組む姿勢に繋がっていた
目的を果たせたか 高校受験を控えていて学力向上の為と苦手教科の克服に向けて学べていた。
オプション講座の満足度 オプションについてはこちらでは選択していなかった
こどもが自由に選んで進めていた
親の負担・学習フォローの仕組み サービス面でのサポート体制はとてもよかった
オンラインで迅速に対応してもらえたのがよかった
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 パソコンでの操作は簡単ですぐに使うことができた
利便性もよく自分で操作して使う事に違和感はなかった
良いところや要望 通信教育は時間に左右されず自宅でできるところが良い
送り迎えや天候に左右される事なく自分で自主的に取り組めるメリットがある
総合評価 こどもが自分で自主的に取り組む姿勢ができたことがよかった
問題の質のレベルや難易度など細かな設定が自由にできるとなお良い
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- PC
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 30,000~40,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(中学校受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 めいんのじゅくではななかったので費用対効果というしてんで考えていない
教材・授業動画の質・分かりやすさ 塾で理解ができない部分などにも対応していただいたので理解が深まっています
教材・授業動画の難易度 難易度はあるていどちょうせいできるのでりかいできないようなことはない
演習問題の量 塾のほかんの位置づけだったのでしゅくだいもちょうせいしながら
目的を果たせたか 塾にもかよっていたので、スキマじかんの有効かつようができてよかった
オプション講座の満足度 オプションこうざはとくにうけていないのでこたえられませんので
親の負担・学習フォローの仕組み どこの塾でもおなずですが、親のサポートは必要だ
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 他とひかくしていないのでわからないが、子供はすぐになれるので問題ない
良いところや要望 スキマじかんの有効かつようができてよかったとおもいました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-469-465
5/3~5/6は資料請求のみ受付
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生~高校生
- 教材
- スマートフォン
- オプション講座
- 漢字・計算
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 他と比べて価格は同じくらいでしたが費用同等のサポートの結果いい影響を与えてくださって良かったつどす
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材にそった指導のもとで子どもの進度に合わせたサポートでわかりやすい
教材・授業動画の難易度 難易度は易しいですが、日頃の復習を兼ねて発展できるようになりました。
演習問題の量 演習問題は普通で進んで取り組むことができました。自分に合ったペースで取り組める問題をえらんでくださっていいと思います。
目的を果たせたか わからないところが理解できるように指導していただけるところが、子どもの成績向上につながり自信につながったようです。気持ちも前向きになり何事にも関心がもてるようになりました。
オプション講座の満足度 オプション講座では自分が選択した講座を集中して受けることができ学力向上に向けて頑張ることができていた。
親の負担・学習フォローの仕組み 自分の苦手分野を
サポートしてくださり、わかりやすく対応していただけたので精神的にもいい影響を与えてくださり良かったです。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット操作は簡単で分かりやすくスムーズに進めることができました。
良いところや要望 自分のペースで学ぶことができることと丁寧にサポートしていただけるところがいい影響を与えてくださると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 自分に合った学習方法を見いだせるシステムで自分の学力をじゅうぶんに発揮し意欲的な態度を高め向上できるいい機会になりました。
総合評価 子どもが、前向きに取り組む力が身に付きました。進んで学習することができてよく頑張りました。価格も同等で本人にとっても良かったと思います。
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 教材
- 紙教材・PC
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:浪人
- 教材を用いた勉強時間
- 3.0時間
- 月額料金
- 20,000~25,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果はとても良い。手頃な価格で志望校に合格できたので満足。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 数学が苦手で習いはじめました。とても丁寧に指導いただいたおかげで苦手意識もなくなったそうです。
教材・授業動画の難易度 数学が苦手でしたがとても丁寧に指導いただいたおかげで苦手意識もなくなったそうです。
演習問題の量 問題の量は適量だと言っています。投げ出さず続けられた要因かと思います。
目的を果たせたか 特に数学が苦手で始めました。丁寧な指導で数学への苦手意識もなくなったと言っています。
オプション講座の満足度 英会話について、ネイティブスピーカーが講師でとても刺激になったと思う
親の負担・学習フォローの仕組み サービス側はとても丁寧に指導してくださいました。
生徒第一に考えています。
良いところや要望 良い点はとても丁寧に指導してくれること。悪い点はありません、他人にも勧めたい
その他気づいたこと、感じたこと とても丁寧な指導のおかげで続けることができた。継続は力なりという言葉を実感した。
総合評価 手頃な価格で学力向上につながり志望校に入ることが出来た。素晴らしい。
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 15,000~20,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用は通塾タイプよりも安いが、受講教科を増やしたら割高になると思う
教材・授業動画の質・分かりやすさ その時はよかったかもしれないが、受験対策としては弱かった気がする
教材・授業動画の難易度 オンライン上で、テキストを写し、宿題などが出ていた。北海道の受験対策としては弱かった印象
演習問題の量 宿題の量は普通だった印象。 本人は少し物足りなかったように感じる
目的を果たせたか 1教科のみを受講。オンラインで丁寧に教えて頂きたが、北海道の先生ではなかったため、受験についてあまり詳しくなかった。
親の負担・学習フォローの仕組み オンラインで面談などがあったが、高校受験の対策としては不十分だった印象
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 自宅のiPadをしようしていたため、ズームのアプリを入れて使っていた
良いところや要望 良い点は、天気が悪くても通う不便さがないところ。悪い点は受験対策としては微妙
総合評価 先生は丁寧でとても優しい方でした。ただ、もう少し突っ込んだ指導をしてもらいたかったなぁと思います。
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 個人の性格や資質によるところが大きいとおもいます。
うちの子には、あまり向いていませんでした。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 内容は悪くなかったが、勉強があまり好きではなく効果が限定的だった。
教材・授業動画の難易度 内容をあまり確認していなかったが、良くもなくわるくもない平均的な内容だった。
演習問題の量 問題の演習量は多かったイメージがあります。
ちょっと持て余していました。
目的を果たせたか サービスは悪くなかったが、家で勉強する習慣が身に付かなかった。
オプション講座の満足度 直接内容を見ていないので、回答は難しいですが、悪くはなかったようです。
親の負担・学習フォローの仕組み サービス体制は、良かった印象はありますが、あまり利用しませんでした。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 申し訳ありませんが、あまり印象に残っていません。
操作している姿は楽しそうでした。
良いところや要望 全体的には良かったと思いますが受講するこが子供の性格が影響すると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、コロナの影響がなければ、受講していなかったと思います。
総合評価 コロナ禍で、外出せずに受講出来るのは助かりました。特に要望はありません。
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 過去問対策
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 3.0時間
- 月額料金
- 50,000円以上/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用に対しての内容などうでしょうかね
わたくし的にはたかいな~っとかんじました
きっと対価を感じなかったからかもしれません
教材・授業動画の質・分かりやすさ 本人いわく、普通だったと言っていました
逆に言えば本人には魅力を感じなかったのだとおもいます
教材・授業動画の難易度 あまりうれしそうとか楽しみとか感じなかったとおもいます
なんかモクモクとたんたんとこなしていたという感じでした
だから直ぐに解約しとのですから
演習問題の量 課題は行っていました
本人には十分な料だったのかな?
わたくしからみればもう少しあってもいいのではないかと思いました
目的を果たせたか 自分の子どもには通信教育は合わなかったです
向き不向きはとても大切だと感じました
オプション講座の満足度 あまりやる意味はなかったかなとおもいます
正直すぐにでも解約したかったのですが
申し訳ないのでやっていたので
親の負担・学習フォローの仕組み 今回は多分相性があまり良くなかったとおもいます
正直あまり信用もしていませんでした
良いところや要望 もうすいません、我が息子にはあまりにもあわなすぎたので
どこがいいのかわかるまえにやめました
その他気づいたこと、感じたこと 我が息子には通信教育は合わないということがわかってよかったと思っております
それに気づかせていただいたことには感謝です
総合評価 我が息子には合わなかっただけてす
それだけてす
人との相性は大切ですね
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-469-465
5/3~5/6は資料請求のみ受付
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 教材
- 紙教材・PC
- オプション講座
- 英語・英会話・プログラミング・記述問題対策・作文・表現力・小論文対策
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 50,000円以上/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)・苦手克服
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 やはり、個別とは言え、週に2時間だけの授業で、あとは家で自主学習になっていたので、授業料はかなりお高い時思います。そこに、オプションが加算されれば、私立大学に行かせるのと同じか、それ以上になるのではないかと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 個別指導でしたので、先生と合う合わない、ということが関係していたと思います。まて、どこかの会社の支店長さんなどの肩書きのある方に数学を教えていただいておりましたが、実際の授業では、分からない問題を分かるように教えてくださらな買ったようで、テスト前に家で困っていた事がありました。
教材・授業動画の難易度 英語の先生は、レベルに合わせてご指導いただき、中学ではほぼできなかった英語が、高校3年の春には、準二級の英検に合格することができました。
数学は、実際にきちんと教えていただけなかったようですが、息子が大学の経済経営について興味があったため、専門的に教えていただいた時期がありました。
演習問題の量 息子は、高校2年になった7月から通信を初め、そこから、高校の3年間の単位を1年9ヶ月で取得して卒業することができたので、演習問題はかなり多かったようですが、3年かけて行った場合は、それよりもだいぶ楽ではないかと思いますので、どちらとも言えません。
目的を果たせたか 通信教育高校のサポート学校として、お世話になりました。高校の学習だけでなく、ボランティアやスポーツ大会、プログラミング、弁論大会などのオプション的なものも自由参加でありました。色々な経験をするのが大事だと思い、本人がやりたいと思うものに参加しましたが、かなり金額がかかりました。
オプション講座の満足度 プログラミングは大会があり、それに向けて個人やグループで頑張っていたので、大変充実した学習でしたが、本人は、かなり追い込まれながらやっていたようでした。結果的には、大会で賞をいただいたので満足だったと思います。
親の負担・学習フォローの仕組み 個別指導は、その子に合わせたやり方が良いとは思いますが、全てその子に合わせてしまうと、結局単位が取れなかったりし、学校自体やめてしまう子ごかなりいるようです。かと言って、やる気がないことを押し付けるようにすれば、結果が同じになってしまうので、難しいと思いました。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 特に困ったことはなかったと思います。演習問題を行うには、良かったのでないでしょうか。
良いところや要望 精神的に難しいお子さんが在籍しているので、特別支援の専門の先生がいらっしゃると、子どものケアをすることができますし、保護者対応も大変なようなので、スタッフも増やした方が良いと思います。
総合評価 テレビCMでかなり有名な学校なので、中身が伴わないとよくないと思います。スタッフの人材確保に力を入れるべきだと思います。
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生~中学生
- 教材
- PC
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(中学校受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 受講すればそれなりに、身につき受験対策になった。自信にもつながった。
教材・授業動画の質・分かりやすさ わからないところは何度でも受講することができ、理解できるまで見ていた。
教材・授業動画の難易度 わからないところは何度も見直し、理解できるまで繰り返しやっていた。
演習問題の量 受験前は学校の宿題と両立することが大変なようであったが、励まし合いなんとかこなしていた。
目的を果たせたか コロナの時期で、教室に通うことができず、通信教育にした。自分のペースで進めることができて楽しく学んでいた。
オプション講座の満足度 苦手な科目をたくさん受講し、一つ一つ丁寧に解いていった。克服できたと思う。
親の負担・学習フォローの仕組み わからないところは徹底的に教えてくれ、子どもも自身がついていた。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは最初は不慣れで苦戦していたが、慣れれば楽であった。
良いところや要望 多少遅い時間になっても心配することがなく、安心である。自分のペースでできる。
総合評価 志望校に入学することができ、やってきたことが報われた感じがするから。
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- その他
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 子供の学力アップに繋がれば見合った価値があると感じています。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 先生も子供の学力を把握して分かりやすく教えてくれているので良い。
教材・授業動画の難易度 英語に関しては単語、文法から覚える必要がある為、中々難しい。
演習問題の量 演習問題に関しては学力にあった形で進めてもらっているので理解しやすい。
目的を果たせたか 子供に復習の意味で学習させました。
徐々にではありますが、学力がついたと感じています。
オプション講座の満足度 受講したオプションがあるかは忘れたので分からない。
また、確認する。
親の負担・学習フォローの仕組み 学習に関してはある程度理解しているので親の負担はあまりない。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット学習に関しては始めは戸惑いもあったが、上手くやっている。
良いところや要望 本人の学力等を理解して進めてもらっているので、安心している。
その他気づいたこと、感じたこと オンラインに関しては対面ではないので不安もあったが、やっていくうちに慣れた。
総合評価 子供の学力を理解して進めてもらっているので安心して学習できている。
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生~中学生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 思考力・論理性向上・過去問対策
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 15,000~20,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(中学校受験)・苦手克服
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用面は少し高いですが、それなりにメリットも大きいので子供も安心
教材・授業動画の質・分かりやすさ 勉強方法から分かりやすく教えていただけるので基礎から応用まで受験にも強く
教材・授業動画の難易度 教材や学習方法まで分かりやすく教えていただけるので、子供の理解力もまし
演習問題の量 演習問題や過去問を重点に勉強方法を教えていただけるので時間配分も
目的を果たせたか 子供の基礎から応用まで苦手意識が無くなって楽しんで勉強しています。
オプション講座の満足度 毎日基礎問題や過去問をわかるまで教えていただけるので安心ぢて
親の負担・学習フォローの仕組み サービス面はサポートも重点にしていたけるので、子供も安心して
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 初めは慣れない部分もありましたが、それなりに慣れて来るので安心
良いところや要望 良い点と悪い点はありますが、共通的にメリットの方が多いので安心
その他気づいたこと、感じたこと 子どもの理解を向上させることができるので、親としても安心して
総合評価 もう少し価格面を落としていただけると非常に助かりますがしれなちに
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(中学校受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用は適切だったと思います。ただテキストについて用意をする必要があった。
教材・授業動画の質・分かりやすさ ある程度苦手意識が克服できたと思うが、少ない時間では難しいところもありました。
教材・授業動画の難易度 テキストがないため、テキストを自分で用意するのが大変だとおもいました。
演習問題の量 宿題はない、自分で学びたいこと自由に学んでいたと思います
目的を果たせたか 自分で目標を決めたことに対して先生からサポートが充実していて実力がついたと思う。ただ、テキストがないのがとまどいました。
オプション講座の満足度 あまり内容について関与していなかったので、詳しくはわかりません。
親の負担・学習フォローの仕組み 親はあまり関与しておらず任せていた記憶しかないので、内容についてはよくわかりません。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 使いやすそうでした。タブレットなので、紙と違って取り組む意識も高いと感じました。
良いところや要望 良い点は学習したいことが子供に合わせて取り組みができる点だと思います。
総合評価 最終的に目的や目標を達成できたと思うので、おおむね満足しています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-469-465
5/3~5/6は資料請求のみ受付
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- 紙教材・PC
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対策の効果については、物価高ということでけっこう厳しいものがあります。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 勉強もなんとか充実してきました。この先もずーっと続けていってほしいです。
教材・授業動画の難易度 勉強の内容の理解が難しかったのが、なんとか理解できていった気がします。
演習問題の量 演習問題の数は子供に関しては少し多い気がしましたが
何とかやっているようです。
目的を果たせたか 年下の子供に勉強を身に着けてほしくて開始し、はじめました。成績も上がってきました。
オプション講座の満足度 通信教育で受講した練習問題は勉強をする上でとても役に立っていると思います。
親の負担・学習フォローの仕組み サービスの学習フォローについれは負担が少しでも軽減できるよう工夫しています。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット操作などのオペレーションはこれからの人生に役に立つと思います。
良いところや要望 良い点は良い点として、悪い点は悪い点として反省して行ってほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の通信教育の件でこれからの人生でどうなっってしまうのか不安であります。
総合評価 子供の総合評価については、おおむね良い点数だと思います。もっと評価が上がると思います。
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話・思考力・論理性向上
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 5.0時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 予算体効果はあったかなと思います。教科ごとの詳しい説明指導があったかなとも思います。個人に勉強に多少の興味や関心があるとするならば、それなりの価値があります。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 子どもとは別に、自分としては、分からない(自分自身の苦手とするもの)を時間をかけずに把握できるので効率が良いと思いました。
教材・授業動画の難易度 時代が時代で現在は分かり易さが追求されていて、とてめ素晴らしいト思う。
演習問題の量 効率を重視されているので、量的には最適だと感じました。勉強が苦手だと、ありすぎても逆効果だとおもいます。
目的を果たせたか やらせてはみたが、本人自身があまり自分には合わないト申告されて、やむを得ず辞めるきっかけになりました。塾または、オンラインと共に同じ結果でした。
オプション講座の満足度 オプション講座はやりませんでした。ためしてもよかったかなと思います。
親の負担・学習フォローの仕組み サービス内容は良かったかなとおもいます。フォロー体制もしっかりしてくださいました。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット学習に関してはより多くの子供達に学習に関しての興味や関心を新たに与えられると思います。
良いところや要望 少なからず、人対人のコミュニケーションを必要とするものが苦手とする子供達がいるかと思います。そのケースには絶大な効果が生まれると感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 時間が指定されてるのは当たり前ですが、フリー対応形が若干気になりました。
総合評価 全教科のコースもあり、とても豊富な内容で良いと思います。可能ならば、何時から何時までの時間フリーの質問が出来たら、尚評価が高くなります。
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 教材
- PC
- オプション講座
- 過去問対策
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 25,000~30,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 価格は決して安いものではありませんが結果が伴うのであれば失敗したと思うことはないと思いますが目標によってはそううまく行かないかも知れません。
教材・授業動画の質・分かりやすさ オンラインで授業が出来るのか半信半疑だったが結局は対面より間口が広くなるので良い結果になりました。
教材・授業動画の難易度 目標のハードルが高かったことで途中でやる気を無くすのではないかと不安でしたがオンラインであることが幸いしたように思います。
演習問題の量 演習問題については直接みていないので何とも言えませんが本人曰く結構難しいと言及していました。
目的を果たせたか 子供がやる気を出して取り組んでくれたのが何よりでした。目的も達成できてよかったとも思います。
オプション講座の満足度 志望校の受験に対して事前に過去物で対策出来る典範非常に大きなアドバンテージだと思います。
親の負担・学習フォローの仕組み サポート体制はほぼ万全と思えますが親の負担はそれなりにありました。それてもオンライン形式のために救われた点が多かったように思います。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット本体というよりもアプリの完成度が高いと言えましょう。
良いところや要望 この通信教育の良い点はとにかく終始オンラインで完結することにあります。
総合評価 設定した目標に対して子供がやる気を出して継続出来たことが何よりでした。
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 教材
- PC
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 25,000~30,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は見合っていたと思っています。
子どもにも合っていた。
教材・授業動画の質・分かりやすさ わからない問題があると、子どもに合わせてわかるまで教えてくれる。
教材・授業動画の難易度 たまに解けない問題もあったが、難易度はちょうど良かったと思います。
演習問題の量 わからない問題があると、わかるまで丁寧に教えてくださるので、量は少なくなる。
目的を果たせたか コロナ禍だったので、感染対策もあり、オンラインにしました。
子どもに学習習慣を身に着けて欲しく、始めました。
最初のみ、緊張しているようでしたが、同じ先生が担当してくださったので、楽しんで学べていました。
良いところや要望 良い点は、一対一なところです。
わかるまで、わかりやすく教えていただける。
総合評価 コロナ禍だったので、初めてオンライン授業を利用してみたが、子どもには合っていたようなので。
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 教材
- 紙教材・タブレット・スマートフォン
- オプション講座
- 英語・英会話・記述問題対策・過去問対策
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 教材を用いた勉強時間
- 3.0時間
- 月額料金
- 40,000~50,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 価格は多少高いかなと感じてはいましたが、スタッフの方々の子供の志望校に合格させると言った熱意、親身になって親切丁寧な指導方針など見合う価値があると感じました。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 入試過去問題を受験同様に時間設定して解かされていて受験慣れ出来たと思いますし、採点後間違えた箇所は子供が理解できるまでスタッフの方が親身に丁寧に指導されていたことが良かったと思います。
教材・授業動画の難易度 教材や授業の難易度が高いかはわかりません。ただ子供が嫌がることなくオンライン授業に対応し自ら自宅で勉強する時間が増えたことは確かで成績が向上していった事は間違いありません。
演習問題の量 演習問題が多いかはわかりませんが、間違えた箇所をスタッフの方が親身になり親切丁寧に子供が理解できるまで指導されていた印象です。これが成績が向上した要因だと思っています。
目的を果たせたか 毎日自ら進んでタブレットに向かい楽しむかの様にオンライン授業をこなしていました。苦手科目の克服にもかなり良い結果となり目的に関しては充分満足しています。
オプション講座の満足度 入試過去問題を時間設定して解く講座では受験慣れ出来たしかなり身になり成績向上へと繋がったと思います。
親の負担・学習フォローの仕組み 教科の質問や自宅での勉強方法などいつでも相談できる仕組みがありましたので迅速に対応して頂きましたあと
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作は子供は直ぐに慣れ簡単にこなしていましたし、凄く利便性が良く子供には合っていたと思います。
良いところや要望 スタッフの方々の親身に子供に対して親切丁寧に指導されていたことが子供の成績向上につながり良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが、このシステムにより子供の成績向上につながり志望校合格出来た事は間違いありません。選んで正解でした。
総合評価 子供の学習意欲が向上したこと、成績が向上し志望校に合格出来た事はこのシステムがあったからこそです。今では感謝しています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-469-465
5/3~5/6は資料請求のみ受付
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
トライのオンライン個別指導塾の詳細情報
サービス名 |
トライのオンライン個別指導塾 |
---|---|
サービス画像 |
|
電話番号 |
0078-600-469-465(通話料無料) 5/3~5/6は資料請求のみ受付 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-469-465
5/3~5/6は資料請求のみ受付
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。