通信教育 ネット学習

トライのオンライン個別指導塾の口コミ・評判

3.72 61件

塾ナビの口コミについて

トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0
親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:4.0
受講時の学年 中学生
教材 PC・スマートフォン
教科 国語・英語
オプション講座 作文・表現力
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
学校での成績推移 入会時:平均入会後:平均よりやや上
教材を用いた勉強時間 2.0時間
月額料金 8,000~10,000円/月
費用対効果

際だった成果は感じられなかったので、費用対効果が明確にあったかどうかは評価がしづらいと思った。

教材・授業動画の質・分かりやすさ

教材はタブレット灯でも見やすく制作されており、不満感は無かった。

教材・授業動画の難易度

子どもは楽しそうに取り組んでおり、教材等に関してもわかりやすそうだった。

演習問題の量

子どもは十分演習問題をこなしていたようで、多すぎることは無かったと感じている。

目的を果たせたか

目的:苦手克服

目的の達成度:やや達成できた

実塾に通うのは不安感があり、コロナ渦もあって通信なら安心と考えて利用した。ネットによる学習は今ひとつなじめなかったようで、真剣さについては課題を残した。

オプション講座の満足度

作文・表現力

子どもは十分講座に付いていくことができているようで、基本的に問題は無かったが、トータル成果としては少し不明確だった。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性

子どもはもともとPCやタブレット操作に慣れているので、問題点は感じなかった。

良いところや要望

さまざまな通学リスクを回避できることは明確なメリットだった。対人関係も実塾より問題が無くて良かった。

総合評価

通信教育としてのメリットは感じあられたが、教育効果については際だって良いとまでは言えないのでこの評価。

教材の難易度




易しい 平均 難しい
演習問題の量




少ない 平均 多い
続きを見る

トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0
親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:5.0
受講時の学年 高校生
教材 PC
教科 数学
オプション講座 英語・英会話
通っていた学校 私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
学校での成績推移 入会時:下位入会後:下位
教材を用いた勉強時間 1.0時間
月額料金 30,000~40,000円/月
費用対効果

費用対効果は微妙です。対面授業より価格は低いですが、ちょっと心配だったため対面に切り替えました。

教材・授業動画の質・分かりやすさ

一対一のため、わかりやすく理解できるまで教えていただきました。

教材・授業動画の難易度

担当の生徒に合わせてくださるので、ちょうどよい難易度だと思いました。

演習問題の量

理解できるまでじっくりご指導くださったため、量は数問程度でした。

目的を果たせたか

目的:定期テスト対策

目的の達成度:やや達成できた

感染対策のために利用してみました。移動時間がかからない点が良かったと思いました。

親の負担・学習フォローの仕組み

親のサポートは特になく、声掛け程度で、負担に感じたことは一度もなかったです。

良いところや要望

良い点は、コロナ禍だったため感染対策と移動時間がかからないところです。

教材の難易度




易しい 平均 難しい
演習問題の量




少ない 平均 多い
続きを見る

トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0
親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:4.0
受講時の学年 小学生~中学生
教材 スマートフォン
教科 数学
オプション講座 思考力・論理性向上・記述問題対策
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
学校での成績推移 入会時:平均よりやや上入会後:平均よりやや上
教材を用いた勉強時間 1.5時間
月額料金 15,000~20,000円/月
費用対効果

価格は、高めに感じました。効果があまり見られない時もあるので、本人次第だと感じます。

教材・授業動画の質・分かりやすさ

復習を自分でしないと忘れてしまうので、繰り返しできると良かった。

教材・授業動画の難易度

少し難しい問題もあっ多様ですが、解説を聞きながら、取り組んでいた。

演習問題の量

量としては、ちょうど良いド思いました。宿題もありますが、学校の勉強にも支障がないくらいです。

目的を果たせたか

目的:受験対策(高校受験)・学校の復習/基礎学力の向上・先取り学習・定期テスト対策

目的の達成度:あまり達成できなかった

学習を自分から学ぼうと言う姿勢を身につけることができ、苦手科目にも取り組もうとする姿勢が見えた。

オプション講座の満足度

思考力・論理性向上・記述問題対策

数学に対する苦手意識があり、改善に向けて、苦手部分の攻略がおもでした。

親の負担・学習フォローの仕組み

学校の宿題もあるので、その勉強と、こちらの勉強で、時間が取れない時もありました。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性

タブレットは、親しみやすいと感じました。自分から進んで始めやすいとぉもいます。

良いところや要望

自分のペースで出来るところが良い点だと思います。時間も、自由になるので、便利です。

その他気づいたこと、感じたこと

通う時間が短縮できるのと、好きな時に学べるのが、効率的だと感じました。

総合評価

子どものペースでできますので、やる気を引き出しやすいと思いました。

教材の難易度




易しい 平均 難しい
演習問題の量




少ない 平均 多い
続きを見る

トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ

総合評価
  • 5.00
投稿:2023 保護者
費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:5.0
親の負担・学習フォロー:5.0| 機材の使いやすさ:5.0
受講時の学年 中学生
教材 タブレット・PC
教科 国語・数学・英語
通っていた学校 私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
学校での成績推移 入会時:平均よりやや上入会後:平均よりやや上
教材を用いた勉強時間 2.0時間
月額料金 15,000~20,000円/月
費用対効果

とにかくなので合格という結果を出せたので、かけた費用は、取り戻せた。

教材・授業動画の質・分かりやすさ

 目的に向けての、最短コースを進んでいくようなイメージの教材。

教材・授業動画の難易度

教材の難易度白内障、本人日中取っては、難しいとのことになりますが、友人たちの話では、そうでもないと。

演習問題の量

本人が、想定した時間ないに消化することができたので、適量できたあったようです。

目的を果たせたか

目的:受験対策(高校受験)

目的の達成度:達成できた

とにかく、合格を目指し、最短コースを進んでいくようなイメージ。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性

操作性が、良かったらので。すぐ食べられる慣れたようです。良く考慮されていたので。

良いところや要望

とにかくなので合格目指しての、最短コースを進んでいくイメージ。

総合評価

とにかくなので合格という結果が出せたので、効果的な内容であったようですが

教材の難易度




易しい 平均 難しい
演習問題の量




少ない 平均 多い
続きを見る

トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0
親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0
受講時の学年 小学生
教材 タブレット
教科 国語・算数・英語・理科・社会
オプション講座 思考力・論理性向上
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
学校での成績推移 入会時:上位入会後:上位
教材を用いた勉強時間 2.0時間
月額料金 15,000~20,000円/月
費用対効果

普通だと思う。基礎的学力向上には向いていて、より先取りした学習を求める者には物足りないかも知れない。

教材・授業動画の質・分かりやすさ

まあ親切な指導であった。向学心を向上させるには良いかもしれない。

教材・授業動画の難易度

学年を先取りしたもう少しハイレベルな指導を求めていたが、それは叶わなかった気がする。

演習問題の量

普通である。子供にはあまり負担のないレベルだと思う。もう少し多くても良い。

目的を果たせたか

目的:学校の復習/基礎学力の向上

目的の達成度:あまり達成できなかった

指導は親切だと思ったが、より先取りした勉強をさせるタイプではなかった。

オプション講座の満足度

思考力・論理性向上

中学受験のコースを興味本位に受けさせてみたが、そこそこそれに特化したレベルのものであった。

親の負担・学習フォローの仕組み

まあわからない点は比較的懇切丁寧に説明されていたと思う。先取りで教えることはあまりなかった。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性

小さい頃から電子機器には馴染んでいたので特段問題はなかった。

良いところや要望

基礎学力向上、あるいは受験に特化したコースを選ぶなら良いかも知れない。先取り学習により子供の頃からよりハイレベルを目指すのならやや物足りないかも知れない。

その他気づいたこと、感じたこと

小学校中高学年の子供に勉強することを習慣づけるという点では役に立ったと思う。

総合評価

勉強することを習慣づけることには意味があったと思う。先取り学習により更にハイレベルを目指したかったので少し物足りない。

教材の難易度




易しい 平均 難しい
演習問題の量




少ない 平均 多い
続きを見る
料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

9:00~23:00(日祝も受付)

トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ

総合評価
  • 5.00
投稿:2023 保護者
費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:4.0
親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0
受講時の学年 高校生
教材 PC
教科 現代文・古文・漢文・英語
オプション講座 英語・英会話・記述問題対策
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学(難関校)
学部・学科 法・政治・経済
学校での成績推移 入会時:平均入会後:平均よりやや上
教材を用いた勉強時間 3.0時間
月額料金 25,000~30,000円/月
費用対効果

費用対効果は抜群だと思います。金額もそんなに高くなく、サポートも十分だった。

教材・授業動画の質・分かりやすさ

各教科の指導は大変充実しており、タイムリー指導があったので、結果合格に至った。

教材・授業動画の難易度

教材や授業の難易度は、少しむつかしかったが学習は楽しく受講できたようだ。

演習問題の量

練習問題はかなり有り、こどもは頑張ってどうにかやりきることができた。

目的を果たせたか

目的:受験対策(大学受験)

目的の達成度:達成できた

子供の大学受験に備えて、受験勉強のサポートが大変よく希望の大学に入学できた。

親の負担・学習フォローの仕組み

トライは演習のサポートを通じて、フォローを十分に対応所てくれた。不明な点は迅速に対応してくれた。

総合評価

子供が受験勉強を十分にすることができ、結果として昨日大学に合格ができた。

教材の難易度




易しい 平均 難しい
演習問題の量




少ない 平均 多い
続きを見る

トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ

総合評価
  • 5.00
投稿:2023 保護者
費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0
親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:-.-
受講時の学年 中学生~高校生
教材 タブレット・PC
教科 数学
通っていた学校 公立高校(難関校)
進学できた学校 公立高校(難関校)
学校での成績推移 入会時:上位入会後:上位
教材を用いた勉強時間 2.5時間
月額料金 40,000~50,000円/月
費用対効果

満足しているものの、費用的には負担は大きいです。とはいっても安いに越したことはないという意味で、ですが。一人で集中してやれるのがうちには合っていましたし、費用的にも妥当とは思います。

教材・授業動画の質・分かりやすさ

教材はトライの参考書があるわけではない。先生が用意してくれた資料や市販の参参考書を用いて問題を解いたり、志望校の過去問を解いたりしている。実践的で良いと思っています。

教材・授業動画の難易度

目指すレベルを高2であげたことにより、マスターしなければいけない問題の難易度も上がったが、先生が個人のレベルを見極めて対応してくれた。一人学習ではおそらく今のようにはいかなかったと思い、感謝しております。

演習問題の量

必要な量や質の演習を、他教科への時間も考慮して行ってくれていると思います。部活をやりながらという中で、大切な外せないところをフォローしていただきました。

目的を果たせたか

目的:受験対策(高校受験)・受験対策(大学受験)・苦手克服・先取り学習

目的の達成度:達成できた

コロナ禍だったため、教室からオンラインに変更しました。柔軟に対応いただきありがたかったです。
またレベルやリクエストに合った先生に遠方からでもご指導いただけるのが良かったです。予習メインで計画的に進めてもらったのは目的通りでした。

親の負担・学習フォローの仕組み

通常の授業においては、リアルのトライの個別指導塾(一時期は通っていた)の先生たちが面談したり、相談に乗ったり、励ましてくれていました。それがとてもよかった。
親の負担は特にありません。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性

タブレットはzoom利用のための私物で、トライさんから借りてるとか、支給されているものでは、ありません。

良いところや要望

個別指導の名に相応しいと思います。プロの先生から褒めてもらったり、お墨付きをもらうのは、とても自信になっています。欲を言えば、チューターの先生がいればもっと良いと思います。

総合評価

中学生の時から見てくれている塾長さん(直接教えてもらってない)が、これまで担当していた先生たちの話から、もっと上を目指せるよと子どものやる気や目標に気づかせてくれたこと。自信をつけてくれたこと。その効果で他の科目にも好影響で、難しい検定にも合格できたりしました。先生たちが良い報告をしたい存在になっています。

教材の難易度




易しい 平均 難しい
演習問題の量




少ない 平均 多い
続きを見る

トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0
親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0
受講時の学年 中学生~高校生
教材 紙教材・タブレット
教科 国語・現代文・古文・数学・英語・社会・日本史・世界史
オプション講座 思考力・論理性向上・記述問題対策・過去問対策・作文・表現力
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
学校での成績推移 入会時:平均入会後:平均
教材を用いた勉強時間 2.0時間
月額料金 40,000~50,000円/月
費用対効果

費用対効果は良いと思います。他と比べて価格は高めですが、サポートも充実していた為、子供の学習にも最適でした。

教材・授業動画の質・分かりやすさ

教材は充実していましたが、一部の問題の教材は合わなかったようです。だだ動画でしっかり解説がしてくれるところが良かった。

教材・授業動画の難易度

教材や授業の難易度は高めですが、子供にとってはタブレットで学習を楽しんでいたように感じました。

演習問題の量

演習問題の量が多く、子供が十分理解できました。例えば、毎週の演習問題が良く、予習的な仕組みになっており、これが自主勉強に良い影響を与えたと思っています。

目的を果たせたか

目的:受験対策(高校受験)

目的の達成度:達成できた

子供に基礎を身につけてほしく始めましたが、タブレットを使った学習は子供にとって合っていたようで、楽しんで学べていました。

オプション講座の満足度

思考力・論理性向上・記述問題対策・過去問対策・作文・表現力

高校受験講座では、毎日の練習問題が学力を向上させるのに役に立ちました。

親の負担・学習フォローの仕組み

サービス側は添削のサポートを通じてフォロー体制を作ってくださっていたので、分からない事には迅速に対応してもらえました。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性

タブレットの操作は、初めは分からない事もありましたが、すぐに慣れました。

良いところや要望

良い点は、添削とタブレット学習です。子供は自分のペースで学び、苦手な学習が出来ました。

その他気づいたこと、感じたこと

子供が学力を向上させ、自分で勉強する方法を学ぶことが出来たと感じています。また親子で勉強する良い機会でもありました

総合評価

子供が楽しく勉強することができ、自主的にという点でも良いと思います。

教材の難易度




易しい 平均 難しい
演習問題の量




少ない 平均 多い
続きを見る

トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ

総合評価
  • 5.00
投稿:2023 保護者
費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:5.0
親の負担・学習フォロー:5.0| 機材の使いやすさ:5.0
受講時の学年 小学生
教材 紙教材・タブレット
教科 国語・算数
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
学校での成績推移 入会時:平均入会後:平均よりやや上
教材を用いた勉強時間 2.0時間
月額料金 15,000~20,000円/月
費用対効果

子どもに合わせたコースおよび講師であり、費用に見合った効果が十分に得られるから。

教材・授業動画の質・分かりやすさ

講師の質が高く、子どもに合わせた指導方法を取ってくれて、苦手意識を着実に解消していくことができたから。

教材・授業動画の難易度

授業の質は高いけど、子どものレベルに合わせた内容になっているので決して授業が難しいということはないから。

演習問題の量

適切な量の演習問題に取り組める。多すぎず少なすぎず、モチベーションを高く持って取り組める量である。

目的を果たせたか

目的:苦手克服

目的の達成度:達成できた

子どもが苦手としていた教科を集中的に学習して苦手を克服することができたから。

親の負担・学習フォローの仕組み

教育プランナーとの二人三脚で進める学習フローであり、一対一の徹底的に優しいフォローが得られるから。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性

一般的なタブレットであり、アプリの質も高く、特にストレスを感じる操作がなく快適に使用できるから。

良いところや要望

子どもに合ったコースおよび講師を選んでもらえて、一対一で足並み揃えて教えてもらえる。

総合評価

子ども一人ひとりに合わせたコースおよび講師を選んでくれて、足並み揃えて、非常にやさしくわかりやすい指導をしてくれるから。

教材の難易度




易しい 平均 難しい
演習問題の量




少ない 平均 多い
続きを見る

トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ

総合評価
  • 5.00
投稿:2023 保護者
費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:5.0
親の負担・学習フォロー:5.0| 機材の使いやすさ:5.0
受講時の学年 高校生
教材 タブレット
教科 英語
通っていた学校 私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学(難関校)
学部・学科 文・文芸
学校での成績推移 入会時:平均よりやや上入会後:上位
教材を用いた勉強時間 2.0時間
月額料金 15,000~20,000円/月
費用対効果

現役で志望校に合格できたので、費用対効果という点では決して安い買い物ではなかったもののまあ良しとするべきだと考えます。

教材・授業動画の質・分かりやすさ

教材、授業の質とも本人に合っていたようで楽しみながら弱点克服ができたように思えます。

教材・授業動画の難易度

なかなかむつかしい内容の教材だったようだが、本人は楽しんで弱点克服を目指すことができたようです。

演習問題の量

少なくはない量の問題をこつこつと回答していく事で本人の弱点克服の意識向上とモチベーションのっぷにつながったようです。

目的を果たせたか

目的:受験対策(大学受験)

目的の達成度:達成できた

本人の弱点を見出しそれを克服するためのポイントを絞った指導を中心とする学習講座となったことを本人の意識向上に結び付けることができた要因と考える。

オプション講座の満足度

オプション口座は受講を考えましたが、費用の点や他に受講している口座との兼ね合いで結局は受講しませんでした。

親の負担・学習フォローの仕組み

学習フォローについては弱点克服を最大の課題とし、加えて時には挫折しそうになる本人のモチベーションを維持することも助けていただいたようです。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性

もともとタブレットは使いなれていたので特に問題を感じることもなくスムーズに進行できたと思います。

良いところや要望

全体的に過不足なく、適量の問題をいただき繰り返しチャレンジしていく事で少しずつ弱点の克服につながったと考えます、そこが良かったんじゃないでしょうか。

総合評価

子供が弱点を克服でき、自信を持って受験に臨むことができ結果志望校に合格できたのでまったく問題はないと考えます。

教材の難易度




易しい 平均 難しい
演習問題の量




少ない 平均 多い
続きを見る

トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0
親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0
受講時の学年 小学生
教材 タブレット
教科 算数
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
学校での成績推移 入会時:平均入会後:平均よりやや上
教材を用いた勉強時間 1.0時間
月額料金 3,000~5,000円/月
費用対効果

やはりそれなりの料金はかかりますが、教材の質やサポート体制など総合的に考えると仕方ない。

教材・授業動画の質・分かりやすさ

全体的にまずまず使いやすい教材だと思います。子供も特に戸惑うことなく使っています。

教材・授業動画の難易度

最初の頃は、難しい問題もあったようですが、それでも、子供なりに楽しみながらやっているようです。

演習問題の量

問題の量としては、多くも少なくもなくちょうどよいかと思います。子供もむりなく続けています。

目的を果たせたか

目的:受験対策(中学校受験)

目的の達成度:やや達成できた

子供が自分から勉強に取り組むようになり、勉強の習慣がついたと思う。

良いところや要望

子供が日々むりなく、楽しみながら続けることができている。
成績も、ある程度あがっている。

総合評価

子供の学習習慣がついたことが、一番の成果だと思います。楽しみながら続けることができている。

教材の難易度




易しい 平均 難しい
演習問題の量




少ない 平均 多い
続きを見る

トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0
親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:5.0
受講時の学年 中学生
教材 タブレット・PC・スマートフォン
教科 国語・数学・英語
オプション講座 英語・英会話・プログラミング・思考力・論理性向上・過去問対策・漢字・計算・作文・表現力
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
学校での成績推移 入会時:平均入会後:平均よりやや上
教材を用いた勉強時間 2.5時間
月額料金 20,000~25,000円/月
費用対効果

そこそこコストパフォーマンスはいい方で、費用対効果も満足度高い

教材・授業動画の質・分かりやすさ

全体的な教材のカリキュラムのクオリティバランスが素晴らしいかも

教材・授業動画の難易度

そこそこ難易度出来には低めながら、効率と基礎重視で効率的なイメージ

演習問題の量

そこそこボリューム感あって、飽きさせない工夫あって集中して挑める

目的を果たせたか

目的:受験対策(高校受験)

目的の達成度:やや達成できた

かなり基礎学力が向上したイメージつよくで、意欲もアップした。

良いところや要望

個人の学力に特化したカリキュラムで、効率的で効果的なコンテンツ

総合評価

全体的に学力アップにつながって、子供自身の自主性を伸ばしてくれた

教材の難易度




易しい 平均 難しい
演習問題の量




少ない 平均 多い
続きを見る

トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ

総合評価
  • 5.00
投稿:2023 保護者
費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:5.0
親の負担・学習フォロー:5.0| 機材の使いやすさ:5.0
受講時の学年 中学生
教材 タブレット
教科 国語・数学・英語
オプション講座 思考力・論理性向上・記述問題対策・過去問対策・作文・表現力
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
学校での成績推移 入会時:平均入会後:平均よりやや上
教材を用いた勉強時間 2.0時間
月額料金 30,000~40,000円/月
費用対効果

決して安いものではありませんが、目標としたところまでは行けていたので効果はあったと思いますが。

教材・授業動画の質・分かりやすさ

教材や授業は苦手分野の分析に基づいて決められているので良かったと思います。

教材・授業動画の難易度

教材、授業の難易度については決して簡単ではないけれど、理解できたものの反復という意味ではその日は簡単だと思えたかもしれません。

演習問題の量

演習問題の量については、少なくはないけど自分のためだと思えば多くもなかったと思います。

目的を果たせたか

目的:受験対策(高校受験)・苦手克服・定期テスト対策

目的の達成度:達成できた

目的はテスト対策や受験対策でしたが、そのための苦手克服でもありました。苦手な理由を踏まえて分析いただいたので良かったと思います。

オプション講座の満足度

思考力・論理性向上・記述問題対策・過去問対策・作文・表現力

オプション講座は夏期講習など長期休暇に取ることが多かったのですが、自分でやるよりは計画的にできたと思います。

親の負担・学習フォローの仕組み

学習のフォロー体制としては、はじめに苦手のところの分析など深掘りしてもらえたので、それを理解したうえで進めてもらえました。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性

子供の頃からタブレットには慣れていたので、オンライン講座での使用も問題ありませんでした。

良いところや要望

良いところははじめに苦手なところを分析してくださり、それに沿って学習カリキュラムを組んで頂けたのは良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

オンライン通信講座の場合は他の人の理解度など、自分の理解度への物差がないので判断が難しい部分はある。

総合評価

はじめに苦手なところの分析などをしてからカリキュラムを組んで進めてもらえるので全体的には良かったと思います。

教材の難易度




易しい 平均 難しい
演習問題の量




少ない 平均 多い
続きを見る

トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:5.0
親の負担・学習フォロー:5.0| 機材の使いやすさ:5.0
受講時の学年 中学生
教材 PC
教科 国語・数学・英語・理科・社会
オプション講座 記述問題対策・過去問対策
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(難関校)
学校での成績推移 入会時:上位入会後:上位
教材を用いた勉強時間 2.0時間
月額料金 30,000~40,000円/月
費用対効果

最初は他と比べて価格は高い印象でしたが、講師を子どもの授業のために一定時間拘束し自由にやり取りできることを考えると納得できました。結果、志望校に合格できたので満足しています。

教材・授業動画の質・分かりやすさ

個別授業なので、わからない点をつど確認でき納得・理解しながら進めることができたようです。内容のレベルは子どもにとっては少し物足りなかった様ですが、基礎固めには十分役立ったとのことでした。

教材・授業動画の難易度

教材および授業内容はやや物足りなかったようですが、内容に併せ自主的に勉強していた中での質問点も講師の方に聞くことができたので、満足していたようです。

演習問題の量

演習問題の量は多すぎず少なすぎずでした。少なかったとしても個別授業なので、日頃の疑問点を一緒に確認できたので役立ったようです。

目的を果たせたか

目的:受験対策(高校受験)

目的の達成度:達成できた

目標の最難関校受験対策のために、始めました。最初は子どもは嫌がっていたのですが、わかりやすかったのとポイントをおさえた内容に最終的には満足していました。動画視聴とは違い、対話形式で受講できるのでわからないところは、つど確認しながら勉強できるのは良かったと思います。また、そのポイントや受講した内容を学校で友達に教えてあげることで、復習にも繋がったようです。また、受講後には母体のトライからフォローコールもいただき、子どものやる気に対する寄り添いもあって満足でした。

オプション講座の満足度

記述問題対策・過去問対策

志望校の対策に焦点をあてたプログラムだったので、無駄はなかったと思います。テキストや過去問も積極的に使用いただけました。講師とマンツーマンでやり取りできることで、自分の苦手なところを発見しやすく解決もしやすいので、子どもには合っていたようです。

親の負担・学習フォローの仕組み

子どもが自立して受講できたので、親としての負担はほとんどありませんでした。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性

PCでZoomを使用して受講したのですが、似たような操作を中学校でもすでに取り入れていたので、操作に困ることはありませんでした。

良いところや要望

良い点は、やはり1対1でじっくり取り組めることです。集団塾だと手を上げて質問できない息子も個別だとしっかり確認できたので、集団だと集中できなかったり消極的になりがちなタイプにはおすすめです。また合わないと感じた場合には講師の交代も依頼できるので、心配ありません。

総合評価

集団だと集中できない息子には個別型は合っていました。自宅にいながら講師の方とじっくりやり取りができ、わからないところはつど確認し理解できるので安心でした。ただ費用はそれなりにかかること、自宅にWi-Fi環境がないと厳しいと思います。

教材の難易度




易しい 平均 難しい
演習問題の量




少ない 平均 多い
続きを見る

トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0
親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0
受講時の学年 小学生
教材 タブレット
教科 国語・算数・理科・社会
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
学校での成績推移 入会時:平均よりやや上入会後:平均よりやや上
教材を用いた勉強時間 1.0時間
月額料金 5,000~8,000円/月
費用対効果

費用対効果はまずまずで、通信制ということもあり、妥当だと感じられた。

教材・授業動画の質・分かりやすさ

教材が充実していてわかりやすく、自ら進めることができてよかった。

教材・授業動画の難易度

教材や授業の難易度は適度でわかりやすく、自ら進んで取り組むことができてよかった。

演習問題の量

演習問題の量は適当だと感じられ、自ら進んで取り組んでいけたのでよかった。

目的を果たせたか

目的:学校の復習/基礎学力の向上

目的の達成度:やや達成できた

子どもが学習スタイルを身につけて継続的にやっていけるのがいい。

親の負担・学習フォローの仕組み

サービス体制は子どもに対してのフォローがよく、満足していたのでよかった。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性

タブレット、講師とのやりとりは難しくなく、一人で操作できてよかった。

良いところや要望

子ども自身のペースで進めることができ、自ら進んで学習できたのでよかった。

総合評価

子ども自身が学習スタイルを確立でき、自ら進んで取り組めたのでよかった。

教材の難易度




易しい 平均 難しい
演習問題の量




少ない 平均 多い
続きを見る
料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

9:00~23:00(日祝も受付)

トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.00
投稿:2023 保護者
費用対効果:2.0| 教材の分かりやすさ:2.0
親の負担・学習フォロー:2.0| 機材の使いやすさ:3.0
受講時の学年 中学生
教材 PC
教科 国語・数学
オプション講座 その他
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
学校での成績推移 入会時:平均よりやや下入会後:平均よりやや下
教材を用いた勉強時間 1.0時間
月額料金 10,000~15,000円/月
教材・授業動画の質・分かりやすさ

先生との相性がよく楽しく受講はしているのですが、成績が全く上がらないです。こればかりは本人の力のなさが大きいとは思いますが。

教材・授業動画の難易度

先生の言葉、説明がやや難しく感じられるようです。
教科書に沿ったことを習っているので難易度は普通くらいでないかと思います。

演習問題の量

宿題が殆ど出されないようです。
本人からは全く学習内容を聞かないのでどの程度のものをやっているかがわからない。

目的を果たせたか

目的:受験対策(高校受験)・定期テスト対策

目的の達成度:達成できなかった

先生との相性が良いようで楽しく受講することができている様子です。

親の負担・学習フォローの仕組み

あまり面談の機会もないので具体的な学習スケジュールや目標を立てることができていない。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性

zoomを使っているので子供はすぐに使いこなすことができて特に混乱もなく進められている

良いところや要望

家にいながら学習できること。
それ以外は特に思いつくことはない。

その他気づいたこと、感じたこと

特にありません。
本人のやる気さえあればもう少し成績に反映されたかもしれません。

教材の難易度




易しい 平均 難しい
演習問題の量




少ない 平均 多い
続きを見る

トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ

総合評価
  • 5.00
投稿:2023 保護者
費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:5.0
親の負担・学習フォロー:5.0| 機材の使いやすさ:5.0
受講時の学年 小学生
教材 タブレット
教科 国語・算数・理科
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立中学校(中堅/上位校)
学校での成績推移 入会時:平均よりやや上入会後:平均よりやや上
教材を用いた勉強時間 1.5時間
月額料金 5,000~8,000円/月
目的 受験対策(中学校受験)
目的の達成度 達成できた
費用対効果

費用対効果はわかりませんが、本人の希望していた中学に合格できたのでよかったと思う

教材・授業動画の質・分かりやすさ

受講科目をその時その時の習熟度で選べるところが良かったと思う

演習問題の量

演習問題の量はできるところまでとされていたのでやりやすかった

親の負担・学習フォローの仕組み

塾に通うとなると送迎が必要だかオンラインだと自宅で受講できるのでよかったと思う。

良いところや要望

本人のペースに合わせて指導してくださっていたので合っていたと思う

教材の難易度




易しい 平均 難しい
演習問題の量




少ない 平均 多い
続きを見る

トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ

総合評価
  • 5.00
投稿:2023 保護者
費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0
親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:4.0
受講時の学年 中学生
教材 タブレット
教科 国語・数学・英語・理科・社会
オプション講座 英語・英会話・作文・表現力
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校
学校での成績推移 入会時:下位入会後:平均
教材を用いた勉強時間 1.0時間
月額料金 20,000~25,000円/月
教材・授業動画の質・分かりやすさ

受験対策の問題集を使って、とても丁寧に教えてもらい受験にトライする事が出来た。

教材・授業動画の難易度

子どもにとって分かりやすい授業だったようだ。オンラインの為、なかなか入れなくて別日に変更が多かったように思う。

演習問題の量

受験対策の問題集の量は一冊だったので無理なくこなせていたと思う。分からない所は分かるまで聞いていたようだ。

目的を果たせたか

目的:受験対策(高校受験)

目的の達成度:やや達成できた

子供にとってとても親切な先生で良かったようだ。とても感謝している様子だった。

オプション講座の満足度

英語・英会話・作文・表現力

受験の際に作文も出題されるので、それも一生懸命取り組めて良かったと思う。

親の負担・学習フォローの仕組み

オンラインに上手く入れなくて、学校側の対応の悪さが目立った。親は仕事中なので連絡入れられないのできちんとオンラインに入れているかどうか、きちんと確認して対応して欲しかった。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性

タブレット操作は出来ていたが、オンラインへの入り方、設定の仕方を小学生、中学生でも分かるように説明してほしかった。

良いところや要望

子どものペースに合わせて学習出来たので、マイペースで頑張れたんだと思う。

その他気づいたこと、感じたこと

学校へ行けなくて、オンライン学習を選んだが学習する意欲をもう一度振り返る事が出来感謝でいっぱいです。

総合評価

オンライン学習する事で得意教科と不得意教科がはっきりしたので、成績良いものはさらに伸ばし、不得意な物は克服出来るよう、頑張る事ができた。

教材の難易度




易しい 平均 難しい
演習問題の量




少ない 平均 多い
続きを見る

トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0
親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0
受講時の学年 高校生
教材 タブレット・スマートフォン
教科 英語・化学
オプション講座 記述問題対策
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 公立高校
学校での成績推移 入会時:平均入会後:平均
教材を用いた勉強時間 1.0時間
月額料金 50,000円以上/月
費用対効果

費用対効果はどちらともいえないです。
子どもがもう少し活用してもらったら、私としても授業料を支払う価値がみえてくると感じます

教材・授業動画の質・分かりやすさ

子どものペースに合わせてくれるところと、問題が解けなかったりすると丁寧に解説してくださるところが良かったです

教材・授業動画の難易度

学校の授業より先に進んで行かなきゃなので、それなりに難易度が高いと思います

演習問題の量

1時間の受講で1~2単元進む感じで、受講が終わっても課題が出ています。

目的を果たせたか

目的:受験対策(大学受験)

塾に通わせると送迎があるのでとても無理でしたが、オンラインで受講でき、しかも個別に指導していただけるので、分からないところを気軽に聞けるメリットが大きかったです。

親の負担・学習フォローの仕組み

所用で決まった日に受講できなくても、事前に連絡すると変更可能なので、融通がきき助かります

良いところや要望

良い点は家で受講できることです。
まだ始めたばかりなので、成績が伸びたかどうか分かりませんが、もう少し授業料が安いと助かります。

総合評価

2教科以上受講すると少し割引きがあると、もっと受講できると感じます。

教材の難易度




易しい 平均 難しい
演習問題の量




少ない 平均 多い
続きを見る

トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
費用対効果:2.0| 教材の分かりやすさ:2.0
親の負担・学習フォロー:-.-| 機材の使いやすさ:2.0
受講時の学年 高校生
教材 タブレット・PC
教科 数学
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 私立大学
学部・学科 その他学部
学校での成績推移 入会時:平均よりやや下入会後:平均よりやや下
教材を用いた勉強時間 1.0時間
月額料金 15,000~20,000円/月
費用対効果

初期費用とか教材費とか訳の分からない費用が結構かかった記憶しかない

教材・授業動画の質・分かりやすさ

受講前に先生からメールが来て質問等のやり取りをして受講していたが、成績は上がったということはなかったが無事卒業できた。

教材・授業動画の難易度

わからないことのやり取りはあったが、塾のサポートは不足していた

目的を果たせたか

目的:苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上

目的の達成度:あまり達成できなかった

オンラインのため受講状況があまりわからなかった。サポートがなされていなかった。

親の負担・学習フォローの仕組み

受講契約した後は、先生とのやり取りのみで何の連絡もなかった

良いところや要望

新型コロナが流行していたため、人との接触がなく感染を防ぐことができて良かったと思う。

総合評価

短期間の契約ではあったがなんとか高校を卒業することができた。

教材の難易度




易しい 平均 難しい
演習問題の量




少ない 平均 多い
続きを見る

塾ナビの口コミについて

詳細情報

サービス名 トライのオンライン個別指導塾 
対象学年
  • 小1~6
  • 中1~3
  • 高1~3
授業形式
  • 通信教育・ネット学習
特別コース
  • 映像授業
  • 中学受験
  • 高校受験
  • 大学受験
科目
    小学生
    • 算数
    • 英語
    • 国語
    • 理科
    • 社会
    中学生
    • 数学
    • 英語
    • 国語
    • 理科
    • 社会
    高校生
    • 数学
    • 英語
    • 国語
    • 理科
    • 物理
    • 化学
    • 生物
    • 地学
    • 社会
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 政治経済
    • 倫理
    • 現代社会
    浪人生
    • 数学
    • 英語
    • 国語
    • 理科
    • 物理
    • 化学
    • 生物
    • 地学
    • 社会
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 政治経済
    • 倫理
    • 現代社会
特徴
  • 体験授業
  • オリジナルテキスト
料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

9:00~23:00(日祝も受付)

塾名から他の塾を探す