個別教室のトライ黒川校の評判・口コミ
「個別教室のトライ」「黒川校」の評判・口コミはありません。
個別教室のトライのすべての口コミ(10,601件)
個別教室のトライ袋井駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾も併用していますが、完全個別なので、金額が高いのはやむを得ないと感じます。
講師 マンツーマン指導なので、本人が納得するまで確認できる点が良いと思います。
カリキュラム 自習室の利用やタブレットを使ったAI教材が使用できる点が良いと思います。
土曜日も空いているのが助かります。
塾の周りの環境 駐車場や駐輪場がない事が不便です。自転車の時は毎回有料の駐輪場を使用しなければいけません。一方通行の道路である事も不便に感じます。迎えにいく時も混雑しています。
塾内の環境 線路沿いにあるため、電車の音が聞こえるのではないかと思います。
室内は整理整頓できていると思います。
入塾理由 完全な個別指導で先生も固定である点。
土曜日も空いており、自習室が利用できる点。
良いところや要望 完全個別指導なので、気軽に質問できる点が良いと思います。先生が固定されているので、生徒に対する理解も深まると思います。
総合評価 まだ通い始めて間もないため、効果が確認できていない。
先生との相性もあると感じる。
個別教室のトライ下大利駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思ったが、AIを使った診断や、家でも学習できるソフトの活用などを踏まえると妥当だと納得しました
講師 まだ一度のコーディネーター、一度の体験レッスンですが、娘ともコミニケーションもしっかりとっていただけたようなので、頼っていいんじゃないかな、と期待してます
カリキュラム 自習にいつでも来ていい、という塾はよく聞くが、自習の仕方がわからない娘だったので、自習に行けませんでしたが、こちらではタブレットを使った勉強で得意か苦手かが分かる、といったようなモチベーションがあがりそうなソフトが自習で使えるので、自習の時間を取って自分で進めていけそうです
塾の周りの環境 近くに西鉄電車の駅があり、明るく人通りもあるので、待ち合わせに遅れても、駅員さんが見えるところなら、安心です
塾内の環境 娘が室内が綺麗で明るかった、と気に入ったようです。清潔感がよかったのでしょう
入塾理由 自習できる環境があり、タブレットなどの無料アイテムでモチベーションがあがった。コーディネーターの方の例え話のお陰で、週1の通塾を当たり前に検討していたが、本人が週3行く決心をしてくれた
良いところや要望 週1の受講ですが、週3目標で通塾する予定です。声を掛けることができるかどうかわかりません。
総合評価 まだ体験レッスンしか行けてませんが、娘の態度や感想から、高評価にしてます
個別教室のトライ春日原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾なので料金が高いのは仕方がないと思うが、指導者の質が高い。
講師 担当の指導者と教室の責任者が生徒一人一人に合わせて指導カリキュラムを組んで、試験のスケジュールに合わせて指導内容を進めてくれる
カリキュラム 学校の定期試験や県模試、模擬試験など試験の内容にあわせてその都度生徒の希望を聞いてくれる
塾の周りの環境 家からは自転車で10分ぐらいだが、授業が終わる時間が遅いので送迎が必要。駐車場がないので早く着き過ぎると交通の妨げになる。
塾内の環境 教室が狭く自習用の部屋がなく、授業の席と自習用の席の区別がない。
入塾理由 個別指導塾を希望して何社か体験したが、1番ノウハウを持っていそうで、子供もこちらを気に入ったようだった。
良いところや要望 もう少し生徒の数を制限するか、広い教室に引っ越してほしい。出来れば駐車場がある所に。
総合評価 教室の場所や広さを除けば、指導者や指導内容に不満はなく、あと数ヶ月頑張れば志望校に手が届きそうなのでこのまま通わせたい。
個別教室のトライ山梨本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金高めだが一対一の個別指導なので一対二の他塾と比較しても妥当かと思われます
講師 本人がなかなか焦らずやる気なく親に勧められての入塾でした。やる気を引き出してくださる指導なので入塾して良かったと感じてます
カリキュラム 子供の高校は受験対策が遅れているので
入塾し少しでも進められて良かったと思います。進度は子供に合わせてくださってるので
嫌がることなく通塾してます
塾の周りの環境 教室終了後、遅い時間の治安が心配です。
街灯も暗く無料駐車場がないため早く終わり親御さんの迎えを歩道で待っている生徒さんを見掛けて心配になりました
塾内の環境 雑音はなく静かだと子供から聞いてます。ただ休日明けの生徒さんは多く落ち着かないようです。
入塾理由 通われてる生徒さんの授業を見学して
子供を通塾させたいと思いました
良いところや要望 事務の方、先生方の対応が親切丁寧で
子供が安心して通う事が出来ており保護者としても信頼しております
総合評価 他塾の体験授業と比較して高めの評価いたしました。一対一の指導なので集中して学習に取り組めているようです
個別教室のトライ富塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いとは思っていたけど予想以上に高かったが、マンツーマンの個別なので高いのは仕方ないと思う
講師 塾長の話がわかりやすかった事と分からない問題を質問しやすいと思ったから
カリキュラム マンツーマンなので問題で分からないところはすぐに解決出来て、重点的にやってくれるところ
塾の周りの環境 治安は悪くないと思うが、駐車場がないので不便
中央分離帯があるので遠回りしていかないといけない
塾内の環境 話し声は聞こえるが集中出来ない程ではない
整理整頓はされている
入塾理由 本人が体験をして分かりやすいと思ったから
マンツーマンなので分からない問題はすぐに解決できる所がよかった
良いところや要望 マンツーマンで分からない問題を重点的にやってくれる所がいい
質問しやすい環境がいいと思った
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別教室のトライ丸亀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団指導は受けた事がありますが、個別指導は初めてなので、高いか安いか比べれないので
講師 どういう目的で入塾するのか等、細かく相談に応じてくだかり、実際の担当指導の先生と話せて、本人が納得したため。
カリキュラム 来年の受験にそって、指導して下さる事を希望しています。
塾の周りの環境 自宅からは、車での送迎になりますが、駐車場が無いのが不便です。治安も立地条件も良いと思います。近くに沢山の塾もあるので、環境も良いと思います。
塾内の環境 まだ入塾したばかりで、本人から聞いていませんが
集中出来る環境だと思います。
入塾理由 個別指導で、受験対応の指導をしてもらえるとの事で
面談を受けた時に、孫本人が気にいって入塾したいと言ったこと。
良いところや要望 まだ入塾したばかりなので具体的な事は書けませんが、
指導の先生を気に入って通塾を嫌がっていないのが
良かったです。やる気を出して自分から頑張れるようになって欲しいです。
総合評価 1回の受講なので中間点にしました。
個別教室のトライ古川校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年10月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体で見た時の塾代が高いと感じる、教材がない分はいいのかわからない。
講師 しっかりと授業をワンツーマンで最後まで見てくれるのでちゃんと分かるまでできる
カリキュラム 共通テスト対策のため共通テストの赤本などを使って自分のできないところをみつけることができる
塾の周りの環境 学校が終わってから通うため、徒歩5分圏内であるため通いやすい。車通りは多いが信号があるため、とくに危ないとは感じない
塾内の環境 車の音がうるさい所が勉強の邪魔になるがイヤホンをつければ特に悪いところはない。
入塾理由 全教科の対策ができ共通テストから2時試験までを考え
勉強することができるから
良いところや要望 悪いところは、塾代をもっと安くしてほしい。
良いところは、先生の質がとても良いところ。
総合評価 全体的に高評価ではあり、塾代以外はとてもよいのではないかと思う。塾代を抜いては
個別教室のトライ戸塚駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 2.75点
中学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
語学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思っていたより高い
講師 所定のプリントを一緒にやるだけなのでなんとも言えない
カリキュラム 自分が苦手な単元、試験範囲の端がなど柔軟に対応してくれる点はよいと思う。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分。人通りも多く、明るいので安心感がある。近くにコンビニやスーパーもあるため、学校帰りに通塾する際も腹ごしらえして臨めるのはよいとおもう。
塾内の環境 隣の席とのパーテーションがなく、自分の隣に違う生徒をおしえている先生の背中がある状態。自習スペースも仕切りがないためいろいろな声が聞こえている状態。
入塾理由 ・友人がいるから
・自宅から近いから
・先生が1対1でついてくれるから
良いところや要望 校舎によって異なると思うが、入塾説明の話が要領を得ず長い。入塾の際の引継ぎができていなくて、要領が悪いと感じる点が多々あった。最終的には子どもと先生の相性だと思うので入塾を決めたが、様子見だと思っている。
総合評価 子どもが気に入っている点と、親の感じている事務的要領の悪さで相殺。
個別教室のトライ府中駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だしこれくらいかなと思った。自習室も使えるとのことだったのでよいかと思った。
講師 本人曰く優しく楽しかったとのこと。分かりやすく続けられそうとのことだったのでその場で決めました。
カリキュラム 初回に子供任せにされ、学習進度などは考えていない(この子のために準備してくれていない)と感じた。
塾の周りの環境 駅に近くで通いやすいが、雨にはぬれる。下にコンビニもあり、塾前に小腹を満たすのにもちょうどいい。
自転車置き場は時間帯によっては困る。
塾内の環境 静かに集中できる環境だと感じました。子どもたちもみんな静かに勉強しています。
入塾理由 担当の方がしっかりしており、子供が体験してくれた先生を気に入ったから。
良いところや要望 先生の責任感をもう少し強めてほしい。またマネジメントが良くない、あまり分かっていない。スケジュールも把握されておらず、後ほど尋ねると「それは伝達ミスでした」と言われる。伝達ミスがこれ以外にもあり、多い。電話に出る方が、社会人(受付電話番)としての覇気がなく頼りなく感じる。先生は頑張っている様子。子供は先生は好きだと言っています。
総合評価 子供は好きだ、通いたいというが、親の目から見ると頼りなくもっと良い塾があるのではと感じるため。教室運営に不安を感じるため。
個別教室のトライ西春駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 2.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だから高いのはしょうがないのか。他がわからないので比較できないが、自習の時でも気軽に聞ける環境みたいなので良いかな
講師 完全個別なのでわからない時聞きやすいかなと。自習で利用しても、わからない時聞けるところが良いかなと。
カリキュラム テスト前対策がタブレットでできるので良いかと。全教科できるみたいなので、勉強習慣を見つけてほしい
塾の周りの環境 通う時間が、そこまで遅く無いじかんで、駅からすぐ近くということもあり、人通りが、結構あるので、治安は悪く無いかなと思います。
塾内の環境 自習スペースは比較的静かだったし、広々としてたので、テスト週間の勉強する場所としても良いかなと。
入塾理由 完全個別なので、わからないところが聞けて話しやすく、成績が上がるかな。と思ったらから期待を込めて決めた。
良いところや要望 値段が他より高めみたいですが、成績が上がれば問題なしかな。とおもって様子見たいと思います
総合評価 家計としては値段が高くて痛いけど、理解ができて、勉強が嫌いじゃなくなり、成績が上がってくれれば良いかな
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別教室のトライ町田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な塾のイメージを想定していたが、少し割高ではあると思います。ただ、本人が苦手科目について「楽しい」と言っているのでこのまま続けていきたいと思います。
講師 こちらの塾の講師は基本的に全科目を指導できるため、その点について不安はありません。特に苦手科目については特に得意な方が専任でついて頂いているのでその点も安心です。
カリキュラム 現時点では本人の苦手科目を集中的に対応していただいている段階ですが、理解度に合わせて指導していただけているようです。
塾の周りの環境 駅前校ではありますが、実際には駅前から飲み屋街などがある方向に数分歩く必要があり、バスや電車で子供だけで行かせるのは少しだけ不安が残ります。現在は車で送迎しているので問題ありません。
塾内の環境 とても静かで設備も整っているため、勉強に集中するにはとても良い環境だと思います。
入塾理由 個別指導で、苦手科目を中心に分かるまで指導してくれること。また、教材なども必要に応じて適切な指導が行われること。
良いところや要望 翌月の講師を、当月中に希望するシステムであり、結果はアプリやWebで確認できるのですが、反映タイミングが遅く翌月開始ギリギリまで反映されないのがとても不安になります。
総合評価 指導内容に関しては問題ないのですが、予約システム及び周辺環境が多少不安(夜道で居酒屋などがある道を通ってバス停に行く必要がある)があります。
個別教室のトライ松本駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別授業なら特段高いとは思わないが、プロ講師ではないので、賭けみたいなものと感じています。
講師 まだ通学して1ヶ月なので、エピソードはないです。ただ、体験授業の講師は、冴えない感じでした。
カリキュラム 毎回、授業の最後に、知識の定着度合いを計る目的の復習課題があるのは理に叶っていると感じました。
塾の周りの環境 駅に近いこともあり、騒音はあります。飲屋街も近いのですが、治安に不安はありません。夜遅くなっても、問題はありません。
塾内の環境 自習室が混んでいて早く行かないと座れないことがある。授業のエリアも隣との距離感が近くて、窮屈に感じる。もっと広いと良いと感じました。
入塾理由 個別授業を希望していたため入塾を決めました。また、学校からの距離が近いこともメリットでした。
良いところや要望 自習室がもっと広いと良いと思います。もしくは、座席の使い方を生徒に指導すれば良いと思います。座席に荷物を置いたりしているので
総合評価 個別指導はありがたいが、プロの講師ではないので、どのような結末になるのかいまだに不安です。もちろん、成績アップは、勉強する本人次第ですので、粘り強く頑張って欲しいです。そんな不安と期待が入り混じって総合評価です。
個別教室のトライ成増駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社の個別指導(1対1)の教室よりは安いが、1対2以上の個別よりは高い。
講師 良くも悪くも思わないが、子供が集中しやすい環境ではある。
大学の志望理由書を根気よく指導してくれた。
カリキュラム まだ1か月半しか通っていないので何とも言えませんが融通はききます。
塾の周りの環境 最寄り駅であり大通りに面していて明るい。個人で契約自転車置き場も近いし
たとえ電車やバスで通うことになったとしても、バス停から近く、駅(地下鉄)の出口からすぐで良いと思います。
塾内の環境 教室内は白基調で明るい。オレンジの椅子。職員の居場所との隔たりもなく声掛けしやすい。
入塾理由 自宅から近く通いやすい。個別指導であるため息子に合っている。
定期テスト テスト対策としては授業を受けていないが、希望通りの授業を受けられていると思う。
良いところや要望 まだ
ひと月半しか通っていないので何とも言えないが、教室が開く時間の前にコールセンターに連絡するとそちらから直接要件を教室に連絡をしておいてくれる。
個別教室のトライ金沢有松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他のところと比べると高めだが、完璧マンツーマン、教材を別途購入不要なので割に合っていると思う。
講師 授業がわかりやすく、個々に合った教え方をしてくれるのですごく良い。
カリキュラム 基礎からの中1から振り返って教えてくれている。個々に合ったペースですすめてくれている。とても良い。
塾の周りの環境 我が家からは近いのであまり関係ないですが、バス停も近いので、遠くから通う子も、天気が悪い日でも便利。
塾内の環境 特に子供から不安な声は聞かないのでいいと思う。
集中して取り組めていると思う。
入塾理由 家から近い。
テストの点数が良くなかった時に、仲の良い友達が誘ってくれた。
良いところや要望 授業後にどんなことを勉強したか、子供のモチベーション、理解度などメールで知らせてくれるので、親も安心。
総合評価 手厚く指導していただき、とてもよい。
どんなことを学習してきたのか知らせてくれるので安心して任せられる。
個別教室のトライ平野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いが個別指導なので妥当な価格かと思う。予習動画が良い。うちの子にはあっており、どうしても自力でわからないところを個別指導で確認というルーティンができている。
講師 相性の良い講師と出会え、分かりやすく、勉強方法のアドバイスも的確。
カリキュラム 動画で予習をするという中学の勉強スタイルを取り戻すといううちの子の希望に、予習動画全教科見放題のトライは希望にこたえる教材提供があった。
塾の周りの環境 駅前であるが、周りに飲食店等は少なく(コンビニ、スーパー、ファーストフード店はある)治安の不安はなく、交通の便もよい。安心して通わせることができる環境。
塾内の環境 それほど広くはないが、ぎゅうぎゅうで満員という状況であったことはない。自習にも使えるが、個室ではないが、うるさい生徒などはおらず、集中できる。
入塾理由 高校進学後通塾を辞めたため、予習をしなくなったことで成績がガタ落ち。
中学時代に通っていた塾で利用できた予習動画をまた利用したいため、予習動画が全教科見放題、過去問等勉強したい単元の問題を検索・印刷ができるサービスのあるトライに決めました。
宿題 宿題は希望に合わせて出してもらえる。個別指導なので、もちろん個人に合わせたレベルの個人の課題に合わせて問題をピックアップしてくれる。
良いところや要望 個別指導なので、個人に合わせたレベルの、個人の課題に合わせた問題を出してくれる。
総合評価 高いが値段に見合った環境、指導が得られる。ただやはり続けるには高い。予習動画だけ利用プランがあればと思う。また、予習動画、自習室等提供される設備等を活用できなければ、値段に見合わない。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別教室のトライ大江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンなので割高になるのは仕方ないと思いましたが、料金内容が複雑ではなかったし、テキスト代などが別途ではなかったのは良かったと思いました
講師 担当の先生ともまだお会いしたことがないのですが、子供は先生を気に入ってる様です
カリキュラム 子供のスピードに合わせて貰えてるのはマンツーマンならではだと思います
まだ入りたてなので結果が出るのには時間がかかると思われます
塾の周りの環境 電車通り沿いで明るくて治安は悪くないと思います
送迎の際は、駐車場が狭いのでちょっと不便ではありますが、基本的には子供が自分で行くと思うので、あまり問題はありません
塾内の環境 教室の中はあまり見てないので、良くわかりませんが子供は不満はなさそうです
ただ、入退室は画像付きメールやアプリで確認できるのでとても安心です
入塾理由 わからなくても自分から質問などしないタイプなので、マンツーマンなら、しっかり見て貰えるかと思ったのと、1コマが1教科固定ではないところが決め手になりました!
定期テスト 今回は、テスト前に入塾したので時間があまりなく、対策はそこまで出来てないと思います
良いところや要望 マンツーマンならではでの一人一人に合った対策をして貰える所や専用アプリでその日の授業内容などを先生がコメント下さるのは、保護者も把握できて良いと思います
個別教室のトライ東岡崎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前の塾より3割ぐらい高いが、量より質なのかなと思っている。
講師 うちの子と相性が良さそうな先生を選んでくださっている。固定の先生で毎回同じ先生が見てくれるので、苦手科目やわからないところを理解してくれている。
カリキュラム まずはマンツーマンで取り組み、その後に自分で解いてみて、どこが理解できたかどうかがわかるような内容になっているところが良いと思った。
塾の周りの環境 家から近く、周りに同じような塾がたくさんあり、夜でも明るく、学生がたくさんいる。
コンビニも1階にあり、軽食を買いに行くのに都合がいい。
塾内の環境 駅近なので、電車の通る音が気になる。
中は思ったより広く、個別に区切られているため集中できる環境であると思った。
入塾理由 まず、個別指導であること。
得意科目である数学と英語をもっと伸ばして自信をつけてから、その後に苦手科目に取り組む方法に共感できた。
良いところや要望 褒めると伸びる子や、応援すると伸びる子など、
その子その子の特徴を見て、対応して欲しい。
総合評価 他の塾と違って担当の講師は固定で、毎回同じ先生が見てくれるので、うちの子の性格や苦手科目などを理解してくれながら教えて頂けるところ。
個別教室のトライ新大宮駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾料無料、受講8回無料キャンペーンをしていた
受講科目も固定ではなく、希望に合わせて変えられるところも良かった
講師 自習中にも聞ける先生がいること
クラブと両立したいこどもの気持ちに寄り添って応援してくれた
わからないことも相談しながら進めていこうと、強引さがなかったので安心感が持てた
カリキュラム 受講科目が固定ではなく、変えられるところが良い
AIで進み具合の共有や復習ができる
塾の周りの環境 駅前で徒歩圏で通いやすいのと、1階で入り口も広く、密室感がない。かと言って丸見えでもなく、気が散らないようにガラスに目隠しが貼られている。
塾内の環境 明るくてきれいな印象
手続き関係はデータ化されていて、あまり得意ではないが、そんぬ難しいものではなかったのでできた。
入塾理由 マンツーマンで教えてもらえる
入塾を無理やり勧めてこない安心感
良いところや要望 初めて電話して体験もスムーズに受けれて、他の塾とも比較検討してくださいと、無理な勧誘などがなかった。
総合評価 2つ回っただけだが、もう片方の塾は、すごく強引に入塾手続きを進めようとしてきて怖かった。トライは、まだこれから通塾だが、体験や手続きでの対応や助言に安心感があった。
個別教室のトライ北本駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人的な経済力からすると高いと感じてしまいますが
今の時代、周りのお母さんの話を聞くと妥当かなとも感じています。
講師 限られた期間で何をすべきかを北辰テストの結果を見ながら教えてくれました。まず、ここはしっかり点数を取りたいし、取れるところ!などの説明もわかりやすかったです!偏差値上げられるかも!と私も息子もテンションが上がったのがわかりました!
自習室でも塾長はじめ、先生達に質問をして良い環境も有難いと思いました。
カリキュラム テキスト購入がないのはびっくりしました!
その子その子に必要なものを過去問を使用して勉強したり、苦手なところをちゃんと把握してくださるとのことも期待したいところです。北辰テスト対策、テスト対策とその時に必要なものを中心にしてくれるとのことで、成績が伸びるといいなと期待してます。
塾の周りの環境 近くにスーパーや他の塾もあり安心感がある。
自宅からも自転車で通いやすい距離なので自習室なども積極的に通えそうです!
塾内の環境 塾内の雰囲気が明るく、生徒さんが沢山いても落ち着いて勉強してるなぁと第一印象から好印象でした。
入塾理由 受験まであと5ヶ月で何を優先するべきかの説明がとてもわかりやすかった。息子のモチベーションを上げてくれるのが上手だった!
本人がここに通いたいと意思表示してきたので決めました!
良いところや要望 コーディネーターの方が前向きに、そして的確に限られた受験までの勉強の仕方や、勉強をするには眼鏡が大事だということなど
納得するお話をしてくれたので
今まで、学習習慣さえなかった我が子ですが、受験に向けて先生達に色々と刺激や知識を頂けたらと思います!
総合評価 無料体験と説明の時から、私にとっても印象が良く、とても説明が分かりやすかったのと、成績上がるかも!と思わせて貰いました。
何より息子が行くと決めたので、信じて行かせてあげたいと思えた塾でしたので総合的にそのように評価させて頂きました。
個別教室のトライ丸広入間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.75点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマン指導であるし、選んだ教科以外にもいつでも相談に乗ってくれるので料金については納得できる。
講師 年齢も近く、子供の通っている学校のこともよく知っていて勉強の進め方など相談に乗ってもらっているようなので良かったと思ってます。
カリキュラム 子供の理解度に合わせて教材を選んで、なおかつ丁寧に進めてくれているので良かったです。
塾の周りの環境 通りから一本入ったところで静かな環境ですし、送り迎えをするのにも便利で、駅からも近いし立地はいいと思います。
塾内の環境 塾の周りは静かですし、塾の中は整理整頓されていて他のみんなの様子を適度に感じられて勉強するにはいい環境だと感じました。
入塾理由 マンツーマン指導であったこと、塾長の話を聞いて子供にあっていると思ったので。
良いところや要望 いいところはとにかくマンツーマン指導であるというところです。まだ始めたばかりなのでこれといった要望はありませんが、このまま子供の理解度に合わせてきめ細かで丁寧な指導をお願いしたいと思います。
総合評価 料金は安くはないので普通にしました。他は始めたばかりでわからないのであくまで印象で子供の反応等をみて決めました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別教室のトライ黒川校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別教室のトライ 黒川校 |
|---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒462-0843 愛知県名古屋市北区田幡2丁目5-12 箕浦第一ビル 2F 最寄駅:名古屋市営地下鉄名城線 黒川 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
幼児
|
|
小学生
|
|
|
中学生
|
|
|
高校生
|
|
|
浪人生
|
|
マンツーマン指導のトライ |
「個別教室のトライ」は、家庭教師のトライのクオリティを教室で受けられる「マンツーマン」の個別指導塾です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
近隣の学習塾を探す
愛知県にある個別教室のトライの教室を探す
- 浄心駅前校
- 上飯田駅前校
- 大曽根駅前校
- 名古屋駅本校
- 千種駅前校
- 金山駅前校
- 小幡駅前校
- 千代田橋校
- 御器所駅前校
- 日比野駅前校
- 勝川駅前校
- 中村公園駅前校
- 桜山駅前校
- 西春駅前校
- 新清洲駅前校
- 本山駅前校
- いりなか校
- 新瑞橋駅前校
- 小牧駅前校
- 星ヶ丘駅前校
- 高畑駅前校
- 一社駅前校
- 岩倉駅前校
- 八事駅前校
- 春日井校
- 印場駅前校
- 大治校
- 藤が丘駅前校
- 野並駅前校
- 原駅前校
- 鳴海駅前校
- 神領駅前校
- 三郷駅前校
- 国府宮駅前校
- イオンモール長久手校
- 香久山校
- 扶桑駅前校
- 江南駅前校
- 南大高駅前校
- 瀬戸口駅前校
- 蟹江駅前校
- 徳重駅前校
- 赤池駅前校
- 有松駅前校
- 太田川駅前校
- 津島駅前校
- 高蔵寺駅前校
- 一宮駅前校
- 共和駅前校
- 犬山駅前校





















