個別指導の明光義塾住道北教室の評判・口コミ
個別指導の明光義塾住道北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だと打倒な料金だと思います。
夏季講習などは料金と相談しながらになると思う。
講師 わかるまでゆっくり説明してくれるところ。
受講教科以外もわからなければ自習室でみてくれるので、心強いそうです。
カリキュラム 学校の授業の少し先をやってくれるので、わかりやすく、授業でもやる気がでるそうです。
塾の周りの環境 最寄りの駅から7分ほどです。道路に面しているので、明るく、遅い時間でも安心です。うちは家から近いので言う事なしです。
塾内の環境 道路に面していますが、そこまで騒音もなく、静かです。
ただ、下に飲食店があるので、おなかがすいているとつらいそうです。
入塾理由 個別で探していたところ、家から近い、料金など希望に沿っていたので。
先生との相性も良かったため。
良いところや要望 定期的に本人と面談をしてくれて、今の状況、これから先のことなどをはなしてくれます。親が言うより、心に響くようで、今のところ上をめざしてがんばっています。
総合評価 まだ入って2か月くらいなので、よくわかりませんが、1人1人を大切にしてくれているように感じます。
個別指導の明光義塾住道北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短期間に可能な限り詰め込んでもらったので、妥当な料金だと思っています
講師 本人が理解を深めていく様子が見られ、通塾を続けられたのでよかったと思います
カリキュラム 本人の苦手にフォーカスして、独自のカリキュラムと進捗具合で取り組めたところが良い
塾の周りの環境 交通、人通りの多い道路沿いにあるので、車での送り迎えもしやすく、大通りの通塾は安心感があったところがよかった。
塾内の環境 生徒数が多過ぎず、ゆったりして静かな印象でした。
生徒数の多い駅前の塾も見学しましたが、うちの子には静かな少ない環境の方が合っていた。
入塾理由 自宅から一番近い個別指導塾だったこと。
面談をした塾長の先生がとても親身に熱心にカリキュラムを考えてくださったこと。
定期テスト 本人が親に伝えないような、学校からの情報まで教えてくれたので、課題提出などの対応ができるようになった。
宿題 宿題、勉強を家ではしたくないという本人のために、宿題のないプランをとってくれました。
家庭でのサポート 仕事で立派なサポートができなかったので特にありません。それを踏まえて塾が気をつけてくださったところもありがたかったです。
良いところや要望 塾長はじめ、先生が良いと感じます。
個別指導の良さをふんだんに享受できました。
その他気づいたこと、感じたこと 教材も充実しているのではないかと思います。
生徒のことをよく理解してくださったところも非常によかったです。
総合評価 引っ越しをせず塾費用が許されるなら、ずっと通ってほしかったと思っています。
個別指導の明光義塾のすべての口コミ(9,762件)
個別指導の明光義塾石神井公園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 複数資料を取り寄せた中では安かったですが、家計として決して安い金額ではない
講師 たくさん先生がいらっしゃるので息子にあう先生がいたらよいです。
カリキュラム 個別指導なので、息子のペースにあわせて進めてもらえばよいと思っています。教材は2種類から選べるので選択肢があるのはよかったです。
塾の周りの環境 駐輪場が屋根付きなのはありがたいですが、少し距離があるのが残念です。あと、もう少し明るいと防犯面としても安心できます。
塾内の環境 小部屋みたいになっていないし、高い仕切りがあるわけではないので私は集中はしにくいと感じました。
入塾理由 複数見学に行った中で、息子がここがよいと言ったのでここにしました。決め手になったのは、ポイントをためてガチャが引けるからのようです。
良いところや要望 入室確認のアプリがあるところは良かったですが、当時欠席の振替が出来ないのは改善してほしいです。
総合評価 良い点と悪い点が評価の点数となります。
個別指導の明光義塾綾瀬寺尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団に比べるとどうしても高く感じてしまうが、他の個別に比べれば安価なので。
講師 入塾に関する説明も分かりやすく無駄がなかった。フレンドリーで子どもが安心したようだった。友達もおり体験後すぐ子供がここに通いたいと言ったので、子供にあっていると判断できた
カリキュラム 子供の目標と今の学力をみて補えるところや努力が必要なことなど的確に判断した上で必要な教材を勧めてくれた。教材を無理に押し付けるようなことはなかったので安心できた
塾の周りの環境 塾前の道路は片側一車線で広く、照明も多いので夜遅くなっても不安がない。近くにコンビニがある程度で治安も落ち着いており、家から10分ほどと近いので安心して子供だけで通塾できてる
塾内の環境 子供たちは静かに勉強していた。友達同士で話してる子もいたが気になる程度ではなかった。自主勉強しやすい環境も整っているので、テスト前も来させたいと感じた
入塾理由 近いので子どもだけで通塾できる点。先生の説明が分かりやすかった。
良いところや要望 子どもが馴染めるか不安だったが、体験入塾を終えてすぐにこの塾に通いたい、と言ったので塾の雰囲気や先生の指導が良かったのだと思う。成績アップ等も重要だが子どもがすすんで楽しく通えることも大事なので、子どもをそういう気持ちにさせてくれた点が良かった
総合評価 先生の説明、塾の雰囲気、通っている子供たちが楽しそうで好印象だったこと。個別にしてはリーズナブルだったこと。家から近く子供だけで通塾させやすい点も良かった
個別指導の明光義塾南松本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとは思わない。
エピソードなどない。
講師 生徒の話を聞いてくれで、理解度に合わせてくれているようだった。
カリキュラム 本人がわかりやすかったとのこと。教材は特にない。ノートだけ塾ブランドのノートを買わされる。
塾の周りの環境 近くて徒歩で通える。国道沿いなので道路が明るくて良い。治安は悪くないと思う。
塾内の環境 静かだった。3階だがエレベーターはなく階段のみ。
入塾理由 先生との相性が良さそうだった。
先生が話を聞いてくれた。
説明がわかりやすかった。
総合評価 悪い印象はないが、これからの結果次第である。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-460-805
10:00~21:00(土日祝含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導の明光義塾石岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べても高い方ではないのかもしれないけど、費用はとても高いと思う。
講師 子供は面白い先生がいる
好きな先生がいる
と言っている
カリキュラム 塾でやったところがテストに出たと言っていた
わからないところを丁寧に教えてくれる
塾の周りの環境 駐車場がとてとせまい
道も狭い
立地してる場所は駅近くでいいけど混み合ってるときにどこに車をとめていいか分からない
塾内の環境 室内はキレイで環境はとてもいいと思う
雑音などはない
温度もちょうどいい
入塾理由 姉たちが通ってたのと塾の雰囲気がとてもいいから。
子供が通いたいと言ったから
良いところや要望 口座振り込みを郵便局以外にも検討してほしい
値段をもう少し下げてほしい
総合評価 全体的には雰囲気も環境もいいと思う
講師の方たちも子供が言うにはとてもいい先生だと言っている
個別指導の明光義塾伊勢佐木長者町駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的には、1コマ90分の個別指導なので、料金は高めです。夏季講習、冬期講習は、自分で時間割を組み、1コマ90分、それなりの金額になります。
講師 指導があまり熱心では無い。自主的に勉強出来る子には良いと思うが、90分集中しての勉強は、時間が長いので難しいのではないかと思う。
カリキュラム 授業の後追い(復習)的な指導だったので、学校の授業があまり分からないで、受けるような感じになってしまった。
塾の周りの環境 地下鉄、伊勢佐木長者町駅からすぐの立地であり、またバスも塾の前の道路を走っているので、交通の便は大変良いと思う。治安も大通りに面しているので、夜も暗くなく、警察署も近くにあるので良いです。
塾内の環境 ビルのワンフロア―を借り切っているので、塾の関係者以外とは同じ階で会わず、静かである。またビルが古くはないので、塾内も整理整頓されていてきれいである。
入塾理由 家から近く、個別指導でアプリ機能も充実しており、良さそうだったので。
良いところや要望 指導があまり厳しくないので、自分で勉強習慣があり、中程度の成績の子なら、成績UPが期待できると思う。
総合評価 うちの子は、勉強習慣が無く、成績もあまり良くなかったので、指導があまり厳しくないこの塾では、成績があまり変わらなかったので。
個別指導の明光義塾長久手古戦場駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前同じ地域の別塾に通っており、月謝とテスト強化の費用が別途かかるため高いイメージで高いと評価しております
講師 あまり意欲がなく、本人が意欲的に、塾に通う姿勢や自主室で集中的に勉強するようになった
カリキュラム まだ入ったばかりで感想はないですが、本人も少し意欲的に勉強しており中間テストで良い結果がでることを
期待したい
塾の周りの環境 高校からも近く、自転車で通いやすい場所でまた夜遅くなっても安心できるロケーションだと思います。自転車置き場が少し整理していただきたい。
塾内の環境 綺麗な自主室があり、塾があるときは集中して
自習室を利用している。ただ時間によって混雑しているため席を多くして欲しいです
入塾理由 個別指導の先生がわかりやすく指導いただき
本人も信頼や心を開いて通えるから
良いところや要望 先生が生徒のレベル感に応じて丁寧に教えてくれている。また自習室もあるため意欲があれば毎日利用して
自身が変わるチャンスを得れる場所だと思います
総合評価 本人から聞いている内容での判断としてます。後は中間テストなど結果がついてくると自信、意欲につながると思ってます
個別指導の明光義塾新倉敷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 4.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾がどのくらいの料金なのかわからないのですが、毎月支払うにはしんどい金額であります、、。
講師 先生がとても親身になって考えてくれるのでとても良いと感じています。
カリキュラム 一人一人にあったカリキュラムをくんでもらえて、足りていない所は遡って教えてもらっているようなので良いです。
塾の周りの環境 交通量が多いので、暗い中の通塾は心配です。
雨の日など車での送迎は駐車場が少ないので困る時があります。
塾内の環境 とても綺麗だと思います。
騒いでいる感じもなく皆さん静かに授業を受けているイメージです。
入塾理由 紹介していただいて、体験にいったら授業がわかりやすかったので。
良いところや要望 塾長さんがとても優しく親身になって考えてくださるのでありがたいです。先生方もとても優しくて授業がわかりやすいようです。成績アップ期待しています。
総合評価 授業料が少し高いと感じますが、その他はとてもよく安心して子供をお任せさせてもらっています。
個別指導の明光義塾蒲生旭町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと思うけど、自習室が無料で使えるので、利用したいと思う。
講師 子供の苦手なところを、すぐ理解して解決策を伝えてくれた。
人見知りな子供でも、すぐ打ち解けられる明るい会話が印象良かった。
カリキュラム これからの進め方を具体的にわかりやすく説明してくれて安心感があった。
塾の周りの環境 駅から少し歩くけど、駐車場があり、商店街の中にあるので、人目につきやすく通わせやすい。少し暗いので自転車のマナーを改めて子供に伝えておくといいと思う。
塾内の環境 明るく、綺麗な設備だと思う。
入塾理由 雰囲気がいい。子供の苦手なとこを把握してくれてる。担当の人の印象が良かった。
宿題 宿題の量は少なかったので、もう少し増やしてもらう予定です。相談しやすいとこだと思う。
良いところや要望 担当の人の印象が良かった。子供の性格に合わせた会話や安心感のあるとこだと思う。
総合評価 まだわからないので、中間にしました。
初回のイメージだけだと、とてもいいところだと思いました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-460-805
10:00~21:00(土日祝含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導の明光義塾北越谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、高いかなとも思いましたが、他と比較してみると、このぐらいが相場かと思います。
講師 毎回、指導者が変わるので、どれだけ生徒の情報が共有されているのかは、疑問かな、と思いました。
カリキュラム 授業の内容を、記録して、保護者にも知らせてくれるので、それは良いと思いました。
塾の周りの環境 通りに面しているので、明るくて良いと思いました。
交通量は多いので、気をつける必要はあると思います。
塾内の環境 塾内は、整理整頓されていて、エントランスもきれいで、好感がもてました。
入塾理由 本人の希望です。個別なので、周りを気にせず集中できると言っています。
定期テスト 定期テストの範囲を重点的に指導してくれました。取っている教科以外も、希望があれば対策、指導してくれるとのことでした。
宿題 本人のやる気の問題で、あまり、たくさんできないと伝えたら、そのように調整してくれました。
良いところや要望 自習スペースが、予約不要でつかえるので、良いと思いました。教室長が、親身になってくださり、相談しやすかったです。
総合評価 まだ、通い始めたばかりなので、よく分からないところもありますが、先生方はほどよくフレンドリーで、楽しいとのことでした。子どもが嫌がらずに通っているのでありがたいです。
個別指導の明光義塾名護宇茂佐の森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団だと毎回5教科授業の所もあるのに、1教科のみののコマ数&時間で比較すると割高です
個別だから仕方ないかもだが、早い時間帯は先生一人で2、3名をみることがある為、個別に近い時間帯は帰宅時間が遅くなるためもっと早い時間帯の枠を増やして欲しい
講師 わかるまで教えてくれる
今まで勉強のやり方がわからずに習慣化していなかったが、塾に通いはじめてからは、目標を持って自習室を活用し、自ら自習に取り組んでいた。
テスト前には、自習時でも先生がみに来てくれて
わからない所を教えてくれたので、長時間でも自習に取り組めた。
ずっと塾には行かないの一点張りでしたが、わからないがわかるように変わって、自信に繋がった
最近周りの生徒、先生から『最近頑張ってるね』とよく声をかけられるようになり、本人も勉強が楽しくなってきたようです
カリキュラム 授業内容に合わせたテキストが、分かりやすく、使いやすいようです
最初は、学校の同級生が居ることに抵抗がありあまり塾に足が向かなかったが、通い慣れてくると
塾の時にも友達と話すことが増えて来て居心地が良いみたいです
塾の周りの環境 学校から近いので、通い慣れた道で、帰路中も地域の人の目が行き届いていて安心できます。
住宅街の中なので、静かなのは良いですが、夜は街頭が少ないのと、駐車場が少なく、狭いため迎えに行く際は路駐になります
最近は自転車で通っていますが、遅い時間帯は迎えに行くことが多くなってきました
塾内の環境 特に気になるところはないようです。
証明も明るく、広々としているので、生徒数が少ない時には自習室以外の勉強スペースが空いていれば何処に座ってい自習しても良いところが自由度があり選択肢もあり良いようです。
入塾理由 塾長が親身になって相談にのってくれた
学校から近いので、通いやすい
学校の情報を良く知っている
模擬試験を受けた
宿題 丁度いい
学校評価が低いので、受験対策の為入塾を決めましたが、入る前の面談から宿題や、自習時間も多く来てねと言うかもとはじめから説明を受け、入って直ぐに沢山宿題を渡されていましたが、その日の夜に「いま、のってきているから今日中に終らす」と、週末だったこともあり遅くまで頑張っていました。
家庭でのサポート 本人の希望時間にあわせて、先生との相談でスケジュールをたてています
良いところや要望 わからないところがわかるようになる
わかるようになってから勉強が楽しくなってきているようです
数学の苦手意識が少しづつ薄まって来ているのが近くにいても感じ取れます
テスト前は、本人の意欲をあげてくれる声かけ、環境作りに工夫してくださっているのだろうと感じます
総合評価 自分から進んで時間前から予定を立てて勉強に取り組む意識が付いてきた
個別指導の明光義塾上前津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最近いろいろな食料品が値上げされているので、塾代がきついと感じる
講師 授業参加した日、教室長が高校受験の事を具体的に説明してくださったり、担当先生も優しく接してくださったところ。
カリキュラム 夏期講習では、基礎力養成と実力アップを中心として、授業をしてくださり、そして中学校の中間テストの対策授業を行ってくださったので、子供のさらなる得点アップができたことです。
塾の周りの環境 家の近くにあるので、安心して子供を見送れるし、大通りに面しているので、夜子供が一人でも安全に家まで帰れるところ。
塾内の環境 塾の中は、個人で学習できるスペースが仕切りによって確保されており、周りの人を気にすることなく学習できるし、外の雑音も中まで聞こえにくいので、比較的静かな環境で学習できるところ。
入塾理由 家から近いので通いやすく、一人一人に合った個別指導を行ってくれるから。
良いところや要望 家から近くにあるので通いやすい点と、生徒一人一人に個別指導をしてくださる点、比較的静かな環境で学習ができるところ。
総合評価 総合的に考えて、先生や学習環境、塾の立地などに関しては良い点だらけですが、やはり塾の料金が高いと感じるため。
個別指導の明光義塾長岡四郎丸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別に指導しては安く感じます。先生1人に生徒2~3人でこの価格は安いです。
講師 塾に事情を話し、昨年度の学年範囲から算数を教えて欲しいとお願いしたところ、快諾してもらえ色々と親身になって相談にのってもらいました。
カリキュラム しっかりと身に着けたい単元などは、問題集の同じページを3回やってくるという宿題が出ました。おかげさまでしっかりと見についたようです。
塾の周りの環境 道路の路肩が広く、送迎の時道にも車を停めやすい。交通量の多い通り沿いなので、人目があり治安も良い。教室の目の前にバス停がある。駅も徒歩10分程度で行ける。
塾内の環境 スッキリしていて無駄なものは置いていない感じです。玄関に風除室があり、雪国なのでありがたいです。
入塾理由 自宅から近い事と教室長の対応も丁寧でした。体験授業後、子どもが気に入り通いたがりました。
良いところや要望 はじめは同性の先生に教えてもらった方がお子さんも気を使わなくていいでしょうと教室長は色々と考えてくれました。
総合評価 まだ通い始めたばかりですが、今のところは子どもも喜んで通っています。
個別指導の明光義塾若松駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週1回の1時間半で集団塾と比べるとかなり高額だと思います。
講師 友達に近い感じで楽しく通っているので良かったです。悪い点は全体的に緊張感がないことです。
カリキュラム 個人の進度に合わせてくれるのでうちの子供には合ってるようです。カリキュラムは個人塾なのであまりないのではないでしょうか?
塾の周りの環境 交通の便は良いですが、駐車場がないので送迎しにくいです。治安は大通りに面しているので悪くないと思います。
塾内の環境 部屋がこぢんまりとしているので、先生の目が行き届いて良いのではないでしょうか?
入塾理由 クラブチームに所属しており、比較的授業の融通が効くのでこの塾に決めました。
定期テスト 定期テスト前は通塾日以外でも毎日自自習で通わせていただき、分からないところは聞くことが出来たので良かったです。
良いところや要望 アットホームなところが通いやすく嫌がることがないので良かったです。出来ればもう少し安くして欲しいです。
総合評価 成績もさほど伸びたわけではないのですが、前の塾に馴染めずすぐにやめてしまったので、嫌がらないだけでも良いと思っています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-460-805
10:00~21:00(土日祝含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導の明光義塾宮崎台駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 姉の通っていた塾に比べたら安かったが、講師対生徒が3対1なので普通かなと思う。
講師 子供が体験授業を受けて、教室長との相性が良かったらしく、教え方も分かりやすいと言うの決めた。
自分は講師対生徒が3対1なのが少々気になったが、子供の気持ちを大事にした。
カリキュラム 進度:子どもに合わせて分かるところまで戻って指導してくれたが、テスト前は出来るところを絞って集中的に指導してくれた。
塾の周りの環境 駅前なので賑やで良い。学校からも近い。帰りは徒歩だが、大通りを歩いて帰るので比較的安心。バスもあるので、何かあったらバスが使えるのが安心。
塾内の環境 ある曜日の4限は小学生が多く、生徒さんが騒いでいて困るらしい。
教室内はきれいで明るくて良い。
入塾理由 子供がこの塾を気に入ったから。
教室長の対応が良かった。
学校から近いので通いやすい。
宿題 子供に合った量を出してくれていた。内容も1年生の復習で、自力で出来るものだった。
良いところや要望 空き時間に軽食が食べられるので、塾で自習が出来てとても助かる。
まだ実力はついていないが、勉強が苦手な我が子が塾に行って勉強をするようになったので、大変感謝している。
その他気づいたこと、感じたこと 塾のアプリで欠席連絡が出来るのは助かる。
授業のスケジュールもアプリで確認できて、自分で振替の予定も書き込みできるのは良い。
総合評価 要望があれば出来る限り対応してくれるのでありがたい。
講師対生徒が3対1なのは気にはなるが、今のところ子供は問題なく通っている。
個別指導の明光義塾穂積教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いけど、まぁどこもそのくらいかなと思います。毎月、前納制です。
講師 まだ入ったばかりで、何とも言えません。
毎回先生が違うこともあるけど、大体が決まった先生で、担任制ではなく、チーム制という感じで見ていくそうです。言えば、希望に合った先生にしてもらえます。
カリキュラム 教科書に合わせて作られているテキストに沿って進めていくようです。
塾の周りの環境 他のテナントとも同じ敷地内ですが、駐車場は広くて停めやすいです。校区内の中学校から近いので、帰り道にでも寄れそうです。立地は良い方だと思います。
塾内の環境 綺麗だと思います。入退室はカードをかざすことで、入退室記録がつきます。親はアプリで確認できます。
入塾理由 本当は一対一の個別塾が良かったが、費用面からも妥協して、一対二~三の塾になった。分かったことを先生に説明するというのが良いと思った。
良いところや要望 気になることや先生にお願いしたいことがあれば アプリからメッセージを送ることができます。塾の振替やお願いしたいことも、電話でなくても伝えることができます。
総合評価 宿題をやらない娘は、授業の後に残って自習をしていくことにしています。 毎回、先生が声をかけてくださるようで、本人のモチベーションアップにつながっているようです。
個別指導の明光義塾須賀川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何件か資料請求したりしましたが
周りの金額よりは高いかなと思いました。
個別なので仕方ないかと。
講師 子供がここがいい!と決めてくれました。
それだけ先生が優しいのかな?
長く続けてほしいです。
カリキュラム 本人のスピードに合わせて進めてくれます。
授業の内容も復習したり、かけ算の予習もやってくれています。
塾の周りの環境 駐車場が狭いです。唯一の悪いところ…
もっと広くて通りやすかったらよかったです。
大きな道路に面していて、車で入ったりするのが危ないです。
塾内の環境 教室は2階にあって、下の階は別の建設会社?
教室単体ではないので入りづらい。
教室内はシンプルでとてもいいです。
入塾理由 先生との相性。子供が自ら選んだ塾になります。
長続きしてくれると嬉しいです。
良いところや要望 先生が優しそうです。子供もとっても気に入ったそうです。今後も続けていってほしいです。
総合評価 他の塾も資料請求し体験をやりましたが、子供が自ら選びました。それだけ先生がいいのかな?と思っています。
個別指導の明光義塾高坂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 地域では、中学受験に対応してくれそうな塾が少ないのですが、塾長の話などから、安心してお任せできるかなと思いました。
講師 子どもは、わかりやすいと通っています。
カリキュラム 今のところ、テキストは持参のものです。このあと、テキストをいただけると聞いていますが、よくわかりません。
話しやすい塾長なので、今度確認してみようと思います。
塾の周りの環境 駅がとても近いのと、暗い道もないので、比較的安心して通わせられます。
近くに複数塾がありますが、ここは、塾前に溜まった人をみたことがないので気に入っています。
塾内の環境 広くないので、集中できないかなと思う座席ですが、カーテンのようなもので仕切ってくれたり、考えてくれているようです。
建物の二階なのと、外が見えないので、集中して勉強できるようです。
入塾理由 パンフレット等を確認して、子どもに合うと思ったので決めました。塾長の講師歴が長かったのと、子どもへの声かけが程良いなと思いました。
定期テスト 定期テストは、ないようです。
漢字検定、英検、数検は、塾で受けられるそうです。
宿題 その子その子に合ったものを扱ってくれると聞いているので、量や難易度も調整できると思っています。
良いところや要望 アットホームな感じに見えました。
はっきりと、聞きたかった内容を教えてくれる塾長だったので、信頼できました。
個別指導の明光義塾藍住教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の相場が分からないので昔とくらべたら感覚的に高くなった気がします
講師 まだ数回しか行ってなくて結果が出てないから分からないけど良さそうです
カリキュラム 個別に出来るので良かった
塾の周りの環境 自転車で安全に通える道路が少ない
交通量が多い道が続く。一人で行かせるにはちょっと遠いので送り迎えしてる
駐車場も広いし停めやすいです
塾内の環境 個別なので人数が少ないので雑音があるとは思いません
部屋も綺麗でした
入塾理由 個別指導で子供が体験授業を受けて分かりやすかったから
子供の意見で決めました
良いところや要望 雰囲気が良さそうです
総合評価 具体的に何かある訳では無いけど
普通より良さそうだったから
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-460-805
10:00~21:00(土日祝含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導の明光義塾住道北教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導の明光義塾 住道北教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-460-805(通話料無料) 10:00~21:00(土日祝含む) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒574-0027 大阪府大東市三住町1-3 ビルド昭和2F 最寄駅:JR片町線(学研都市線) 住道 / JR片町線(学研都市線) 野崎 / JR片町線(学研都市線) 四条畷 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室からのメッセージ |
明光義塾では、勉強の仕方から受験指導、各種検定対策まで、一人ひとりの目標や希望にしっかり向き合いながら、成績向上や受験対策にお子様と一緒に取り組みます。各地の学校情報、受験情報などの蓄積も多く、皆さんのお力になれるでしょう。熱意あふれる教室長・講師陣が皆様のご来塾を心よりお待ちしております!! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-460-805
10:00~21:00(土日祝含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
近隣の学習塾を探す
大阪府にある個別指導の明光義塾の教室を探す
- 住道南教室
- 鴻池教室
- 緑地公園教室
- 寝屋川成美教室
- 忍ヶ丘教室
- 鶴見教室
- 放出教室
- 香里園教室
- ベアーズ大日教室
- 蒲生教室
- 守口教室
- 光善寺教室
- 都島教室
- 八尾駅前教室
- 鴫野教室
- 京橋教室
- 摂津鳥飼教室
- 豊里教室
- 上新庄教室
- 南森町教室
- 高槻西冠教室
- 北巽教室
- 玉造教室
- 柏原教室
- 交野教室
- 富田南教室
- 加美教室
- 松屋町教室
- 十三東教室
- 高槻北教室
- 阪急いばらき教室
- 高槻野田教室
- 八尾南駅前教室
- 東三国教室
- 出戸駅前教室
- 摂津富田駅前教室
- 枚方教室
- 津田教室
- 御幣島教室
- 藤井寺教室
- JR野田駅前教室
- 淀川中央教室
- あべの美章園教室
- 西長堀教室
- 五月が丘教室
- 駒川中野教室
- 千里山教室
- 此花教室
- 北茨木教室
- セブンパーク天美教室