関関同立専門塾マナビズム四条烏丸校の評判・口コミ
関関同立専門塾マナビズム四条烏丸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他高校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な費用だなとは感じました。個人的にはもう少し費用を抑えていただけると継続しやすいです。
講師 不明点があれば具体的に説明する、あとは子供の心のサポートもしてくれましたね。
カリキュラム 現在学校で習っているところと、目指している大学の難易度やレートを考えて少しずつ教えてくださっている印象。
塾の周りの環境 近くに駅があり、程よく人通りもあり子供の帰りの夜道も危なくありません。塾は夜遅くまで開いているので、人通りや建物が多く、ある程度明るい場所がよかったですね。
塾内の環境 割と静かで落ち着ける環境だと話していました。雰囲気が良い印象だったので清潔感もありました。交通が多い場所なので、たまに聞こえるバイクや救急車のサイレンなどは仕方ないことかなと思います。
入塾理由 コーチ方が優しい、一人一人に合わせて計画を立ててくださる所。しっかりコミュニケーションをとってくださるので安心できます。
良いところや要望 強いて言えば、もう少し勉強のスケジュールの提案を丁寧にしていただきたいことですね。
総合評価 総合的にはすごく良いです。あとは個人に合う合わないかなの問題かと思います。
関関同立専門塾マナビズム四条烏丸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一教科のみの動画学習では非常に高いと思います。
とはいえ、学習しているかどうかの確認や学習計画をたててもらえるのは有り難いので、その分の料金と思っています。
講師 まだ始めたばかりなのでわかりません。
今のところ指導というよりは学習内容のチェックだと思います。
カリキュラム 手持ちの教材でも指導して頂けるのは良いと思います。
塾の周りの環境 立地は悪くないとは思いますが、駐輪場がないのが不便です。
烏丸を少し入るのでちょっと暗いのも仕方ないとはいえマイナスポイントです。
塾内の環境 まだ始めたばかりなので判断はできませんが、特に良くも悪くもない平均的だと聞いています。
良いところや要望 説明によると学習内容の確認や学習計画をたてて頂けるとのことで、その部分は大変助かります。
関関同立専門塾マナビズム四条烏丸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間管理と教材費を込みでだと、割安だと思う。多い科目を取るのでもう少し、下げて欲しい
講師 息子に寄り添って、勉強に導いていただき、保護者への連携も細やかでありがたいです。
動画の先生で、分かりにくい先生がいるらしい。
カリキュラム レベル別に対応いただけているようで安心です。
夏休みは変わりないが、混雑して自習室が満席になりそうだと聞いた。
塾の周りの環境 駅からすぐなので安心です。
ビルに入る時、喫煙している人をよけながら入るのが、改善できれば良いが。
塾内の環境
自習と指導の部屋が分かれていて良い。
良いところや要望 子供が気に入って行っているし、居心地よいのだと思う。
自学の時間が長いので、しつこいくらいに、様子、内容を見てほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと コロナがひどくなって、もし、オンラインのみになるなら、学費を安く対応していただきたいです。
監視ありの勉強スペースとしてのペイと
そこに、合格できる指導を期待しています。
関関同立専門塾マナビズム四条烏丸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高いように思うが、子供への管理が行き届いているので、妥当かなと思います。日曜日に自習室が空いている所もいいです。
講師 子供との距離が近く、何でも相談しやすい所がいいと思います。
自分が今何をすべきかを明確にしてもらえるので、本人もやる気が出たように思います。
カリキュラム 受験までの期間を逆算してカリキュラムを作成してくれるので、効率よく勉強していけるように思います。
塾の周りの環境 駅やコンビニが近くにあるので便利だと思います。駐輪場があればより良かったかな。
塾内の環境 明るく静かで勉強に集中出来ると思います。自習室に隣との仕切りがあればよかったかなとも思います。
良いところや要望 毎週進捗状況を確認しながら、やるべき事を明確にしてもらえるので、子供には合っていると思います。
関関同立専門塾マナビズムのすべての口コミ(94件)
関関同立専門塾マナビズム神戸三宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと感じました。もっと安かったらありがたかったです。
講師 熱心に関わってくれている。いいところを見つけて褒めてくれる。やる気がでて継続できる関わりをしてくれる。
カリキュラム 毎週面談で1週間のプランニングを行ってくれている
塾の周りの環境 三宮から近いが、やや細い通りのため良いとは言えない。家から近い方がよかったと思う。特になにも起こっていないので、エピソードはありません。
塾内の環境 静かに勉強できているようです。毎日、朝から夜まで集中してできているようです。
入塾理由 目標の大学入試に適していると思ったので。本人がこの塾で勉強したいと言ったので。
良いところや要望 志望校に合格できるよう期待しています。
総合評価 かかは高いと思いますが、褒めてやる気を引き出してくれているのは講師の気長な関わりがあるからだと思います。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-440-356
15:00~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
関関同立専門塾マナビズム西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると入塾料、授業料共に高く感じます。
もう少しお安くなればありがたいです。
講師 毎週子どもに合わせた自習計画を立ててくれます。
カリキュラム 映像授業とリーズニングゼミで、できるようになるまでサポートして頂けるのは心強いです。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りも多く遅くまで明るいので安心です。
通学途中にあるので学校帰りに寄りやすいですが、休日は少し距離があるので足が向きにくいのが課題です。
塾内の環境 自習室が2カ所あり、その日の気分で選べるようです。テスト前など混み合わないか心配なところですが…。
入塾理由 校舎長のお人柄に惹かれました。
第一志望合格へ導いて頂けると思い決めました。
自習室が早朝から遅くまで利用ができるのも助かります。
良いところや要望 毎週子どもに合わせた学習計画を立てて頂けます。
受験期間中、受け身ではなく計画の立て方のコツもも学んでほしいです。
総合評価 通い始めて間もないので真ん中の評価とさせて頂きました。
最後までモチベーション維持できるかを本人次第なのですが、サポートして頂けることを期待しています。
関関同立専門塾マナビズム神戸三宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績向上率を鑑みても他と比較してもそれなりに妥当な価格だと思います。
講師 講師陣が熱心で生徒との距離感も近く何でも相談しやすい雰囲気だったようです
カリキュラム 学力程度によって変わる講座や頻繁な小テスト等、学力向上がわかりやすいシステム
塾の周りの環境 神戸市営地下鉄三宮駅からの距離もやや遠く、夜間は少し閑散としている場所のため、遅く帰る時はやや不安がありました。
入塾理由 大学受験対策として塾探しをしていましたが同級生が多数在籍しているということで入塾を決めました
定期テスト 定期テストに向けての授業があり、分かりやすく説明していただけたと思います
宿題 宿題課題は出されていました。次の授業までにそれ相応の量であったと思います
家庭でのサポート 休日は直接塾まで送り迎え、平日は地元駅までの送り迎えは行っていました
良いところや要望 とにかく嫌がることなく楽しみながら通えたと思いますので、講師陣の人柄や生徒との距離感雰囲気等が、良かったのだと思います
総合評価 しっかり、成績は向上し、講師陣との関係も問題なく、目標達成できたこと。
関関同立専門塾マナビズム北千里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用について、まだ通い始めたばかりなので、効果があればそこまで高いと思いませんが今までとあまり変わらないようであれば高いです。
講師 まだ通い始めたばかりなのでなんとも言えませんが、担当講師に期待します。
カリキュラム 様々な受験パターンがある中で子どもに合った受験ができるよう指導してくださることを期待します。
塾の周りの環境 駅前であり、安全な場所である事はよい。近くにスーパーやファーストフード店もあり、自習で長く滞在した場合食べ物に困らない。
塾内の環境 他の大手に比べると全て簡素な印象は否めませんが気になる程ではない。人によるかと思います。
入塾理由 料金は少し高いと思いましたが、生徒1人1人の学習進捗や成果を自習面含め見てくださるのではと期待し入塾しました。
良いところや要望 自学がとても重要かと思うので本人がやるべき事を効率よく進められているかアドバイスが欲しいです。本人のやる気を推し進めてくれるような指導に期待します。
総合評価 もしかして最初の期待値が高すぎたのかな、という不安もあり、回答した点数になりました。
関関同立専門塾マナビズム茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料の中に指導関連費が含まれていなく別に払わないといけない。
入塾金も他の塾より高い。
講師 講師は分かるまで教えてくれる。
塾とLINEが繋がっており、LINEで質問したりも出来る。
カリキュラム 基本、ビデオでの授業なのでどれだけ集中して出来るかです。授業は分かりやすいようです。
塾の周りの環境 駅からは近く、コンビニや少しいけばイオンもあり便利はいいと思います。大通りに面しているので分かりやすく夜でも安心です。
塾内の環境 自習室はいっぱいになる事はないので利用しやすいです。自習室は同じビルの違う階にある。
入塾理由 関関同立専門塾だった為。
お友達も通っていたので、一緒に通えることで高めあえる。
定期テスト まだ入塾したばかりで分かりませんが、自習室が朝から空いているのでとてもありがいです。
良いところや要望 目指している大学の専門塾なので、月謝が高いですが合格出来るように指導して頂けると信じて決めました。
総合評価 月謝が高いので費用の面では厳しい。
実際に授業を見ていないので分かりませんが、勉強意欲が出てきたので良かったです。
関関同立専門塾マナビズム茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 進学相談に赴いた際、勉強してこなかった子供を否定することなく、置いていかれる心配もなく、引っ張ってくれそうな感じがした
カリキュラム リーズニングゼミが個別教室にも集団塾にもない、新しいタイプの教え方だなあと思いました。
塾の周りの環境 家から駅まで距離があり、通学も自転車通学をしているので、無料駐輪場は外せない条件でした。こちらは自転車通学をしており、駅から近くてもそこまで騒音も聴こえず良かったです。
塾内の環境 近くの企業でデモが行われたときは、拡声器で話す声が大きく集中できなかったみたいです。今後は、デモが行われないことを祈ります。
入塾理由 こちら以外にもいくつか検討したが、学力をあげるノウハウみたいなものはどこも頷けるようなものだったが、塾側として何の実績にも広告にもならないような偏差値帯の我が子に対して一番熱心に入塾を勧めてくれたため。その熱意にかけて見ようと思った。
良いところや要望 自習室の解放時間が長いことや、子どもにあった課題を出してくれたり、家での勉強のタイムマネージメントまでやってくれるのはありがたいです。
総合評価 授業料はこんなものかなと。入塾金が検討したどこよりも高かった。でも一番学力を上げてくれそうな気がするので期待しています。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-440-356
15:00~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
関関同立専門塾マナビズム豊中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾金が高いと感じた。授業数も多いので仕方ないが、高校3年生の時の塾代と比較すると毎月の授業料も高いと感じる。
講師 入塾前の説明会しか分からないが、現役の時に悪かった点などを子供と一緒に反省し、改めて目標設定もしっかりしてくれて、子供をやる気にさせてくれた。
カリキュラム まだ始めたばかりだが、教材は分かりやすいと子供は言っている。授業内容も今のところは理解できているようなので、このまま学習を継続してほしい。
塾の周りの環境 家からなるべく近くの塾を探していたので、自転車で通塾できるのは助かる。自転車を置ける台数が少ないのは残念である。駅から近く、隣にコンビニがあるのは便利ではあると思う。人通りも多いので、治安は悪くはないと思う。
塾内の環境 塾内は普通に整理整頓はされていると思う。人通りが多いので、爆音の車やバイクが通るとうるさいと思う。
入塾理由 子供が集団授業は苦手であり、個別指導で塾を探していたのだが、塾の説明会に行き、子供が行きたいと決めたため。
良いところや要望 良いところは、日曜祭日も開いていて、朝も9時から自習が出来るので、だらだらせずに勉強時間を確保出来るところ。
総合評価 通い始めたばかりでまだ日数が経っていないので、今の時点での子供の様子を見てしか評価できない。説明会での講師の印象は良かった。
関関同立専門塾マナビズム北千里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 動画視聴と個別サポートのような体制にも関わらず、個別指導塾よりも高い価格設定。指導者が学生アルバイトではないにせよ。高いと感じる。模試代や教材代等追加の費用を考えると大手の予備校と年間の費用に大差ない。
講師 どのスタッフも話しやすい雰囲気だったため、子供な通いやすいと感じた。また、指導者が学生アルバイトでない点においては安心感がある。
カリキュラム 個別に合わせたものではないにも関わらず、教材は指定のものを自身で購入することに違和感あり。
塾の周りの環境 駅前で治安も良く、塾自体の立地は問題ないが、自宅から離れているため通学に少し時間がかかる。個人的に少し困っているだけであって、この点において塾自体に問題があるわけではない。
塾内の環境 施設の入口しか入っていないが、空気が滞っているような気がした。駅前で商業施設もあるが、閑静な住宅街のため、騒音は気にならない。
入塾理由 特定の大学受験に特化していたこと。また、日祝自習室を支えること。
良いところや要望 先生方がとても気さくで話しやすいところ。一番最初の問い合わせの電話の時から親身になって話を聞いてくださった。また、地元の特定の私学に特化した塾のため、無駄なく効率的に学習できると感じた。
総合評価 関関同立、もしくはそれ以外の大学でもこの塾に通う生徒が目指す近畿圏の私学を目指すには適している。
関関同立専門塾マナビズム神戸三宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 数種類の他塾と比較して安価でかつ指導内容が
希望に沿っていた
講師 志望校合格に向けて、合格する方法を的確に教えてくれることがよい
カリキュラム 通い始めたばかりなので、これからなのですが、今のところは、本人に合った指導をしてくれる
塾の周りの環境 駅から近く、通いやすいが、
夜は人通りが減るので少し心配である
自宅からも近いので、夜の心配以外は問題ない
塾内の環境 借用時間が別の団体と代わる代わるに使用しているため、時にはうるさい時がある様子
入塾理由 志望校合格のためだけに特化している
本人の学習方法が間違っていれば、
丁寧なアドバイスしてくれる
定期テスト これからわかってくると思うが今の時点では、基礎固めをしてくれている
良いところや要望 これからわかると思うが、少しずつ点が取れてきている
関関同立専門塾マナビズム天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ入ったばっかりなので、結果が出たら安く感じるでしょうし、結果が出なかったら、高いと感じると思います。
講師 日ごと、時間ごとに毎日のスケジュールを組んでくれるので、何をしたらいいかが分かる。勉強した事を、確認テストをしていただけるので、覚えたつもり、勉強したつもりにはならない。
カリキュラム 志望校に合格する為に、逆算してスケジュールを組んでくれるのが良かったです。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分で、雨が降っていても、ほぼ雨に濡れずに塾までいける。繁華街なので、人が多いから安心です。
塾内の環境 自習スペースがあるので、いつでも勉強しにいける。朝から夜まで空いているので、空いている時間が長いのもいい。
入塾理由 個別で、志望大学合格するために、スケジュールを組んでいただき手厚い指導を受けれると思ったから。
良いところや要望 コンサルタントがついてくれるのですが、性格が合う合わないでモチベーションが変わってくる。
総合評価 まだ入ったばかりなので、いいのか悪いのか分からないので、真ん中の評価にしました
関関同立専門塾マナビズム天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通ってた塾よりはるかに高い。生活を圧迫する
講師 まだ、通ってないが体験授業の際に
今後の授業内容について熱心に話していたから
カリキュラム 4月から通うため、まだわからないが
生徒にコンサルティングがつき1週間に一度指導があるなどきちんと管理していただけるかと思いました
塾の周りの環境 天王寺にある為、人通りも多く安心である
家からまっすぐ徒歩で通える。また天気に左右されることなく通うことができ毎日勉強できる
塾内の環境 体験授業に行った際、静かな環境で
勉強しやすそうだと思いました
入塾理由 関関同立が第一志望の為、特化しているので
YouTubeでも知っていたから
良いところや要望 天王寺にあるので、交通の便も良く通いやすいし
近くに飲食店もたくさんあるので昼食などの心配もいらない
総合評価 体験授業を通して、
自宅からの行きやすいため毎日でも通えそう
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-440-356
15:00~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
関関同立専門塾マナビズム堺東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果として大学合格できれば、安い高いは誤差の範囲だと思う。合格できなければ金ドフでしかない。
本人がどこまでモチベーション上げてくれるかが判定基準なので、現時点で安いとは思わないが、またわからない。
講師 個人個人に寄り添ってくれる熱心な指導だと思う。
携帯で困った事、心配事すぐに相談でき、すぐに対応してくれてます。自信をなくしたときも担当の方が休みだったにもかかわらず、塾にかけつけてくれた。
カリキュラム 1人1人にあった進度で進めてくれる。ただゆっくりの子にゆっくりやってては受験の日は待ってくれないので、やりきれずにタイムアップにならないよう進めてくれる事を期待。
まだスタートしたばかりなのですが、映像授業等はわかりやすいとの事。
塾の周りの環境 南海堺東駅から徒歩5分。
自宅からバスで通う事になりますが、通塾可能範囲内。
どこからでもアクセスしやすい立地だと思います。
塾内の環境 ビルの3階でエレベーターがないが、教室はとても綺麗。
全体がオープンで明るいので勉強しやすい。
外の雑音も聞こえない。
入塾理由 全体の年間勉強計画から、月間の学習計画書を個人の能力に合わせて作成して、学習していくシステムが本人に合ってると思った為。
計画をたてるのが苦手で、いつも何をしていいかわからないと言い、全体を見通せないタイプなので。
以前、集団授業で高校受験ではついていけなくなり、完全個別指導だと甘えがでてしまい失敗したので、大学受験は映像授業と個別指導のいいところ取ってますというマナビズムさんに決めました。学習効果が結果に出る事を期待したい。
良いところや要望 1人1人に寄り添ってくれるので、意欲的に勉強出来る人は
ここでなくてもいいと思うが、受け身なタイプはわかった気がするだけで終わってしまいそうなので、この塾のシステムの1番の売りである、計画を立てて映像授業や参考書、テキストで勉強して、改めて細かく確認チェックを個別にしてくれるのはいいと思う。
総合評価 本人にあえば、どこもいい塾。あわなければあんまりの塾。
本人の性格を見て決めたので、いい塾であってほしい。
ガイダンスはとても分かりやすくシステムもいいと思う。
関関同立専門塾マナビズム高槻校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年3月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところと比べても毎月の料金はちょっと高いかなという印象はある。
講師 毎週1回担当の人と喋る時があって丁寧に予定も決めてくれるから良い。
カリキュラム 映像を見てその内容を担当の先生に伝えるというのが良いと思った。
塾の周りの環境 ほんとに駅前にあるので交通の便は凄くいいが、その分車や人の声はちょっと気になる時がある。駐輪場が空いてない時があるのでそこだけは注意が必要。
塾内の環境 自習室は私語厳禁というのもありすごく静かでしゅうちゅできる。
入塾理由 個別というのと自分の言葉で先生に伝えるというのがじぶんにあってるのではないかと思ったから。
良いところや要望 先生がちゃんと向き合ってくれるし1週間の予定も一緒に決めてくれる。
総合評価 料金は少し高いがその分丁寧に向き合ってくれるし成績も上がると思ったから
関関同立専門塾マナビズム茨木校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年2月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 おそらく一人一人に対して深く接してもらえるという部分があるので、それを考えると月謝料金は高くなるんだろうなと思います。ただ通っていて損することはないと思います。
講師 一人一人に合った勉強法や相談に乗ってもらえて、また、スタッフの人と仲良くなることができてゼミが毎回楽しかったです。教えてもらえる内容もひとつひとつが受験に必要なことだったと感じます。
カリキュラム 大学受験に向けての塾ですが、中学の内容が危うい人は中学の内容から教えてもらうことができます。早く入れば余裕を持った勉強ができるので焦ることなく進めてもらえました。
塾の周りの環境 JR駅近くにあって多少遠い学校に通っていても楽に通えるかなと思います。治安は良くも悪くもないです。入口近くにに喫煙ゾーンがあり同じビルのサラリーマンが吸っていることはあります。
塾内の環境 自習室とゼミ教室が分かれていて、自習室は全員静かに勉強しているので完全に集中できます。また、席が多くあるので座れない心配がないと思います。
入塾理由 体験入塾した時にスタッフの人が優しく話しかけてくれ、次のゼミが楽しみだなと思えたからです。
良いところや要望 とにかく人との関わりが多くて仲がいいです。本当の意味でアットホームだと思います。
総合評価 スタッフの人が友達のように接してくれて、行くのが楽しいでした。勉強が辛くてもメンタルケアしてもらえて立ち直ることができたし、いつでも勉強面も精神面も相談にのってもらえて安定した勉強ができたと思います。
関関同立専門塾マナビズム北千里校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年2月
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:生物
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろな対策があるのはいいがそれぞれが少し料金が高いと感じたから
講師 講師の皆さんが丁寧に質問に答えてくれてわかりやすかった点がとてもいいと感じたから
カリキュラム 担当の講師の方が自分に必要なペースに合ったカリキュラムを組んでくれるのが良かったから
塾の周りの環境 駅前にあるしバス停もあるから交通手段が豊富だが塾の駐輪場とかは特にないから自転車の駐輪にお金がかかるのが少し大変だったから
塾内の環境 自習室の空気がこもっている時があったが加湿器や空気清浄機を設置されるなどで緩和された点が良かった
入塾理由 学校から通いやすい場所に位置していることや学校の友達で通っている人が多かったから
良いところや要望 それぞれの担当の講師がついて自分に合った予定を組んでくれるところ
総合評価 塾全体の雰囲気がやる気に満ちていて講師の方々も生徒に対する思いが感じられて良かったから
関関同立専門塾マナビズム高槻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は関関同立目指すならそんなもんかと思う。
講師 教師が良くも悪くもフレンドリー。子どもにとっては話しやすくていいと思う。
カリキュラム 子どもの予定に合わせた進行だし、自主勉強をさせるように考えてくれるため、今後にもいいかとおもう。
塾の周りの環境 通っている高校に近いから、通学帰りに通えるのは大きなメリット。駅からも近い。家から高校が遠いので、お休みの日に通いにくいのはデメリット。
塾内の環境 大部屋だけど、自習しやすいように区切られているとのこと。音のうるささは感じたことがない様子。
入塾理由 子どもが関関同立に行きたいといい、他の塾も見学しに行ったが、ここがいいと決めたため。
良いところや要望 先生がフレンドリーで話しやすい。ただ合格すれば良いという感じがして、進路としては不安がある。
総合評価 まだ入ったばかりなのでわからないことが多く、この評価です。またわかったら変更します。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-440-356
15:00~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
関関同立専門塾マナビズム四条烏丸校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
関関同立専門塾マナビズム 四条烏丸校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-440-356(通話料無料) 15:00~21:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒600-8423 京都府京都市下京区釘隠町246 西脇ビル3-A 最寄駅:京都市営地下鉄烏丸線 四条 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
|
本気で関関同立に行きたいですか? |
憧れの関関同立に合格して楽しい大学生活を送りたい。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-440-356
15:00~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。