みやび個別指導学院半田南校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
みやび個別指導学院半田南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3:1にしてはお安いかと思います。
定期考査前のテストターボはお高めでした。
インフルなどで定期考査が受けられない事が多くて、結果的にどうだったのかよく分からないままです。
講師 相性もあるのですが、何を言っているのか分からないような講師はチェンジさせてもらいました。
息子が尊敬できるような講師が、もっといらっしゃるとよかったです。
カリキュラム 教材に関しては、基礎問題・定期考査問題・入試問題、地元密着型だったと思います。
息子が、応用問題をやりたくなるような内容もあり、よかったかと思います。
塾の周りの環境 坂道なので、自転車で通うと危険です。歩道もガタガタで転ばないか不安でした。
明るい通りではあるので、不審者等の心配はありませんでした。
雨の日の送迎については、停めやすい駐車場が10台分ぐらいあり、ありがたかったです。
塾内の環境 自習室でスマホを触っている生徒もいるらしく、先生の見回りをもう少しやっていただけるとよかったかと思います。
入塾理由 近所なので自分で通えるところと、上の子が通っていて、感じがよかったからです。
定期テスト 『テストターボ』と呼ばれるものがありました。
範囲内の苦手な部分を集中して教えてくださいました。
宿題 授業のある日に、そのまま自習室で1時間ほど残って済ませられる量で、ストレスなくやっていたように思います。
家庭でのサポート 懇談会に参加し、塾での様子を聞いたり、進学先の相談にのっていただいたり、効果的な進め方のアドバイスをしていただいたりしました。
授業後には、内容や態度、宿題のことなど、メールで伝えてくれます。
良いところや要望 塾長が変わりすぎです。
また?また?と、生徒たちが落ち着かなかったです
その他気づいたこと、感じたこと 基本3:1ですが、休む生徒がいると、1:1のときもあります。振替もうまく調整してくれて助かりました。
総合評価 最後に関わった塾長との相性がよくなく、終わり良ければすべてよし、とはいかなかったようです。
体験でいったときの塾長の人柄と教え方に惚れて入塾を決めたのですが、すぐに変わってしまい、その次の人も数ヶ月のみ。
簡単に変わらないでほしいです。
みやび個別指導学院半田南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い!講師の質の割に高い。
講師 男性講師が多い塾を求む
カリキュラム 追加費用が多い。最初の説明とは随分違っていた。成績には反映されない
塾の周りの環境 駐車場が少なく、交通量の多い道路だったので送り迎えが大変だった。
良いところや要望 成績を上げる事だけではなく根本的に勉強を好きになるようにして欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 電話の報告も遅い。対応を良くして欲しい
みやび個別指導学院半田南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は時間の割に高いと思います。講習会の時は更に上乗せで通常の倍ほどの料金がかかります。どうしてもテスト前は普通の授業のみでは勉強時間ぎ足りないので講習は受けざるを得ません。講習は任意とはいえ講師は付けた方がいいと推奨してきます。成績や進路の事を考えると付けた方がいいのですが、家計にかなりの負担です。
講師 講師によっては教え方が下手だったり、ただ見ているだけと子供から聞いたので個別指導の意味があるのかが曖昧な気がする。
カリキュラム 教材は通っている学校の教材に沿って用意してくれているようです。季節講習はテストや長期休みにあわせてあり、それは任意でオプションをつけれる。季節講習は年5~6回あるので、2か月に1回は高額な月謝になり、金銭的に苦しい。
塾の周りの環境 家のちかくにあるので、徒歩や自転車で行けるのがいい。雨の日などは車で送迎するが、ちかいのでそれほど負担は少ない。夜遅くの時間帯のときは車どおりの多い道を選択して通っているようです。
塾内の環境 授業は個室があって集中できているようです。ただ、自習室がありテスト前など自由に使える部屋があるのですが、講師が常時いないため友達同士でおしゃべりしている生徒もいるのでこどもは集中できないと言っています。
良いところや要望 土・日曜日が休講で、月曜日に授業があるのですが前日までに連絡しないと振替授業が受けれません。急用で休みたい場合だと、月曜日の授業の場合前日が休講なので連絡が取れないのが不満です。メールで授業日報や講師のコメントが翌日に入ってくるので保護者も授業内容や態度が把握出来るところが良い。比較的新しい校舎なので清潔さがあるのが良い。
その他気づいたこと、感じたこと 学校がある時は授業や部活に忙しいので、その後の学習塾が疲れて負担になる事もある。土・日曜日も開校してもらえたらありがたい。道路からの駐車場の出入りが狭いし段差があるのでできたら改善してほしい。
みやび個別指導学院半田南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 具体的な今後のビジョンをわかりやすく説明してくださった。
(中学になってからのプランなど)
カリキュラム ◆良かった点
子供がやるきを持って取り組めるように促してくれた
◆悪かった点
最初、こちらの希望した曜日でカリキュラムを組むことができなかった
塾内の環境 ◆良かった点
部屋がたくさんあり、自習室がつかいやすいこと
その他気づいたこと、感じたこと 以前かよってていた塾とくらべ、子供がやるきを向上させるように促してくれている。
子供が自分から塾に足が向くようになった。
みやび個別指導学院半田南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 受験ギリギリの転塾にもかかわらず、塾長さんがとても親切丁寧に説明してくださり、信頼できると確信しました。子どもと一緒に説明を受け、私と同じ感想でした。
悪かった点は、初回の授業が何時からかメモがもらえたらよかったです。
カリキュラム 良かったてんは、冬期講習・テストターボなど、すぐにできるように、こちらの予定と照らし合わせて組んでくれたことです。
悪かった点は、ほんとにないです。
塾内の環境 とても清潔で落ち着きます。授業を受ける部屋は見ていないのでわかりませんが、入塾説明をしてもらった部屋は、狭くて窮屈でした。
その他気づいたこと、感じたこと ただただ、塾長の人の良さに感激です。
通ってる生徒さんたちもとても落ち着いていて、安心して通わせられる塾だと思いました。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
みやび個別指導学院半田南校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
みやび個別指導学院 半田南校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒475-0836 愛知県半田市青山4丁目6-18 最寄駅:名鉄河和線 青山 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
はじめまして!当塾への訪問ありがとうございます。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)