塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント


個別指導の明光義塾 西金沢教室の口コミ・評判

3.49

※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ点数を元に算出しています

塾ナビの口コミについて

個別指導の明光義塾上郡駅前教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

その他

通塾時学年:中学生

料金

料金は高いと感じますが、体調が不安定で休むことも多かったですが、当時休みの連絡を入れても振替えが可能だったので、無駄にはならなかったので、その点は良かったかと思います。

講師

社員の先生が1人で他校と掛け持ちだったので、なかなか連絡がとりにくいこともあったため。

カリキュラム

季節講習前に面談をし、講習科目や、時間を相談できたので、その点は良かったかと思っています。

塾の周りの環境

駅前でしたが、田舎のため、ほとんどが車で送迎でした。田舎のため人数も少なく、特に不便に感じたことはない。

塾内の環境

教室の広さがやや狭いように感じた。曜日によって生徒数が違うので、十分な広さと感じる日もあれば、そうでない日もあった。

入塾理由

集団が苦手で個別指導だったことと、自宅から近く通いやすかったから。

定期テスト

自習室の解放や、時間数を増やし補修を受けることができるようにテスト対策をしてくれていた。

宿題

不登校で体調が悪い日も多かったので、宿題はほとんどなく、基礎の基礎を学習する程度でお願いをしていたので、本人も楽な気持ちで通塾できた。

家庭でのサポート

田舎で、車がないとどこにも行けないような所なので、車での送迎が毎回大変だった。

良いところや要望

塾を当日休んでも、いつでも振り替えが可能だったので、夏休み等の長期休みの時に振替のコマを使用したり、できたので、料金が無駄にはならなかったのはありがたかった。

総合評価

自由度は高く、気楽に通えていた点は、良かった。料金がもう少し安ければ良かったかな。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 その他
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾江曽島教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

おおむね平均的な値段だと思います。安くもなく、高くもない。
施設使用料が安いと助かります。

講師

ちょうど良いタイミングで教えにきてくれる。
時々、日常会話をして、和ませてくれる。

カリキュラム

教科書を使って、苦手な数学の先取りをしてくれたので、心に余裕がもてた。

塾の周りの環境

目の前にスーパーがあり、大通りに面してて、駐車場が広く、車を停めやすいと思いました。
また、家からも近いので、通いやすいと思いました。

塾内の環境

遅い時間に通ってるため、特に、生徒が少なく、より静かなため、集中しやすい。

入塾理由

通いやすさ(駐車場の広さ)と塾の雰囲気、授業料のトータルで決めました。
体験授業をして、1番集中して取り組めたとの娘の一言が大きな決めてです。

宿題

宿題は、毎回、出されている。
難易度は、その日の復習的な問題なので、無理なく解ける程度です。

家庭でのサポート

送り迎えや、検定、定期テスト対策のスケジュールを一緒に考えた。

良いところや要望

静かな環境で集中して取り組めるのが良い。
また、適度に、和ませてくれたりしてくれて、雰囲気が良い。

総合評価

料金は、どこも横並びなので、体験して塾の雰囲気と集中できるか?通いやすいか?等の総合判断で、点数を付けました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾庄原教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/4 保護者
料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

個別指導のためか、基本的に料金設定は高めだと思います。月謝の中に、空調管理費などが含まれておらず、別途請求のところも高く感じました。

講師

年齢の近い先生が多く、徐々に友達的な感覚になり、本来の目的である勉強に集中できないと本人から申し出がありました。

カリキュラム

実質、3ヶ月しか通塾しておらず、しっかり評価できる程の内容はないですが、子どもが真面目に取り組んでいれば、成績も上がったのではないかと思います。

塾の周りの環境

自宅から徒歩圏内のため、通塾にはよかったです。
帰りは遅くなるため、迎えが必要でしたが、学校帰りに自分で行ってくれるため、距離的にもよかったです。

塾内の環境

教室内は、個別スペースがきちんと区切られており、また、一人ひとりの机のところにはパーテーションもあるため、他の人を気にせず集中できる環境づくりをされていると思います。

入塾理由

中学校に入学したことで、勉強の内容が難しくなることが予想され、自習学習だけでは不安だと私(母)が思いました。そこで、子どもに自宅外での学習を提案すると、集団指導ではなく、個別指導を受けたいと本人が申し出たことが理由になります。

定期テスト

通塾中、定期テストは一度しかなかったですが、試験前にはしっかり復習できるよう、内容を考えてもらっていたと思います。

宿題

具体的な宿題の内容については把握してないですが、少なくはなかったと思います。

家庭でのサポート

迎えは毎回でしたが、天候の悪い日などは送りもしていました。また、定期的に行われる面談についても参加しました。

良いところや要望

個別指導のため、体調不良の時など欠席しても、別日に振り替えてもらえるところはすごくよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと

子どもがやめてからも、塾の前を通ると他の生徒さんの合格実績が張り出されており、我が子も辛抱強く続けていればもっと上位の進学が目指せたのかと、考えるため、やはり、強制的にでも学習する時間を確保することは必要だと思いました。

総合評価

月謝は正直高いと思います。ただ、休んでも別日に振り替えてもらえる点では、月謝は無駄にはなりません。また、子どもに合わせ学習内容を考えてもらえるため、集団指導のように授業についていけないという不安はなかったです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾矢上教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/4 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

数字として見えて成績が良くなりましたので料金は安いと感じました。
結果が全てだと思います。

講師

わからない、苦手なところを個別指導で教えてくださるところ。
得意なところもより伸びました。

カリキュラム

教材はわかりやすく詳しく書かれていてよかったと思います。
授業内容も個人にあったレベルで指導して下さりとても助かりました。

塾の周りの環境

バス停も近いしバスの本数も多いので交通に関しては困ることはないかと思います。
治安もとてもよいかと思います。

塾内の環境

塾内は普通に綺麗で雑音などは個人差あるとは思いますが気になりませんでした。

入塾理由

実際に通っていた知り合いなどに話を聞いたりネットでの評判を調べてから入塾を決めました。

良いところや要望

要望は特になく、良いところは個別指導が出来て自分がわからないところを解決しやすいところです。

総合評価

わからないところをわかるまで教えて下さり苦手なところを克服することによって平均的に成績が上がりました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾和歌山駅前教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他の個別指導塾と同じぐらいの料金だと感じた。夏期講習や冬季講習が長い分お金がかかった

講師

分からないところがあったらわかるまで教えてくれた。定期テストの前とかも

カリキュラム

分からないところがあったらわかるまで教えてくれた。定期テストの前とかも。

塾の周りの環境

駅が近いので通いやすかった。治安は別に悪いわけではない。立地も良くも悪くもないと思う。

塾内の環境

全体的にに普通に綺麗だったと感じた。特にトイレとかも綺麗だった

入塾理由

家が近かったから。他の塾は全て通えない暗い遠かったから。

良いところや要望

授業が終わった後に振り返りのノートを書くところが良いと感じていた。

総合評価

自分が進学したいところに行けるように全力でサポートしてくれていた。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る
料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

個別指導の明光義塾朝霞台教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

近隣の個別塾と比べると安いと思ったが、2科目以上受講することは金銭的に厳しい。

講師

子供は無料体験中に教えてもらった先生がとても分かりやすかったらしい。体験後も保護者に向けて、子どもの理解度や様子、今後の課題を説明してくれて対応が良かった。

カリキュラム

無料体験中に見せてもらえた国語のテキストがとても良いと思ったし、2科目以上は難しいという話をしたら、中2、中3で2科目受講で良くなるように科目の調整の話をしてくれたのも好感が持てた。

塾の周りの環境

塾の周りは道路が広くて送迎もしやすいし、自転車でも行きやすい。駅に近いので、立地も明るさも不安は感じない。

塾内の環境

今のところ、遅い時間は人数も少なく静かな環境だと思う。靴を脱いで入るので、教室内もキレイ。

入塾理由

・自分のペースで進められる個人指導塾だったから。
・無料で受講していない科目の映像授業も受けられることや、使っているテキストがとても良いと思えたから。

良いところや要望

まだ一度しか行っていないので分からないが、入塾までに下調べした中では、金銭的、カリキュラムについては近隣の中では一番良かった。

総合評価

まだ一度しか行っていないので何とも言えないが、子供が楽しかったし分かりやすかったと言っているので、今のところ、評価は高い。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾北仙台教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/4 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生~中学生

料金

結果的に娘の学力が向上したため、ちょうど良いくらいかなと思います。

講師

娘の出来に合わせて、急かすことなく優しく指導して下さっています。

カリキュラム

教材だけでも十分分かりやすかったです。進度も娘に合わせてくださっているので助かっています。

塾の周りの環境

住宅街から近いので助かってます。立地条件がよかったのも入塾の決めてのひとつです。

塾内の環境

清潔で快適だと娘から聞いています。住宅街なのもあり、若干騒音は聞こえますが、あまり気にしていないそうです。

入塾理由

ママ友に勧められ、娘も乗り気だったため入塾しました。入塾時は偏差値が平均程度でしたが、先生方の丁寧なご指導、その影響を受け勉強に対する意欲が上がった娘自身の努力によって、入塾して4年目で娘の偏差値が51から67まで上がりました。

定期テスト

娘の苦手な文系強化を重点的に対策して下さったそうです。そのおかげもあって娘が学年1位を取ることができました。

家庭でのサポート

私自身あまり学力に自信がないので、金銭以外のサポートは特にしていません。

良いところや要望

娘に合わせて進度を調節してくださるところです。得意なところはスピーディーに進めているらしく、娘自身もあまりストレスを感じておらず、快適に勉強出来ています。

総合評価

先生方のお人柄もよく、学習環境もとても整っています。先生方が本当に人当たりがよく、説明ひとつひとつがとても丁寧で理解しやすいそうです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾総社教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

プロの担任教師によるマンツーマン授業なので費用は他の塾より高いと思うが、その分しっかりと見てくれる。

講師

アルバイトの学生ではなく、プロの担任教師が授業をしてくれる。授業は教科や内容含め、都度相談して決められる。

カリキュラム

子供が授業が分かりやすいと言っている。以前の塾は問題を解き終わったらノートに絵を描いていたが、今の塾は絵を描いている暇がないと言っていた

塾の周りの環境

駅前なので通塾に便利。自転車置き場はないが、建物の端に置くように言われている。車での送迎時は、一時的にロータリー等に駐車することも可能。

塾内の環境

張り紙等はなく整理整頓されている。こぢんまりとしている。駅前だが静か。

入塾理由

アルバイトの学生ではなく、プロの担任教師による授業が受けられるところ。

良いところや要望

体験授業をしていただいた先生と子供の相性は良さそうです。入塾したばかりですが、先生には、家等での自習計画を一緒に立てていただき、子供に勉強習慣がつけばと思っています。

総合評価

体験授業をして入塾したばかりです。これから英語への苦手意識がなくなり、成績が伸びることを期待しての評価点数です。

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 大学受験
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾岩出教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

友達や同僚からいろいろな話を聞き一番安いところを探した結果、他と比較した時にとても安く感じた

講師

生徒に親身になって接してくれて、子どもからもとてもよいといつも聞いていた

カリキュラム

授業のスピード感がとても良く、予習復習も兼ねてできるのでよかった

塾の周りの環境

駐車場が広く、通りも大きいため安全性が高いと思った。カフェ等もあり、時間が潰せるところも多いため、送り迎えに行く際も悪くない環境であった

塾内の環境

きちんと整理整頓が行き届いており、掃除もきちんとされていた。子どもが学ぶところなのでしっかりされている

入塾理由

友達からの評判を聞いて、友達もたくさん通っていることから入塾を決めた

良いところや要望

わからないところは徹底的にして欲しいと思った。子どもができるまでわかりやすい説明をお願いしたい

総合評価

子どもが毎回とても楽しみに通えるところであると感じた。友達も作ることができるコミニティーであると思った

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立中学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾鹿嶋教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:浪人

料金

講義内容よりも受験方法についてアドバイスいただいたことは価値がありました。

カリキュラム

消極的で受け身的な立場な生徒だとあまり向かない感じがしました。

塾の周りの環境

ここに限らず茨城県は車の送迎が必要でこの点は大変だと思いました。
治安は特に悪くはありませんが、周辺は静かです。

塾内の環境

この辺については可もなく不可もなくという印象で特にコメントありません。

入塾理由

近くにあり通いやすく、レベルにあったアドバイスしていただけると感じられたからです。

良いところや要望

生徒の年齢や性格に応じた対応ができるとより良いと感じました。

総合評価

受験方針決められたことと合格できた結果が得られたことを評価ポイントとしています。

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 私立大学
学部・学科 社会・マスコミ
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾白岡教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金ちょっと高いかと思いますが、個別指導なのでしかたないかと思います。

講師

レッスンがない日でも自習室の利用ができる事、わからないこと先生に質問できる事かと思います。

カリキュラム

やり取り手帳があって、レッスン内容を確認する事ができるのが良かったと思います。

塾の周りの環境

塾の周りの環境ですが、
治安は悪くないと思いますが駐車場があまり無く雨の日とかは送り迎えが大変かと思います。

塾内の環境

塾内は整理整頓されていて、雑音はないかと思います。勉強に集中できる環境かと思います。

入塾理由

塾の教えて方が子供の希望と合ったのが入塾の決めてかと思います。

良いところや要望

まだ入塾したばかりですが、子供が志望校に合格できるように成績をあげてほしいです。

総合評価

特に大きい理由は無いですが、塾さがしに何ヶ所か体験したのが評価点数の理由かと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾白根杉菜教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/4 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他の塾に比べると、とゆう視点では少し高めで、周りにも言われてました。
毎月の月謝と冬期講習や夏期講習、テスト対策など合わせてしまうとけっこうかかります。が、難しい計算でなく1コマの金額かける回数なので分かりやすいですし調整はこちらでしていいのでよかったです。

講師

塾長の人柄、正直この方がいるからこの塾にしているだけ、です。本当に人柄がよく、堅苦しさもなく、生徒と雑談もおりまぜて教えてくれるようで、なにもかもほどよいのかもしれません。子供の成績の上がり方がとてもすごく、感謝しかありません。

カリキュラム

強制な部分もありますが
選択できるので良心的かと思います。こちらにも予算もありますし。必要ないものははっきりと必要ないと言って貰えたのはありがたかったです。

塾の周りの環境

近所の人以外は車です。
送迎ありきの地域なので仕方ないですが
せめてバス通りにあれば助かりました。
仕事の都合でなかなか日中は通えず長期の休みなどもったいなかったです。

塾内の環境

席数はとても沢山あるものの先生は2人なのでうまることなくいつもほどよい人数でした。
余計なものもなくごちゃごちゃしていなくて集中しやすい内装かと思います。

入塾理由

苦手科目を克服し受験に向かうため
知人の紹介もあったので話を聞きに来てみたところ
塾長の先生の人柄がとてもまず親である自分がとても気に入り、本人も体験で授業受けただけですぐ理解度が増したので決めました。

定期テスト

テスト対策も自由に回数など決められて良かったと思います。予算や通えるかなどじゅうぶん悩んで決められました。苦手科目の中でもテストに限ると
どうしても理解に時間のかかるのはぎりぎりにきたときにはいい意味であきらめさせ、わかる問題を徹底してくれたと思うので点数はとにかくよかったです。

宿題

量は、本人は多いと言っていましたが適量だったと思います。学校の課題と塾の宿題をやればそれなりに勉強をした、とゆう感じになるのも親としては良かったです。

家庭でのサポート

送り迎え100パーセントでした。
面談も親身にしていただけたので利用しました。

良いところや要望

成績を上げてくれる素晴らしい塾です。
物事をはっきりゆってくださるところも好感が持てました。たったひとつの教科しか受けていなかったのに他の教科もなぜか成績が上がっていったのは
教えていただいてた科目があからさまにすぐに点数アップし、それをやればできる、につなげるような発言を要所要所でして貰えたからだと思います。本当に先生に出会えてよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと

仕事や色々なことで突然おやすみしたりするときも代替の日をわりと自由に希望で入れてもらえたのはとても良かったです。

総合評価

勉強を決して好きでは無い我が子が
塾にいくのを本気で拒否したことは1度もありません。確実に成績を上げてくださる先生と出会えて
あがった点数を見て勉強に対する気持ちがすこしポジティブになれたためほかの教科すら影響がありました。本当におすすめの先生です。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾鳥栖教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

大手なので個人塾より高いですが、個別指導なので妥当な料金だと思います。

講師

進路や、勉強の進め方について詳しく説明して頂けるため、安心感があります。

カリキュラム

個別指導なので、授業を通じて理解度を確認して頂き、個人に合わせた対応をしてもらえる。

塾の周りの環境

自習室を使い長時間滞する日もあると思うので、飲食店が近くにあるのが良いです。交通量が多いので事故に気をつける必要はあります。

塾内の環境

整理整頓され、監視カメラもついて、防犯上も心配なく勉強に集中出来る環境です。

入塾理由

立地条件が良く、面談で詳しく聞き取りをして頂き、親身になってご指導頂けると感じた為。

良いところや要望

授業のレベルも高く、親身になって進路やカリキュラムについてご指導して頂ける所が良いと思います。

総合評価

立地条件、環境、講師の先生の指導など満足できるものだと思います。

利用内容
通っていた学校 公立高校
通塾の目的 大学受験
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾湘南ライフタウン教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

個別指導という事もあって月謝・諸経費が少し高いですが、年間費なども考えると他の塾とあまり変わりはないです。

講師

基本的には生徒3人対先生1人です。文理は特に問わないです。子どもからも周りの子も講師の方も話しやすいと言ってます。

カリキュラム

1コマ90分の授業です。教科は指定出来ます。どんな内容の学習をするかは生徒個人に合わせてくれるので自分のやりたい学習ができます

塾の周りの環境

塾の近くにバス停があるのでアクセスはいいと思います。駐車場がないので送迎の方には少し不便かもしれません。

塾内の環境

簡易的に席が仕切られているので周りを気にせずに自分のペースで勉強に集中できています。

入塾理由

子どもが高校受験が近いが学力が上がらないと悩んでいた為、家族で検討して本人と話し入塾したいと言ったので入塾をさせました。

良いところや要望

ギフトカードなど好きな景品が貰えるので子どものモチベーションが上がって学習意欲の向上にも繋がると思います

総合評価

基本的には問題ないと思います。個別指導なので自由度はかなり高いです。学習でも小回りがききやすいところも良かったところです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾松戸小金原教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

夏期講習などは、多くのコマ数を入れていたので、かなりお高い代金でした。

講師

基本的には問題ありませんが、やはり合う合わないがあり、先生を代えていただきたい時、その点は難しかったので。

カリキュラム

個別指導なので、弱いところを重点的に指導していただいたり、受験校に合わせた勉強をしただいたと思います。

塾の周りの環境

家からも近く、周りにお店があり明るく、子供が1人で通っても比較的安全な場所にありました。駐輪場もありました。

塾内の環境

自習スペースがあり、夏休みにはほぼ毎日利用させていただきました。

入塾理由

個別指導で、体験に行き良いと思ったから。また、家から自転車で通える距離だったので。

定期テスト

定期テスト対策はありました。個別指導なので、自分からわからない箇所は聞いていたようです。

宿題

宿題は無理のない程度の量が出ていたようです。難易度は子供のレベルに合っていたようです。

家庭でのサポート

夏期講習などのカリキュラムの組み方は、子供と一緒に考えました。

良いところや要望

第一子だったので、受験については無知でしたが、面談や模擬テストも定期的にあり、サポートしていただきました。

総合評価

個別指導は我が子には合っていたと思います。強いて言えば、希望する先生を当てていただきたかったです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る
料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

個別指導の明光義塾大垣熊野町教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

どちらとも言えないので、こんなもんかなと思いました。高くも安くもないと思います。

講師

子供に合った先生をつけてくれました。
先生との相性を気にしてくれて、よく面談をしてくれたところがよかった。

カリキュラム

夏期講習、冬季講習など、無理矢理参加させるのではなくて、料金の相談もしながら、必要最低限の授業の提案をしてくれました。

塾の周りの環境

可能ならば、自宅から近くであれば良かったと思います。車での送迎が、少し大変だったので。自習室など、もう少し使いたかったです。

塾内の環境

受けていた授業が最後のコマということもあってか、他に授業を受けていたのが1人くらいだったので、とても静かな環境で取り組めたようです。

入塾理由

周りの人に、いいと言われたから。個別指導の塾が良かったから。時間に融通がきいたから。

定期テスト

子供に任せていた。
塾のテキスト以外にも、学校のワークを持って行って、テスト対策に取り組んでいました。

宿題

宿題は、学校生活に支障をきたすような量ではなく、本人にも負担にならず取り組める量だったようです。

家庭でのサポート

私のサポートは、塾代の支払いと、車での送迎くらいです。あとは子供が自主的に勉強していました。

良いところや要望

内申点を上げたくて塾に通い始めましたが、先生たちのおかげで、苦手な教科の内申点をあげることができました。

総合評価

やはり、自宅より少し遠いから、送迎の負担を考えて評価しました。
近所にあったら、5点です。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾鵜沼教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/4 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

他社と比べた訳では無いが、個別にしては安いと思う
夏期講習なども、子供合わせて組んでくれるので、無理に他の子に合わせたりしず、必要な分だけやれば良いので高くは感じない

講師

基本的には、同じ先生が教えてくれるので、子供の特徴をわかってくれてる感じがする

カリキュラム

うちの子は得意科目と、苦手科目が、はっきりしてるので、苦手か科目を季節講習で、入れてくれるので良い

塾の周りの環境

基本的には、良いが、駐車場の出入りがしにくく、駐車スペースが少ない為、お迎えのときは、グチャグチャしてる

塾内の環境

大きい通りがあるが、建物の中には、音が聞こえないので気にはならない

入塾理由

近いし、先生の感じが良かった
子供も通ってみたいと言ったから

定期テスト

毎月、定期テストはあります
その度に、見直ししてくれてる感じです

宿題

以前は少なかったが、最近は結構出てる
年齢や時期によって、変えてくれてる

良いところや要望

個別なので、わからない所は本人がしっかり理解するまでやってくれてる

総合評価

うちの子には、合ってると思う
気が乗らずにいった時も、帰りは元気に帰って来るので、先生方が上手にモチベを上げてくれてる感じがする

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾埼大通り教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

講師

私は習ってないが子どもの話しによるとわかりやすくまとめて教えてくれ良いと言っています。

カリキュラム

まだ始めたばかりなので分からないがその子によったカリキュラムを組んでくれるのでありがたい。

塾の周りの環境

車がとめるところがないのでそれに関しては不便だと思います。駐車場を作ってほしいです。

塾内の環境

教室が狭いせいか他の塾生の声が聞こえるので、少し気になるといってました。
自習室もあるが集中するには家の方が良いと思う。

入塾理由

個別だったこと。自分のペースで授業が受けられること。先生の教え方がわかりやすく良かったこと。

良いところや要望

やはり個別というのがよいです。あとはこれから通ってみて成績が上がればうれしいです。

総合評価

まだ通ってみてよくわからないのでこれからだと思います。ただし、子供が今のところ大丈夫といってましたので無理なく行けてると思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾平松本町教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/4 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

英検受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

先生のサポートが丁寧で親切だったから料金に見合っていると思う。

講師

丁寧な指導だったのでよかった。面談もありがたかった。
分からないところを丁寧に教えて下さったので理解できた。

カリキュラム

学校の進度と合わせてくれる。テスト対策が良いので定期テストの点数はかなり伸びた。また過去問もたくさんあるので、実力テスト対策もできた。

塾の周りの環境

大きい道が近いので明るくて夜でも安心だったし、友達も通っていて塾に行くのが苦ではなかった。個別指導だったのでよかった。

塾内の環境

隣が薬局とコンビニだが、さほどうるさくは無かった。
個別指導が子供には合っていた。

入塾理由

自分で通える場所で、信頼できる同級生も多数行っていたから。英検も受験できたから。

宿題

難易度はそれぞれの学習理解度に合わせてくれ、量も同様に進捗状況に合わせてくれたので良かった。

良いところや要望

自習も出来るので良い。模擬試験の申し込みもやってくれる。過去問もかなりある。

総合評価

自分の家から近く、通いやすかった。
また講師が親切丁寧でよかった。
大手なので、模擬試験の申し込み、英検も受けることができた。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 英検受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾藤が丘駅前教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/4 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

個別指導なので、料金が高いのは仕方がないと思いますが、やはりきょうだいがいるとかなり家計の負担にはなります。

カリキュラム

教科ごとに、子供のレベルに合わせた教材を選んでくれるので、子供もやる気を削がれることなく勉強に取り組めたから。

塾の周りの環境

駅前だからとても便利。夜遅くても人通りがあるので、迎えに行かなくても大丈夫なところはありがたい。

塾内の環境

塾の中は静かで集中できるようだが、駅前だからイベントがある時はうるさいし、季節によっては夕方になると目の前にムクドリがたくさん集まって来るので、すごくうるさいようだ。

入塾理由

1人目の子供で、受験に関する知識が全くなかったので、教えてもらうつもりで入ることを決めました。本人も雰囲気が気に入ったようです。

宿題

宿題はあまりたくさん出されてはいないようだが、次回までに一応指示は出されているようだ。

家庭でのサポート

定期的に面談をしてくれるので、積極的に参加するようにしていました。

良いところや要望

塾とのコミュニケーションもメールを通じて取りやすいのはありがたいです。

総合評価

勉強に対して興味を持っていたり、やる気がある子に対してはしっかりサポートしてくれるのでいいと思うが、集団塾のようにたくさん宿題が出たり毎回テストがあったりするわけではないので、あまり勉強が好きではない子はいくらでもサボれてしまうので、あまりオススメできないかもしれません。

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 大学受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

詳細情報

塾、予備校名、教室名 個別指導の明光義塾 西金沢教室
住所

〒921-8064

石川県金沢市八日市4丁目336番 1階
最寄駅 IRいしかわ鉄道株式会社(IRいしかわ鉄道線) 西金沢
対象学年
  • 小1~6
  • 中1~3
  • 高1~3
授業形式
  • 個別指導
特別コース
  • 中学受験
  • 高校受験
  • 大学受験
科目
    小学生
    • 算数
    • 英語
    • 国語
    • 理科
    • 社会
    中学生
    • 数学
    • 英語
    • 国語
    • 理科
    • 社会
    高校生
    • 数学
    • 英語
    • 国語
    • 理科
    • 物理
    • 化学
    • 生物
    • 地学
    • 社会
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 政治経済
    • 倫理
    • 現代社会
    浪人生
    • 数学
    • 英語
    • 国語
    • 理科
    • 物理
    • 化学
    • 生物
    • 地学
    • 社会
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 政治経済
    • 倫理
    • 現代社会
教室からのメッセージ 明光義塾では、勉強の仕方から受験指導、各種検定対策まで、一人ひとりの目標や希望にしっかり向き合いながら、成績向上や受験対策にお子様と一緒に取り組みます。各地の学校情報、受験情報などの蓄積も多く、皆さんのお力になれるでしょう。熱意あふれる教室長・講師陣が皆様のご来塾を心よりお待ちしております!!

【明光義塾西金沢教室の通塾生】
●小学校
西南部小学校、押野小学校、米泉小学校、御園小学校、三和小学校
●中学校
西南部中学校、緑中学校、布水中学校、高岡中学校、清泉中学校
●高校
金沢桜丘高校、金沢西高校、野々市明倫高校、金沢市立 工業高校、金沢高校
特徴
  • 体験授業
  • オリジナルテキスト
  • 自習室完備
料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

塾名から他の塾を探す

同じ地域の塾を探す