塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント


ITTO個別指導学院 長崎桜馬場校の口コミ・評判

3.51

※上記は、ITTO個別指導学院全体の口コミ点数を元に算出しています

塾ナビの口コミについて

ITTO個別指導学院那珂川校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

他の塾も体験、説明等をうけたが、個別にしては安い方だと感じた。

講師

子供が無料体験をうけてみて、分かりやすかったと言っていた。通塾するのにあまり苦に思っていないように感じる。

塾の周りの環境

駅の近くに塾があり、周りにコンビニや店も多く、道が明るくて安心。車での送り迎えもしやすいし、子供が自転車で通うことも可能。

塾内の環境

子供が言うには静かとのこと。

入塾理由

中学生になるので成績を定着、向上させたかった為。家の近くの通いやすい塾を検討していたため。

良いところや要望

子供の弱点を最初の体験や体験後の面談でしっかり見抜き、対策を考えて授業をすすめてくれている。

総合評価

体験後の子供の反応が良かったこと。面談でしっかり話を聞いてくれ弱点を改善するよう努めてくれるとのことだったので。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間以内
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ITTO個別指導学院井上校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

個別でわかるまで分かりやすく教えて頂けたり、模試など受験対策もしっかりやっていただけるなど質のいい授業であり、料金も他塾と較べて比較的お手頃でした。

講師

たまに分かりにくい先生がいたり、授業の半分以上が自習のようになってしまう時もありましたが、先生によっては談笑も混ぜながらわかりやすい授業をして頂き授業もあっという間に感じました。

カリキュラム

可もなく不可もなくですが、もう少し難易度が高い上がっても良いと思います。宿題が少ないのもいいことですが、もう少し増やしても良いと思いました。

塾の周りの環境

駐車場がせまいのが不便でしたが、特に問題はありません。
たまにバイクや車の音がうるさかったりしますが、支障はありません。

塾内の環境

綺麗に掃除された環境でした!ゴミ箱もあり便利でした。
机や椅子も汚れなく良い環境で学べます

入塾理由

通いやすい場所にあり雰囲気もよく、自習室なども使いやすかったから。

良いところや要望

特に要望はありません。生徒と先生の距離も近く楽しんで学習できます。

総合評価

先生によっては星5の塾です。手厚いサポートのおかげで良い姿勢で学習に取り組めます

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ITTO個別指導学院網干校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

少し高めです、他の塾よりも高かったです。
個別指導なので、高かったのかもしれませんが。

講師

講師の先生方は良い先生がたくさんいらっしゃいました。
分からないところがあれば、分かりやすく解説をして下さりました。

カリキュラム

授業内容は、必死に問題を時続けて、分からないことがあれば、先生に聞くという内容でした。
問題を解いている時も先生は静かにしてくれて、集中力が切れることなく、できました。

塾の周りの環境

仕事が長引いて、送れない時に、子供が1人で行ける距離で、とても助かった。治安も悪くないし、駐車場もあるので、良かったです。

塾内の環境

道路のすぐ横に建てられていたので少々雑音はあるが、なれると気にならない、建物も最近立ったのでとても綺麗だった。

入塾理由

塾への通いやすさと、個別だからこその質問のしやすさがあったので入塾を決定しました。

宿題

宿題はもちろん出されていた。
量はそこまで多くはなく、その日に解いた問題の復習的な奴なので、難しくはないです。

良いところや要望

さっきも書いたが、子供が通いやすく、プライベートも守られているので、とても良かった、建物も綺麗で、とても良かった。

総合評価

子供が通いやすいし、質問もしやすい空間になっているので、良かったと思う。沢山解説をして貰えるので、学びやすいと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ITTO個別指導学院平和台校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

自習で利用するのは無料ですが、分からない時などは教えてくださるので助かりました。

講師

講師の方が教えられない事は、きちんと伝えてくださるなど誠実さを感じました。

カリキュラム

あまり宿題が出されていなかった様に感じました。でも生徒のキャパシティを見極めている様に感じられたので特に不安には思いませんでした。

塾の周りの環境

繁華街から離れているため安心でしたが、住宅地にあるためお迎えに行くのに近隣の方に迷惑にならない様に気を付けておりました。

塾内の環境

特にはありませんが、しいて言うなら自転車置き場が狭い事でしょうか。

入塾理由

すでに通っている方の口コミや評判が良かったため
塾長が分かりやすく説明して下さったため

良いところや要望

生徒の主体性を大切にしておられる様に感じました。
素晴らしいと思います。

総合評価

やる気の有無に関わらず無理強いしない環境であるのかなぁ、と思います。結局は本人のやる気次第なので講師の先生方には感謝しかありません。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ITTO個別指導学院札幌美園校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

塾に入れる前に様々なほかの塾と比較した時に教材代・授業料ともにお手頃な価格帯だった

講師

子どもが自習室に通うことが多くなり、理由を聞いたところ先生と話すついでに教えてもらうのが楽しいからと言っていて講師に質問しやすかったことがよかった

カリキュラム

高校入試の過去問の問題集がレベル別で問題がわけられている問題集でとても取り組みやすい。

塾の周りの環境

地下鉄駅から3分くらいで交通の便がいい。近くにコンビニ、スーパーも多くあり立地もいい。治安も悪いという印象はなかったし、そういう噂もあまり聞かなかった

塾内の環境

自習室は静かで使いやすい。授業は少人数制で仕方ないのだが、かなり色々な教科の授業が聞こえる。

入塾理由

比較的近くてお手頃な価格帯だったのと、子どもの友人が多く通う塾だったため

定期テスト

先生にもよるが、ある教科とない教科がある。ある教科では定期テストの過去問を印刷して宿題として配ってくれた。

宿題

宿題は大体の教科がある。量は教科によって様々だが基本的にはちょうどいい

良いところや要望

少人数制で質問がしやすい。自習室の席数が少ないから増やせるなら増やして欲しい

総合評価

自習室でも質問ができること、メールで授業報告が届くため、保護者も様子が把握しやすいことが良かった

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る
料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

ITTO個別指導学院南海浅香山校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は他のところに比べたら安いみたいですが春期講習、夏期講習、秋期講習、冬期講習と長期の休みに講習が別途でありそれが高くてかなりの負担でした。

講師

先生との相性は良かったと思います。わからないことも聞いていたと思います。

カリキュラム

教材は本人と相談をして決めていました。
でも色々教材を毎年購入してましたがあまり使ってないのもあり購入するのはもったいなかったです。

塾の周りの環境

自宅から徒歩でいける距離で、信号もなく車の通りも少なめだったので、安心して通わせることができました。

塾内の環境

個別に仕切られていたので集中して授業もうけられてたみたいです。

入塾理由

自宅から近かったので、信号もなく安心でした。

グループだと質問もしにくいので個別だったことも本人にも合ってると思い決めました。

定期テスト

テスト前は、本人が苦手なところを集中的にしてもらってました。

宿題

量はそんなに多くなかったので良かったです。
他の塾では宿題の量がハンパなく多く学校の宿題と塾の宿題に毎日追われてると聞いていたので本人的には少なくて良かったと思います。

良いところや要望

初めは個別に紙で今日の授業の内容など書かれてましたが途中からメールで見ることができました。

総合評価

上の方の高校とかを目指すには少し難しいかもしれません。金額は高くなるけど1対1もあるので人見知りの子とかしっかりと勉強したい子には良いと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ITTO個別指導学院館林駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

他の塾と比べても遜色ない安さをしていて、信用できるな と感じることが出来た。

講師

値段以上のパフォーマンスはしてくれるなと感じる。自習室などの設備もありきたりだがいい。

カリキュラム

一般的な内容だと思うが、1人の先生につき3名ほどの受講生がいるので、他の人に構ってる時は相手ができないというのはある。

塾の周りの環境

そもそも駅から歩ける距離にあるほど近いので、通いやすさはかなり良いと思う。東武線にあるため、都内の方からも通いやすい。

塾内の環境

かなり綺麗だと感じる。騒音対策もしっかりされており、教員一人一人にも配慮を感じる。

入塾理由

近かったということと、周りからの評価が高かったため。また、値段も悪くない。

良いところや要望

とりあえずここ!という考えで入るにはとても丁度いいと思う、一定以上のパフォーマンスが担保されている塾というのはそれだけで価値がある

総合評価

ここが特出していい!みたいなところがあるわけではないが。悪い所もない、安定した塾だと言える。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ITTO個別指導学院喜連東校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

知人からおすすめされたので一択できめました!
思っていたより塾っていがいとお金がかかるんだなとおもったのと夏期講習とかも費用が高くうけさせてあげることができなかったです!!

講師

明るく優しい先生ばかりで子供達は楽しく友達、お姉さん感覚で塾に通ってますが、勉強だけでなく、楽しいお話しもするみたいでそこにお金払って通わせてるとなると少し複雑な気持ちになりますね!!
楽しく通ってもらうのが一番ですが
お金払ってるので勉強を習得して帰ってきて欲しいのです!

カリキュラム

教材はなしでもいいのでは??とおもいました!
学校とかの教科書を持ち寄って白紙ノートにメモして解いて行くとかで教材費を削減できないのかな?とかもおもいました!!
教材に直接書き込めるのであれば楽とはおもいますが出費になりました!

塾の周りの環境

家から塾が近いので
通いやすいです!悪い点はこれといってないですが少し駐輪場が斜めになっていて
子供が止めにくそうでした!

塾内の環境

子供からは3対1でみてくれて先生が順番にまわってくれて質問しやすいといってました!

入塾理由

学校の授業に対してついていけてなかったのでついていけるように指導をお願いしたくここの塾がいいと周りの保護者の方から聞いたのでここの塾に決めました!先生も優しく明るい雰囲気で子供もすごくきにいってます!

定期テスト

定期テスト対策はそんなにテスト中心にというイメージは親からはなく
普通に塾に通っていつも通りという印象でした!

宿題

宿題も個人に合わせてだします!といってくれてまして!子供と話しあってできる量の宿題にしてもらっていて助かっています!

家庭でのサポート

特に何もサポートしていません。
送り迎えもなく自分達でいってます!

良いところや要望

子供とのコミュニケーションをしっかりとってくれていて子供が楽しそうに通えています!
何かあるごとに塾から連絡もあり丁寧です!

その他気づいたこと、感じたこと

風邪などで休んだ際もスムーズに曜日変更、時間変更に対応していただき助かりました!

総合評価

お金はやはりかかりますが楽しく学べる場所だとおもっています!

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ITTO個別指導学院岡宮校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金に見合う指導をしてほしいと思います。また、受験対策などを進めておこなってほしいです。

講師

とても優しく熱心でとても助かりました。面談の際にも細かく説明してくださりました。

カリキュラム

苦手なところを克服するために先生方が過去問やワークの問題をプリントにしてくれてわかるまでやるスタイルが良かったです。

塾の周りの環境

まわりがスーパーやコンビニで買い物ついでに送り迎えができとても便利でした。環境についてはとても助かりました。

塾内の環境

塾内はとても綺麗で整頓されてる印象です。
冷暖房もしっかり完備されており快適でした。

入塾理由

子供の友達からの勧めで入塾しました。先生方がとても明るくて丁寧に教えてくれます。

良いところや要望

外観から中まできれいで勉強に集中するのにはとても適してると思います。先生方もフレンドリーでとても良かったです。

総合評価

先生方が優しくて授業もわかりやすく面談でも進路について熱心にむきあってくれます。助かります。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ITTO個別指導学院三郷校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

個別なので、大人数のところに比べると時間数の割には高いと思うけど、その分集中して見てもらえるので妥当かと。
夏期講習などの特別料金が高くて驚いた。

講師

どの先生も親身になって相談にも乗ってもらえた。
子供との距離感もとても良く、本人がやりやすい環境でできました。

カリキュラム

子供に合わせて必要な教材も選べました。
全て購入しなくてはいけない訳ではないので、値段と相談しながら最低限必要なものを選びました。

塾の周りの環境

電車の駅からはとても近く、主要道路に面しているので不安はありませんでした。
ただ、自転車スペースが他の店舗と共有でそんなに広さもないので、いつもごちゃごちゃしてルイージでした。
送迎の車スペースも2台しか無く空いていないと少し離れたところで待たなくてはいけないのが面倒でした。

塾内の環境

個別なのでスペースの確保は十分でした。
周りの子供との影響もなく、静かに集中できていたと思います。

入塾理由

大人数や少人数では無く、個別が良かったから。
近くで自転車で通える距離

定期テスト

定期テスト対策はありました。
受講項目以外でも、時間内であれば教えてくれるので、実習室なども使えて時間を有効に使えました。

宿題

宿題はほとんどなかったイメージです。
時間内に完結するような。
後は復習を自分でどれだけするかという感じだったと思います。

家庭でのサポート

帰りが遅いことも考えて、塾の送迎は毎回していました。先生との面談も数回ありましたが、丁寧な対応で安心して任せていました。

良いところや要望

先生がとにかく温かく、帰りは生徒を外で声掛けをしながら見送るなど、生徒からの信頼も厚かったように思います。感染予防もしっかり出来ているので、コロナ禍の中でも対応は出来ていました。急なお休みにも快く対応して頂き、振替も気にして連絡を頂きました。

その他気づいたこと、感じたこと

振替受講がきちんとしているのが有り難かったです。
もちろん空いている時間にしか入る事は出来ませんが、細かく調整していただき、一度も無駄になる事はありませんでした。

総合評価

大人数では…という子供には安心して通える塾だと思います。個別という括りではありますが、2、3人の子供に対して1人の先生がサポートするような感じですので、お休みの子がいる時などは、一対一になる事もありました。そう思うと、値段も高くはないと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ITTO個別指導学院藤沢長後校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

急に体調が悪くなり、予定を変更できない時でも、振り替えをしていただいている。

講師

子供達から、評判の良くない人がいたらしいが、アンケートをとっているそうで、変わったらしい

カリキュラム

個別ということもあり、宿題のわからないところを教えてもらったり、授業のわからないところを聞いている

塾の周りの環境

家からちかいのと、駐輪スペースもあるので、雨の日以外は、楽に通える。
バス通り沿いにあるので、それなりに明るい

塾内の環境

教室内は、一部は外からも様子が見れるので、照明は明るいが、逆に外がみえることで、気が散らないか気になる

入塾理由

自宅での学習が、ひとりではできないので、学習する習慣をつけるため

定期テスト

コマ数を苦手な科目に振り分けられるので、テストの日程にあわせて、受けている

宿題

ワーク課題をもらって来ているが、塾に行く直前に急いでやっている様子

家庭でのサポート

偏差値をみて、どこを志望校として選べば良いかなどは、役に立つが、テストが返ってきたときに、貼り出しているらしく、意味がわからない

良いところや要望

テストの貼り出しはやめてほしい。やる気が出るわけでもなく、意味がない

その他気づいたこと、感じたこと

休んだ時の振り替えは、直前でもしてもらえていふので、無駄にならずにすんでいる

総合評価

学校の成績が下がらずにすんでいるので、役に立っていると思われる

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ITTO個別指導学院札幌ひばりが丘校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~高校生

料金

料金は適切だと思います。授業時間が終わった後でも自習ができるスペースがあり、わからないことはすぐに聞ける体制にあったのが本人にとっても良かったと思います。

講師

先生の指導が優しく、わかりやすかったのが本人が長く続けてやれたと思います。また、急に休んだ時も後日に変更してくれたのもありがたかったです。

カリキュラム

教材は本人にあったやり方で選べたのがよかったです。夏休み、冬休みの講習では休みの振り替えが簡単にできたのが良かったです。

塾の周りの環境

地下鉄の駅から徒歩1分なので、迎えに行きやすかったです。ただ、駐車スペースがないので、路上駐車で道路が混雑してしまい、冬は大変でした。

塾内の環境

自習室がしっかりしていて、わからないことはすぐに先生に聞ける体制となっていてありがたかったです。

入塾理由

勉強をするにあたり、親切な指導をお願いしたく、やり方が本人に合っていると思い決めました。

定期テスト

テスト対策は完璧でした。苦手な分野を中心に繰り返しやってくれました。

宿題

量は適当でした。難易度は普通でした。予習、復習がやりやすい状況でした。

家庭でのサポート

夜遅くなることもあり、迎えに行くことも多かったです。先生との面談もよくやっていました。

良いところや要望

先生が優しく、指導がわかりやすかったのが一番です。わからないことはすぐに聞ける体制があったのも良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと

スケジュール変更は簡単で、変更後の講師も対応が良かったです。

総合評価

料金がやや高いのが気になりましたが、指導者がよかったことで、成績がかなり上がったので感謝しています。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ITTO個別指導学院浄水校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

個別授業を希望していたためこの料金ならいいかなと思いました。

講師

高いコースを推し進めるのではなく、子どもの体験授業の様子を見て考えてくれている感じが信頼が持てた。また体験授業や通塾初めの時期は塾長が担当してくれたため子どもも惑わず通い始めることができました。

カリキュラム

とっている科目以外も模試を受けることができることもこの塾を選んだ理由です。

塾の周りの環境

交通の便はいいです。大通りからすぐなので一人で通わせても心配はないです。周りに誘惑となる施設がないことも良い点です。ただ、自転車で通っていますが風が強く自転車がしょっちゅう倒れています。

塾内の環境

広すぎないのはうちの子には落ち着きやすいと思います。塾に着いた、塾から出発したというのが毎回送られてくるシステムもわかりやすくて良いです。

入塾理由

体験授業をしてみて本人が希望したこと。マンツーマンよりお値段が抑えられる少人数制授業。問題集を正解するまで繰り返しやっていくという勉強スタイルを身につけてほしいと思っていたこと。塾長の対応が子供のことをしっかり見てくれている感じがしてよかった。

良いところや要望

人間なので先生も扱いやすい子扱いにいい子がいるとは思いますが、冷静に子どもの姿を見てくださっている感じがあります。
また完全マンツーマンは高いなと思う人には少数性の授業でお値段も抑えられるのでいいと思います。少人数制ですが、1人1人の時間も取ってくれるので子どもに合わせて授業をしてくれます。

総合評価

概ねこの塾で満足しています。苦手な教科を通塾していますが、嫌がらず通い続けていますし、学力自体も通塾前と比べると上がっています。繰り返し同じ問題をやることで身につけていくスタイルも今後のために身につけてほしいとこおだったので良いです。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ITTO個別指導学院長浜北校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は普通だと思います。料金設定はこま
数に応じて増えていきます。

講師

個人対応なので各個人の理解度に応じて進めていきますので着実にみにつきます。

カリキュラム

教材は各個人にあわせて用意してくれました。わからなければよく似た問題で対応してくれます

塾の周りの環境

どうしても滋賀県では交通機関が発達していないので
各個人が塾まで行く必要があり基本は自転車で行くのですが
雨の時は親の送り迎えがどうしても必要になります

塾内の環境

定期テスト期間中はどうしても多くの生徒が塾でテスト対策を行うので
学習部屋の使用率が高くなり使用できない時もある

入塾理由

自宅だけでは学習ではどうしても集中するの
が難しかったので入塾を決めた

定期テスト

定期テスト対応は不得意な部分を中心に何度も繰り返し指導してくれます

宿題

量は普通で、難易度も普通ですが、テスト期間は学校の宿題も多くなり、その点がたいへんだったように思います。

良いところや要望

テスト期間中は学習部屋を自由に使用することができるので集中して勉強する事ができます。

その他気づいたこと、感じたこと

病気や体調不良で塾を休んだ時は時間の変更をしてくれるので無駄な費用が発生することがないが良い。

総合評価

学校のテスト対策には適してる塾だと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ITTO個別指導学院幕張校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/3 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

プログラミング・ロボット教室

通塾時学年:中学生

料金

長期休みやテスト前など、自由に教室を使って,自主学習ができるので、いいと感じた。

講師

ベテランのせんせいから、若い先生もいてよかった
目線が子供に意識しといたので、そらもよかったです

カリキュラム

中々自宅でがくしゅうする時間をとらなかったため、ワークなどはやるものがあってよい

塾の周りの環境

いっとのどちらの教室か名前がわかりませんが、じたくから歩いて通えるので、雨降りの時も通えてたすかっています

塾内の環境

1人1人おちついてお勉強出来るようになっていてよかったです、、

入塾理由

個別しどうのところを探しており、
体験に行った際に、雰囲気などよかったので

定期テスト

定期テスト前は小テストなどやっていただけて
それをがんばっていた

家庭でのサポート

メールが届くのであんしんですし評価をしてもらえてよかった。、

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 プログラミング・ロボット教室
目的の達成度 達成できなかった
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る
料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

ITTO個別指導学院浜野駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

自習室の利用も出来てちょとしたことを聞いたり出来る環境は良かったです

講師

個別指導といっても数人に対して講師がひとりで基本普通の塾と大差はないが、塾というよりは自習に教えてくれる講師がいる感じ

カリキュラム

自習に教えてくれる講師がいる感じなので、結局は本人のやる気だと感じました、特に進路等の相談にのってもらえるわけではないです。

塾の周りの環境

駅前にあるので通いやすいとは思いますが、ほぼ近所の生徒さんが通ってます。
わざわざ遠方から来ることはない

塾内の環境

線路前でしたが、特にうるさいと感じる事はなかったようです。田舎なのでまわりも静かです。

入塾理由

個別指導の割に値段が安く自習室等の利用が出来たため良いと思った

定期テスト

基本は学校の教科書で、定期テスト前には別料金で時間を増やしたりはできました

良いところや要望

良いところは値段が安いです、本人のやる気があれば値段的にはかなりコスパは良いと思いますがやる気を出させてくれるところではないです。

総合評価

ここに限らずでしょうが結局は本人のやる気次第です。
うちは、あまりあわなかったです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ITTO個別指導学院篠ノ井校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は妥当だと思います
料金は一コマの値段ですが夏期講習、冬期講習の値段が高く負担です

講師

分かり易く教えて頂き、本人の勉強に対する意欲も上がりました。

カリキュラム

本人に合わせた教材を用意して頂き納得感がありました。
学習の進みもよく見てくれました

塾の周りの環境

塾の駐車場が小さく、狭く送迎に困難でした
周りに駐車場も無かったのが残念です
車通りも激しいので車から下ろしてからも心配でした

塾内の環境

教室感は1人1人空間が保たれており
自習室もあったためしっかり学習することが出来ました

入塾理由

勉強するにあたり的確な指導をお願いしたく
該当塾が本人にあっていると思い決めました

定期テスト

定期テスト対策は苦手分野を中心的に学習して頂き
助かりました

宿題

量は的確な学習量でした
次の授業までに行える量の宿題でした。

家庭でのサポート

塾の送り、迎えが主ですが、塾の申し込みも一緒に参加しました。

良いところや要望

急なお休みにも親切に対応して頂き、受験前も本人に合わせた授業をしてくださいました

その他気づいたこと、感じたこと

本人に合わせた授業をして頂き
苦手だった英語の成績も上がりました

総合評価

全体通して本人に適している塾でした
先生の教え方も分かりやすかったです

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ITTO個別指導学院山科小野校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

料金はリーズナブルだと思います。他校と比較して事ないので実質はわからないが満足している

講師

すごくわかりやすい先生もいるが、レベルの低い先生もいるので微妙

塾の周りの環境

家から歩いて行けるじっさいは自転車かかぞくに車で送ってもらってる。帰路は登り坂なのが難点

塾内の環境

他の学校をしらないので比較のしようがないけれども施設は作りには満足している。トイレはきれいじゃいのが難点

入塾理由

成績は常に上位だか、維持またはそれ以上を望めるようこの塾を選んだ

定期テスト

テスト対策は過去の前例がたくさんあり参考になったが指導力はイマイチだった

宿題

そんなに宿題については大変だとは思ったことがない。まあ適切なかんしでさね。

家庭でのサポート

9割は両親が車で送り迎えしてけれる。
都合が悪いときは自転車で往復か徒歩

良いところや要望

リラックスできてストレスがない。
父の会社とは近いので安心だと思ってる

その他気づいたこと、感じたこと

車で迎えに来てもらう際、停車する場所が近くにない。少し離れた所で待って貰ってるがやや暗い

総合評価

立地条件が良いのとコスパが気に入ってる。先生については優しい先生が一人いて満足

利用内容
通っていた学校 私立高校(難関校)
進学できた学校 私立高校(難関校)
通塾の目的 大学受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ITTO個別指導学院八王子めじろ台校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2024/3 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

個別指導なので適正な価格だとは思うが、集団指導の塾に比べるとやはり高い

講師

丁寧に指導してくれた。子供にとっては親しみやすくて良かったようだ

カリキュラム

個別指導なので進度も子供に合わせてくれたので不登校だったが、最終的には追いついたから

塾の周りの環境

広い通りに面してはいるが、夜は暗い。また、アパートのワンフロアを借りているため、駐車場がないため送迎の際に路上駐車となった

塾内の環境

他の子が別の個別に通っていたが、ガヤガヤして勉強できるのかと思った。この塾はそういううるささはなく、とても静か。塾長も穏やかで雰囲気は良い

入塾理由

不登校だったので.集団指導の塾ではついていけないから個別指導を選んだ

定期テスト

定期テスト対策はまた別料金だったのと、不登校で普通の中学の定期テストは受けてないので、対策を受講しませんでした

宿題

量は集団指導の塾よりも少なかった。子供のヤル気が続くようにとの配慮があったようで

家庭でのサポート

塾長との面談が多くあったので、そこで家での様子とすりあわせることをした

良いところや要望

休んでも振替制度があることと、自習室があるのにとても静か。勉強しやすい雰囲気

総合評価

料金が高いと思う点もあるが、雰囲気や個別指導なので子供に合わせてもらえるので、トータルで見れば良い塾だと思う

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ITTO個別指導学院花見川花園校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

80分週2日にしては高い。上の子が集団塾に通っていたが、金額は変わらないが時間が長かったので

講師

個別指導だけあって、わからなかったところを丁寧に説明してくれたので、安心できたようだ

カリキュラム

テスト前に全教科学習できる点と、自習室で学習ができる点、夏休みには1年生からの復習をしてくれる点

塾の周りの環境

バス停から近く、比較的夜でも明るい場所なので少しは安心できる。また自転車で通うときも大通りで治安は悪くないと思う

塾内の環境

居酒屋などがないため、環境は悪くない。塾の中もゴミゴミしていなくて、人もあまり多くないので。

入塾理由

夜なので、自転車で通いやすいかどうかと明るい場所であるか、あとは先生の教え方や自習室が使用できるかという点

良いところや要望

先生と合わなかったりしたら、希望を出せば変更できると教えてもらった。嫌な先生には当たらずよい

総合評価

自転車で通うのに立地がよいこと。居酒屋などから離れているところ。また先生の希望が出せること、

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

詳細情報

塾、予備校名、教室名 ITTO個別指導学院 長崎桜馬場校
住所

〒850-0015

長崎県長崎市桜馬場1-8-6 
最寄駅 長崎電軌3系統 新大工町
対象学年
  • 小1~6
  • 中1~3
  • 高1~3
授業形式
  • 個別指導
特別コース
  • 中学受験
  • 高校受験
  • 大学受験
科目
    小学生
    • 算数
    • 英語
    • 国語
    • 理科
    • 社会
    中学生
    • 数学
    • 英語
    • 国語
    • 理科
    • 社会
    高校生
    • 数学
    • 英語
    • 国語
    • 理科
    • 物理
    • 化学
    • 生物
    • 地学
    • 社会
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 政治経済
    • 倫理
    • 現代社会
自信があります!お試しください! このたびは閲覧いただき誠にありがとうございます!
ITTO個別指導学院長崎桜馬場校でございます。

突然ですが、お友達が通っているからとか、評判が良いからで当塾を選ばないでください!

個別塾に通って成績が伸びるかどうかは、お子さまと保護者様に合う教室長なのかどうなのかという一点で決まります。
お子さまにとっては、気軽に質問や相談ができるかどうか。そして保護者様にとっては、普段から気軽に電話ができたり、何気ないことでも相談できたりするかどうか、これが鍵なんです。

だからこそ必ず無料の体験授業や塾の説明を受けられて、お子さまの視点、保護者様の視点で、合う塾か合わない塾かをご確認ください!

自信があります!
だからこそ試していただき、その上で選んでいただきたい!
お気軽にお問合せお待ちしております!よろしくお願いいたします!
【トピックス】
ハッピーハロウィンキャンペーン!(~10/31)
特徴
  • 体験授業
  • 駅近く
  • 完全マンツーマン指導
  • オリジナルテキスト
  • 自習室完備
料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

塾名から他の塾を探す

同じ地域の塾を探す