栄光の個別ビザビビザビ古川校の評判・口コミ
「栄光の個別ビザビ」「ビザビ古川校」「小学生」で絞り込みました
栄光の個別ビザビビザビ武蔵浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや割高だが、結果が出るなら問題ないと思うしかない。これはどの塾でも同じだと思う
講師 講師への個別連絡に対して返信が遅く、面倒見に疑問が。その結果、不信感
を感じたこともあった
カリキュラム 環境が良く、自主的な勉強をするのに安心して送り出せる環境だなと思っていた
塾の周りの環境 駅から近く、大人の目も多い割に交通量は少ないので良いと思う。同じ建物の1階にコンビニもあるので、何かと安心
塾内の環境 環境としては他の近隣塾と比べて新しいと思う。駐輪場も整頓しやすい仕組み
入塾理由 近所にあったので通いやすそうと考えた。講師の先生の話し方や雰囲気に個人差が大きいのが気になったが、明るい部屋でよかった
良いところや要望 コミュニケーションがしっかり取れたらよかったなど思う。退会を検討した時に電話で事情を説明したのに対面で改めて呼ばれたのには疑問
総合評価 塾と家庭とのコミュニケーションがしっかり取れていると、もっと安心して送り出せたと思う。個別から集団への”検討”をする意図を持って入塾すると数回伝えたのに、集団への異動を確定とされているような話が出て、適当だなあと思った
栄光の個別ビザビビザビ武蔵小山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だから仕方ないのか、高いと感じます。季節講習は参加・不参加を選べると良いですね。
講師 先生の教え方が分かりやすく、また先生の雰囲気がよかった。子どもは大きな声や、高圧的な教え方が苦手なので、穏やかに話す先生でよかった。担当の先生が変わったら、通わない可能性がある。
カリキュラム 苦手科目の定期テスト対策のため、学校の問題集を使って教えて下さるのがよかった。
塾の周りの環境 駅の近くで明るく、周辺店舗も飲み屋などがあまりなく、治安が良いほうだと思います。周囲に別の塾もあり、学生が多そうです。
塾内の環境 教室、自習室ともに、時間によっては小学生がうるさい。個別指導ブースが、ひとつの部屋にたくさんあり、狭い、密であると感じるのは悪い点。
入塾理由 先生との相性(子どもが先生の教え方を気に入ったから。他の先生なら別の塾にした可能性もある。)子どものペースで学べる個人指導だから。定期テスト対策が目的のため、学校の教材を使用することが可能だったから。
定期テスト あった。受講科目の定期テストは、学校の問題集から出題されるので、学校の問題集を使用して教えてもらえるのでよかった。
良いところや要望 もう少し、個別指導ブースとブースの間が広いとよい。もうすぐ受験生なので、密になることによる感染症が不安。受験シーズンだけでも、全員マスクを必須にしてほしい。換気など感染症対策を強化してほしい。小学生は静かにさせてほしい(飛沫を飛ばさないでほしい)。
総合評価 先生が良かった。体調不良時に振替ができるのが良かった。塾への入室・退出時に親にメールが来るのが、セキュリティ的にも大変良い。
栄光の個別ビザビビザビセンター北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方がないですが料金が高いのに授業時間が少ないです
講師 親が不安に思っている事を受け止めて親身になって相談にのって頂けるので良かったです。
カリキュラム 塾独自ではなく一般的な中学受験用の教科書を使っているので難しすぎないと思います。
塾の周りの環境 センター北駅から近い所にあるため道が明るく人もたくさんいるので一人でも怖がらずに通っている気がします。
塾内の環境 土曜日の自習室に先生がついてくれるので質問しやすい環境でとても良いと思いました。
入塾理由 個別で中学受験に対応している塾を探していて
駅からも近かったためです。
良いところや要望 はじめての受験にあたって親が何もわからないが塾の先生がアドバイスをくれるのでありがたいです。
総合評価 先生が親にたいして子供の授業の理解度などを教えて頂けるので良かったです。
栄光の個別ビザビビザビ立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、集団と比べてしまうので。高いと感じる。講習代もわりと高め。
講師 子供の進捗を、連絡してくれる。宿題や学校の課題なども確認してくれる。
カリキュラム 個別なので、合わせて進められる。教材もよいと思います。子供のペースで宿題量も調整してもらえるので、良い。
塾の周りの環境 駅前なので通いやすい。ただし、自転車がとめられない。夜は駅前で人通りも多いので、よいとはおもう。
飲屋街も近いので、気をつければ大丈夫かと思います。
塾内の環境 自習室が限られたスペースなので、使いづらいように思います。予約制なので、少し利用しづらく思う。
入塾理由 距離が近い
評判が良い
子供もわかりやすいとのことだったから
良いところや要望 料金がもう少し安ければ、なお良いかなと思います。
先生は親身で良いかと思います。
総合評価 個別なので親身である。ありがたい。面談も設定してもらえたり子供の意見もきいてもらえる
栄光の個別ビザビビザビ大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、妥当な値段だと思うが、先生の質など、まだわからないとこがある。
講師 きちんとわかりやすく楽しく教えてくれれば、問題ないと思ってます。まだ様子見です。
カリキュラム 基本は大丈夫かと思うが、今後、応用もやってもらえるのか、様子見です。
塾の周りの環境 駅から少し歩き、賑やかなところもあるので、少し心配です。ただ近くまで車で送迎する予定なので、大丈夫かと思います。
塾内の環境 個別と集団がある塾ではあるが、個別のスペースは静かに勉強に集中出来るようです。
入塾理由 以前は集団塾へ通ってましたが、合わなかった為、個別で探していた。
定期テスト この塾は個別とは別に集団塾もあるので、そちらと一緒に定期テストがあるようです。
宿題 宿題は先生と子供で話し合って分量を決めてるようなので、多過ぎず少な過ぎずで出てると思う。
良いところや要望 個別ですが、1:1または1:2を選べます。我が家は1:2ですが、問題なく先生は見てくれるようです。
総合評価 今まで集団塾だったので、みんなのペースに合わせるので大変そうでした。個別にして、自分のペースで、けれども遅くならないよう出来てるようです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
栄光の個別ビザビビザビ仙川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方がないのですが、毎月高額と感じる。
講師 次の授業までの、スケジュールと目標が明確です。
できなかったところを宿題にしてくれています。
カリキュラム 定期テスト対策もメインなので、学校のものを使ってもらっています。英語は基礎力重視のものになっています。
塾の周りの環境 駅近で、帰宅途中にあります。
駅から徒歩3分程度、住宅地ですが、この駅のメインストリートにあります。近くにデパート系スーパーがあるので暗くなっても明るく、危険な場所にはないので安心です。
塾内の環境 教室内が少し狭くかんじます。
円形の机を使用していて、それは良いと思います。
入塾理由 授業、宿題のレポートが毎日確認できる
自習時間の目安もよい
講師全般、意欲的な雰囲気を感じました。
宿題 量は良いと思いますが、子供がやらないことがあり、残念です。一週間分の宿題スケジュールが決めてあります。
良いところや要望 講師の質
次回の授業までの宿題スケジュール
その日のレポートもよいです
総合評価 塾の雰囲気、期待、講師の質、
のバランスがよく、ここにきめました。
栄光の個別ビザビビザビ妙典校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直言って高いけど、個別指導なら妥当なのかもしれません。教材費は、なかなか、高いです。
講師 子供に確認すると、やはり、分かりやすい講師と分かりにくい講師がいるのも事実です。
分かりやすく講師は、やはり、理解出来るように教えてくれる教えかたの違いだと思います。
カリキュラム カリキュラムは、子供の現在の能力に合わせて考えてくれている。
教材も充実していて、学校のものに沿った形で進めるか、受験に特化するか、相談してくれる。
塾の周りの環境 交番の近く、駅近で、夜遅くなっても安全です。
人通りがあるのも小学生を通わせると安心できると思います。
塾内の環境 教室が狭いのが難点ですが、整理整頓されていていいと思います。
ただ、勉強するので、少し暖房の調節をしてほしいです。
暑すぎるとボーとしてしまうので。
また、定期的な換気と、加湿をお願いします。
入塾理由 少し金額的に割高だと思いますが、個別指導に魅力を感じ、駅近などの立地を踏まえて決めました。
良いところや要望 先生が親身になってくれて、個々に合わせてくれるところがいいところ。
要望は、子供の分かりやすい先生をなるべく当ててほしいです。
総合評価 まだ、通い始めて、二ヶ月になろうとしてるので、そんなに詳しくは分かりませんが、個別指導なので、子供達が充実して帰ってきてくれるのは分かります。
あとは、成績がどう伸びるかはこれからだと思います.
栄光の個別ビザビビザビ東京スカイツリータウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので単価が高くなるのは特段違和感はないです。
立地などを考えると妥当ではないでしょうか。
講師 先生の受け答えや子供への寄り添いなど、集団には見られない良さがあると思いました。
カリキュラム 子どもの現在の学力から最適なテキストの提案などもありよかったと思います。
塾の周りの環境 駅直結で濡れずに塾まで行けるところ。夜遅くなっても家まで近いところ。ショッピングモールと階が違うので勉強に特化できる。
塾内の環境 塾の場所的に独立しておりますのでショッピングモールのうるささはありません。
入塾理由 最寄りの駅がスカイツリータウンなので、時間も遅くなることから一番最寄りの駅にある塾を選択しました。
良いところや要望 要望は特にありません。今のやり方で娘によりそっていただけるとありがたいです。
総合評価 立地、環境、対応、子どもの感触を総合して『よい』と評価させていただきました。
栄光の個別ビザビビザビ都賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ始めたばかりなのでわかりませんが、結果に繋がれば安いと思います。
講師 本人の性格と講師との相性を考えて頂き、家庭との連絡を密に取ってくれるためサポートの手厚さを感じました。
カリキュラム 講師が本人のペースに合わせて授業を進めてくれていると思います。
塾の周りの環境 駅から近いし、人通りも多いので通いやすいと思うが、駐車場がないし、車を停車できるスペースがないため送迎時は不便に感じる。
塾内の環境 明るく適度な室温で、授業時と、休憩時間にメリハリがあるため環境としては勉強しやすいと思う。
入塾理由 駅からの近さ、塾長の熱意、カリキュラムの柔軟さが決め手になりました。
宿題 本人の学力に比べると少し難易度が高いようです。量は適量だと思います。
良いところや要望 入塾させる前に5ヶ所程、体験授業を行っていただきましたが、一番生徒サイドに立って考えてくれているように感じました。冬期講習からの入塾なのでまだ具体的な要望などはありません。
総合評価 家庭への連絡が密なため、フォローがしっかりしていて、初めて塾に通わせる方としてはとても安心感があった。
栄光の個別ビザビビザビ南千住校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので少し高いのは仕方ないと思います。
ただ、その分親身になってくれるので、お値段出す甲斐はあると思います。
講師 まだ通い始めてままないのでわかりません。
これから、何かあったらすぐに相談しようと思います。
カリキュラム 個人のレベルに合わせてくれるので、期待しています。
塾の周りの環境 自転車を止める場所があれば尚良しだが、
立地はとてもいいと思います。
電車で通う人も駅からすぐなので安心です。
塾内の環境 特に気になったところはございません。
自習室も綺麗ですし、整備されていて特に意見はございません。
入塾理由 家の近くで評判も良かったから
兄弟が通っていて、習い事とのスケジュールも調整できるから。
良いところや要望 まだ新年度が始まっていないので、どんな担任の先生になるかわかりませんが、
子供にあった先生をつけてくださることを期待します。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
栄光の個別ビザビビザビ麻布十番校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などの講習時に、普段の塾代とダブルで費用がかかるのは負担に思えました。
講師 社員の先生は、素晴らしい先生がいらして本当に有り難かったです。
男性の先生には、嫌味な言い方をする方がいらして、困りました。でも、多くの先生方は優しくいい先生でした。
カリキュラム 附属校なので、学校の教材を徹底的に身につけて欲しかったですが、他の教材も薦められて取り組む事で、本人はどっちつかずになった印象を持ったようでした。
塾の周りの環境 駅からすぐ近くにあるし、交番も近く、大通りに面しているので、安心感はありました。
隣がパチンコ屋だったのは少しマイナスポイントでした。
塾内の環境 塾内は問題なく快適でした。コロナ禍も通塾する際には、窓を開けて換気に気をつけていたり、先生も生徒もマスク着用で、安心感はありました。
入塾理由 中学受験時に通塾していたので、慣れ親しんだ塾の方が本人が通いやすい様だったので、再び通塾を決めました。
宿題 宿題の量は少な目だったと思います。
学校の宿題が多いので、塾は少な目でお願いしました。
家庭でのサポート 苦手な先生を連絡して、別の先生でのご対応をお願いしました。遅い時間の場合は、車で送り迎えもしていました。
良いところや要望 講習時にダブルで費用がかかるのは、負担がかかるので、普段の授業プラス数コマくらいにして欲しかったです。
定期テスト対策をもっと力を入れて欲しかったです。
総合評価 成績があまり上がらなかったのは残念でした。それに対する改善策の提案などあったらよかったです。
栄光の個別ビザビビザビ鷺ノ宮校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾をいくつか検討した中で、同じような条件(対人数、授業時間)で比較すると高額だった。
講師 授業ごとに担当講師の方から手書きのレポートをいただけるので、家族間で情報や進捗状況をシェアしやすい。
カリキュラム 使用されている教材が、難易度的に合っていた。また、読みやすく取り組みやすい。
塾の周りの環境 周囲は人通りがあり明るいので、安心して通わせられる。駐輪場があるのも大きなメリット。建物周辺の歩道や信号も整備されている。
塾内の環境 自習室の位置や机の配置が、使いやすく配慮されていると感じる。屋外の騒音も入らない。
入塾理由 先生方や全体的な雰囲気が良い。立地的に通いやすく、駐輪場が整備されている。
良いところや要望 たまに入室時の通知メールが遅れて届く点が改善されると良いなと思っています。
栄光の個別ビザビビザビ熊谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾だから高いのかなとは思いましたが、定期的な講習や合宿などの費用も含めてもやはり少し高いなとは思いました。
講師 娘が学校の授業よりも断然わかりやすいと話していたため、講師の方々の指導力はやはりいいのかなと思います。
カリキュラム 参考書などの規定がある塾も多いなか、かなりそこら辺は自由で、縛られることなくできたみたいです。
塾の周りの環境 駅のすぐ目の前にあるので、交通の便はとても良いと思います。塾のすぐ下にコンビニがあり、講習期間などはそこでご飯を買ったりも出来ますし、コンビニ以外にも飲食店が多い場所なので良いと思います。自転車置き場の治安が少し心配でした。
塾内の環境 落ち着いて綺麗な雰囲気で、軽くオルゴールがなっていて居心地が良かったみたいです。自習室も完備されていて、学習環境としてはとても良かったようです。
入塾理由 個別塾で、家から近く、駅にも近かったから。教室の落ち着いた雰囲気が好きだったから
良いところや要望 良くも悪くも個別塾なので、他の生徒さんとの繋がりはないです。娘はそれもありのびのび勉強できたみたいです。
総合評価 一人でのめり込んでのびのび勉強したいようなタイプの場合、この塾はとても良いと思います。自習時間に対するポイントで、物と交換出来るようなやる気を刺激するシステムもあって、良いと思います。
栄光の個別ビザビビザビ東京スカイツリータウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良くも悪くも普通に良い料金で、気概なく通わせられ良いと思った。
講師 最初入塾した時は、何度か息子から話を聞き、分からない所はしっかりと教えてくれるし、次はこうしたら良いんじゃないかなどアドバイスもしっかりしてくれたと話していました。
カリキュラム 授業内容は見ているわけではなかったので、分かりませんが、進み具合は問題無くて、特にiPadを使った学習アプリを使用した勉強方法などで復習などもできていたんじゃないかと思います。
塾内の環境 塾の中はとてもまとめられてる感じで、自習スペースもあり、勉強しやすい空間だなと思いました。
入塾理由 友人の紹介で勧められて、サイトなどを見て良いなだ思い入塾する事に決めた。
良いところや要望 自習スペースが窓側にあり、勉強しやすい空間がしっかり作られているところ。
総合評価 全体的に安心して子供を通わせられる塾だなと感じました。iPadを使った学習アプリの効果もあり、子供も進んで勉強をしていました。
栄光の個別ビザビビザビ和光校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この塾の前に通っていた塾は、この塾より月謝が高かったため、それに比べると良心的だと感じた。
講師 フレンドリーな先生が多く、楽しく通わせることができた。少し連絡が遅いと感じた。
カリキュラム 生徒の要望に合わせて授業進度を変更できたのが良かった。先生によってわかりやすい人とわかりにくい人がいた。
塾の周りの環境 駅から5分もしないで着くので、とてもアクセスは良いと思う。周りも明るく、人通りもあるので、治安も良いとおもう。
塾内の環境 授業で使う机は綺麗に掃除されていて、衛生的だった。机の一つ一つにライトがあり、勉強するのに最適な環境だった。
入塾理由 友人の紹介で入塾した。フレンドリーな先生が多く、家からも近いため、通いやすいと感じたから。
定期テスト テスト1~2週間前に、無料のテスト対策があり、いつでも講師に質問できる自習時間があった。
良いところや要望 駅から近い。多種多様な講師がいる。生徒にあった授業ができる。無料のテスト対策がある。価格が良心的。
総合評価 全体的に普通の個別塾です。フレンドリーな先生が多く、楽しく通わせることができて良かったです。悪い点あえて言うなら連絡をもう少し早くしてほしいです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
栄光の個別ビザビビザビ戸田公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いかなと思う部分もあったが、高校受験に専念できる環境があり、教材も充実していたので、妥当な価格だと感じた。
講師 すごく親身になってさまざまな相談を聞いてくださりました。質の高い先生が多いと思います。先生が自分に合わなければ変えてくださります。
カリキュラム 受験に間に合うようにカリキュラムを組んでくださりました。進度も娘にとてもあっていたようです。
塾の周りの環境 駅に近い場所にあったので、基本的にすごく治安がいいです。夜遅い時間でも安心して通わせることができていました。
塾内の環境 個別ビザビの方は、しっかりとくぎられているので集中して勉強することができます。自習室も雑音なく静かに集中して勉強できるそうです。
入塾理由 自宅の近くにあった。先生方のサポートがとても手厚そうだと感じた。信頼性があった。
良いところや要望 駅に近い。先生方のサポートが手厚い。教材が充実している。自習室がしずか。自分のペースで勉強できる。
総合評価 一人一人にあった勉強法とペースで勉強をすることができる塾です。先生方も親身にお話を聞いてくださります。毎回毎回の授業で質問があればしっかりと聞いてくださります。
栄光の個別ビザビビザビ妙典校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は安いのではないかと感じています。
講師 最終的に成績の上がり方が満足できなかった。教室での評価結果が学校の成績としてでなかった。
カリキュラム 教材は本人のレベルに合わせて開始され、勉強が進むとどんどんレベルを上げてもらう形でした。
塾の周りの環境 地下鉄東西線妙典駅から近いのと、家からも近く、面談の際に仕事帰りに寄れるのも助かった。立地は最高だと思います。
塾内の環境 教室は普通だと思いますが、自習室が完備されており、いつでも利用できるのが良かったです。
入塾理由 自宅では出来なかった自ら進んで勉強する癖をつけさせたかったから。
定期テスト 定期テスト対策は丁寧に対応してもらえました。講師も分かりやすく教えてもらえてました。
宿題 本人の力量にあわせて出してもらっていたと思います。本人も対応できる量でした。
家庭でのサポート 普段は面談で進捗を聞きながら、夏休みに対策もしてくれていたので、親が楽にサポート出来てました。
良いところや要望 塾の先生とは、メールや電話にていつでも連絡が取れたので助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 本人の理解度合いに合わせて担当する先生を変更してもらえたりもあり、個人と向き合ってもらえてたと思います。
総合評価 休み期間中のプログラムでも本人に合わせた形で対応してもらえました。
栄光の個別ビザビビザビ立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くも高くもなく安定した月謝で授業を行なってもらえましたことを感謝いたします
講師 講師は親子共々に親身になって進学先などについて教えてくださり助かりました
カリキュラム 計画的な進め方で学校の授業の先取りを間隔よくやってくださったので助かりました
塾の周りの環境 駅から近く近くにコンビニやスーパーもあるので自習に行った際もお昼などを自分で買ってもらって助かりました
塾内の環境 一つ一つのプースにパーテーションがついており自習のしやすい環境だったと思います
入塾理由 マンツーマンでの授業もあり冬季講習などサポートの充実に興味を惹かれた
良いところや要望 立地もよく親身になって塾全体が成長できる環境になっているところです
総合評価 模試の結果を見てよくなかったところだけでなく伸ばせているところを仰ってくださり成長できました
栄光の個別ビザビビザビ方南町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校と比較しても高すぎず、夏季、冬季の講習をプラスしても、妥当な金額だと思う
カリキュラム 教材は、教科書にあったものが使われている。学校の授業に合わせて、家庭学習を行える
塾の周りの環境 自宅から自転車で5分ほどの距離。雨の日は徒歩通学となることが煩わしい。地下鉄の駅が近いが、我が家にはメリット無し。
入塾理由 先生1人に生徒2人の配置だが、それぞれ個別に指導してもらえる。
定期テスト 定期試験対策の講習がある。授業だけでなく家庭学習を合わせて行うと、効果があると実感した。
家庭でのサポート 当日習ったところまでの復習をかならず行うよう、声かけしている
良いところや要望 定期的に三者面談があり、学習の進捗がよくわかる。大きな不安や不満はない。
その他気づいたこと、感じたこと 振替が発生した場合には、速やかに調整して貰えるのがありがたい。
総合評価 勉強嫌いな我が子ですが、休まず通っているので、本人には合っているんだろうと思います。
栄光の個別ビザビビザビ青砥校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週3コマで個別の中ではさほど高いわけではないと思いますが、集団塾に比べるとやっぱり高く感じます
講師 スーツでしっかりした身なりで分かりやすく教えてくれているようです。数学に関しては通って一ヶ月で偏差値が10程上がりました。
カリキュラム 教受験する学校や塾に通い始めた時期を考慮して学ぶ単元を厳選してくれたりと本人にあったカリキュラムを組んでくれている
塾の周りの環境 駅からすぐ近く(徒歩1.2分)なので人通りがそこそこあるため、夜もそれほど危なくないと感じています。
塾内の環境 自習室があって閉室日以外は自由に利用できましす。また授業中も他の雑音など気にならない集中できる環境のようです。
入塾理由 いくつかの塾で受講体験をして、最終的本人がここがいいも決めたため
定期テスト 定期テスト対策はまだ特にしてもらっていません。通塾目的はあくまで中学受験です。
宿題 量は1週間で各教科10ページ前後くらいでした。文章題は時間がある程度かかったり数学の難しい問題もあったりときちんと時間を確保しないと
できません
家庭でのサポート 授業のあとに講師が記入して渡してくれる学んだ内容、宿題、確認テストの点数、コメントなどは毎回確認するようにしていました。
良いところや要望 集中できる環境でかつしっかり本人に合った内容で進めてくれるので安心していました。
その他気づいたこと、感じたこと 冬期講習なども事前に本人のスケジュールと調整して組んでくれるので他の習い事や用事と被らないように調整できました。
総合評価 きちんと個別に本人に合わせて進めてくれるので塾に通い始めてから首都圏模試の結果にきちんと現れたので成果を感じました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
栄光の個別ビザビビザビ古川校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
栄光の個別ビザビ ビザビ古川校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒989-6115 宮城県大崎市古川駅東2-1-5 最寄駅:JR陸羽東線(奥の細道湯けむりライン) 古川 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
「自学の姿勢」が身につくこと。目標の学力に確実に到達すること。ビザビではこの二点を重視した個別指導を行っています。塾に来て授業を受けているだけでは本当の学力を身につけることはできません。授業だけではなく、教材や家庭学習(または塾での自習)含めて、トータルで目標達成をサポートします。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)