塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント


東日本学院【個別指導】 本宮校の口コミ・評判

3.50

※上記は、東日本学院【個別指導】全体の口コミ点数を元に算出しています

塾ナビの口コミについて

東日本学院【個別指導】開成校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2020 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

講師

通塾した途端、自宅待機になりまだよくわかりませんが、数回の授業で子供自身は解りやすいと言ってます。
ただ、説明下手というか物言いがきつく感じる方がいます。

カリキュラム

まだやり始めたばかりで正直よく解りませんが、苦手科目の個別は総復からして下さるので助かります。また独自のパソコン学習システムが元々あり、閲覧のみではありますが自宅待機の今、役立っています。

塾内の環境

施設も立派でロビー(受付)も広く、下足のまま入れるのが良い。職員室も開放的で問い合わせしやすい。入り口に消毒もきちんと完備
生徒の行き帰りには先生方が外に出て見張ってくれるので安心。駐車場はあるが、縁石が邪魔なのと交差点で出入りしづらい。

その他気づいたこと、感じたこと

始めたばかりでこれからですが、若干キツい物言いも確固たる自信の現れと思い今後に多いに期待したい。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東日本学院【個別指導】丸子校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2020 保護者
料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

講師

若い先生が多いようですが、皆さん子供に寄り添ってくれています。また必要以上に親しくされるわけではないので適度な緊張感もあるようで、子供にとっては良い環境のように思えます。

カリキュラム

自分のペースで進められる点が一番ありがたいです。まだ自分でうまく計画立てて進めるのは難しいようですが、その点もフォローがありますし、わかるところは素早く、苦手なところはじっくり何度も、と臨機応変に使いこなせたらいいと思います。

塾内の環境

静かなこと。良くも悪くも室内は簡素であり、そこが逆に勉強するための場所、と割り切って過ごせていいのではないかと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと

まだこれからなので、評じるのは難しいですが、息子にあったいい塾に会えたと思っています。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東日本学院【個別指導】丸子校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.75
投稿:2019 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

通塾時学年:中学生

講師

講師の方がとても親切で親身になってさ相談に応じていただいたり、息子のことを気にかけていただいてとても安心しています。

カリキュラム

内容も分かりやすく、また説明もとても分かりやすくて助かってます

塾内の環境

個別なので仕切られていて息子も勉強しやすいと言っており安心しました

その他気づいたこと、感じたこと

他の塾のことはわかりませんが、こちらに通わせて本当に良かったと思っています。

続きを見る

東日本学院【個別指導】コスモス通校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2019 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

講師

分かりやすく説明してくれるのでとても良い対応です

カリキュラム

塾で使うテキスト以外のテキストも買わされたので、腑に落ちない。

塾の周りの環境

駐車場が狭いし、自転車や歩行者が多いので危険であるが誘導してくれるので助かる。

塾内の環境

狭い気がしますが、整理整頓されていますので、勉強しやすい環境であります。

良いところや要望

講師が少ないのか?事務的なことが気になる。もう少しスケジュールを分かりやすくしてほしい

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東日本学院【個別指導】福島本部校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2019 保護者
料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

夏期講習のみだったのですが、都合がつかない日の振替ができないのがどうかと思いました

カリキュラム

家で予習、復習する時でも、解説などが分かりやすく、受験前の復習のテキストとしても活用していたようです、

塾の周りの環境

自宅から遠かったため自家用車での送迎もたびたびありましたが、駐車場が狭く車が停められない事が多々ありました。

塾内の環境

自習室教室もキレイで、使用しやすかったようですが、夏期講習のみだったため、そんなもんかと思いました

利用内容
通っていた学校 私立高校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る
料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

東日本学院【個別指導】二本松本部校 の評判・口コミ

総合評価
  • 1.75
投稿:2019 保護者
料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

高校受験

通塾時学年:小学生

料金

内容に対して、他の塾に比べて、そう思う。
夏期講習などは高い、

講師

いい話を聞かない。対応がきちんとされている方とそうでない方がいる。子供に対しての口のききかたがひどい。

カリキュラム

質問したくてもできない場面が多く、他は自習にちかいものがあり、通う本人もあまり意味がないと言ってた。

塾の周りの環境

送迎の車が多く、道路に面していたので、混雑することが多かった。

塾内の環境

塾の広さが狭いのにたいして、無料体験などの試験前野イベントの人の多さがあっていない。

良いところや要望

フレンドリーな先生がいたので話しやすい子供には有難いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

休んだ時の振替制度など、入塾したときの説明が足りずに、途中まで知らないこともたくさんあった。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東日本学院【個別指導】須賀川駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2019 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

通塾時学年:中学生

講師

優しく丁寧な講師が揃っていて個人のレベルに合わせた指導が受けられる。

カリキュラム

個別受講と集団受講の両方を受講出来るカリキュラムシステムとなっている点。

塾内の環境

周辺の塾と比較すると建物もきれいで内部も整理整頓されている点。

続きを見る

東日本学院【個別指導】菜根校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2019 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

通塾時学年:中学生

講師

良かった点は生徒一人一人に親身である事。悪かった点というわけではありませんが、先生により少し指導する能力の差があるのかな?と感じた事が一度だけありました。単なる勘違いによるミス?のような気がしますが、全体的に良し。

カリキュラム

テスト前や受講料等が無料なところが良いと思います。テキスト代のみかかりますとの事でした。悪かった点は、時間やコマ数など、少し分かりにくいです。

塾内の環境

階段が急なので、少し不便かも。道路に面しているので明るいのですが、駐車場が少ないので、送迎時に混む場合もあります。

その他気づいたこと、感じたこと

以前通っていた塾は、ただ行って、帰ってくるだけでした。こちらの塾は先生が塾前で出迎えて、帰りも顔を出して下さり、安心して通わせられます。
塾の内容やカリキュラムも大事ですが、何の音沙汰もない塾より、断然こちらの塾の方が良いと感じました。

続きを見る

東日本学院【個別指導】福島本部校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は仕方ないのかなとは思うが、やはりねん出するのは大変だった。受けなかったテストのお金が返ってこなかったのは悲しかった

講師

勉強に向かう集中の仕方など、環境の中で覚えたようだが分からないところをわからないままにする癖付けが考課を挙げたのだと思う。環境に慣れ自分のペースで勉強できる環境が良かったのだとおもう。

カリキュラム

特に悪かったこともなく、受験後も志望校以上の学力がついているのが実感できていた

塾の周りの環境

交通の便はいいとはいえません。自宅から離れている、駅からも割と距離があり冬場は大変ですが、あえて学区外に出たためそこは覚悟していた

塾内の環境

自習室も、個別に区切られていたために集中できる環境にあったのではないか。自習中話をしているだけという子もおらず環境的には整理されているとは聞いた

良いところや要望

学習に集中するということに特化しているのが塾であるため本来の目的は解決された。だけでなく、本来ずっとまえに身につけるべきだった苦手な科目なども自然と苦手が克服できたのはよかった

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東日本学院【個別指導】南福島校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

目的が一応クリアできたので、多少日用がかかっても取り合えず納得できました。

講師

臨機応変に対応して頂いた。時間外での勉強でも場所を提供してもらい、自宅での勉強より環境が良く思えた。

カリキュラム

個人のに合った勉強方法、教え方で、無理なく本人的にも通えていた。

塾の周りの環境

自宅の近くであり、自転車での通学が可能で、自主的に学校に通っていた。

塾内の環境

教室内の事までは把握して居ません。外から見える限りでは、殺伐とした感じに見えた。

良いところや要望

難しい所だとは思いますが、受験だけでなく勉強の面白さ、楽しさを教えていってもらいたい。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東日本学院【個別指導】須賀川駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.00
投稿:2018 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

満足です。地元にこのような予備校があるのはうれしいし、よいことだ

講師

生徒1人1人に直接丁寧に指導、信頼される先生で大丈夫安心です

カリキュラム

カリキュアムは、無理をせず、教材は分かりやすく、特別講習は万全

塾の周りの環境

丁寧にひとつひとつ教えてくれた。頭の悪い子にも諦めずしつこく指導する

塾内の環境

会場はきれいで、教材も図式で、だれでも分かりやすい、騒音はなく静か

良いところや要望

教員がよい人を選択していて、優しく問題なし。要望はもう1校位増やして

利用内容
通っていた学校 公立中学校(難関校)
進学できた学校 私立大学(難関校)
学部・学科 文化・教養
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東日本学院【個別指導】二本松本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.00
投稿:2018 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

短期講習のみの受講ですが、テキスト代だけで受講できるので非常に助かっています。

講師

講師によって指導方法が違うため、その時々で理解力に差がある様子。理解できずに帰ってくることもあって、かえって逆効果だった日もありましたが、総合的には良かったかと思います。短期の講習のみ受講なので、その程度しかわかりません。

カリキュラム

個別指導を受講。ペースに合わせて指導していただけたと思います。塾では学校とは違いハイレベルな問題を出題されるようなので、基本重視のわが子には少しついていけない部分もあったようです。

塾の周りの環境

駅前なので、電車で通うことも可能。近くにパーキングもあるので安心。

塾内の環境

個別指導に使われる教室は旧館になるようなので内部についてはよくわかりません。

良いところや要望

受験対策についての説明が聞けたので良かった。毎回短期講習前に面談があり、各個人の状況を確認してからのスタートになるのでいいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと

個別指導はテキスト代のみで2コマまで無料なので受講させていました。正直、2コマではよくわからないと思います。本人にやる気があるようなら受講も考えたいと思いますが、送迎を考えるとなかなか難しいのが現状です。

利用内容
通っていた学校 国立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東日本学院【個別指導】八山田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 4.25
投稿:2018 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

個別指導としては安い部類に入るのかなと思います。料金設定もわかりやすいですし、内容からしたら十分な費用対効果です。

講師

とにかく講師の先生がメンタル面まで気遣ってくれてありがたかったです。個別指導ということで、弱点の補強を重点的にやってもらいました。

カリキュラム

生徒一人一人にあわせた指導が行き届いていると感じました。冬期講習はかなり実になったと思います。

塾の周りの環境

家から車で10分程度なので送迎も便利でした。学校からは遠いので送っていく必要はありましたが。

塾内の環境

塾内は整理されていて、職員の皆さんも温かい雰囲気でした。自習室も完備しており、いつでも空いてる先生に質問できる体制もあってよかったです。

良いところや要望

メンタル的に落ち込んでいたので、個別指導の所を探しました。女性講師の方でメンタル面まで気をつかっていただいてとても感謝しています。

利用内容
通っていた学校 公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東日本学院【個別指導】中央台校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 4.00
投稿:2018 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

通塾時学年:中学生

講師

若い先生なので中学生の息子は話しやすく、質問がしやすいのでよかった。

カリキュラム

定期テストの勉強でわからないところを、ネットで見ることができるのが良い。

塾内の環境

子供だけで行くには人通りが少なく危険な感じですが、車の送迎で行く人がほとんどなので、駐車場が広く送迎はしやすい。

その他気づいたこと、感じたこと

1対2の個別を選択したので、1対1より緊張することなく教えてもらえるのでとても良い。

続きを見る

東日本学院【個別指導】南矢野目校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.25
投稿:2013 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

講師

2対1の個別クラスを受けていました。英語の先生とはすぐに打ち解けたようで、楽しそうでしたし、成績も上がりました。残念なことに数学の先生は相性が悪かったようで、息子が一番不得意とする「怒ってやる気を引き出す」対応だったようで成績には響きませんでした。

カリキュラム

本人の実力に合わせてカリキュラムを組んでくれました。1年生からの復習も取り入れてくれたので基礎の部分からやり直すことができました。また、どれもこれも覚えられないタイプの息子に合わせてテストに出る要点だけを短時間で学習させてくれました。

塾の周りの環境

大きな通りに面していたので夜遅い授業の終わりでも、暗い夜道を通ることはなかったので安心でした。本部は少し離れているので親の送迎が必至で大変でしたが、南矢野目校のおかげで親の負担も減りました。

塾内の環境

届け出をすればいつでも自由に自習室をつかっていい、と言われていましたので授業のない日も行って勉強していました。家だとどうしても気が散ってしまいがちですが、環境がと通っていたためか.本人も取り組みやすかったようです。

その他気づいたこと、感じたこと

大人数での授業は集中できない、聴いていない、という息子にとって個別指導のプログラムは大変ありがたいものでした。2対1なので緊張しないでできたし、質問しやすい、わかりやすい、というメリットがあったようです。

利用内容
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

詳細情報

塾、予備校名、教室名 東日本学院【個別指導】 本宮校
住所

〒969-1128

福島県本宮市本宮舘町163-1 
最寄駅 JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 本宮
対象学年
  • 小5~6
  • 中1~3
  • 高1~3
授業形式
  • 個別指導
特別コース
  • 高校受験
  • 大学受験
科目
    小学生
    • 算数
    • 英語
    • 国語
    中学生
    • 数学
    • 英語
    • 国語
    • 理科
    • 社会
    高校生
    • 数学
    • 英語
    • 国語
    • 理科
    • 物理
    • 化学
    • 生物
    • 地学
    • 社会
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 政治経済
    • 倫理
    • 現代社会
教室からのメッセージ 生徒の皆さんが将来迎える世の中の大きな変化にむけ、入試や教科書が大きく変わっております。今、学習を通して得る力こそがその変化に対応する力を磨いてくれます。
本宮校の個別指導は、皆さんの夢・目標達成へのサポートをさせていただきます!
特徴
  • 体験授業
  • 完全マンツーマン指導
  • オリジナルテキスト
  • 自習室完備
料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

塾名から他の塾を探す

同じ地域の塾を探す