塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント


東進衛星予備校【開明グループ】 鳴海駅前校の口コミ・評判

3.30

※上記は、東進衛星予備校【開明グループ】全体の口コミ点数を元に算出しています

東進衛星予備校【開明グループ】鳴海駅前校
の口コミは0件です

東進衛星予備校【開明グループ】のすべての口コミ (113件)

塾ナビの口コミについて

東進衛星予備校【開明グループ】小牧駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2022 保護者
料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

入学金がかかる。指導費、模試費が学年初めにかかるので初期投資にビビる。講座もなかなかの値段。

講師

高圧的ではなく、話しやすい。無理に進めてきたりしないので、必要な講座数を自分たちで決めれる。
分からない所は自分から聞かないと意味がない。ちゃんと聞けているか、不安。
親との面談は、希望すればあるらしいが、基本ほとんどない。

カリキュラム

映像授業なので、レベル、講師別で、かなりの数がある。どれを受講すればいいか判断できない。テストの結果で、提案をしてアドバイスしてくれる。
お試しで少し見れるらしいが、始まりを少し見ただけでは、分からない。
なのに、20回1セット、途中変更するなら手数料がかかるらしい。なかなか高い料金だから、選択ミスしたらいたい。

塾の周りの環境

駅前で、コンビニはほぼ隣り。スーパーも近い。市営駐車場も近いから、便利。

塾内の環境

ずらっと横並び。机に仕切りがされているが、イスの所はあったかな??
もう少し仕切られていた方がいいし、集中できる気がする。
休憩する場所あるのかな??

良いところや要望

違う塾の映像授業を試した時、学校より簡単な内容で意味がなかった。ここは、有名講師の映像もあるし、レベルも色々あるので、そんな心配はない。
映像だから、もう少し安ければいいのに…

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 大学受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東進衛星予備校【開明グループ】豊田駅南校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2021 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

料金的には高いなあと感じましたが、進路相談もあるので、納得したという事です。

講師

pcを使った学習なので、わからなかったら繰り返し学習する事ができる。またわからない場合、ちゃんと聞ける。

カリキュラム

PCによるものと紙のものがある。進度が学校より早いので、受験という点では早くから準備できる

塾の周りの環境

駅前にあるので交通の便が良いが、繁華街なので、夜はあまり良くない。なので結果的にクルマでの送迎をして対応した。

塾内の環境

自習室もあり集中できる環境にある。周りのみんなも集中しているので、学習をする環境になっている。

良いところや要望

大学受験のノウハウが詰まったカリキュラムなのでそこは信頼できる。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 国立大学(中堅/上位校)
学部・学科 工学・建築・技術
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東進衛星予備校【開明グループ】前後駅校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

季節講習などあるが、全体の進度を見て組んでくれるので余分に払っているイメージはない。安くはないが、結果が出るなら悪くはない。

講師

基本的には東進予備校の講師の動画授業なので、悪いわけではないが、理解しきれなくても進んでしまうところが難点

カリキュラム

基本的には東進予備校の講師動画と各セクションの確認テストのセットになっているので、悪くはないが教室にいる先生に質問するため分野によってすぐ回答がもらえないことがあるようで、その点は改善してほしい。

塾の周りの環境

駅前で交番も近いので治安的な心配は少ない。学校からの帰り道で立ち寄れるので便利。

塾内の環境

一応個人ブースになっているので、集中はしやすそう。ただ、全体として決して広くはなく、席も埋まっている。

良いところや要望

土日など1日過ごす際に昼ごはんを食べるスペースが少なく、タイミングを逃して食べてこないことが多いため、スペースの確保など検討してほしい。

その他気づいたこと、感じたこと

受験からの逆算で進度が早いことは理解できるのですが、学校との両立が本当に大変で、器用な方ではないためかなり苦戦しています。この辺り、フォローいただけるとありがたいと思います。

利用内容
通っていた学校 公立高校
通塾の目的 大学受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東進衛星予備校【開明グループ】津新町駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2021 保護者
料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

高いです。通常のコマ数の他に追加受講の値段か高い。

講師

子供の立場にたっての指導がなく威圧的でロボットみたいで信頼感ない

カリキュラム

とにかく高い!通常の授業にプラス受講を進めらて困る。 子供もこなせるか心配

塾の周りの環境

コンビニやスーパーこ近くにあり便利。回りも明るくて交番も近くにあるから心配ない

塾内の環境

しっかりとわけてあり、自習もしやすく、ほとんど塾で勉強をしている。

良いところや要望

もっと子供とコミュニケーションをとって指導をして欲しい。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
続きを見る

東進衛星予備校【開明グループ】豊田駅南校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2021 保護者
料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

料金は他の塾と比べてもかなり高いと思います。大学受験でお金がかかるのにその前からかなりのお金が掛かっているので結構ギリギリでやってます

講師

大学受験に対して親切にわかりやすく対策を話してくれたりする機会を多くしてくれている

カリキュラム

教材は東進だけあってわかりやすい映像授業で有名でわかりやすい先生のもあったりして教材的には最高だと思う

塾の周りの環境

駅から少し離れており送迎が多くなってしまうため親の負担が少し多くなってしまう

塾内の環境

教室は映像授業なので席は確保できるしパソコンがあるので自宅でも映像授業は受けることが出来るのでその点は良いのかなと思う

良いところや要望

コロナの関係があるのか自宅で授業がうけれるからなのか娘はあまりじゅくの方には顔を出しに行かないのでその辺りが少し心配な所でもあります

その他気づいたこと、感じたこと

やはり金額が高いのがネックだと思います。もう少し安くなれば良いいです

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 大学受験
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る
料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

平日:14時-22時、土曜:9時-22時、日曜:9時-18時

東進衛星予備校【開明グループ】豊田駅南校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2021 保護者
料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

他の塾より破格に高い 標準でもかなりの料金がかかる上に別の講座をするとさらに金額が高くなる

講師

有名講師の映像授業が見れる 校長も進路について親身にかんがえてくれる

カリキュラム

金額はたかいが有名講師の授業が受けれるのでわかりやすくてよい

塾の周りの環境

駅から少し遠いので送迎が大変である 時間が遅くなるのでそれも送迎があると大変

塾内の環境

授業は映像授業なので自分のペースでできてわからないことは先生に聞くことができる

良いところや要望

料金はたかいが映像授業の内容は他の映像授業の塾よりもわかりやすく質がいいらしい

利用内容
通っていた学校 公立高校
通塾の目的 大学受験
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東進衛星予備校【開明グループ】徳重校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2021 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

授業形式の予備校と同等程度だと思います。受験生となると高額にはなりますが、暗記科目などを自分で出来のであれば費用を抑えることも可能かなと思います。

講師

大学受験までのスケジュール、映像授業のシステムなど分かりやすくご説明をしていただきイメージがわきました。

カリキュラム

無料の講習の内容が良かったため入塾しました。豊富な映像授業の中からレベルや志望校に合わせてご提案をいただけるのでありがたいです。また、途中でもレベル変更もできるそうです。

塾の周りの環境

駅から近いので便利ではありますが、それゆえに駐車場が無いです。面談や送迎もあるので駐車場があったらありがたいなと思います。

塾内の環境

玄関先はたくさんの自転車があふれていますが、室内は整理整頓されていて問題は無いです。個別の映像授業なので集中して学習出来ているようです。

良いところや要望

こじんまりとしているので先生方のサポートが手厚く、心強いです。

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 大学受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東進衛星予備校【開明グループ】岡崎駅西口校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2021 保護者
料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

料金は、正直高いです。映像授業なのになぜこんなに高いのか不思議です

講師

映像授業なので、自分にあった講師を選ぶことができ、自分に合う先生を選ぶことができる

カリキュラム

カリキュラムは、子どもと相談しながら合う教材を与えてくれます

塾の周りの環境

立地は駅前にあるので、学校帰りに最寄りの塾に通うことができ便利です

塾内の環境

広くはありませんが、ブースが用意されており、自習室も思うように利用できるようです

良いところや要望

さりげなく進捗状況を管理してくれているので、サポートをしてくれます

その他気づいたこと、感じたこと

ラインで親にも情報が届くので、手紙など出さない子がいても親がある程度把握できます

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東進衛星予備校【開明グループ】前後駅校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

金額は、はっきりとは知りませんが、結構高かったみたいです。でも母親が先行投資だからと言ってパートを頑張りました。

講師

ビデオを見て勉強をするので、講師と言っても、こちらが、質問したら、答えてくれる程度だったらしい。

カリキュラム

親的には、ビデオを見て勉強するのか?と思ったが、実際には難関大学に合格できたので。あと家では、気が散ってぜんぜん勉強が出来ないので、緊急事態宣言下でも、希望者は、塾を開いてくれて助かりました。

塾の周りの環境

学校帰りの家から近い駅にあり、交通の便も良く。助かりました。

塾内の環境

一応、席は一つ飛ばして勉強していたみたいです。コロナ対策として。

良いところや要望

当時の教室長が結構良い人で、毎日でも来てもいいからねって言ってくれたのがありがたかったです。日曜日なんかは、朝から晩まで行ってました。

その他気づいたこと、感じたこと

基本は、やっぱり本人のやる気です。3年の12月の3者面談で志望校のランクを上げたらって言われて、上げたようなもんです。1年の時は、赤点も取った事もありました。でも、毎日塾に通っていました。

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
進学できた学校 国立大学(難関校)
学部・学科 文・文芸
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東進衛星予備校【開明グループ】津新町駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

志望校と、生徒の不足してるところとカリキュラムが組まれるが、それぞれ違うので高い安いという比較はできない。

講師

個々を見てくれる先生と、そうでもない先生がいたから。合う合わないもある。

カリキュラム

カリキュラムどうりにできれば問題はないが、その通りにやらない場合のフォローはなかった気がする。

塾の周りの環境

通学している高校の最寄りの駅前にあった。自宅のある最寄り駅から一区間だった。

塾内の環境

周りは勉強する静かな環境だった。自習室は早い者勝ちになりがちで、行きたいのに行けないと言う点はあった。

良いところや要望

衛星授業で、自宅でもやれたというのはいいと思うが、先生からの連絡事項とかは一切なかった。

その他気づいたこと、感じたこと

結局、本人のやる気次第というところが大きく、塾側もやる気がないなら、そんなに声をかけないという印象だった

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
進学できた学校 国立大学(難関校)
学部・学科 その他
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東進衛星予備校【開明グループ】岡崎駅西口校 の評判・口コミ

総合評価
  • 1.75
投稿:2021 保護者
料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:1.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

高校3年生の時は受験生ということで追い込みの講座があった。

講師

ビデオ講義なので、質問はその場でできない。教師は個性的な感じでなんとも言えない。全体的にあまり良い印象はなかった。

カリキュラム

講座数が多くあり、子供が受講できる範囲を超えての申し込みをしてしまった。受付の人はあまり親身になって講座の取捨選択をしてくれなかった。結果的に子供は学校と塾の両方の勉強がたいへんな重荷になりパンクしてしまった。

塾の周りの環境

交通の便は駅前で良かったが、塾の前に少し腹を満たすような場所があまりない。古びたロッテリアがあるくらいで駅の裏側は居酒屋が多く立ち並ぶ通りになるので治安が良いとは言えない。

塾内の環境

ビデオ講義なので1人一つの学習机で勉強するが、机と机がひっついているので隣との距離が近い。自習室もあるがとにかく受講生でいつも満席

良いところや要望

子供の成績のレベルを本当に理解して、親身に良く相談してくれるところだと良かったのに違ったので実に残念です。

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東進衛星予備校【開明グループ】小牧駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2021 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

料金は高いと思います。夏期・冬期講習は別。

講師

全国から選りすぐりの講師の授業を聴けるから、高い評価をしました。

カリキュラム

3年間の学習内容を、2年強で終えられるように計画されており、良いと思いました。

塾の周りの環境

小牧駅前の至近にあり、高校から帰宅する途中で、立ち寄れるため、大変便利だと思います。

塾内の環境

個別ブースが用意されており、受講している生徒も静かなので、勉強に集中できます。

良いところや要望

大まかな計画は示すものの、実際のスケジューリングは生徒の自主性に任されており、自由に通えるのが良いところだと思います。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東進衛星予備校【開明グループ】津駅西口校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2021 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

料金は比較的高く感じました。しかしながら1コマずつ選択出来るので良心的。

講師

年齢の若い先生が多く、学校の相談にも乗ってもらえるし、大変親切。

カリキュラム

教材はレベルに合わして選定してくれ、都度見直しして成績向上につながる。

塾の周りの環境

交通手段は駅に近くて、コンビニやスーパーも近くにあり比較的便利。

塾内の環境

教室も広く、自習室もあり、参考書も揃っておりゆっくり落ち着いて勉強出来る。

良いところや要望

学校の相談にも乗ってもらえるし大学受験の対策にも適切に対応してもらえる。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 国立大学(中堅/上位校)
学部・学科 その他
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東進衛星予備校【開明グループ】徳重校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2021 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

やはり料金は高く感じました。夏休みなど、休みごとに新たな講義を勧められてどんどん増えていきました。

講師

通信なので、良い講師を選べ合わないと思ったら早い段階で変更も出来て良かったです。

カリキュラム

受験に合わせたカリキュラムだったので、学校のテストには参考にならなかったです。

塾の周りの環境

駅から近く商業施設もあり、夜も明るいので帰りが遅くなる時も安心でした。

塾内の環境

個人のスペースが確保できて、集中して勉強できる。好きな時にいつでも行けました。

良いところや要望

しっかりと、最初の段階でら説明が、あったのでその時はやる気になっていましたが、途中で気持ちが入らなかったようです。

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
進学できた学校 公立大学(中堅/上位校)
学部・学科 国際・語学
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東進衛星予備校【開明グループ】津島駅南校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2021 保護者
料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

覚悟はしていましたが、とにかく高額でした。
担任指導費をもう少し値下げしてもよいのかと。。その先生にがっつり教えていただく訳では無いので。

講師

まだ入塾したばかりで、これからわかっていくと思います。
今のところはとてつもなく分かりやすいという意見はききません。

カリキュラム

まだ始まったばかりでこれからわかっていくと思います。
年度始まりが12月始まりということを知って驚きました。

塾の周りの環境

駅は割と近いです。基本車か自転車ですが、雨が降った時は電車でも行けるのでいいと思います。
校舎は3階まで階段あがって教室に入ります。
狭いです。

塾内の環境

ミーティングルーム?なる部屋の隅には畳んである空きダンボールが沢山ありました。
置き場がないのかもしれませんが、きれいとはいえませんでした。

良いところや要望

声掛けはしてくださってるはずなので、そこはいいですが、やはり担任指導費が高すぎます。
それと12月年度始まりなので、なんとなく4月から入るともったいないという感覚になってしまいます。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る
料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

平日:14時-22時、土曜:9時-22時、日曜:9時-18時

東進衛星予備校【開明グループ】岡崎駅西口校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2020 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

料金は高く感じた。

講師

東進予備校は、そもそもビデオ学習スタイルであり、生徒一人で学習するため、講師はいない。

カリキュラム

ひとつの教科で、能力にあわせたカリキュラムがいくつもあるため、進度に合わせていくつも受講しなければならす、お金がとてもかかった。

塾の周りの環境

近所にあったため、自転車で通っていたので、交通の便については、特に問題はなかった。場所としては、駅前にあるため、学校帰りにも寄ることができたのはよかった。

塾内の環境

小さな駅ビルの中にあったこともあり、教室はとても狭かった。また席が、個別に仕切られていたので、さらに狭かった。

良いところや要望

駅に近いことは良いのだが、教室が狭く、カリキュラムの内容の割に受講料が高いと思うので、もう少し安いといい。

その他気づいたこと、感じたこと

基本的には、自分の力で学習を進めていかなけならないため、スケジュールどおりにいかないことが多い。それに対して、きめ細かい指導をしてもらいたい。

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 私立大学
学部・学科 法・政治・経済
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東進衛星予備校【開明グループ】東大宮駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.25
投稿:2020 保護者
料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

一括払いなので、後から必要でないと思ってもなかなか変更できず、それが不満でした。

講師

映像なので、講師の良し悪しがよくわからなかったようです。じっさいの講義の方から良いです

カリキュラム

映像なので、わからなかったことを教えてくれることがなくそれが不満でした

塾の周りの環境

駅前にあるので通いやすいかったです。治安もとても良いところです。

塾内の環境

整理整頓はされていてとてもきれいでした。自習室も空いてました、

良いところや要望

映像は子供にはあっていなかったようですが、それぞれだと思う

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 法・政治・経済
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東進衛星予備校【開明グループ】豊田駅南校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.00
投稿:2020 保護者
料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

全てがネット講義なのに、料金がすごく高い。

講師

ネット授業なので、わかりやすい人とそうでない人がいるらしい。

カリキュラム

基本ネット講義だから自分で講義を選択して進めていくようでした。

塾の周りの環境

専用の駐車場がないため、車での送迎は路駐になり、大変でした。

塾内の環境

個々でネット講義を受ける形だから、私語をしている人はいなかったようです。

良いところや要望

ネット講義なのでもう少し安価な料金設定だとよかったと思いました。

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 私立大学
学部・学科 工学・建築・技術
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東進衛星予備校【開明グループ】東大宮駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生~高校生

料金

料金は、それなりに高いが、それなりに成果もでるので妥当だと思う。料金設定はコマ数に応じたものとなるので、きちんと選んで受講すれば妥当な金額。自習室利用の頻度を考えるとコスパは良いと思う。

講師

映像授業なので講師はいない。中1の時に高0生で入塾したので、塾長がいろいろと世話してしてくれた。高0生がめずらしく好成績をだしていたこともありチューターたちも可愛がってくれた。

カリキュラム

自分のペースの合わせて進行できるのが良かった。模試の結果を利用し、苦手な所を強化するような講座を進めてもらい良かった。

塾の周りの環境

駅前にあるので、立地は非常に便利。無料の駐輪場も完備されている。駅前にあるので、夜遅くなると少し騒がしい感じ。足早に通り過ぎれば気にならない程度。

塾内の環境

自習室が完備されていて、早く行けば必ず席が取れる。また成績優秀者には指定席も確保されているので良いシステムだと思った。ただ駅前にあるので、貨物列車の通過で校舎が揺れることがあるが、集中していれば気にならない。

良いところや要望

チューターが年低的にも差がないので気軽に相談できるのが良いと思う。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校(難関校)
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東進衛星予備校【開明グループ】徳重校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2020 保護者
料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

講師

入塾のテストなどで本人の学力にあったカリキュラムを作成して頂きました

カリキュラム

数学と英語に重点を置き作ってくださいました

塾内の環境

綺麗に各個別に仕切られていて勉強に集中しやすくされているなまと思います

その他気づいたこと、感じたこと

駅から近くて自習室がいつでも使える所に魅力を感じました。料金はやはり有名塾でさすがにお高いなぁと思いました。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

平日:14時-22時、土曜:9時-22時、日曜:9時-18時

詳細情報

塾、予備校名、教室名 東進衛星予備校【開明グループ】 鳴海駅前校
住所

〒458-0831

愛知県名古屋市緑区鳴海町字向田95番地 リベスタ鳴海2階 区画212
最寄駅 名鉄名古屋本線 鳴海
対象学年
  • 高1~3
授業形式
  • 集団指導
特別コース
  • 映像授業
  • 大学受験
科目
    高校生
    • 数学
    • 英語
    • 国語
    • 理科
    • 物理
    • 化学
    • 生物
    • 地学
    • 社会
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 政治経済
    • 倫理
    • 現代社会
教室からのメッセージ 第一志望合格には、保護者の皆様との密な連携も欠かせません。定期的に面談・保護者会を実施し、受験情報の提供や学習状況のご報告などお伝えしております。一流の講師による映像授業と丁寧なサポート、目標達成を目指して仲間とともに切磋琢磨しあえる環境が東進にはあります。
まずはぜひ無料体験授業にお越しください。
特徴
  • 体験授業
  • 駅近く
  • オリジナルテキスト
  • 自習室完備
講師紹介
伊藤恵美子先生
人生の中で “自分の限界を突破するまで勉強に没頭する”そんな「時」があっても良いのではないかと思います。鳴海駅前校は、「全員第一志望校合格」を目指し校舎一丸となって、全力で塾生の皆様をサポートして参ります。お気軽にお問い合わせください。
料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

平日:14時-22時、土曜:9時-22時、日曜:9時-18時

塾名から他の塾を探す

同じ地域の塾を探す