個別指導Axis(アクシス)松山市駅校の評判・口コミ
「個別指導Axis(アクシス)」「松山市駅校」「中学生」で絞り込みました
個別指導Axis(アクシス)駅家校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 2.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じたとものだとは思いますが、個別指導なので料金が高いです。また補習の度に追加で費用がかかります。
講師 塾では理解できているようでしたが、テストの結果には反映されませんでした。
カリキュラム 教材も多く、本人が全てつかいこなせてたとは思えませんでした。
塾の周りの環境 大きな国道沿いです。駐車場ご少ないので車での送迎は難しいです。自転車や徒歩で通っている子が多くいました。
塾内の環境 人数の割には狭いという印象です。自習室で勉強できない時もあったようです。
入塾理由 入塾するにあたり、基礎学力の向上、テスト対策が出来ればと思っていました。また一人で通える距離だったのも決め手でした。、
定期テスト 定期テスト対策はありました。苦手なところわや中心にしてけれていました。
宿題 宿題は出されていました。量はそうでもなさそうでしたが、本人のやる気があまりなく取り組んでいないことが多かったです。
家庭でのサポート 説明会や面談には行っていました。学習状況については本人から話を聞く程度でした。
良いところや要望 個別指導なので細かいところまで見てくれるところはありがたいと思っていました。
その他気づいたこと、感じたこと 急遽休んだ際の振替の授業を取ることは、調整が難しかったです。
総合評価 本人の個性にもよりますが、塾ではできてテストでは結果が出ないことが多かったのでなんとも言えません。
個別指導Axis(アクシス)瀬上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 合う・合わないもさることながら、教授方法について疑問が残るところでした。
塾の周りの環境 駐車場が狭くて苦労しました。狭いのに講師の方達の車も停めてあるのは大変不満でした。また、塾前の道路は交通量も比較的多くてそれも大変でした。
入塾理由 自宅からの近さ。通いやすいことが一番の選択理由でした。学校からかえってきて、更に塾に通うための時間の節約。
定期テスト 定期テスト対策は特にありませんでした。というか、それについては希望も期待もしていませんでした。
家庭でのサポート 主に送迎です。それ以外では特にサポートはしていませんでした。
良いところや要望 良いところも悪いところもあるかもしれませんが、こどもが合う!合わないが一番大きい気もします。
個別指導Axis(アクシス)中筋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので授業料が割高になるのは仕方ないが、施設利用料が毎月かかる。毎月のテストや長期休暇のたびにテキスト代がかかるのが大変。成績が良くないのでテキストに沿って授業しないことも多いので下の子に使い回したいが無理
講師 年齢や性別は希望を聞かれるので同性を希望。年齢も近い。学校の先生より親しく話せる
カリキュラム テキストの種類が多いので生徒に合わせて使い分けられる。カリキュラムもあるが、子どもの速度に合わせて進行してくれるので臨機応変にしてくれる
塾の周りの環境 アストラムラインからも割と近い。近くにはスーパーや飲食店が多く夜も明るいので防犯面でも安心できる。迎えが遅くなるときはすぐ裏の書店やスーパーに居てもらえるので親としては安心
塾内の環境 子どもたちの授業スペースはわからないが自習スペースは少し手狭な気がする。ただ、ウォーターサーバーがあるので、夏は熱中症も心配なのでありがたい。
入塾理由 集団での指導についていけないので個別指導を希望していた。成長速度や理解度に合わせて進めてくれるのでありがたい
定期テスト テスト範囲の対策プリントや問題を渡してくれる。受講している教科以外もプリントをくれるので助かっている
宿題 宿題は子どもに合わせた量を出している気がする。親にも宿題の量について相談されるので、子どもの宿題進捗よりもう少し欲張れる
家庭でのサポート 雨の日や夜が遅いときは車で送迎していた。基本的には宿題を促したりテストの確認くらいしかしていない
良いところや要望 塾長が誰になってもハズレはなかった。難関高を目指してかなりしっかり勉強したい。というタイプは物足りないかもしれないが、一般的な生徒には合いそう
その他気づいたこと、感じたこと 指導レベルが低いわけではないと思う。
総合評価 集団塾のスピードについて行きにくい子には向いていると思う。宿題忘れが続いたら厳しく叱ってくれるのが、私はありがたいと思う
個別指導Axis(アクシス)小禄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いと思いますが、自分にお金がないので支払いがたいへんでした。
講師 分からないところを分かるまで教えてくれたてころがよかったです。
カリキュラム 難しいところもあったが分かりやすく教えてくれたてころがよかったです。
塾の周りの環境 家から近い、歩いたら 30分ぐらいのところにあるからです。いつもクルマで送っていました。近いのがよかったです。
塾内の環境 教室は狭かったが、仕切りがしてあったので勉強しやすかったと思います。
入塾理由 下の学年まで下がって教えてくれたので少し分かるようになった
定期テスト 学校のプリントを何回も何回もやったことがよかったと思います。
宿題 簡単なものから珍しい問題まであったようです。面白いといってました。
家庭でのサポート 問題集をいっしょに買いにいった
良いところや要望 教室が明るい、窓がひろい
総合評価 よく分からないところを分かるまで教えてくれたところが良い。
個別指導Axis(アクシス)千代田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝、春期、夏期、冬期講習費は安くない。
もともと成績は良く、中学受験の為に通塾。
だか成績が上がったなどの実感も現実の通知表の
評価も上がっていない。
塾長との面談は春期、夏期、冬期講習前にあり、
講習内容と講習代金の承認サインの為だけに呼ばれていると感じる。
こちらから聞きにくい実績、講師の先生方の実績、
先生方の出身校なども開示してほしい。
親としては安くはない塾代を納得して払えているのか?
適正価格なのか?を評価、比較する材料がなさすぎて
このまま通塾する意味を見失いがちつつある。
耳障りの良い言葉より、数字化した実績を知りたい。
講師 講師の先生の出身校も分からず、実績も分からず、日によって講師の先生もかわる為、評価のしようがない。
子供の言う、優しい先生、分かりやすいという言葉だけでは実態は分からない。
成績も上がっていない現実を考えると低評価をつけざるを得ない。
カリキュラム そこそこ手応えのある問題になっている。
真剣に親が解くことはないので、いい加減なことは
言えない為、これ以上の言及は控えさせてもらいます。
子供の宿題の様子を見る限りは、そこまで難易度は
高くなさそう。
塾の周りの環境 駅前立地の為。
車送迎、自転車、バス、電車と通塾手段が豊富で
子供が通いやすい。
常に人の往来があり安心だが、交通量も多い為、小さいお子さんは保護者の送迎が必要だとは思う。
小学生中学年以上になると1人でも通塾可能な立地。
塾内の環境 毎月、教室整備費をまとまった金額支払いしているが、いつ訪問しても子供達がお借りするスリッパが汚い。
また毎日のように通塾する子と週1回の子の整備費用が同じなのはどうなのか?と思う。
光熱費も通塾回数によって違うと思う。
入塾理由 駅前立地で通塾しやすい。
車送迎、電車、バス、自転車と交通手段が複数ある。
良いところや要望 実績、合格確率など数字化してほしい。
抽象的な話の為に、通塾させている訳ではない。
また授業日数、時間の多い少ないに限らず少しくらい
良い変化があってほしいが、今のところ実感できておらず、子供の苦手分野が克服できていないことをやんわり伝えるも、その時は対応して下さっており、感謝はしているが結果が出ていない。
その他気づいたこと、感じたこと
元々成績は良く、常に上位に入っていた為なかなか通塾した効果を感じにくい。
総合評価 塾長も講師の先生に関しても、人柄は悪くないと思う。
講師の先生とはお話する機会がないので子供の話を
鵜呑みにするしかないが。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導Axis(アクシス)鯖江駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べ高かったイメージがあります。あまり覚えていないけれど、テキスト代や冬休み講習、模試など追加で請求があったような記憶があります。
講師 成績が上がったかというとあまり変化が見られなかったけれど、先生が前向きな言葉かけをしてくれたようで、子どもは受験に対して前向きに取り組んでいたと思います。
塾の周りの環境 駅前にあって立地はいいと思うが、車で送迎していたので駐車場の狭さ、塾前の道路工事で送迎に不便だった。
塾内の環境 塾内に入ったことがないので評価できません。コンビニあとを利用したような建物でした。
入塾理由 志望校に学力が届いていなかったので、本人が希望して入塾しました。大勢より個別に指導してもらう形が子どもに合っていたようです。
定期テスト 定期テスト対策はあったかどうかわかりません。受験に特化していたイメージです。
良いところや要望 先生が優しく前向きな言葉かけをしてくれたのが、子どもに合っていたようです。
総合評価 料金は高いけれど、志望校に合格できたので評価します。個別指導の形式がよかったようです。
個別指導Axis(アクシス)西那須野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾なので、ある程度料金的に高い事は覚悟しています。集団でのコースにも入ったことがありますが、周囲の子の進み具合や難易度になかなか追いつけず、消化不良に終わったことが個別指導を選んだ理由です。
講師 本人の能力を伸ばすために、丁寧にどの科目も教えてくれていると思います。定期的な保護者との面談だけでなく、必要に応じて本人や保護者と相談する機会を持ってくれますので、これからも続けていければいいと思います。
カリキュラム 本人の学習の進み具合、学校の授業、定期テストや英検に合わせてカリキュラムを入れ替えてくれるので助かっております。
塾の周りの環境 地方の駅の近くにあり、バスの乗り換えや息を通じてそれなりに人が行き来しているので、治安は良い方だと思います。商店街ではありますが、夜少し人通りが少ないことが気がかりです。塾で駐車場を用意しているので、送迎時にはそこを利用しています。
塾内の環境 個別指導と集団教室に分かれて塾が構成されています。道路の車の音や近くの居酒屋の賑やかさも、塾の中では響かず、集中して学習に臨めていると思います。
入塾理由 本人が塾を決めました。自宅から近いことと、学校からそのまま塾に通うことができる距離であること、目標に応じた指導を行ってもらえること、が理由です。
定期テスト 塾の先生と本人が相談して、定期テストのスケジュールを確認しながら塾の授業をスケジューリングしています。
宿題 本人の学習の進み、具合や習熟度、得意不得意の部分を丁寧に見つめ直し、自力でできるところは自宅で学習し、わからないところを中心に見直しや宿題として課題に取り組むようにしています。
家庭でのサポート 塾の往復の送迎や面談の出席、本人が希望する進学先の情報収集を行っています。
良いところや要望 本人の自主性を保ちながら、良いところを褒め修正する点を丁寧に教えてもらっていると思います。先生1人だけではなく、複数の先生と情報を共有し、本人に対応してくれるので助かっております。本人が全く不満を漏らしません。
その他気づいたこと、感じたこと 病気で休んだ場合などは、後日のスケジュール調整で補修を行ってもらいます。本人の学校の行事や定期テストにも考慮しスケジューリングしてもらっていると思います。本人の負担にならないよう気遣いをしていただいております。
総合評価 自宅から近い距離にあること、中学生から続けて同じ塾に通い続けていること、先生がときには厳しくときには優しく丁寧に接してくれていることが良いと思います。
個別指導Axis(アクシス)学園通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
- 学部・学科:電子・電気系
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額料金は普通だと思います。中間期末、夏休み冬休み春休みなど2ヶ月に1回程度月額にプラスして料金が発生したのが負担が大きかったです。
講師 中学2年から入塾しましたが、中学1年の数学から教えていただき、成績が大幅にアップしました。
カリキュラム 費用やその時の必要度に合わせてカリキュラムが選択できたのが良かったです。
塾の周りの環境 市内の中心部にあるので、家から通いやすく、また近くにコンビニがあったのでお腹が空いた時に買い物しやすかったです。
塾内の環境 教室は狭く隣の子とも席が近いので、集中できるのか心配でした。
入塾理由 高専受験にあたり数学が不得意だったので、数学の教え方が上手な先生がいるとの話を聞き塾を決めました。
良いところや要望 塾の日が都合が悪くなっても前日までなら日にちの変更が可能で良かったです。
総合評価 カリキュラムが合わないと思えばすぐに変更できるので、自分にあった受講の仕方が見つかりやすいと思います。
個別指導Axis(アクシス)新潟校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し割高な気がします。夏期講習などの長期休みの講習は、家計への負担は大きい。
講師 雑談なども交えて話しやすく質問もしやすい雰囲気。本人はわかりやすいと言っている。成績のアップにつながっているかは不明。
カリキュラム テスト前にはテスト範囲対策があるなど良いと思う。カリキュラムは基本的に予習型で授業にあっている。
塾の周りの環境 商業地域にあるので交通量が多い。駐車スペースはあるが少なく混んでいるが誘導員が常駐しているのでスムーズに出入りができる。
塾内の環境 教室は狭い感じがします、自習室はそんなに混んでいないので静かに集中して勉強できる環境が整っている。
入塾理由 個別指導で家から近く自動車で通いやすいところ。自習室もあるところ。
定期テスト テスト範囲を見ながらテスト対策が行われたようでした。わからないところを重点的に教えてもらったようです。
宿題 宿題の量はそんなにおおくなく学校の宿題と合わさっても負担は少ない。
良いところや要望 個別授業を休んだ場合の振替が月に1回しかできないところをもう少し増やしてほしい。
総合評価 個別指導で講師に質問しやすい雰囲気があるので子供にあっていると思う。授業料が高いところが少し難点。
個別指導Axis(アクシス)赤田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だから仕方ないとは思うが、マンツーマンではないときもあり(1対2)本人に対して集中して教えてくれないときもあるから。
講師 個別指導だが、担当の先生と合わない場合は担当の先生を代えてくれることが良い。また、勉強のことだけでなく、生活指導的なこともしてくれる(親身になってくれる)こと。
カリキュラム 個別指導のため、生徒に合わせてしてくれることから、基本的に教材は使わず、学校のテキストを使っている。そのため、カリキュラムや教材については、何とも言えない。
塾の周りの環境 近くにバス停や電車の駅はなく、徒歩、自転車、車での送迎が基本になります。ただし、駐車スペースはそれほど多くはないため、停められないときもありますが、その場合は隣の薬局に停めることができます。
塾内の環境 個別指導のため、授業をするスペースは当然広くはないです。ただ、自習スペースが設けてあり、利用できる人数は少なくはないことから、良いと思います。
入塾理由 自宅から近いことと、個別指導であり担当の先生が合わない場合は担当の先生を変更してくれること。また、友達を紹介すると特典がもらえること。
定期テスト 定期テスト対策は毎回してくれています。先生はテストに出やすいところや、苦手なところを中心に教えてくださっています。
宿題 宿題は出されていますが、学校の課題に合ったものにしてくれるため、良いと思います。
家庭でのサポート 塾の送迎は基本的にしています。家から近いこともあり歩いていくこともあります。塾では定期的に個別懇談会が開催されており出席しています。
良いところや要望 日程の都合が悪くなったときは、別日に変更してくれることがありがたいです。先生方は勉強以外にも親身になって相談を受けてくれることもありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 正規社員の先生が塾長の1人だけで、授業もしてくれる。
総合評価 私どもに限って言えば家から近いことが便利です。また、自習中でも手の空いてる先生は教えてくれるのは良いと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導Axis(アクシス)泉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適切だと思ってお願いしています。
講師 これからに期待します。
カリキュラム 私自身は見ていません。本人に一任していますが積極的に取り組んでいる姿勢は見れますので良かったと思います。
塾の周りの環境 自宅も近いので通塾には便利だと思っています。
ただ、
稀に送迎する際には駐車場不足を感じます。
駐車場や送迎待機場所があると便利だと思います
塾内の環境 本人からその点についての不満は聞いたことがないです。
入塾理由 高校受験を迎えるにあたり苦手克服に適切な指導をお願いしたく、教育環境が本人にも合っていると思い決めました。仲の良い友達が通っていなかったことも要因です。
定期テスト 定期テストはあったようですが、よくも悪くも本人に任せています私からは過剰に成績について問い詰めてはいません。
宿題 量は適切と今のところは感じています。
本人が今後、学校の授業と塾のカリキュラムのバランスをどう考えて取り組むかによると思います
家庭でのサポート 時間が許す限り送迎は応援しています。
勉強量についてはあまり私からは言わないようにして本人の意欲に任せています。
良いところや要望 今のところはまだ良いところも悪いところも感じておりません。
今後の動向で判断します。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ良くも悪くも感じている点はありません。
今後、何かあれば相談したいと考えております
総合評価 本人が積極的に勉強に取り組んでいるため。
また、自宅から近いこともあり、通塾にストレスが少ないこと
個別指導Axis(アクシス)西阿知校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対2の授業なので、基本料金は高めだと思います。また、春期講習は入会特典で安くなりましたが、夏季講習からはそれなりの料金がかかります。
講師 講師の先生は教科ごとに固定で、優しく分かりやすく指導してくださっています。質問もしやすい雰囲気なので楽しく学習できています。
カリキュラム 入塾が5年生の3月末で、受験まで期間が短いのですが子供の学力を考慮してテキストとカリキュラムを組んでくださいました。途中で変更も可能で、先生と相談しながら進められるのが良いです。
塾の周りの環境 小学校や中学校から近く、また駅からも近くて学校帰りに通いやすいです。塾の前の道は駅近くのため交通量が多いわりに道は狭いため、歩いて通うには車に注意が必要です。駐車場は4~5台あり、車での送迎は便利です。
塾内の環境 塾の前の道路は交通量が多いため、車の音は少し気になるようです。室内は、整理整頓されていて、集中して学習できます。
入塾理由 塾長さんの説明を聞き、受験に関する情報が多く、教育方針にも共感できた。子供も、体験授業を受けて楽しく通えそうな印象を受けたから。
良いところや要望 塾長さんが、常に全体を見てくださっており子供たちのことをよく把握してくださっています。能開センターが母体のため、受験に関する情報やデータをもっていてそれに基づく説明会もあります。塾独自の模試も実施しており志望校判定も参考になります。
総合評価 料金はやや高めですが、経験豊富な塾長さんが子供にも親にも色々な情報を提供してくださり、いつでも相談できる雰囲気もあるので、安心してお願いできます。
個別指導Axis(アクシス)八日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾として、金額自体は他の塾と大きな差は無いと思う。特別安くはない。
講師 講師によって学力、指導力にムラがあると感じた。
カリキュラム 良くも悪くもオーソドックスな、テキストを買わされて進めていくスタイル。授業もとりあえずテキストを網羅するように計画されているので、そもそもテキストが良くないと感じる生徒さんには合わないと思う。テキストの解説は薄かった。
塾の周りの環境 住宅地に近いので、特段に治安が悪いという印象はなかった。授業が一斉に終わるタイミングになると、駐車場は少し停めにくい。
塾内の環境 生徒が利用するブースは綺麗な印象だった。ウォーターサーバーも一応あるが利用しやすくはないと子供は話していた。
入塾理由 能開系列なので比較的レベルの高い指導を期待していた。自宅からも通いやすかった。
良いところや要望 全国展開しているフランチャイズ塾なので、運営方針、指導マニュアルなどの基本はしっかりしていると思う。
総合評価 泉ヶ丘、二水にとりあえず入れそうな中間層レベルなら、成績をあげられると思う。
個別指導Axis(アクシス)泉丘校2号館 高校生館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のため仕方ないのかもしれないが単価が高い。どこもこのくらいの金額であるとは思うが、もう少し時間が長いといいと思う。このほかに夏期講習などは別途となるので、安くはないと感じる。
講師 塾長が大学に精通していたので、相談しやすかった。子供も体験授業はわかりやすいと言っていた。塾内が静かだったので、勉強する環境が整っていた。
高校生館であるため、勉強の意識は高いと感じた。
カリキュラム 入ったばかりなのでまだわからないが、それぞれの高校の進度に応じた形で授業をすすめてくれるようだった。
数学は40分で短いと子供は言っていた。
塾の周りの環境 進学校が集まる地区で治安はよいと思う。駐車場はほぼないが、停めておけるところはある。自宅や学校からは遠かったが、この地区の塾の印象がよいので、あえてこの校舎を選択した。
塾内の環境 自習室と授業部屋が別に用意されており、授業が集中できるようになっていた。
水のフリードリンク等もあるようで、飲み物をもっていかなくても良い点も楽です。
入塾理由 全国の大学受験に対応していそうだったから
学習環境が良かったため
良いところや要望 オンライン授業も対応できるところはよいと思います。できれば、授業の時間の変更や欠席の振替連絡も当日もできるとありがたいです。テスト期間中や受験シーズンは日曜も開校してくれるとありがたい。自習室にも教員を配置してくれるともっと利用しやすくてよいと思う。
総合評価 まだ成績が出ていないのでわからないが、個別指導で内容や金額も総合的にみてよいと判断した。個別指導なので、様々なレベルの生徒がいるが、進学実績もよく、塾長も経験値が高く相談しやすかったため。
個別指導Axis(アクシス)中浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので集団や少人数に比べて料金がやや高いが、子供が決めたのでやってみたいと思った所で学習をさせています。
講師 担当がつかないので毎回変わること。学習した内容を毎回渡してくれ、理解しているか1:2なのできちんと向き合ってくれる。
カリキュラム 部活があるので振替等ができ無理なく通え学べる所。
学校に沿った教材で、つまづいた内容や小テスト等も持ってくれば対応してもらえると言っていたのでお願いしたいと思ってます。
塾の周りの環境 駅前で治安がそれほど悪い感じの立地ではなく、普段から利用する道で往復もさほど暗くはなく明るいので本人が1人で自転車で通えありがたいです。
雨の日も歩いて通える距離なのも助かります。
塾内の環境 きちんと管理されていてできてからまだ年月もさほど経ってないので綺麗です。
入塾理由 小学校が終わり春休みの体験をきっかけに入塾させて苦手科目を勉強して欲しかった為。
良いところや要望 個別なのでその子その子のペースで合わせて授業ができるので苦手な単元等がある場合きちんと理解できるまで対応してくれるとのこと。
季節外れ講習が中1.2はもう少し安いとありがたいです。
総合評価 まだ通いはじめなのと、テスト等がこれからなので特に悪いところがない状態です。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導Axis(アクシス)赤田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると安き方だとすれば思うが、授業スタイルが違うから比べられない。
講師 子どもと年が近く親しみやすい利点もある。
カリキュラム 内容の詳細はわからないが、必要なものは準備してくれたり、テスト対策も必要に応じて対応してくれる。
塾の周りの環境 お店やコンビニが近くにあるため、遅い時間でも周囲が明るい。駐車場は少ないので、講習終わりの時間内混雑する。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭いため、他の生徒や先生の会話が聞こえる。
入塾理由 先生が、親しみやすい雰囲気で、通いやすかった。
子どものことをよくみてくれている。
定期テスト 対策はあるが、別料金が必要。通常の講習で、わからないところを集中して教えてもらうことはできる。
宿題 受験前は独自の単語テストがあり、次までに覚える範囲を決めて宿題が出たり、復習を宿題にされていた。
家庭でのサポート 塾の送迎、模試の送迎、学期ごとの個別面談など。長期休暇の講習でどのようなことを目的にするかを毎回一緒に話し合った。
良いところや要望 先生が親しみやすい雰囲気で、人見知りの子どもも続けて通うことができた。
総合評価 子どもが先生を信頼して通い続けられていることが、一番の理由。
個別指導Axis(アクシス)茶屋町駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休みや休暇は別料金がかかるのがいたい
講師 歳が近いので娘は楽しく通塾している。
説明も丁寧で分かりやすいらしい
カリキュラム 姉が6年間お世話になっていたので安心感がありました。その時の教材は使えないと言われ少し残念でした。
塾の周りの環境 家から近いので通いやすい
部活でギリギリに帰ってきても間に合います
駅をおりてすぐなので、子どもが自分で通うこともできると思います。お腹が空いたらすぐ近くにスーパーあります
塾内の環境 きれいに整理整頓されています。
雑音なども気にならないようです
入塾理由 姉が通っていたのは集団でしたが、性格的に個別がむいていると思い個別にしました
面接も丁寧親切でした
定期テスト 毎月習熟度のテストを実施してくださいます。
進学先の判定模試も定期的にあります
宿題 多くもなく少なくもない感じ
個人に必要な宿題をだされているように思います
良いところや要望 娘が楽しく通えるのが1番です
総合評価 金額的な面を除けばいい塾だと思います。
支払いがもう少し安くなればもっと理想的です
個別指導Axis(アクシス)八尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に料金面での不満はなく、費用対効果で考えるべきだと思っている
講師 結果として自分の思う志望校に合格できたことは一番評価すべきである
カリキュラム 結果として、自分の思う志望校に合格できたことはテキストカリキュラムが正しかったと言える
塾の周りの環境 駅からも近いしバスもあり、周りの環境も悪くなくいい感じだと思う。自転車も置ける場所があり問題ないかと思います。
塾内の環境 特にそういうクレームもなく、自分の思ったことができる環境であると思います。
入塾理由 個別指導が良く家からも近所で熱心に教育していただいていたため
定期テスト 定期テスト対策は特になかったが、それに対応するだけの指導はあった
宿題 宿題は各自に任せられおり、自分のやる気に合わせてカリキュラムが組まれていると思います
家庭でのサポート 自分の勉強しやすい環境を整えることとやる気を削がないことを考えている
良いところや要望 コミュニケーションも取れているし、周りの環境も問題ないので特になし
その他気づいたこと、感じたこと 現状に不満はなく、自分も嫌がっていないため現状のまま特に問題ないかと思います
総合評価 現状に不満はなく、特に問題もないかと思いますので評価に関しては好感がある
個別指導Axis(アクシス)河内長野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別(2人まで)であることを考えるとそんなもんかなと思います。
講師 普段のことは本人に任せているから分からないが、個別に応じた対応をして頂いていると思う。
カリキュラム 個別に応じたカリキュラムを作ってくれていると思う。
塾の周りの環境 駅から近く、自宅からも近く通いやすい。
ただ、駅前ゆえに送り迎えの時に車が混み合うので大変な時もある。
塾内の環境 子どもから特に何も困るようなことは聞いていません。
入塾理由 自宅から近いから。
地元では認識されているから。
駅前にあるから。
定期テスト 中間,期末テスト対策は勿論、英検対策も対応してくれています。
宿題 宿題の量は本人にとっては多いと感じることもあるようですが、それは個人レベルでの話なのでどうなんですかね。
家庭でのサポート 車での送り迎え。
時々親と先生で懇談。
時々電話で情報共有。
良いところや要望 このままの感じて特にありません。
とにかく志望校に合格させていただきたいです
その他気づいたこと、感じたこと 月に一回ですか、変更できるようで、たまに利用していると思います。先生に変更があるのかは知りません。
総合評価 上の子の時から利用させていただいてますが、しっかり見ていただいていたと思います。志望校には届きませんでしたが感謝しています。
個別指導Axis(アクシス)別府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正価格だと思いますが、真面目に塾に行っている生徒にとっては、騒がしい子がいたせいで集中できなかった。
講師 講師によっては当たり外れがあったようだ。
カリキュラム 生徒のペースに合わせた勉強を行ってほしかったです。先にどんどん進めたので。
塾の周りの環境 駅裏で電車やバスなどの交通の便はよかったが、車で行く際は駐車場が少なく、停めるのにいつも一苦労していた。
塾内の環境 教室は人数の割に狭かった。
入塾理由 あまり集中して勉強ができる環境ではなかった。周りがうるさかったので。
定期テスト 定期テストの対策については苦手分野を重点的にインプットアウトプットの繰り返しをした。
宿題 宿題の量は適切な範囲内で出されていたので、特に問題はなかった。
良いところや要望 立地がよく、交通の便がよかった。講師がいつも忙しく、講師とのコミュニケーションが取りづらかった。
総合評価 ワイワイできる生徒には適していると思うが、集中したい子からしたら適してはいない。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導Axis(アクシス)松山市駅校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導Axis(アクシス) 松山市駅校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒790-0012 愛媛県松山市湊町4丁目2-1 新玉産業ビル1F 最寄駅:伊予鉄道郡中線 松山市から徒歩6分 / 伊予鉄道横河原線 松山市から徒歩6分 / 伊予鉄道高浜線 松山市から徒歩6分 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室長からのごあいさつ |
アクシスでは1対1または1対2の個別指導スタイルで、多様化する学習塾への様々なニーズにお応えできる学習システムを採用しております。中学受験から大学受験までしっかりと対応し、学習習慣の改善や定期テスト対策も万全の体制でサポートしていきます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)