- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.49 点 (775件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
英才個別学院の評判・口コミ
「英才個別学院」「神奈川県」で絞り込みました
英才個別学院こどもの国校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので妥当な価格設定だと思います。春季講習のキャンペーン適用期間に入塾したので多少恩恵を受けられました。
講師 分かりやすく指導して頂けるのでこどもも苦手意識が減った様です。
カリキュラム 学校の予習を主にしているところ、通っている公立中学のカリキュラムを網羅しているところが信用できた。
(テストの傾向が変わったなど)
塾の周りの環境 大通りに面しているので治安はよい、コンビニも徒歩圏内にあり見通しも良い。
塾内の環境 スペースはそこまで広くないがアットホームな雰囲気があり子供が通い安い。2階にあるので雑音も気にならない。
入塾理由 本人希望の個別であること、自宅から通い安い距離にあること、苦手教科を受講できること
良いところや要望 成績保証があること、振替授業があること。
規則はやや厳しいと感じるかもしれないが当たり前の事なので子どもには良いと思う
総合評価 塾に通う事を嫌がっていたが無料の学習相談を受け、現状何をどう進めた方がよいのかを分かりやすく説明して頂けた。実際通ってみて、部活との両立など体力的にきつい部分もあるようだが前向きに頑張っている姿が伺える。
英才個別学院菅生校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ通い始めたばかりなので息子についての効果は分かりませんが、同じ塾に通う受験生の友人がレベルの高い高校に受かったので、将来的には奨学金や国公立など行くことで安くなる事を期待しています。
講師 分かりやすく教えてくれると言っています。授業で同じ事が出たときに役立ったようです。
カリキュラム 学校の進み具合や本人のレベルに合わせて細かくスケジュールを組んで下さるのが有り難いです。
塾の周りの環境 夜になると暗いですが、大きな道路沿いなのと、家から3分なのでよしとしました。距離のある方はお迎えがあった方が安心だと思います。
塾内の環境 一つのテーブルに2人と講師1人、隣との仕切りなどはないそうですが、うるさくはないので集中は出来るとの事。
入塾理由 家から近い。通っている友人の成績が良いので、効果が期待される。
良いところや要望 料金は高めですが、個人に合わせたスケジュールで進めてくれるのと、2人に1人の講師の方がつくので躓く箇所は確実に解消してくれると思います。成績が上がらない訳がない…と期待しています。
総合評価 レベルの高い高校への進学実績と、地域の中学校の情報をよく把握して、さらに個人に合わせてカリキュラムを組んでくれるので、成績アップが期待される。
英才個別学院いずみ中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今まで通っていた塾(少人数)に比べれば2対1なので高いです。
特に季節講習の金額が高く感じますがその分、しっかりとみてくれることを期待したいです。
講師 塾長さんは熱心に対応してくれ子供のことについて丁寧にメールをくれます。
集団塾のようなプロ講師ではありませんが、子供は話しやすく質問しやすいと言っています。
カリキュラム 授業は中学での教科書やワークに沿ってやってくれます。
講習なども、子供にあったカリキュラムを作成してくれます。
主に、塾では予習をして、学校の授業で復習をして勉強の定着をはかると伝えられました。
塾の周りの環境 大通り沿いにあり明るくわかりやすい場所にあります。
塾の入るビルの脇に自転車置き場もあります。
駅も近くコンビニもわりと近く、また、上の階にはお洒落なカフェもあります。
塾内の環境 塾の入るビル自体がまだ新しいこともあり、塾内は明るく綺麗で清潔感もあります。
机に衝立もあるので、自習もしやすい環境だと思います。
塾内はいつも賑わっているので混み合う時間帯によってはガヤガヤとした雑音が気になる場合もあるかもしれません。
入塾理由 今まで少人数の塾に通っていましたが、なかなかすぐに質問ができずに、中学での成績も下がってきてしまったのでおもいきって塾を変えました。
定期テスト テスト前の2週間、週末だけでなく平日もあいた時間に行くとみてもらえます。
テスト対策用のプリントが何パターンかあり、それを繰り返し解いていきます。
副教科対策もしてくれて助かります。
宿題 宿題は毎週出されますが、多すぎず少なすぎず子供にちょうど良い量と難易度だと思います。
数学と英語をとっていますが毎週、理科と社会のミニテストもあるのでそのための映像授業を自宅で視聴していきます。
良いところや要望 まだ入会して間もないのでわからないこともありますが、塾長さんが熱心で面倒見が良い所が一番気に入っています。塾内の雰囲気も明るく居心地が良さそうです。
塾長さんは授業日以外にも学校のワークのチェックをしてくれてテスト対策もしてくれます。
総合評価 まだ入会して間もないですが、子供に対して厳しくも面倒見が良い所が気に入っています。
ただ優しいだけではなく、子供の良くない態度(誤魔化しなどや期限を守らない時)などは、厳しく注意してくれます。
講師の先生達は優しくユーモアがあり楽しい先生が多そうです。
まだ、結果が具体的に出ていないので(定期テストなど)わからないですが、テストの点数がアップしてくると子供も自分に自信がついたりやる気がでてくると思うので是非良い結果に繋がって欲しいと思います。
勉強が苦手な子供なので、子供に寄り添い上手にサポートして頂きたいです。
英才個別学院川崎大師校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正な料金だと思います。事前に請求書で詳細を提示して頂けて安心します。
講師 事前の面談で丁寧に対応して頂けた。質問に熱心に答えて頂ける。
カリキュラム 教材は他塾のものでもフォローというかたちで使用していただける。
塾の周りの環境 駅のすぐ目の前という事で、とても利用しやすく、人通りもおおいため安全面、防犯面から考えても安心して通塾することができる。
塾内の環境 自習時間に、授業で使用していない個別ブースを使用させていただけること。
入塾理由 自宅から近く自習室を利用できること。相談での面談で丁寧に対応して頂けた。
良いところや要望 出入の記録がアプリでできると伺っていたのですが、対応していただけない。
総合評価 価格とサービスのバランスが良いところ。曜日の変更にも柔軟に対応していただけた。
英才個別学院江ノ島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いくつか他の塾も検討しましたが、個別塾としては、高いというほどではないと感じます。
講師 毎回の授業の報告を個別ファイルの報告欄でいただけますが、詳細でアドバイス等もわかりやすいです。個別塾ですので、学校や部活の休み等に合わせて通う曜日、時間を選べる点が良かったです。
カリキュラム 生徒のレベルに合わせて授業で使用するテキストが選べます。娘の場合は、学校の授業の進度に合わせて塾では予習としての授業内容にしていただいています。
塾の周りの環境 2路線の駅がそれぞれとても近くにあり、バス停もあり交通の便も大変良いです。
夜間も、駅前のバス通り沿いにあるので街灯もあり比較的明るいです。20時ごろは帰宅される地元の方など人通りもあります。
塾内の環境 新しい塾なので明るく綺麗です。個別塾らしく、1つ1つの席にパーテーションがあります。娘は集中できるようです。
入塾理由 自宅から通いやすいこと。個別塾で自習室があること。連絡ファイル等があり、サポートが細やかなところ。
良いところや要望 専用アプリで室長と連絡ができたり、面談のスケジュール回答、また入室退室確認などができ便利です。
個別のファイルで毎回の授業の報告や、次の授業日までに日割りで出される宿題などが確認できます。
総合評価 まだ通い始めて1ヶ月程度で、期末テストもこれからなので、勉強の定着度は分かりませんが、子供は勉強に対しての苦手意識が変わり、楽しく通っています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英才個別学院踊場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟が行っている塾に比べると安い方だと思います。
授業の質や内容によると思いますが、塾の中では妥当な金額だと思います。
講師 塾長は穏やかで優しそうなお父さんみたいな感じで、講師の方々は、白衣を着たお兄さんで、子供は嫌とは言っていないので、程よく馴染んでいるのかなぁと思います。
カリキュラム 出席すればポイントが貰えて、貯まるとiTunesカード等と交換してもらえるので、モチベーションが下がってもポイントを励みに頑張っています。
塾の周りの環境 自宅の近くなので歩いていけるし、親の送迎等も不要なところは助かります。
歩きよりかは、自転車で行かせたいのですが、もう少し自転車置き場が広いといいなと思います。
塾内の環境 教室内に自販機があってジュースが買えたり、ノルマ達成すれば、アイスクリームも貰えたりするようなので、飴とムチ使いがいいと思う。
自分が子供の頃に行っていた塾ではあり得なかったので。
あえて言わせて貰えたら、もう少し自転車置き場が広いと自転車で行きやすいのかなと思います。
入塾理由 仲の良い友達が行っていて、本人も行きたいと言ったから。仲の良い友達が行っている事に対して、本人のやる気が芽生えたから。
良いところや要望 理科や社会などは映像授業じゃないのもやって欲しいなと思います。
総合評価 今のところ、本人から塾に対する不満は聞かないので、特に悪いところは見受けられません。
今後の成績に期待したいです。
英才個別学院踊場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて特別安かった訳ではないが進学実績があったのでお金を払った
講師 わからないところについてしつもんするとすぐにていねいにおしえてくれてすぐに理解できた
カリキュラム 学校でやっている教材の少し先をやっている感じなので忘れずにすぐにかつようすることができた
塾の周りの環境 周りが静かな環境で不良なども少なくべんきょうにしゅうちゅうできた戸塚駅からも徒歩10分ほどでつくのでとてもかよいやすかったです。
入塾理由 家から近かった事としんがくじっせきがとても高かったので入らせていただきました。
英才個別学院新丸子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別でもこれまで通っていた集団塾より安く感じた。この金額でどの程度の内容まで学べるのか期待です。
講師 何でも聞けること…これまで集団塾でわからないことはそのままで帰ってきていた為、塾で解決してくれると助かります。
カリキュラム 季節講習は高いイメージであるが好きなコマ数を選び調整がきくのがよい
塾の周りの環境 家から近いとなにかと安心で人通りも多い為安心。交通量が多いのは気になる点
塾内の環境 綺麗に整頓がされておりクリーンな状態なので居心地は良いと思う。
良いところや要望 個別だと本人のペースで学習できるのは良い事だが、ぬるま湯に浸からぬよう、レベルに合わせて可能な限り学習できる環境を求めます
その他気づいたこと、感じたこと 塾長の雰囲気が気に入りました。押し付けがましいこともなくあくまでこちらの要望に応えてくださる点です
英才個別学院子母口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習代、通常授業代はもともと高いが、無料で対策授業が受けられるから割りにあっている。
講師 講師が良い雰囲気だった。娘も授業を通して仲良くしてくれたそう。
カリキュラム 可もなく不可もなく。講習用のテキストはあまりなかったきがする。
塾の周りの環境 中学から近く程よい場所にある。中学は治安が悪いと言われていたが、今は改善されてきていて、あまり悪い噂は効かなくなった。
塾内の環境 とてもいい環境、騒音はすこしバイクの音がうるさいかなと娘がいっていた。
入塾理由 塾長の感じがよく、周りの生徒たちも活気があり、和気あいあいとしていてよかった。
良いところや要望 講師がやさしい、塾長が真摯な対応をしてくれる。生徒を全力でサポートしてくれる。
総合評価 とても活気のある良い塾、生徒も講師もやさしい。わかりやすい。
英才個別学院こどもの国校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は料金と生徒の学力の成長具合が、釣り合わず不満だったが、塾長が変わってから改善された。
講師 一人目の塾長は、あまり良くなかったが、二人目に交代後はとても良くなった。
カリキュラム 授業内容は、フォレスタという教材を使っていて、授業速度は速すぎず遅すぎずの、良い塩梅だった。
塾の周りの環境 うちは家が近くにあるから良かったけど、遠くから来る人は、駅からも微妙に遠いこともあって、不便だったと思う
塾内の環境 整理整頓はされていた。先生も全員白衣を着ていて、清潔感があった。
入塾理由 家から近かったという理由もあるが、一番は息子が行きたいと言ったからである。
良いところや要望 授業はだいたい先生一人生徒二人ほどで、行っていたので生徒の学力向上しやすい環境で、安心感がある。
総合評価 生徒との距離が近かったりして、質問しやすい環境ではあったと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英才個別学院十日市場校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾としては普通。故に褒めるほどでもないが、不必要な分までコマをたくさん買わせようとする雰囲気は感じられなかったため、無駄金は少なくすむだろう。
講師 基本的にゆるいよりの雰囲気が保たれているが、受験期やテスト前にはしっかり気を引き締められている。
個別指導は担当制を取っているので担当講師だけはは自分(生徒)の日程、予定を把握していた。
講師NGを出すことも出来るので、合わなければガンガンチェンジしても良い。
カリキュラム カリキュラムは各季節講習ごとに各生徒ごと個別に作っていたが、それ通りにいかないこともしばしば。カリキュラム修正のシステムもあったようだがあまり機能していなかった。しかし基本的には担当講師が毎回考えて作っているようで不必要な教材を買わされたり余分に授業を買わされることはない。
塾の周りの環境 大通りに面しているため車バス等も使いやすい位置にある。
塾内の環境 棚の上などもめったに掃除されていないように見える。
良いところや要望 教室長本人も勉強に深い理解があり、よく質問を対応しています。私も難しかった部分を担当講師に質問したところその場では解決しなかった時等に教室長に直接教えてもらいました。このときに日をまたいでまで完璧に納得できる解説を用意してもらえました。
その他気づいたこと、感じたこと 私は高校受験・大学受験当時、進路を自分で決定して行きたいと思った所へ入るために必要な勉強を選んで行い、結果希望の高校・大学へ進学しました。受験時は推薦を使っての進学を行い、大学では文転をしました。教室長の言動に、これを心のどこか奥深くで快く思っていない様子が感じ取れました。
英才個別学院踊場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金としては、普通だと思います。授業の選択によって、料金が変動します。
講師 塾の授業が無くても、自習などで通っていますので、悪くはないと思います。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩圏内で、片側2車線の道路に面しており、交番やスーパーが近くにあるので、治安は悪くありません。
塾内の環境 子供から特に悪くは聞かされていません。
入塾理由 友人が通っているなど、本人の希望により、こちらに通うことになりました
定期テスト 定期テストの前後には、かなり通っていましたので、何らかの対策はあるようです。
宿題 ある程度の宿題はあるようですが、特に負担となっているようには見えません。
家庭でのサポート 特にサポートというほどのことはしておりません。母親は授業の選択などアドバイスしているようです。
良いところや要望 特に、塾に対して要望などはありません。受験で結果が出るかどうかだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと その他、特に塾や講師の方々に対して気づいたことなどは、ありません。
総合評価 こどもが、あまり不満が無いように通っているので、問題ないと感じています。
英才個別学院梶ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬期講習や夏期講習が毎回かかるので年間だと高い気もします
講師 成績アップやテストの点数が上がったこと、またこれまで全くやらなかった漢字に取り組むようになったこと
カリキュラム 塾長がコロコロ変わりそれによって講師もちょこちょこ変わるので担当の先生がコロコロ変わり日程もコロコロ変わって凄くやりずらいところがあります
塾の周りの環境 バス停など近くに結構ありますし、駅も徒歩10分くらいなので交通機関には困らないと思います。治安は良くは無いですがやばいほど悪いって訳でもありません。
塾内の環境 トイレは汚いし古いです。塾の室内は全体的には綺麗ですが自習室は綺麗とは言えません
入塾理由 家が近くて通いやすく、成績アップの実績があったこと。そして面談した時に女の塾長先生がとても分かりやすく良い先生だったからです
定期テスト 基礎の問題をやるよりかはどんどん応用問題をといていました。たまに過去問を解いたりすることもありました。国語や英語の漢字や英単語は必ず覚えてくるようにと言われています。
宿題 担当の先生によって変わります。多いい人もいれば少ない人もいます。どっちにしろテスト前の宿題は多かったです
良いところや要望 講師の先生がとにかく優しくて子供たちに寄り添ってくれる人が多いいです。ユーモアがあり、子供も気軽で楽しいと言っています
英才個別学院横浜荏田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬期講習など季節の講習は子どもに応じていろいろ追加されるので思っていたより金額が高くなってしまう
講師 子供が進路で悩んでいた時もしっかりと相談に乗ってくれ、結果として上のコースに進学出来た
カリキュラム 個別塾なので本人の理解度に合わせて進めてもらえたのが良かった
塾の周りの環境 駅から近く、駅の周りの地域としても静かな住宅地なので帰りが遅くなっても酔っ払いに絡まれるなどの心配はなく治安が良い。
塾内の環境 個別塾だけどうるさい環境ではなく、自習室でも質問があればすぐに聞ける環境で本人は満足していたようです
入塾理由 自宅と学校の間にあり、自宅からも学校帰りでも通いやすいから続けやすいと思ったから
良いところや要望 通いやすい場所にあり、子供に応じて学習を進めてくれるので集団塾に馴染まなかったうちの子でも楽しく通っていたが、個別な分金額が上がってしまうのでもう少しリーズナブルなら親としてありがたい。
総合評価 駅から近く通いやすい場所にあり、治安も良い場所なので安心して子供を通わせられる。
個別なので子供に応じて学習を進めてくれるが、その分季節講習など値段が高くなる。
英才個別学院中野島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習の料金がかなり高いと感じました。冬期講習や夏期講習など。
カリキュラム 教材等はよくわからないため塾におまかせしていましたがよかったと思います
塾の周りの環境 周りの治安はとくにわるいところはありませんでした。子供が多い印象です。自転車で通学する子供がおおかったです。
塾内の環境 環境は少し狭い上に少し散らかっている印象でした。あまり気になりませんでした。
入塾理由 成績を上げたいと子供がかなりあつくなっていたため近くの塾に通った。
良いところや要望 良いところは講師がかなり丁寧におしえくれるところです。かなりよいとおもいます
総合評価 子供が自分で勉強する子供ならかなりここはよいとおもいます。宿題も多いです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英才個別学院川崎大師校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンで入会金が無料となった事は良かったが、月謝については多少高いと感じた。
講師 きちんと生徒に向き合っている感じがし、信頼できると思われる。
カリキュラム 中間テスト直前には学校の教材を使用してテスト対策を実施してくれる。
塾の周りの環境 最寄りの駅から近く、明るい場所にあるため、女子児童でも安心できる。
塾内の環境 勉強する空間がパーテーションで区切られていて、集中できる環境である。
良いところや要望 生徒が自主的に勉強に取り組むよう、やる気を出させるような授業を行ってほしい。
英才個別学院上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、集団塾よりは費用はかかるかと思っていたから、想定内であった。
講師 講師は年齢も近いので、話しやすいと思います。
カリキュラム カリキュラムやテキストは、レベルによって分けられているので、わかりやすかった
塾の周りの環境 バス停からも近いですし、自転車も停めやすいですし、車でも送迎しやすいと思います。
人通りもありますし、街灯も多いかと思います。
塾内の環境 できたばかりなので、室内外ともにキレイです。感染症対策も意識しています
入塾理由 友人や知人からの評判がよく、子どもも塾に行きたいと希望したため
定期テスト テストがあると、無料で講習会を開いてくださり、追い込みができました。
宿題 宿題は毎日でました。やってこないと室長から自宅に連絡がくるそうです
家庭でのサポート 宿題をしているか、予習をしているか、復習をしているかは毎日確認しています。
良いところや要望 とても親身になってくれる塾だと思います。
塾長や室長がしっかりしています。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒が増えてきているらしいので、以前にくらべると狭くなったらしいです。
総合評価 学力も上がりましたし、勉強に興味を持ってくれたので、通わせてよかったです。
英才個別学院中野島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、多少は高いとおもいますが、他の個別の塾と比較していないので、高かったのかはわかりません
講師 若い先生が多かったです。
人見知りな娘も個別指導だったからか少しづつ打ち解けていったようです
カリキュラム 教材は本人の希望に合わせて選定してくれました。カリキュラムも良かったです
塾の周りの環境 自宅から自転車で行ける距離で駐輪場も駐車場もあり、コンビニも建物の1階部分にあり、環境は最適でした。
塾内の環境 ザックリとパーテーションで仕切られた席なので、他の生徒や先生の声も聞こえるので、それが気になりました。
入塾理由 入塾するにあたり、適切な指導をお願いしたく、面談した塾長の実体験も聞き決めました。
宿題 量は適切だったと思いますが、本人は学校の宿題もあり、塾の宿題もありと大変だったようです
家庭でのサポート 毎回ではないですが、雨の日は送り迎えをし、面談等参加しました。
良いところや要望 塾長が良かったと感じたので入塾しましたが、結局、塾長から教えてもらうことはなかったでした。
総合評価 周りの話し声などが気にならないお子さんには適している塾だと思います。
英才個別学院いずみ中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。対費用効果は見えにくいので、一概に判断難しいが、子供に対する指導の仕方が
あっているがが判断基準にしています。
講師 取り組み方は、いいのではないかとおもいます。せいせきがついてくればなおよし
カリキュラム 教材はいいかは不明だが、子供がやるきになっているのでよしとしています。
塾の周りの環境 駅地に近くて通いやすい環境です。
教室も清潔感があり、机の広さも狭くないので良いと思います。
教師との相性もいいみたいです。
塾内の環境 音の問題は、複数の生徒がいるので仕方がないが、そのあたりの対応ができればなおよし。
入塾理由 子供の希望でせんたくした。
コストと内容のバランスが良いところがいいと思います。
定期テスト 2週間前から子供の希望にあわせて対策予定こくんでくれるため、頑張っていっているみたいです。
宿題 宿題は、子供がやらないので自習の時間を作ってもらっておりすこしづつ効果がでている。
良いところや要望 こまめな連絡があり、子供の授業に対する要望を聞いて対応してもらえている。
英才個別学院横浜荏田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 学生の講師とは友達感覚で指導中も話してしまっているようで、きちんと学べているのか不安になる。
カリキュラム 教材は定期テストなどに必要な情報はきちんと書かれていて内容は充実してるが、それを子供が活用できてるかは不安。
塾の周りの環境 駅から近いが静かな環境。帰り道に寄り道するところもないので安心して通わせられる。自転車でも通りやすい道である。
塾内の環境 自習用の席は用意されているが、特に部屋で区切られている訳ではないので他の人の授業が聞こえて集中しにくい。
入塾理由 成績向上のために入塾したが、最初の定期テストでは向上したものの次のテストでは下がってしまった。
定期テスト 定期テスト直前に自習室を解放してくれているが
どのような指導があるのかはよく分からない。
宿題 特に宿題をやってる様子は見られないが、自宅で受講する映像授業はしっかりやっているように思える。
良いところや要望 面談をきぼうするればすぐに対応してくれて親の意見や要望は迅速に聞き入れて対応してくれる。
総合評価 入塾してから成績が落ちてしまった教科もあるので
ここからどこまで挽回できるか見守っていきたい
お住まいの地域にある教室を選ぶ