七田式
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
-
-
- 総合評価
-
3.55 点 (348件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
七田式の評判・口コミ
「七田式」「埼玉県」で絞り込みました
七田式浦和教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 非常に高い。月謝以外にCDや紙の教材等の負担が毎月一定料金かかるのでその負担が大きい
講師 自分本位な先生が多い。右脳に叩き込むため早口が多いが活舌悪く大人でも聞き取れないことがある。
カリキュラム 紙の教材が多いが価格が非常に高い。何かにつけ教材を買わせようとする
塾の周りの環境 浦和駅から徒歩7~8分。人通りもあり治安は悪くない。近くにコンビニもあり便利。
塾内の環境 塾内は狭く、親も居るので通路を通るのも一苦労。教室は6人が最大だが6人居るとせまく、圧迫感がある
良いところや要望 子供の記憶力は確実についていると思う。また親への子供との接し方等の話もあり参考になる。
七田式深谷教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2014年
-
- 5.00点
その他
生徒情報
目的
その他
講師 担当講師にもよりますが、自分の子供の講師は子供に飽きさせなく、やる気にさせる力がある。
カリキュラム 全般的なことはすべて網羅していると思います。
記憶や暗唱、瞬間記憶、ESPなどに力を入れている。また、作文を書けるようになる為の訓練など、他の塾にはない特色があります。
その他気づいたこと、感じたこと まだ幼稚園年中ですが、掛け算九九、繰り上がりのある足し算、繰り上がりのない引き算、一年生の漢字20~30位、カタカナひらがなはすべて読めます
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。