お住まいの地域にある教室を探す
木村塾の評判・口コミ
「木村塾」「兵庫県伊丹市」で絞り込みました
木村塾伊丹鴻池校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて凄く高いとは思いませんが、子供の学力向上には繋がっていないので高いように感じてしまう。
講師 学力の高い生徒中心の指導のように思った。学力の低い生徒はなかなか理解できない。
カリキュラム 教材やカリキュラムは通っている学校に合わせて使用されていると思います。ただ、季節講習に関しては料金と日数があまり見合っていないただ高いだけのような気がした。
塾の周りの環境 家からとても近いので通うにはとても良かったです。交通量も多いのは心配ですが真っ暗な道ではないので少し安心です。
塾内の環境 教室は人数の多い割に狭く子供は嫌だと言っていました。冬はアウターを置く場所もなく、席を移動したくても狭いためなかなかできなかったようです。
入塾理由 集団塾の為、分からないところがあっても先生に質問できなかった。
定期テスト 定期テスト対策は期間前の週末にプラス授業があるが、特に平日授業日以外に自習室に来なさいということがないので強制的に自習室に来るように対策してほしかった。
宿題 量は特に多いとは言っていませんでした。ちゃんと提出できる量だったようです。
良いところや要望 教室の広さに見合った生徒の人数で授業をしてほしいです。狭いのが苦痛なようです。
総合評価 我が子の学力もありますが、入塾時よりも成績が下がっていることに不満を感じます。
木村塾伊丹千僧校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 価格も高すぎず、楽しんで通っていました。
受験を考えるなら、週2回は行く方がいいなと感じました。
講師 先生も、わかりやすく、自分の苦手などもしっかり向き合ってくれていました。
カリキュラム 授業はわかりやすかったようです。自分の苦手分野をしっかり克服できて、安心して通わせれました。
塾の周りの環境 治安は悪くないが、もう少し自宅の近くにあればさらに通いやすかったなとは感じます。自転車などで行くには、少し心配になる距離でした。
塾内の環境 環境、設備良かったです。雑音も含めて
特に気になることはありませんでした。
入塾理由 知人から紹介があり、塾を検討していたので
通わせていただきました
良いところや要望 まだ小学生でしたが、
通うのが大変でしたが、とてもわかりやすく良い塾でした。
総合評価 通うのがもう少し近ければ、
もっと良かったなと思います。
また中学生になったら通いたいと思いました。
木村塾伊丹昆陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないが、成績も伸び、志望校に合格した為結果的には妥当。
講師 個人面談もあり、本人に合った指導をして頂いたと思います。合宿や受験前には他校で志望校限定の授業もあり、試験対策をしっかりしてくださったと思います。
カリキュラム 合宿や志望校に合わせた授業もあり、バッチリな受験対策をして下さった。
塾の周りの環境 市内にも教室が多く、どの校区からも通いやすいです。
自転車置場が少し離れた所にあるのが難点だと本人は言っていました。
塾内の環境 受験生になると人数も増え、授業中になかなか質問出来ない時もあった様ですが仕方ないのでは。
入塾理由 本人が志望する高校にどうしても合格したく、周りの友達も通っていた為。
定期テスト 定期テスト前には普段の授業に加え、自習室の開放、テスト対策をして下さいました。
宿題 部活をしていたので宿題をする時間を作るのが厳しかった様ですが、こなせていたので量・難易度共に妥当だと思います。
家庭でのサポート 家庭では私が仕事でほとんどいなかった為、塾の先生方に任せきりでした。
良いところや要望 親身に本人の質問や、相談を聞いて下さって的確なアドバイスをくださる。塾で何かあればすぐに連絡を下さる所が良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強のやり方、進め方、何につまづいているのかに気付く事はやはりプロの先生方にお任せするのが一番だと思います。
総合評価 本人のモチベーションを上げ、志望校に合格させて頂いた。個人差はあると思うがその様な生徒は多いと思います。合うか合わないかは本人次第だと思います。
木村塾伊丹千僧校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科見てもらえる割に個別塾と比べると割安だと思った。ただその分個別塾のようなきめ細やかさはなかったと思う。
講師 子供と一対一で話すことがあまりなく、進路についても親としか話さなかった。子供が何につまづいているかなどもわかっておらず、ただ淡々と授業だけしているような感じだった。集団塾なので仕方ないとは言え、もう少し寄り添ってくれるイメージだったので、そこはがっかりした。
カリキュラム たくさんの中学から生徒が集まっていたので、子供の中学だけの進度には合わせてもらえてはいなかった
塾の周りの環境 最寄りの駅から徒歩だと15分ぐらい。割と交通量の多い道沿いにあった。塾内でご飯を食べられないし、近くに中学生だけで食べられるところもないので、1日塾の日もお昼に一旦帰ってこないといけなかった。
塾内の環境 プレハブなので、夏は暑く、冬は寒い。トイレも少ないし、一旦外に出て、別の教室に行かないとなかった。
入塾理由 集団塾の選択肢が他にあまりなく、その中で実績があり、周りの評判もよかったから
定期テスト 週末に中学校ごとに集まって、勉強していた。ただ中学ごとに独自の対策プリントなどがあったわけではなく、ただ時間を拘束されるだけなので、あれなら自分でできる子は家で一人でやりたい教科をやってる方がいいと思った。
宿題 結構量は多く、学校の宿題もあって大変そうだった。先生もきっちり確認していた。
良いところや要望 個別塾とは違い、生徒と先生との距離が遠く、あまり質問したりできない雰囲気だった
総合評価 レベルの高い生徒への対応はとてもいいらしいのですが、中堅以下のクラスに対してはかなり手を抜かれていたように思います。面談での対応がかなりおざなりで残念でした。
木村塾荒牧校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は比較的安価な料金設定だと思います。
キャンペーンや紹介制度が併用できて、初期費用もかなり抑えられて良かったです。
講師 授業は面白く、分かりやすいそうです。
おかげで楽しく通えています。
カリキュラム 教科書は多くはないですがプリントや動画が充実したしており、初期費用が抑えられた。
まだ春期講習しか受けていませんが、新中3生のわりに授業時間が少ないと思いました。
塾の周りの環境 それほど車通りも多くなく、隣にコンビニもあり明るい場所にあるのでそれほど危なくありません。
塾内の環境 新学年からの入塾で塾に慣れていない子が多いからかもしれませんが、うるさくなる場面もあるそうです。
良いところや要望 まだ目に見えた成果はありませんが、楽しんで通えています。
要望は特にありません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
木村塾荒牧校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンで、入会金は無料でよかったです。教材費などがかかって結果高くなりました
講師 入塾説明がとてもわかりやすくて
感じが良い先生でした。入塾した後も別の先生から
お電話があったりと親切丁寧なかんじがします
カリキュラム 教材費がとても高く、諸経費半月分もかかり初月の支払いが高くつきました
塾の周りの環境 自転車で通えて、雨の日も車でむかえに行きやすいです
治安はいい方だと思います
塾内の環境 整理整頓はされていたと思います。雑音も気になりませんでした。
良いところや要望 授業後など、先生に質問や会話などしやすい環境みたいで良いと思いました
その他気づいたこと、感じたこと 天災などでの休みの場合、振替がないようなので、
柔軟に対応してもらいたいです
木村塾伊丹鴻池校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に意見はない。妥当な金額なのかと思う。
講師 雰囲気も良い。説明なども丁寧で特に悪い印象はない。良いかどうかはしばらく通ってから見えてくるのではないかと思う
カリキュラム 特に今のところは感じると点はない。通い始めたばかりでわからないが意欲的に勉強をしているように見える。
塾の周りの環境 塾の前が大きな道路なので
そこが不安。
車で迎えに行くにも駐車する場所もないこと
塾内の環境 わからないところなどは質問しやすとのこと。他の塾生も自習室を活用しているようで雰囲気もよさそうです。
良いところや要望 特になし。しばらく通ってから出てくることはあるかもしれないが、今は意欲的に勉強しているように見える。
木村塾伊丹千僧校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べても高めだと思います。ただ、それだけの価値があると思う。
講師 個別指導をしてくれるので授業がとてもわかりやすいと評判だった。
カリキュラム 毎回同じ教材ではなく、各個人のレベルに応じて教材を選択できる。
塾の周りの環境 交通は家から近いことが1番よかった。自転車でも通えるので良い
塾内の環境 季節に応じて教室の室内温度を適切に設定してくれていたと思います。
良いところや要望 総合的に良い塾で、子供としても結果が出たので良かったと思っている
その他気づいたこと、感じたこと 特に塾に対して悪いと思う点はありませんが、大きな国道に面しているためうるさい時がある。
木村塾伊丹昆陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すこしたかめですが、それ相応だとも思います,もう少し割引サービスか,特典が欲しいところです。
講師 進路相談の時にいろいろとデータがあり、学校より良い判断をしてくれたと思います。
カリキュラム カリキュラムについて問題なく,勉強方法も指導してもらってます。
塾の周りの環境 家から近いですが,自転車置き場が遠いので少し不便ですが、歩いて行けるので問題とまでにはならないです。
塾内の環境 狭いようですが感染対策かよく、自習もできるようなのでよく通ってます。
良いところや要望 対応良く,なにかあれば、連絡はありますが,忙しい時は電話に出ない時もあります。
木村塾伊丹昆陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりにしっかりとしたカリキュラムなので無難だと思います。
講師 便利よく、学校の事情もいろいろと知っているので進路相談もできる。
カリキュラム 少し多いが、テストで得点が取れるようになっているし、わかりやすい。
塾の周りの環境 道路が多く、駐輪場が遠いので歩いて行くのとあまり変わらない。
塾内の環境 防音があり、静かに勉強できているとおもいます。
換気等はあまりわからないです。
良いところや要望 進路相談や、部活の事でも相談に乗れたり、高校のこともよくわかっているようです。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールが過密な時がありますが、あまり無理をさせてないようなので大丈夫だと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
木村塾伊丹昆陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムはしっかりとしていて、オンラインなどもあるので無難だと思います?
講師 授業はしっかりしてますが、きぶんてんかんはあまりないようです。
カリキュラム カリキュラムはしっかりしてるのでそれなりに点数をとれるようになっていると思います。
塾の周りの環境 駐輪場が遠いので歩いて行くのとあまりかわらないが、家からは近いです。
塾内の環境 防音があり、勉強しやすそうですが、換気などがどうなっているのかわからない。
良いところや要望 学校の事情にかなり詳しいので部活や、行事の事もわかるようなのでその辺りは助かってます。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールが過密なときがありますが、しっかりとフォローしてもらったそうです。
木村塾伊丹千僧校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 復習メインの学習塾としてはこんなもんなのかな、という感じです。
塾の周りの環境 自転車で通うには小学生にしては交通量は多いとは思うが、家から遠くもないため
塾内の環境 授業中は静かだと、こどもから聞いていたため。
良いところや要望 明るい先生が多くこどもは楽しく通っているようです。親がまるつけを必ずすることもなく、勉強は塾に任せっきりです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾代の引き落としのお知らせが、引き落としの3日前ぐらいに郵送されます。1~2週間前だと嬉しいです。
木村塾伊丹昆陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝はまぁまぁだと思いますが、諸経費を加算すると高い気がします。テキスト代は普通です。
講師 熱心に教えてくれている印象。授業も面白いと言ってます。宿題もしっかり見てくれてるようです。
カリキュラム 宿題は少し多いみたいです。勉強する習慣がついて良いと思います。
国語は自宅でタブレット授業が30分ありますが、正直教室で教えてもらいたいです。
塾の周りの環境 駐車場が周りに無く、塾前の道路は交通量が多いです。駐輪場も塾から遠いので不便です。
塾内の環境 本人は何も言いませんが、交通量が多い道路に面しているので、雑音は仕方ないと思います。
良いところや要望 まだ一月半しか通って無いので、なんとも言えませんが、やる気を伸ばしてくれそうな感じがします。
ただもう少し駐輪場が近いとありがたいですね。
木村塾伊丹昆陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学塾なのでコスト的には平均だと思います。教材費など事後請求で加算されるのが不満です。
講師 希望高校の進学率が高いのが魅力的である。その分講師のレベルも高く親身に教えてくれる。
カリキュラム 各季節の講習が充実しているところが良い。その分料金がかかります。
塾の周りの環境 自転車で10分かかる。雨の日がたいへんです。部活あとではきつそうです。
塾内の環境 各教室が少し狭い。コロナで間隔を空けているので仕方がないです。
良いところや要望 生徒同士仲がいいので安心できるが、男子と女子の比率では女子が圧倒的に多い。
木村塾伊丹昆陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中三になるとなかなかの料金になります、他の塾と変わりませんが、ちょっと安くして欲しい。
講師 周りに友人も行っており、部活の事も考えてカリキュラムを練ったり、学校の事をよく知っているので頼りになります。
カリキュラム 学校の事をよくわかっており、カリキュラムに無理がないのがよいです。
塾の周りの環境 自転車置き場が遠いのが、気になりますが、比較的近いので助かってます。
塾内の環境 教室はあまり広くなさそうですが、勉強する環境になってそうです。
良いところや要望 課題のプリントや本がないのに宿題が出ている時があるのでその辺りは気をつけて欲しい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
木村塾伊丹千僧校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の料金は、普通だけれど、施設費や、春期、夏期、冬期の講習費が、かなり高いと感じる。
講師 とても教育熱心な先生方が、丁寧にしっかりと指導してくれている。
カリキュラム 教科書や、ワークブックもたくさんあって、しっかりと反復学習をすることができる。
塾の周りの環境 住宅街のなかにあり、回りの環境も悪くなく、安心して通わせることができる。
塾内の環境 自習室もあり、自分のことに集中して、学習できる環境が整っていると思う。
良いところや要望 先生方が、丁寧にしっかり指導してくれているが、先生のことを、名前で、ちゃん呼びや、ニックネームで呼ばせることに、違和感を覚える。
その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト前の、特別講習は、とてもよいと思う。休んだ時のフォローが、行き届いてないと感じる。
木村塾荒牧校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンなどいろいろあり、お得に入会できるのは有り難いです。
最初の合計引き落とし金額についての案内はなにもなく、振込用紙が届いてからわかったような状態でした。
講師 大学生のバイトではないので、わかりやすさや面白さがある質の高い授業を目指して取り組んでくださっているように感じました。
カリキュラム 集団塾なのでスケジュールに融通がきかない。他の習い事などより優先しなくてはならない。春休み、夏休みの講習も必須。
塾の周りの環境 まわりが住宅街のため、車での送迎に苦情が出るため、車送迎ができず不便。
塾内の環境 きれいに整頓されています。教室は密だなと思う。水分摂取が難しい。
良いところや要望 取りこぼしている範囲を追いつくよう丁寧に見てくださるとのことで、大変心強く思いました。別日にも補習をと言われ、本人もやる気になっていますが、まだ別日補習は全然ない印象です。慣れるように調整してくださっているのかもしれませんが。分からないところを早く補習してほしいなと思います。
木村塾伊丹千僧校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正価格に思いますが、集団授業のため休んでしまっても振替はありません。
講師 話も面白い先生が多いみたいで、長い時間の授業も飽きずに聞けているようです
カリキュラム 学校の授業の先取りをしているので、慣れるまでは理解が大変だったようですが、今では自分から予習をしているので、前向きに勉強できていると思います。
塾の周りの環境 家から遠く、遅い時間なので、送り迎えをしていますが、欲をいえば、もう少し広い駐車場があれば助かります。
塾内の環境 集団授業なので心配ですが、本人はあまり話さず授業をしているので問題ないそうです。
良いところや要望 部活と両立、定期テストの点数アップの面で、信用できると思います。思ったより宿題が少ないので、後は家で自分でどれだけ予習復習するかが大切なようです。
木村塾荒牧校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額は良心的だが、春期講習の文を+αで支払わないといけない。
授業数は変わらないので、少し不満。
講師 宿題が出来てない事が続くと、保護者の方に連絡を入れてくださるのが助かります。
カリキュラム 不満は特にないが、強いて言えば価格が少し高い。
カリキュラムは中学の内容を先取りして分かりやすく教えていただけてるようです。
塾の周りの環境 少し暗い道を通り、帰宅時間も遅いので心配。
終了の時間が押す事があるので、時間が読めない。
塾内の環境 プリントが多く、保護者の目がないと整理がしきれない。
教室は静かで集中しやすい様子。
良いところや要望 スタッフや講師の対応等が明るく気持ちが良い。
教室も清潔である。
宿題等、出来てないところは徹底的に付箋を貼っていただき親としては有難い。
木村塾伊丹昆陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を知らないので何とも言えませんが、高めな感じがします。
もし、入塾するなら、キャンペーンがある時期に入るとよいと思います。
講師 本人曰く、とても優しく明るい感じだと言ってました。
悪い点は今のところ分からないそうです。
カリキュラム 教材が多いので、それに沿ってご指導いただけるのではと期待しております。
悪かった点は今のところ特にありません。
塾の周りの環境 自転車置き場が塾から遠いのと、塾の出入口がすぐ歩道なので、気をつけないと自転車がスピードを出して通るので危険だと感じました。
治安はよいと思います。
塾内の環境 集中できると本人は言ってました。
授業中、不必要な私語をする生徒がいないと言ってました。悪い点はありません。
良いところや要望 先生の人数が少ないため、お忙しいとは思うのですが、そんな中、できるだけ早めにお返事する姿勢を感じました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ












