塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント


若松塾の口コミ・評判

3.59 418件
料金:3.2| 講師:3.7| カリキュラム・教材:3.7
塾の周りの環境:3.7| 塾内の環境:3.7
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

検索条件:

神戸市垂水区(兵庫)

21~40件を表示 / 64件中

絞込む

塾ナビの口コミについて

若松塾学園校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

他の学習塾と比べても相応の値段であり、特に割高だとは感じない

講師

アルバイトの講師はおらず、専任の講師ばかりであることから、プロ意識を有していると判断されること

カリキュラム

基礎から応用まで幅広く取り組んでいること。
課題を繰り返し行なっていること。

塾の周りの環境

仲の良い友達と一緒に通っており、自転車で10分圏内であることから、通塾が容易であること

塾内の環境

幹線道路に面しており、騒音等は気になるところである。
防音対策をしていただきたい

良いところや要望

自転車での通塾圏内にあり、利用しやすいこと、基礎から応用まで幅広く取り組んでいることは良好

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

若松塾学園校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

周りの塾の金額がわからないが、少し高いと感じます。
ただ、休んだ場合の補修もあるので納得もしています。

講師

補修もしっかりとしてくれ、問題も子供に適しているので助かってます。

カリキュラム

学校の問題よりも、難しめの問題なので学校の試験が良く出来る。

塾の周りの環境

近所から送迎バスがあるのでとても助かってます。
歩いても行けるので便利です。

塾内の環境

個々がしっかりと勉強に取り組んでいるので、全体の士気の向上に繋がる。

良いところや要望

今後も現状のままで構いません。
引き続き通塾を考えています。

その他気づいたこと、感じたこと

塾を休んだ場合、違う日に早く通塾し補填してくれる。
親としても助かってます。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

若松塾垂水校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:中学生

料金

安くはないが、個人補習もあるのでやる気があるならいいと思う。

講師

教科ごとに担当教師が変わるのがいいと思う。
違う曜日や時間帯でもだいたい誰かいるので教えてもらえる。

カリキュラム

個人補習など手厚いと思う。
5教科あるのもありがたいし、副教科のテスト範囲のプリントももらえるらしい。

塾の周りの環境

近くまでバス通塾出来るのがいい。他の学年の時間帯にもバスが出るので、補習に行きたい時なども活用出来る。

塾内の環境

集中出来るので、眠くならない。
周りと助けあったりも出来るので本人が前向きに通える。

良いところや要望

空いていたらいつ行ってもいいので、勉強に集中出来る。
少しでも出来たら褒めてもらえるから嬉しいらしい。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

若松塾学園校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

他の塾に比べて、若干高めだと、子供と同学年の友達の親から、聞いていました。

講師

わかりやすい授業だと、子供から聞いています。わからない所があれば、補習という形でフォローしてくれていました。

カリキュラム

学力にあったカリキュラムで、上位校を受験するための難易度が高い教材もあって良いと思います。

塾の周りの環境

送迎バスが家の前まで、来てくれていたので、通塾に関しては安心していました。

塾内の環境

上位校を見据えたクラスだったので、授業に集中できると言っていました。

その他気づいたこと、感じたこと

子供は途中でやめてしまいましたが、補習等、フォローを継続してほしいです。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

若松塾垂水校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

高いのか安いのか判断できないからです。市販の教科書などを一切買わなくてもすむくらいなので、実際安いのかなあと思うこともあります。

講師

悪い点は特にありません。バスなのであまり話をする機会はありませんが、ズームで中2に関してなどの説明会があり、かたくるしくなく、ついていけない場合、いつでもLINEで学習指導などの予約をしてくれたら返信いただけることや、思春期や生活についてなど勉強以外の話も聞けたことがよかったです。コロナ禍の中、急遽zoomに授業をかえたりなど、判断もはやく、新しい今にあったやり方で親にも子にも負担がないようにしてくれていることも安心するため助かります。また、宿題やテストの結果など、配布されたプリント類なども親に通知がくるためとても助かります。塾をサボっていないかもわかるようになっていたり、やくにたつ内容をメールマガジンのようにアプリに入れてくれていたらすることも助かっています。英検などの準会場にもなっているので助かっています。

カリキュラム

まだならいはじめてから一年と半年くらい?2年?なので、あまりよくわからないです。応用問題や、基本的な問題など、塾独自のテキストなどは効果を発揮しており、講師もわかりやすいので、わからないままにならず、ミスもなく、満点をとることもありました。レポートに漢字や英語をかかせたりする宿題があったり、テスト対策用にも工夫されて作られているので役に立ちます。写真入りのまとまった資料集(理科など)でわかりやすいものがあればと少し思うことがあったので、それがあると予習にも復習にも役立ちそうです。かなり早くに進むので宿題をするのに苦心していますが、一人で孤独に勉強をすることもないため、助かっています。和気藹々としたクラスでやっていて、他の塾の雰囲気にあわなかった子はここに移ってくると、だいたい当たりだったりします。

塾の周りの環境

塾のバスが無料で近くにバス停を設置してくれてあることがとても助かっています。立地が悪いのでバスが家のそばには通ることができないのもあり、電車の駅には近いのですが、駅がないところに塾があります。もしバスを乗り遅れたら普通のバスにのるにも手こずり、歩くと30分以上かかる、車の交通量が多く、歩道が狭いことなど歩くのも不便なので、車を運転できる人がだれか家族にいなければなりません。休んだ分の補充授業などはバスが行きか帰りかが時間があわずなかったりするので、不便です。

塾内の環境

とくに事務室や部屋などを見ただけなので、詳しくはわかりません。勉強するところでは、余計なものはなくがらっとしているのはとてもいいと思います。

良いところや要望

積極的な親でなかったら、少し先生に相談することをためらうのではないかなあと思います。だからといって、どうしたらよいかはわかりませんが。LINEやzoomなどいろいろなパターンで相談ができそうなのでそれはいいのかなあと思います。何を相談したらやいかわからないけど、相談するべきなのかなと思う時もあります。だいたいテストの後です。先生からもテストの結果とテストを見て、何か感想があったら知りたいと思うこともあります。早めにスケジュールをいただけたり、zoomの説明会があったり、具体的な資料や、アプリ、ネットなどあらゆる手段を駆使して親との結びつきを行なわれていることは本当に心底助かっています。宿題があることで机に向かう時間もでき、予習もしっかりやるのでのんびりしている我が子にはピッタリです。

その他気づいたこと、感じたこと

今のところありませんが、休んだ時に、どのくらい細かくかわりの講師が教えてくれるのかなと少し不安なところもあります。いつもの講師が教えてくれていないからです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

若松塾垂水校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2022 保護者
料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

普段の授業料のほかにかきこうしゅうや冬季講習直前講習等いろんなお金がかかりすぎ。

講師

旧態依然とした授業風景、とにかくシステムが古い。なので講師も古い教え方。

塾の周りの環境

幹線道路側にありとても送り迎えは難しかった。いつもクルマの大渋滞。

塾内の環境

作りが古いせいもあり、なかなか快適に過ごせなかったとおもいます。

良いところや要望

大人数での授業、はっきり言ってあまり良くないです。個別を選んだ方がいいです

その他気づいたこと、感じたこと

とにかく通わしたことに後悔しています。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

若松塾学園校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:小学生

料金

料金は何回通うかできまっています。

講師

先生はお母さん先生という感じで女性が多く、気配りが細かいので安心です。受講料も無駄にならないように考えてくれます。

カリキュラム

今からは英語を熱心にやるようです。パソコンとオンラインで外国の方とまた通話わら繋いでゆっていむす。

塾の周りの環境

電気屋さんのなかに併設する形です。駐車場がとても広くて、絶対に停められるし、いちいち駐車券をとらなくていいので、良いです。

塾内の環境

とても、アットホームな感じです。小学生はみんな一斉に宿題をするみたいです。

良いところや要望

連絡をこまめにしてくれるので、とくに要望はあひません。メールで連絡がきます。

その他気づいたこと、感じたこと

休んだ時などは、色々なイベントに料金を振り返ることができます。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

若松塾垂水校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

仕方がないと思うが受験生になると色々と補講などが増え料金がかなり高くなり経済的に厳しかった。

講師

色々と親身になって相談していただいたで良かったが子供のやる気があまり出なかったようで結果に結び付かなかった。

カリキュラム

コロナの影響もありオンライン授業が多かったのが災いしたのかあまり結果がでなかった。もっと教室で厳しく指導していただければ結果は変わったかもしれない。

塾の周りの環境

大きな道路沿いでコンビニも近くにあり、さらに徒歩で通える距離だったので便利だった。

塾内の環境

これといって不満はなく教室の環境も良かった。階段が急なのでそこだけがちょっと危ないかと思った。

良いところや要望

コロナのせいで仕方なかったと思うがオンライン授業が多すぎた。通常の対面授業がもう少し多ければ塾のポテンシャルを活かしきれたかもしれない。

その他気づいたこと、感じたこと

対面授業を休んだ時にちゃんと補講をしてくれるのがとても助かった。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

若松塾垂水校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金はそれ相応かと思う。諸費がある程度かかることと、オプションを追加すればさらにかかる

講師

高校受験の知識も豊富で、聞けば親身に応えてくれる。我が子に何が足りないかもアドバイスしてくれる

カリキュラム

学校の定期テスト対策もしてくれるし、外部の模試も定期的にある

塾の周りの環境

塾のバスで通っているので特に問題はない。居残りの場合は迎えが必要

塾内の環境

学校形式の教室で、特に問題はない。しいて言えば、少し狭く感じる

良いところや要望

ラインでやりとりできますし、急ぎの用件は電話すればすぐ解決できる

その他気づいたこと、感じたこと

休んだら、必ず補修に行かなければならないし、小テストの点数が基準に達するまで受けなければならないので、さぼりにくい。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

若松塾垂水校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金はそれ相応かと思うが、他に諸費がかかる。オプションを追加すれば、さらにかかる

講師

豊富な知識があるので、高校受験のシステムを聞けば、親身に応えてくれ、我が子に何が足りないかアドバイスしてくれる

カリキュラム

学校別の定期テスト対策があることや、外部の模試も定期的にある。

塾の周りの環境

塾のバスで通えているので、特に問題ないが、居残りの場合は迎えが必要

塾内の環境

学校形式の教室で特に問題はないと思うが、しいて言うならば、少しせまい

良いところや要望

連絡もラインでやりとりできますし、急ぎのときは電話ですぐに解決できる

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

若松塾垂水校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

他の塾に比べても高いとは思いませんが、家計の負担にはなるのでその家庭の収入により感じ方は異なると思います。

講師

授業についていけるか不安でしたが、再テストや補習等もあり、子どもの学力に沿った進め方をしてくれます。

カリキュラム

カリキュラムや教材に関して、特に不満な所は無く計画通りに受講できれば学力は付いてくると思います。

塾の周りの環境

自宅から公共の交通機関を利用すると、バスを乗り継ぎ約40?50分かかるので不便ですが送迎バスを利用すれば約10分で着きます。ただ、帰りの送迎バスのルートが遠回りになり約1時間かかってしまうので帰りは車で迎えに行っています。

塾内の環境

塾の環境や設備に関しては特に不満に感じていることはありません。

良いところや要望

不安な所は相談に乗ってもらえたり、何かあれば個別に連絡をしてくれたりと子どもに寄り添ってくれている感じがしているので、安心して任せられます。

その他気づいたこと、感じたこと

勉強をする習慣がなかなか付かないので、自宅学習の進め方は親も協力しないといけないと思います。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
続きを見る

若松塾垂水校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

周辺の同業他社と比較しても、高い安いとは感じ無い。妥当では。

塾の周りの環境

送迎バス有り、周辺環境は良くも無く、悪くもなく。まずまずではないか。

良いところや要望

塾生に騒ぐ学生がいるとの事だか、指導が甘い気がする。厳しくして欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと

リモート学習を積極的に取り入れて欲しい。通学の時間が無駄だし、人によってはリモートの方が集中出来る

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

若松塾垂水校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

学習いろいろな料金かかり、経済的負担が大きい。特に受験直前はひどい。

講師

レベルもバラバラ。社員の講師のおかげでなんとか。、

カリキュラム

学校が多いので、カリキュラムが中学校に合ってない事が多々ある。

塾の周りの環境

辺鄙なところにあるので、歩いて通うのは難しい。バスに乗り遅れたら悲惨。

塾内の環境

大した設備なし。空き教室を使える程度。管理なしなので遊び場となる。

良いところや要望

伝統がるだけでもってるようなところ。大手と大人数の欠点だらけ。

その他気づいたこと、感じたこと

息子の頑張りだけで合格できたようなもん。このままではダメと気づいただけで良し。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
続きを見る

若松塾垂水校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金については、他校と比較しても安くもなく高くもなく平均的な値段だと思います。

講師

他校に通っていましたが、講師の先生と合わず当校にかわりました。当校の講師の先生はやる気を伸ばしてくれる良い先生でした。

カリキュラム

受験に対応した伸ばしたい教科に重をおいて、納得のいくカリキュラムを組んでいただいて満足でした。

塾の周りの環境

交通量の多い幹線道路沿いにあるので、夜などは少し心配なところがありました。

塾内の環境

塾内の設備等は不潔感はなく、きちんと整理されており、環境は悪くはありません。

良いところや要望

受験の相談には熱心に対応してもらえます。教え方も厳しいわけではありませんが、やる気を伸ばしてもらえます。

その他気づいたこと、感じたこと

志望校に合格できましたので、当校は通って良かった塾だと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
続きを見る

若松塾学園校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2021 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:小学生~高校生

料金

料金は低くも高くもなく良心的だと思います。ただ、急な振込等がたまにあったのでできる早くお知らせしてもらえると助かります。

講師

子供の質問等には必ず答えてくれます。ただ、本人が最後まで理解できるまではつきそってくれない事もあったようで、子供は何度か異なる講師に尋ね、相性の良い講師の方を見つけられたようで満足しているようでした。

カリキュラム

ワークや小?テストでは若干学校と異なる内容があったようですが、それを相談すると本人に合わせた内容のプリントに切り替えてくれたようで安心できました。

塾の周りの環境

バス通りに面した場所だったので、通う事は楽でした。夜は迎えに行っていたので、特に時間等は気になりませんでした。

塾内の環境

教室や講義状況を子供に合っていたようでとても気に入っていました。

良いところや要望

電話での問い合わせや相談時にこみ合っているせいかなかなかつながらなかった事が時々ありました。もう少しコンタクトしやすいと助かります。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

若松塾舞子校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2021 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は高いと思います。テキストや模試、追加の授業代など毎月かかりすぎに感じます。色々テキストも購入したが、果たしてちゃんと勉強に役にたっているのか疑問なところはあります!

講師

わからないことでもすぐに対応してくれて、子供にとって勉強で頼りになる存在のようです。

カリキュラム

受験に対しての対策や学校のテスト対策の授業もしてくれてます。

塾内の環境

教室は狭くもなく広くもなくちょうどいい感じに見えました。勉強するにはちょうどいい環境だと思います。

良いところや要望

受験生になってるので個別に懇談会があったり、LINEでのお知らせや手紙もあるので助かります!

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

若松塾舞子校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生

料金

料金はまぁこんなものかと思います。春講習から続いて入塾したので入塾金は半額にしていただきました。
悪い点は特になし。

講師

当たり前かもしれませんが授業が上手いところ。教え方が上手いのでよかったと思っています。

悪い点は事務面でやや不安を感じる対応があったことです。(問題集をもらったが解答がついていなかったなどが2回連続であった)

カリキュラム

春講習で新学年の予習ができたので良かった。
国算英3教科に加えて1日だけ社理講習を入れたカリキュラムだったので社理の予習もできお得感があった。
悪かった点は特になし。

塾の周りの環境

駅から遠い大きな道路沿いにあるので通塾が不便。塾バスがあるので助かりますが塾バスが無いとウチは通えない。

塾内の環境

良いところは教室がキチンと整えられているところ。悪いところは、やや隣の教室の声が聞こえてうるさく感じるところ。

良いところや要望

4月から塾LINEが始まったので、連絡しやすく助かっています。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

若松塾学園校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2021 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

これまで割高な家庭教師に指導頂いていたので、料金については非常に安く感じました。悪かった点は特にありません。

講師

子供が通い始めたばかりですが、私立中学の授業スピードについていけず自信をなくしていましたが、本塾の講師はゆっくりと子供のペースに合わせて指導頂ける様です。楽しく通塾しており、もう一度勉強に向き合う姿勢も戻りつつあるので講師のお陰と感謝してます。

カリキュラム

カリキュラムは良くいえば堅実、悪くいえば平凡です。無料の冬季講習から通い始めましたが、塾の雰囲気はとても良いと子供から聞いております。

塾の周りの環境

車が頻繁に行き交う道路に面しており、心配になります。送迎バスはありますが、最寄りには停車せず不便を感じました。

塾内の環境

塾内の環境についてよかった点はアットホームな雰囲気で子供が通いやすかった事です。悪かった点は特にありませんが、子供の実力が本当に伸びてくるかどうかは通い始めたばかりでまだわかりません。

良いところや要望

結構な頻度でテストを実施して頂いてます。これからもどんどんテストは実施して頂きたいのですが、実施したテストは子供に科目別にファイリングして保管する指導をお願いしたいです。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

若松塾垂水校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2020 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

普通に塾に通うと考えると、やはり少し高いも思います。夏期講習も高くなるので負担です。

講師

一人一人の弱い所をしっかり見て指導していただきたいのですが、人数が多いのでなかなかそこまで手が届かないようで、そこが少し不満です。

カリキュラム

冬季講習と春季講習は教材費だけで授業料がいらないので、そこは受けさせるきっかけになりました。最後はテストをして、弱点も分かったので良かったです。

塾の周りの環境

周りに建物が少なく、行き帰りの誘惑がないのでいいと思います。

塾内の環境

塾の授業風景を見たことがないのでよく分からないです。雑音は無いと思います。

良いところや要望

学校や家では教えられないような説明の仕方をしてくれる。テストに出そうなところもしっかり教えてくれる。

その他気づいたこと、感じたこと

案内などが電話等でちゃんと送られてくる。何かあれば電話で教えてくれるところがフォローがしっかりしているなと感じました。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

若松塾垂水校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

ちょっと高いのかな?と思う

講師

優しい先生と厳しい先生とバランスよくいる気がする。子供も緊張感を持って授業に臨めた。

カリキュラム

オンライン授業で子供が授業を受けている様子がわかるのが良かったが、一部、授業を阻害している生徒が居たのが残念。

塾の周りの環境

バスに間に合わなかった時の送り迎えの為の駐車場がないのが不便。仕方なく近所の店に駐車していた。

塾内の環境

建物は古いようだけど、トイレなどもきれいで特に悪いところはないようです。

良いところや要望

クラスがレベル分けされてる所が負けず嫌いを刺激してるようで良かった。塾の先生は熱心だと思うが、受講料などの表示がわかりにくかった。でも説明を聞きに行くといつも丁寧に答えてくれた。

その他気づいたこと、感じたこと

もう少しわかり安い表示にして欲しい。あと、追加で受講があったりするので早見表みたいのがあれば助かる。慣れてないのでスケジュール管理が大変。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

このページの口コミについて

このページでは、若松塾の口コミを表示しています。「若松塾はどんな塾か?」という疑問に対する、他では見ることの出来ない口コミが記載されています。塾選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)

塾名から他の塾を探す

お住まいの地域を選択し、
お近くの教室をお選びください