- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.44 点 (3,050件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導なら森塾の評判・口コミ
「個別指導なら森塾」「静岡県静岡市」で絞り込みました
個別指導なら森塾静岡県庁前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間のわりに割高だと思う。もう少し安くなればもっと良いと思う
講師 個人指導なため、子供のレベルにあわせた、学習ができるためよい
カリキュラム 個人指導であるが宿題もてきどにあり、たのしんでかよっているため
塾の周りの環境 まちなかにあるため、駐車場がなく送り迎えにくりょしているため
塾内の環境 人数が少ないため、勉強に集中できる環境にあるため良いと思います
良いところや要望 個別指導のため、子供のペースに合わせた学習プログラムが組めて良い
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場がないため、送り迎えが大変なため改良してほしいど思います
個別指導なら森塾清水駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科ごとの料金なので、複数受講するとかなりの高額になる
講師 成績保証をうたっているが根拠もなく成績が伸びている実感もない
カリキュラム 子供にあったカリキュラムか教材なのかはまだまだ実感出来ておらずわからない
塾の周りの環境 清水駅前の立地は抜群に良いと思わらます。我が家からのアクセスも、良いです
塾内の環境 出来たばかりなので教室の環境は非常に良いと思われます。
良いところや要望 試験対策として総合的にみていただける期間を設けて頂くとありがたい
個別指導なら森塾静岡県庁前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し割高で、初期費用をもう少し下げてもらえるとありがたい。
講師 勉強嫌いだった子供が、勉強を好きになった。特に算数の理解が高まった
カリキュラム 子供のレベルに合わせた無理無く進められるスピードで勉強が出来た
塾の周りの環境 教室までは、交通機関を使用せずに歩いて通うことができたため良かった
塾内の環境 個別指導を売りとしてやっている、じゅくなため、無理無く進めている
良いところや要望 個別指導で、子供のやる気をださせるのがうまいと思います、長く継続したい
その他気づいたこと、感じたこと 進学をメインにやっていないため、時期が来たら他の塾にうつる。
個別指導なら森塾静岡県庁前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 我が家の子供は講習のみの利用でしたが、通常時も他に比べて相違がない料金だったと思いました。
講師 とても親切で丁寧な指導だと感じました。特定の講師の方としか関わりませんでしたが、子供も楽しく通えていました。
カリキュラム テキストを母親の私が見ても、この年齢に対して少し難しく感じました。
塾の周りの環境 静岡駅からも徒歩で行ける範囲にあり、バスの便も大変良い場所にあります。
塾内の環境 教室は個別対応が可能なつくりで、勉強に集中できそうな環境でした。
良いところや要望 利用時の塾長の方が大変親切でした。個別対応のため、講習の時間枠が先着で埋まっていたので、希望の時間帯は早目の申し込みが必要だと思いました。
個別指導なら森塾静岡県庁前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。 街中でテナントなので テナント料金も高いと思うが 安くなれば人は集まると思う。
講師 講師が若く 子供とフレンドリーで子供も楽しそうに 個別指導を受けている。
カリキュラム 基本 学校での理解不足の点について 補修の形で学習しているようだが 予習もやってくれるのでいいと思う。
塾の周りの環境 県庁前校なので 街中にあり 送迎の車が止められない不自由はある。
塾内の環境 街中にあり 生徒の出入りも激しいようだが 子供からは うるさいとか集中できないとかの 話は聞いていない。
良いところや要望 子供は 個別レッスンが好きらしく その点 森塾は子供にあっていると感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的にうちの子供には森塾が会っているようで 毎回週一日頑張って通っています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導なら森塾静岡県庁前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 1科目単位の金額なので科目数を増やそうとすると経済的に苦しいです。子供は楽しく通えているので今後どうしたものか…。
講師 どの講師が担当しても子供は今のところ気にする様子はないので講師による差は感じていないようです。
カリキュラム オリジナルのテキストを使用しているようです。基本的に今のところはそれをきちんとこなしていれば学校でも困ることはないようです。
塾の周りの環境 目の前がバス停なので送迎が困難なときでも自力で通えるのでよいと思います。ただ駐車場がないのでそこが少し難点です。
塾内の環境 今はコロナの影響でできないようですが通常時はいつでも自習させてくれて質問もできるようです。夏休み中は利用させてもらいました。
良いところや要望 講師の方が若い方が多いので子供は親しみやすいようです。まだ、通いはじめて間もないので成果が出ているのか判断できませんが今のところよいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 基本的に電話で連絡するのですが、何か他の手段でできたらよいのにと思うことがあります。アプリとかLINEとか…。
お住まいの地域にある教室を選ぶ