- 対象学年
-
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.56 点 (327件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 北海道札幌市北区、東京都渋谷区、新潟県新潟市中央区、愛知県名古屋市中村区、大阪府大阪市浪速区、福岡県福岡市博多区に6教室展開
代々木ゼミナールの評判・口コミ
代々木ゼミナール福岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:医療技術
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの予備校やゼミと比べても相場な料金。しかし中身が濃いのでコスパはいいほうかと。
講師 比較的自由がきくので、オンオフがしっかりされている。そのため、勉強するときは集中できた
カリキュラム 特別講習が多かったため、無駄な時間をすごすことなく、有意義に勉強することができた
塾の周りの環境 福岡の中心地であったため利便性最強だった。ただ、勉強を阻害するものも多くあったので注意が必要
塾内の環境 福岡の中心地であったため、日中はバスや車の通りが多く、人によっては集中できない人もいるかも
良いところや要望 基本的に不満はないので、今のスタンスのまま歴史を築いていってほしいと願っております。
代々木ゼミナール本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系は分かりやすいが、少子高齢化のせいか、30年前と比較すると金額自体高い。
講師 講師自身の経験などを交え、授業以外の情報も得られてよい。授業も分かりやすい。
カリキュラム 受験頻出のテーマを効率よく学習できるように作られていてよい。
塾の周りの環境 駅の周りも賑わっており、人目もあるため治安的には問題ないと思う。
塾内の環境 自習室は十分用意されていて、常に使える状態。環境も問題ない。
良いところや要望 具体的な要望はない。したところで何かが変わるわけではないと思うから。
その他気づいたこと、感じたこと 特に感じたことはない。予備校は初めてだったのでこんなものかと思っている。
代々木ゼミナール札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 途中から入会したのでとても割高でした入るなら4月からの予報がいいよね
講師 離れていたのでよくわかりません子供が良かった子供は良かったと思います
カリキュラム 本人に任せていたのでよくわかりません子供にとっては良かったようです
塾の周りの環境 寮から歩いて通える距離だったので便利だったよです遅くまで勉強してまっすぐ帰れるので
塾内の環境 自修室などがちょっと暑かったよです空いている教室を利用して勉強していたようです
良いところや要望 子供に任せていたので特にありません地方にも良い予備校ができるようになるといいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 良い予備校は札幌に集中しているので地方も充実してほしいですその分料金がかかるので親の負担が大きいです
代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学に払う授業料とほぼ同等というのは、結構高いのではないか。
講師 もっと授業の間隔を詰めてもらいたい。授業料が高いように感じた。
カリキュラム 講師の授業内容は、高校教師と違っていたので新鮮だったようだ。
塾の周りの環境 新潟駅前に立地しているので交通の便はよかった。ただ学校に食堂がほしかった。
塾内の環境 聞いた話では、自習室も完備されていて、学習の環境は整っていたようだ。
良いところや要望 受験学科だけに特化して学習できる環境なので無駄がない。個人面談をもっと頻繁に行ってほしい。
代々木ゼミナール本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の学習塾と比較して、安価ではないが、コスパは高いように思う。
講師 キャリアやノウハウの豊富な講師の先生方が多く、とても分かりやすい講義が受けられた。
カリキュラム 受験に向けた合理的なカリキュラムが確立しており、安心して受講できたように思う。
塾の周りの環境 交通の便が好く、最寄り駅からの距離も遠くないので、好いように思う。
塾内の環境 教室内はとても綺麗で清潔感があり、スペースも十分広いので、好いと思う。
良いところや要望 講師の先生方のレベルが高く、カリキュラムもしっかりしており、教材の質も高いので、好いと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だったと思います。特に高いという印象はなかったです。たくさん授業を受ける方はそれなりにお金はかかると思いますが、その分子供の身になると思います。
講師 高校と同じように授業形式で進んでいるので、通いやすかったようです。先生は一生懸命な子にはどこまでも熱く、そうでない子には、その子にあった対応をするような感じでした。うちの子はあまり厳しく言われると投げ出す子だったので通いやすかったと思います。
カリキュラム 教材はその子にあったものを先生が選んでくれるような感じがあります。より勉強をしたい生徒には上のクラスに行けるようにしてくれ、とても臨機応変に対応してくれました。
塾の周りの環境 駅前という立地から駅、バス停が近く通いやすかったといっていました。しかし繁華街に近いため、酔っ払いがいるので、女の子は遅くなると迎えに来ている親御さんがいました。
塾内の環境 自習室はきれいで、一人の人がずっと占領できないようになっていて、早くいけば静かで勉強しやすかったようです。
良いところや要望 子供のやる気に沿って担任の先生と一緒に授業を考えていけるのはとても良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと いろいろな意見はあると思いますが、うちの子にはあっていると思います。教材もとても考えてあると思いますし、先生も一生懸命でしたので。うちの子にはとても良かったです。
代々木ゼミナール札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところよりは安かったと思いますが、とにかく予備校はどこも大変高額で大変でした
講師 あまり話をしてくれなかったのでよかったのか悪かったのかよくわからないです。最初に話してくれた先生はわかりやすくてよい先生でした
カリキュラム 予備校なので詳しくはわかりません。模試のようなものは一切なかったのがちょっと不満でした
塾の周りの環境 札幌駅から大変近くて便利な所にあります。外をあまり歩かなくてよいのでよかったと思います
塾内の環境 個人ブースみたいなところや自習かんきょうも充実していたのではないかと思います
良いところや要望 交通の便がよかったのと建物があたらしくてよかったことぐらいです。
その他気づいたこと、感じたこと 進路相談しましたが、うちの子供に会ったこともない人が担当でがっかりしました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外