- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.45 点 (30件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
中萬学院のさなる個別@willの評判・口コミ
「中萬学院のさなる個別@will」「神奈川県横浜市緑区」で絞り込みました
4件中 1~4件を表示
- 前へ
- 次へ
中萬学院のさなる個別@will鴨居校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.25点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:浪人
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講回数で値段が変わるため、必要と考える分の料金支払いができる
講師 子供に寄り添い、信頼関係が気付けた点はとても良かった。何よりも塾にいくことを楽しいと感じていたようだ。大学受験に向けてのサポートが足りなかったと感じた。
カリキュラム 個別の対応をしてくださるので、わからない所を中心に、子供に合う教材でみてくれた
塾の周りの環境 駅から近い。バス停から近い。学校帰りに寄りやすかった。近くにイートインのあるコンビニもあり、軽食もとれた
塾内の環境 道路沿いのため、バイク音が聞こえることがあった。駅前で渋滞することがあり、車の送迎は時間に余裕を持った方がよい
入塾理由 中高一貫校に対応する塾だったから。校舎長先生の熱意と優しいお声かけをいただき
こどもがここに通いたいと言ったこと。
良いところや要望 先生と近い、子供が入りやすい。子供が先生と色々な話が出来、大学生となることを楽しみに目標持って勉強できた
総合評価 成績を伸ばせなかった点、結果につながらなったことは残念ででは少しマイナスです
中萬学院のさなる個別@will鴨居校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は生徒二人につき先生一人なので割高なのは仕方ないと思うけれど、他の個別塾よりも高いと感じていた。
講師 その日にあたる先生によって教え方に差があるらしく、本人も今日もあの先生がいいななどがあったようです。希望は言えても必ずその先生にしてもらえるわけではないところが残念です。
カリキュラム 英語を教えてもらっていましたが、定期テスト前になると数学に変更してくれたりか融通はきいたなと思います。毎回、何をしたかのレポートをくれます。
塾の周りの環境 駅から5分ほどのところにあります。塾までの道は人通りも多く、暗くなる道もないので遅くなっても安全に通うことが出来ました。
塾内の環境 教室は広いとは言えず、自習室というより自習する机が少し置かれている程度でした。それでも埋まってしまうことはないようで、よく自習に行っていました。
入塾理由 英語の成績を上げたくて入塾した。個別塾なら本人の苦手な部分を重点的に教えてもらえて融通がきくと思ったから。
良いところや要望 先生の質を公平にしてくれるといいなと思いました。結果的に成績も変わらずだったので、苦手克服になったのかは分かりませんが、大学受験となると物足りないと思います。
総合評価 苦手科目がはっきりしていたり、得意な科目をもっと伸ばしたい子にはいいと思います。
中萬学院のさなる個別@will鴨居校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数で金額が変わる。必要なものを面談などしながら月ごとに変更しながらしている。サボりぐせがあるから最低限のみのことが多く、夏期講習や冬期講習は要らないが取るしかなく、料金が上がる
講師 相性の良い講師がいる。色んな講師にみてもらうが、相性がいい講師がみつかり、その講師についてもらっている。その講師や塾長も面倒見がよく色々細かく指導してくれるのがいい
カリキュラム 本人ができない、できていない部分をみて宿題など出してくれている様子。
塾の周りの環境 駅からは近い。周りには他の塾も多く、駅にはバスターミナルもあり雨の日はバスに乗って通える。車で行く際には止めるときはがなく不便
塾内の環境 こじんまりとしている。教室自体は狭く感じるが、講師の目が届いている感じがありよい。
入塾理由 友達が通っていたこと、個人指導でないとついていけないから決めた。
定期テスト 定期テスト対策をしてくれているようで、自習しているときに聞いて教えてくれるらしい
宿題 宿題量はあまり多くない。さなるになってから、宿題を3回忘れると退塾になるので、しっかりやらないとやばい
家庭でのサポート 定期的に三者面談があったり、塾とのメールのやり取りでサポートする感じ。
良いところや要望 塾への到着、出発時にメール通知がある。連絡は基本サイトからメールなどでできる
総合評価 不登校児や勉強についていけけない子にも良いかも。細かい対応してくれるのが良い。
中萬学院のさなる個別@will鴨居校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の為高い。コマ数によって金額が変わるので、長期休み中は金額が更に上がったり、本人のヤル気によりコマ数が増えたりで、変動が多い。
講師 細かいところまで見てくれる。必要に応じて定期的に面談をしたりしてくれる。
カリキュラム 学校の授業、受験に合わせて、対応してくれるのが助かる。宿題に関してはかなり厳しい。
塾の周りの環境 駅から近い。駐車場がないが近くにスーパーなどもあるので止めてまったりして送迎できる。バスもあるので、利便性は良い。
塾内の環境 教室自体はかなり狭くてコンパクト。自習場所は少ないように感じる。
入塾理由 個別対応で、雰囲気が本人に合っていた為の利用になった。自習もよくできるのでよい。
定期テスト 対策してくれるし、自習でもわからないところは見てくれたりするので良い。
宿題 一定量あり、期限がある。一定期限中に忘れた回数に応じての対応があり、忘れた回数によっては最悪退塾になる可能性もあり。
家庭でのサポート 送迎をしたり、面談ができるように日程を調整するなどしていた。
良いところや要望 何かある場合には連絡があり、サボりがちなときは本人に対しのコミュニケーションも多かった。
その他気づいたこと、感じたこと 気に入ったり、相性がいい講師が対応できるように時間割を組んでくれたりした。
総合評価 不登校児や学校の授業についていけない児には細かい対応してくれるので助かる。
4件中 1~4件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ