- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.56 点 (1,190件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
京進の中学・高校受験TOPΣの評判・口コミ
京進の中学・高校受験TOPΣ白土校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学3年生は、長期連休中にたくさん授業を行ってくれるので、それなりの料金になってしまう
講師 こどもが勉強に興味をもてるようにしてくれ、保護者との面談も多い
カリキュラム 受験時期に合わせた内容で行われ、中学1年のころから上級生の話を聞いて、受験への意識を高めた
塾の周りの環境 雨が降ると多くの保護者が車で送迎するのだが、駐車場が少ないため大変だった
塾内の環境 まるで学校の教室のような作りで、勉強するところという意識が芽生えると思う
良いところや要望 保護者との面談が多いので、自分のこどもの現状、目標とする学校に入れるのかなどその都度教えてもらえた
その他気づいたこと、感じたこと 個別の塾ではなく、授業形式の塾だけれど、先生と生徒の距離が近い感じがした
京進の中学・高校受験TOPΣ甲西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校と比べて高くもなく安くもなくです。夏期講習など別料金は、以外と高いかも。
講師 色々なものにあまり興味を持たない子が、塾だけは、進んで通い前向きにがんばっているので、いい環境なのだとおもいます。
カリキュラム くわしくは、わかりませんが季節ごとにかわるカリキュラムがいいのだとおもいます。
塾の周りの環境 塾へは、車で送っていましたが、お迎えがJRのロータリーというのがあまりよくありませんでした。
塾内の環境 教室は、比較的少人数なのでいいのですが、まわりに、JRが走っておりスイミングスクールや、国道もあり以外と交通車両もあるので集中できてるか不安ではありました。
良いところや要望 昔からですが、学校でわからないところをわかるまで教えてくれるところがいいとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと テストや、記憶コンテストなどで満点をとれると景品がもらえたりするので、ある意味子供のやる気を促す事になっているのかもしれません。
京進の中学・高校受験TOPΣ小牧校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は可もなく不可だと思います。合格時に多くを払う、成果報酬型があってもよいかと。
講師 子供の相談に関し、お互いにでみんなか集まる場所を提供をしている
カリキュラム 小学校の授業でやっていることを塾でやっておらず、わからないことがわからなかった。
良いところや要望 教室の従業員(先生方)の応対は、普段から感じが良いと思います。
京進の中学・高校受験TOPΣ山田川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の相場は良く分かりませんし、今のところ満足・不満足といった感情は抱いていません。
講師 親しみやすい雰囲気ではないらしく、気軽に質問できていない様子です。
カリキュラム 上の子が他の塾で使用していたのと同じ教材を使用しています。季節講習は長時間なので集中力が心配でしたが、学習の習慣がついたという点で良かったと思います。
塾の周りの環境 通塾用のバスが運行されているのがとても助かっています。また、駅前で比較的人通りが多いので安心して通っています。
塾内の環境 集団授業なので集中できないかな、と当初は心配でしたが、生徒数が多過ぎることもなく、駅前立地の割りには静かなので良いと思います。
良いところや要望 子供から塾の様子を聞くことはありますが、塾の方から子供の様子(良い点、改善した方がよい点など)を教えていただけたら嬉しいです。
京進の中学・高校受験TOPΣ北大路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他をあまり知りませんが、特に高くもない印象です。季節講習は提案どおりだとそれなりに高くなります。
講師 熱心に教えていただいてます。教室授業ですが、一人ひとりよくみてくださいます。
カリキュラム 教材等比較的わかりやすいように感じます。学校によって進行度があわない場合もあるかもしれません。
塾の周りの環境 自宅から自転車で行ける距離でした。地下鉄やバス停も近いです。
塾内の環境 施設自体はややふるいですが特に問題は感じませんでした。人数も多くないので集中しやすいと思います。
良いところや要望 塾での様子や学習の進め方等、保護者にも連絡をくれて報告してくださるのがありがたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の中学・高校受験TOPΣ北大路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思うけど、テキスト代等が高いと思う。受講していない科目のテキストも購入しなくてはいけないので、購入するかどうかの選択が出来たら有難いなと思った。
講師 熱心な先生なので色々と相談にのってもらいやすい。教え方も上手なのか、子どももすんなりと理解できているみたい。
カリキュラム 丁寧にきちんと教えてもらえている感がある。何かあっても、きちんと塾から連絡があるので、安心して通わせられる。
塾の周りの環境 自分の住んでいる校区は元々治安が良いうえに、周りに塾も多い環境であり、近所の友達も一緒に通っていたりするので、夜が遅くても安心できる。
塾内の環境 1クラス辺りの人数も、そんなに多くないようなので、1人ずつを管理してもらえていそう。テスト期間も受講教科以外も見てもらえる学習環境も整っていて安心出来る。
良いところや要望 まだ通い始めて2ヶ月、他の塾へ通わせた事がないので比べようがないけれども、今のところ子どもが楽しく嫌がらずに通えているので良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 通い始めて2ヶ月なので、まだ分からないけれども、楽しく通ってもらえたら良いと思う。
京進の中学・高校受験TOPΣ貴生川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 その前に通っていた塾と比べると何割か授業料金は高かったようなので
講師 その前の塾より、レベルの高い授業内容だった、志望校の決定の相談もし易かった
カリキュラム 志望校に沿って具体的な対策がなされた授業内容だったように感じた
塾の周りの環境 駅ちかで人通りも多く、家からも近いので少し遅くなってもあまり心配せずに済んだ
塾内の環境 地域の中では難度の高い高校を目指す生徒さんが多かったので授業に集中できたよう
良いところや要望 これといって不満なことはなく、特別良かったこともなかったように思う
その他気づいたこと、感じたこと 特に印象に残っているようなことはないが、コロナでオンライン授業になったが対応が少し遅かったように感じた
京進の中学・高校受験TOPΣ右京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は高くは感じなかったのですが、成果はそれに見合っていなかった。
講師 個人の学力に応じた親身な積極的な指導が、なかったと感じました。
カリキュラム 個人の理解力の程度にあった指導が、だいぶ期待はずれだったから。
塾の周りの環境 送り迎えの自家用車の駐車場や駐車場所におおきな不便が感じられた。
塾内の環境 おおきな道路に面していて、やや騒音が気になったこともたまにあった。
良いところや要望 自転車で通える場所に教室があるのは、通うのに便利で楽でした。
京進の中学・高校受験TOPΣ木幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業時間が多いので仕方がないと思うが、講習料やテキストが加算される
講師 それぞれの講師について詳しく把握しているわけではないが、講師によって差があると本人から聞いているから
カリキュラム 授業時間がしっかり確保されて、カリキュラムもきっちりしているように思うから
塾の周りの環境 学校、駅から近く通学しやすいから。治安については不明だが、授業時間前後は先生が外に立たれていて安心できる
塾内の環境 具体的なエピソードはないが特に不満はないから。自習スペースは入口付近にあって集中しにくそう。
良いところや要望 授業時間がしっかりあってカリキュラムもきっちりしているので、安心して任せられると思います。ただ、塾とのコミュニケーションがほぼないことは少し不満です。
京進の中学・高校受験TOPΣ彦根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較すると、少し高額で不安でした。ただ時間も多くみっちり教えてくれそうなので納得しています。
塾の周りの環境 家から10分ぐらいの近所なので自転車でも通えることと、また駅前なので周辺も明るく安心です。
塾内の環境 まだ通い始めたばかりなので塾内についても状況を詳しくは理解できていませんが、集中はできているようです。
良いところや要望 理科もビデオ学習のようなので、社会と同じく自宅でのオンラインにして費用を抑えて頂けると助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 5月からまた初めてのテスト対策授業が開催されるということで、これから非常に期待しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の中学・高校受験TOPΣ極楽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の説明がよくわから夏期講習とかでは負担が大きく大変でした。他の教科もできるのに教えてもらえなかった
講師 先生が友達みたいで
勉強をしに行くって感じではなく
遊びに行くって感じだったし
値段は高く時間変更もあり
あんまりいいって感じではなかったです。
カリキュラム 教材は人によって買わす人とコピーの差別があり
答えも渡していたので
それを丸写しすることもあり
全部使うことなく終わった
塾内の環境 コロナ化でもあったので人数制限はしてくれて安心はありました。自習室は自由だったので勉強できた
良いところや要望 電話大変はすごく良かったです。オートロックだし安全面ではいいです。
京進の中学・高校受験TOPΣ城陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても高く思います。でも、周りの塾と比べても適当なのかとも思います。昔より高くなっています。
講師 どの講師も丁寧に優しく
子どもによるそう感じでとてもよかったです。
カリキュラム 分かりやすいカリキュラムが組まれていて
子どももついていきやすかったようです。
塾の周りの環境 駅が近くて人も多いので一人で通わせても心配はないです。自転車置き場も広いです。
塾内の環境 駅が近いので電車の音はします。整理整頓は十分にされています。心配はないです。
良いところや要望 連絡が休みの日はずっと留守電ばかりで対応が悪いです。 折り返しも遅いのが残念です。
京進の中学・高校受験TOPΣ南草津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の料金プラスでかかる夏季講習等の料金の負担が大きいです。その分子供が満足していれば良いのですが
講師 入塾前の説明が丁寧で子供の不安を出来るだけ取り除くように優しく接して頂けました。親に対しても料金説明などわかりやすかったです。入塾の案内もガツガツした感じではなかったため入塾を決めさせて頂きました。
カリキュラム 作文力を付けさせたかったのですが、作文は毎回ではありませんでした。不満ではないのですが、子供の文章力がどの程度上がるか分からない
塾の周りの環境 バスでの送り迎えがあり、家の近所まで一人で帰ってこれること、またバスなので寄り道等できない事が良いと感じております
塾内の環境 適正人数での授業や今後進級した際に静かな自習室が完備されていることなどが魅力です
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。 授業の振替サービス等有れば便利だと思います。
京進の中学・高校受験TOPΣ河内磐船校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾にしたら普通くらいの料金なんだろうけど、あまり意味のないテスト受けて料金取られるのはどうか?
講師 子どもの成績が若干上がったのがよかった 講師の先生も話しやすくて優しい様です
カリキュラム 教材は全て使ってない様に思います。 沢山ありすぎてよくわからない
塾の周りの環境 駅近くでコンビニ、スーパーがあり便利だと思います。 今からも近いので良いです
塾内の環境 教室は成績で2つに分けられているのでゆったりと勉強が出来ると思います
良いところや要望 もう少し厳しく指導していただけたら良いと思います。 うるさい子には注意してほしいです
その他気づいたこと、感じたこと テスト対策時もう少し先生からのアドバイスや指導が欲しいなと思います
京進の中学・高校受験TOPΣ東山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系は非常に助かりました。講習は行っていなかったのでわかりません。
講師 こじんまりとした学習塾なので、アットホームな感じが良かった。
カリキュラム 学校の教科書ベースで授業してくれるので、大変助かりましたよ。
塾の周りの環境 大通りから少し入った住宅街の中にあるため、夜は少し注意が必要です。
塾内の環境 昔ながらの塾なので、建物や教室は少しだけですが古さを感じます。
良いところや要望 本人と講師のコミュニケーションが取れなかったので退会さしました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の中学・高校受験TOPΣ八日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親のフォロー前提での料金と考えると、すこし割高に感じました。
講師 親から見た講師なので、あくまで授業外の振る舞いが評価対象になってしまいますが、物腰はやわらかな感じでした。
カリキュラム 教材は自習するには少々説明が貧弱に感じました。親の指導が前提と感じました。
塾の周りの環境 私鉄ローカル駅から徒歩5分程の立地です。静かな環境だと思います。
塾内の環境 まわりに同様の塾などが多いせいか、駅前と思えない程静かです。
良いところや要望 静かなところ、中学受験の情報をいち早く入手できるのはよかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 親のフォロー前提だったら、いっそ親が全面的に教えた方がいいと思い、通塾をやめました。
京進の中学・高校受験TOPΣ王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季冬季講習料金は高いですが、子供への投資と割りきってます。
講師 信頼できる講師が多く、ほめてのばす感じが子供に合ってたみたいです。
カリキュラム 受験前には受験高校に対する対策を徹底指導していただきました。
塾の周りの環境 駅近なので夜遅くなって1人で帰る事になったとしても少し安心感はありました。
塾内の環境 自習室の解放時間が長く、家ではできない集中する場所として良かった。
良いところや要望 クラブ活動で少し遅れて行くことがあっても対応してくれました。
京進の中学・高校受験TOPΣ長岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他を知りませんが、まぁこんなものかと思います。
講師 子どもから聞く情報だけになりますが、特に悪くもなく良くもなくと行った感じかと思います。
カリキュラム 多人数での学習塾なのでどうしても合うときもあれば、合わないときもある。
塾の周りの環境 アクセスが便利で良かったと思います。
塾内の環境 周りがあまり静かではない環境なので、仕方がないです。ただし窓を閉めれば問題ありません。
良いところや要望 無事に第一志望の学校に合格しました。
京進の中学・高校受験TOPΣ野田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とても丁寧に教えてくださりました。非常にわかりやすかったです。
カリキュラム 教材はとてもわかりやすかったです。子供の理解が進みが早くなりました。
塾の周りの環境 家の近所だったので通いやすかったです。夜遅くても安心出来ました。
塾内の環境 人数の割に広い部屋でした。子供もとても集中して学習出来ました。
良いところや要望 時間割がわかりづらいのでもっと工夫して欲しいです。 あと料金安くして欲しいです。
京進の中学・高校受験TOPΣ扶桑駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くはないが、他の塾と比べれば同じくらいだと思われる。
講師 子供に寄り添ってくれる指導をしてくれるし、質問に答えてくれる為の時間もあるのでよい。
カリキュラム 教材は簡単な問題から難関校向けの問題まであるのでとてもよい。
塾の周りの環境 駐車場が近くにないので駅の反対の駐車場まで歩かなければいけないので大変。
塾内の環境 建物が二つにわかれているので受験前は授業に集中できる環境がある。
良いところや要望 同じ目的を持った子供がたくさんいるので、学校いがいにもかけがえのない友達ができる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ