- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.56 点 (1,190件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
京進の中学・高校受験TOPΣの評判・口コミ
「京進の中学・高校受験TOPΣ」「愛知県名古屋市」で絞り込みました
京進の中学・高校受験TOPΣ有松・桶狭間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前の塾より値段がかなり上がったため金額面でも続けていけるか不安になってしまった。
講師 子供と一緒に実際に私たち親が体験して、授業の教え方が上手だった。テンポも良く、話も頭に入ってきやすかった。
カリキュラム でも、テキストが揃っているので、復習予習、基礎応用など自分に合ったペースで進めていけると思いました。
塾の周りの環境 駅が近いので電車で行くにはいいが、車で送り迎えだと踏切で混んだり、大通りがあったりと時間がなかなか読めない
塾内の環境 入り口はセコムで不審者など人が入ってこれないようになっていたので良かった。
入塾理由 家から近いことと、体験に行って良かったのできめました。先生も話しやすかった。
定期テスト これからのテストに向けてどのように指導してくれるのか楽しみです。
良いところや要望 お休みした時の振替がなかったり、動画も一部分しかないので、もう少し休んだ時は個人に寄り添ってみてもらえると嬉しい
総合評価 全体的に教え方や、先生、環境などは特に問題は無いのですが、とにかく料金が高い。
京進の中学・高校受験TOPΣ天白校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 比較的個別的にも指導してもらっていた 大手ならば掘っておかれる
塾の周りの環境 駅から徒歩5分程度で、かつそれほど都心部ではない為たくさんに駐車場がある 周囲は居住地域で比較的人通りが多い
塾内の環境 中学生と一緒だが先生が沢山いるので質問などがしやすい 時間も長い
入塾理由 大人数性ができなかったため遠いが比較的小さな塾を選択した。
家庭でのサポート おもに送迎とノート作り 予習と復習の管理 模試の管理などが中心
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾との比較はよくわからないが比較的少人数のため細かな配慮がある
京進の中学・高校受験TOPΣ本郷校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾に通うのが初めてで、相場を知らず、シンプルに高いと感じたが、他の塾はもう少し時間が長いので、もしかしたら時間で割ると高いかも?!
講師 算数も国語もわかりやすかったと子供が言っていた
カリキュラム まだ通い始めたばかりで慣れていないので、宿題をやるのが大変で、算数は親が教えてながら宿題をやらないとわからない。
塾の周りの環境 駅から近いが、少し人通の少ない場所にあるが、塾が始まる前と終わったあとは先生が塾の外まででてきてくれる。
塾内の環境 駅から近いので電車の音が聞こえるのかな?と思うが子供は何も言っていない
入塾理由 家から近く、体験授業の時の授業がわかりやすかった。電話口の先生の雰囲気もよかったから。
良いところや要望 立地、セキュリティは良いと思います。先生が塾の前とあとに外にでてきてくれる。
総合評価 通い始めたばかりなので期待を込めてこのような評価にしました。
京進の中学・高校受験TOPΣ上小田井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は、高いのが安いのかよくわかりませんが、本人が楽しく通っているので、高くても安くても良いです。
講師 子どもが良いと言っているので良いのだと思います。
カリキュラム 子どもがわかりやすいと言っているので良いのだと思います。
塾の周りの環境 自宅から近く、雨天時でも徒歩通塾が可能な為、非常に便利です。但し、駐車場が狭いので、その点だけが改善していただければなと思います。
塾内の環境 子どもは特に困ったことはないようなので、特に問題ないと思います。
入塾理由 自宅から通塾しやすく、かつ、体験入塾をして、本人がここがいいと言ったから。
定期テスト テスト対策は、通常日程とは別設定があり、親身に教えていただいていると子どもから聞いています。
宿題 宿題の量は、その都度設定されるので、無理のない程度のものと認識しています。
良いところや要望 先生方が非常に優しく話しやすいと聞いています。授業前でも気軽に相談に乗っていただけるようなので、ありがたいです。
総合評価 子どもが楽しく通塾しているので、とても助かっています、先生方の人柄も良いようなので、中学卒業までお世話になる予定です。
京進の中学・高校受験TOPΣ天白校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安価だが、低学年のうちはもう少し安い方が正直取っ付きやすい。
講師 カリキュラムの調整や、総括は講師が実施してコントロールしてくれるとのこと。
カリキュラム 子供のやる気に合わせてどんどん進めていけるとのことでしたが、子供の状況だけでなく、親の意向も取り入れながら宿題の量やスピードを調整してくれるところが良いと感じた。
塾の周りの環境 比較的駅も近く、大きめの通り沿いで比較的安全と感じる。入室もセキュリティカードが取り入れられている。車送迎の時、一方通行の関係で大通り沿いから駐車場に入ることができないのが少し不便。
塾内の環境 子供は集中してできているようなので恐らく問題ないと思う。
入塾理由 子供の能力と親の意向も確認した上で学習スピードを調整してくれると感じたから。また、中学受験を視野に入れた時にそのまま通塾できるコースがあるから。
定期テスト 小学校1年生なので任意ではあるが、漢検や統一テストなどを塾内で行えるのは、本人に持ちかけるきっかけ作りになると感じた。
宿題 ドリル形式で、宿題は出る。子供の能力と親の意向で宿題の量は調整してもらえるため、無理なく進められる。
家庭でのサポート 宿題がでるため、毎日家で対応している。勉強の習慣つけが身につくのは良い。塾から出された宿題とのことで、親も子もやる気にはつながる。
良いところや要望 定期的に保護者面談があること、受けたい時に様々な試験を塾で受けれる環境に魅力を感じる。中学受験のノウハウもあるので、少し先のことも視野に入れて相談しやすい。
総合評価 まだ入塾したばかりで書面や先生の初回の会話でしかわからないため
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の中学・高校受験TOPΣ天白校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師が優しく接してくれる。
カリキュラム 全体的に分かりやすく、自分に合ったカリキュラムだった。
塾の周りの環境 駅に近い校舎もあってさすが大手塾だなと感じさせられました。
立地はよく、いいです。
塾内の環境 いつもちょっと暑いと思う時がある。
暑いので、すぐ眠たくなって授業中に寝てしまうことがよくある。体温調節が難しい。
入塾理由 友人のススメを受け、実際に体験するととても楽しかったから。
京進の中学・高校受験TOPΣ天白校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供の成績が夏の講習だけでかなり良くなったので、安い方だと思う。
講師 面白い先生から真面目な先生が居て、意外と先生に当たり外れがあった。体調不良の生徒に対する対応は判断が早くて良かった。
カリキュラム 塾で予習した所が1~2ヶ月後くらいに授業・テストで出て良かった。だけど時々いきなり難しい問題が出てくるので星4。
塾の周りの環境 道路が近くにあるから車で行くのは少し不便かもしれない…
塾用駐車場があり、講師が帰る時に無料券を1枚渡してくれるので帰りだけ駐車料金は安くなるかも
塾内の環境 近くに外食店があるらしく換気した時に焼肉のような匂いが教室に入ってくることがしばしば
塾自体は清潔感があり勉強しやすい環境
(細かなゴミも目立つほど落ちてない)
入塾理由 娘の友達が塾に通っていて、学年3桁から2桁(10~20位内)に食い込めたという話を聞いて行ってみてほしくなったから。
総合評価 夏期講習だけで成績がかなり良くなって、授業にも
ついていけるようになった。
でも生徒の民度はそこまで良くない
休み時間にスマホが使える
京進の中学・高校受験TOPΣ白土校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は標準だと思いますが、コロナでオンラインになっても同じ金額だったのは残念でした
講師 先生がとてもフレンドリーで堅苦しくなく、子どもは楽しく塾に行くことができ、違う地区の友達もできました。
カリキュラム 地元よりこの塾の近くの中学の方がレベルが高かったので、授業内容のレペルが高かった所がよかったです。
塾の周りの環境 東郷からは公共交通機関で行くことができず、雨のときは困りました。名古屋の人は目の前にバス停あるので大丈夫だと思います。
塾内の環境 教室内は整理整頓されてるし、目の前が交通量多い道ですが、子どもからはうるさいとかは聞いたことありません。
入塾理由 地元ではなく名古屋の塾で一番近いところだった為と集団塾希望だった為選びました
良いところや要望 塾の雰囲気はとってもいいと思います。今も子どもはその当時の仲間と遊んだりしています。このままの雰囲気を続けてください。
総合評価 楽しく総合的にはよかったですが、オンラインでの対応とかの点で満点にはしませんでした。
京進の中学・高校受験TOPΣ天白校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はふつうレベルかもしれません
ただし、他の塾も同じですが夏季や冬季の授業がエキストラでかかってくるために安くない印象
講師 代表も熱意があり良い感じでした
本人は初めてのタイプの大人で魅力を感じて学業にのめり込むことができたよう
カリキュラム 教材はレベルにあったもので本人も気にいっていた
ただし途中からレベルが上がり物足りないところも瞬間的にあった
塾の周りの環境 駅からの距離も遠くなく周りの環境も悪くない
遊びに行く場所も特になく良かった
駐車場は意識しなかったが特に不便ではなかった
塾内の環境 自習室も整っておりやりたい時に学習をすることができた
本人もストレス無しだった
入塾理由 高校受験にあたり
本人も楽しく通っており
競争相手がいて熱心な指導のため
定期テスト 定期テスト対策も対応いただいたし結果も出ていてありがたいと感じていた
宿題 開始当初は苦しんでいたその宿題量も徐々に慣れてきた様子
結果として量をこなしてよかった
家庭でのサポート 塾は一人出いっていたが説明会などは積極的に両親が参加し効果はあった
良いところや要望 トップとも気軽にに会話ができて受験に向かう心構えも学ぶことができた
総合評価 色々と想いはあるものの、希望の学校に入ることができた。学習の方向性が良かった
京進の中学・高校受験TOPΣ本郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。自習で毎日3時間も見てくれる、質問も受け付けてくれるのはありがたい
講師 先生にもよりますが、やる気がある生徒にはとことん付き合って理解出来るまで教えてくれるところが質が高いと思う
カリキュラム カリキュラムは個人に合った物にレベル分けされておりやる気が出る環境
塾の周りの環境 駅から徒歩5分と近いです。駐車場は少ないけど先生が誘導してくれます。先生達が車と生徒の結び付けが出来ているので安心します。
塾内の環境 教室はあまり広くはありませんが人数に対応した最適な広さです。自習は職員室でも出来ます
入塾理由 いろいろな塾に通った結果、娘と先生の相性が良かったのが理由です
定期テスト 定期テストは頻繁にあり真剣な中でも遊び心を入れた教え方をしてくれている
宿題 宿題量は適度な分量のため学校の勉強の予習、復習になります。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや面談、勉強の相談、進め方の調整、受験の対策等全てのフォローをしました
良いところや要望 とにかく先生達が熱い!強制や威圧的ではなく、楽しく前を向いてやっていく感じが良い
その他気づいたこと、感じたこと 学校や他の習い事などで授業やテストが受けられない場合でも時間調整をしてくれて他の生徒と差が出ないように調整してくれます
総合評価 受験まであと少しありますが勉強を楽しんでいる、成績が上がった事を楽しめている娘を見ているとここに通って良かったと思います
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の中学・高校受験TOPΣ有松・桶狭間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いと思います。テストにかかる料金があり、それが、用事で受けられなくても、キャンセルできず取られてしまいます。仕方がないことだが、勿体なく思います。
講師 講師の先生は、とても優しく丁寧な対応をしてくれます。悪いところよりも良いところをとにかく褒めてくれて、子どものやる気を損なわないようにしてくれています。
カリキュラム 年度途中での入学だったため、カリキュラムについては、始めはとにかくついていくのに必死でした。
塾の周りの環境 家から車で5分ほどで、駐車場は道路を挟んだコンビニに停めることができるので、送り迎えに困ることはありません。
塾内の環境 塾の中には、入ったことがないので分かりませんが、子ども曰く、とても集中できる空間らしいです。
入塾理由 毎週、確認テストがあるので、学習の定着をはかるのに良いと思い決めました。
定期テスト 定期テストは、定期的に行われています。
事前にその部分を中心に指導してくれています。
宿題 量は適量だと思います。が、うちの子には、まだまだ難易度は高めです。理解して終えるのに、とてもひと苦労します。
良いところや要望 塾から向かいのコンビニまで、毎回、講師の先生が、保護者が待っている車まで送ってくれます。
総合評価 他の塾に比べて立地がよい。毎週の確認テストで学習の定着がはかれるところ。ただ、その分、料金が嵩むのが、少し悩ましいところではあります。
京進の中学・高校受験TOPΣ白土校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だと思います。前の塾が高かったので初めは、安いと感じました。
講師 子供のことをよく考えてくれていると感じました。褒めて伸ばすとパンフレットに書いてあった通り子供に出来たねとかすごいねとか声をかけてくださり子供が喜んでいました。
カリキュラム 子供のレベルにあっている子供が自らやってくれそうな教材だと思いました。
塾の周りの環境 駐車場が3台しかなかったので、少ないと思いました。塾の前の道路の交通量も多かったです。
塾内の環境 とても清潔で安心できました。先生のいる場所は、生徒が質問しやすい所で頻繁に生徒が先生のところに来ていました。
良いところや要望 先生がお任せ下さいと言ってくれたので、安心しました。
少人数で分からないままには、しないと言ってくれたがよかったです。
京進の中学・高校受験TOPΣ有松・桶狭間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の塾に比べたら割高だと思います。進学塾なのである程度は仕方ないと思います。
講師 まだお会いしてないのでわかりませんが、指導に対する熱意は電話越しでも伝わりました。
カリキュラム 中学受験の予備校に通っていたときと同じ教材だったので、とても信頼して預けられました。
塾の周りの環境 授業後必ず先生方が近くの駐車場までお見送りをしてくれるので、女の子でもとても安心できると思います。
塾内の環境 授業中はしっかり集中できるそうです。休み時間は携帯を出していじっても大丈夫だそうです。
良いところや要望 今のところ満足しています。授業で使うタブレットは貸し出ししてくれます。
京進の中学・高校受験TOPΣ極楽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場が分かっているわけではないですが、やはり負担はあります。コスト削減出きる部分はして欲しいです。
講師 徹底して褒めて伸ばす考え方で子どもを優しく明るく褒めてくれます。
みんな優しく爽やかなイメージです。
入塾の際の説明も丁寧でした。
カリキュラム 本人のレベルに合わせた教材が用意されています。それを講師が選んで進めてくれるのでいいと感じました。
塾の周りの環境 家から近く、学校からも近いです。道中に交番もあり、安心です。
塾内の環境 教室はとてもキレイです。
自習室もあり、家より集中できると学校の宿題をやり行ったこともあります。
良いところや要望 夏期講習から通常の入塾の際、確認の連絡がありませんでした。続けるつもりだったのでいいですが、連絡があるものと思っていました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の時間を勘違いしており、遅刻しました。
1時間の遅刻でしたが、連絡はありませんでした。
京進の中学・高校受験TOPΣ千種校(中学受験専門) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないが一生懸命勉強してくれたので結果的には良かったと感じている。
講師 宿題も適度の量でストレスにならないぐらい。やる気になってくれているので良い環境だと思っています。
カリキュラム 子供がやる気になる環境で嫌だという事を言わなかったことなどから楽しんで勉強をしていたと推測している。
塾の周りの環境 家から徒歩10分以内で雨の日など送迎をするものの自分で通ってくれたところ。
塾内の環境 塾での友達もでき色々と話を聞いたりしたが勉強に集中できる環境だったと思う。
良いところや要望 最初のころはレベルについていけないところもあったが徐々についていけるようになった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の中学・高校受験TOPΣ有松・桶狭間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 設備が最新の近くの塾と比較しましたが、こちらの方が高かったです。
講師 信頼できる先生、熱心に指導してくださる先生がほとんどですが、尊敬できない先生がひとりいらっしゃり、その先生の言葉は一ミリも子供の心に届きませんでした。
カリキュラム 教材やカリキュラムなどは、すべてしっかりこなすことができれば素晴らしいものだと
思います。しかし我が子は「こなしていた」だけだったので、それを意欲をもって取り組めるように指導してほしかったです。
オリジナルの手帳を買わされてスケジュール管理するように指導されますが、数文字書いてあるだけで毎年ほぼ白紙だったので、買わせるなら、使いこなせるまで、もっとしっかり指導するべきだと思います。
塾の周りの環境 自転車で行く時は問題ありませんが、車で迎えに行く際は向かいのローソンの駐車場を利用します。
塾内の環境 狭めの教室です。自習の際には監視カメラ付きで、寝ていたり、ルール違反はすぐに注意されるのはよいと思います。
良いところや要望 しょっちゅう電話で、最近の取り組みの様子など報告してくれます。なので気になることやお願いしたいことも相談しやすいです。
京進の中学・高校受験TOPΣ有松・桶狭間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて若干高めの設定だと思う。ただこれで希望校に入れれば良いが。
講師 子供は嫌がっていないので、悪くはないと思う
カリキュラム 適度に宿題はあるようなので家でも勉強癖がつくのではと思う。またテスト対策など教材もいくつかあって子供にはあっていると思う。
塾の周りの環境 歩いて行ける距離なので夜遅くなっても安心である。近くにコンビニがあるので迎えに行きやすい
塾内の環境 教室は良いと思うが、自習室が狭いのか、テスト前の時などはすぐに満室になるようなのでそこは改善してもらいたい
良いところや要望 自習室をもっと広くしてほしい。予約制やポイント制など公平に使用できるとよい
京進の中学・高校受験TOPΣ有松・桶狭間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はけして安くはないですが中学受験用の塾では平均なのではないでしょうか。もう少し安い料金設定だとありがたかったです。
講師 体験授業の際は本人が緊張していたが場の雰囲気に馴染めるような声掛けや、やる気をつけてくれるような声掛けをしていただけました。
そのお陰もあり本人の中学受験への意識も高まったように思えます。
カリキュラム 教材は多くて大変だとは思いますが、少人数なので生徒への目が行き届きやすく、分からないところは授業の前後で教えていただけるので良いと感じました。
塾の周りの環境 学区外ではあるがわりと近いので通いやすい。
塾内に2、3台分の駐車スペースがあります。
塾内の環境 塾内はきれいで掃除や整理整頓も行き届いていると感じました。悪かった点は特にありません。
良いところや要望 講師の先生の対応がとても丁寧で説明が分かりやすいと子供が言っておりました。
京進の中学・高校受験TOPΣ有松・桶狭間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても高く感じました。いろいろな、講習の追加がたくさん案内されました。
講師 一年しか通っておらず、講師とは一度も会った事がないので、分かりません。
カリキュラム 個人に合わせて出してくれるのですが、その通りに講習を受けるとなると、高くなります。
塾の周りの環境 自転車なので、バスも通っており、駅に近いのですが、あまり関係ないです。
塾内の環境 駅に近く、交通の量も多いのですが、中での音は聞こえにくいと思います。
良いところや要望 塾の駐車場がないに等しく、雨の日の迎えの時は嫌な気分になりました。
その他気づいたこと、感じたこと きちんと、管理されてないのか、2講座余分に取られる所でした。
京進の中学・高校受験TOPΣ有松・桶狭間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなくやすくもない、夏期講習も、内容の割には、日数あってわりやす
講師 親身に対応、保護者説明会などを定期的に実施してくれて、
よかった、学習意欲が湧くような教室づくりをしてくれた。
カリキュラム 成績が、あがらず、やめようとしたときに、電話をしていただいたりして、子供のやる気を出してくれた
塾の周りの環境 送り迎えはしやすく、駐車場もあって、雨の日も迎えにいきやすかった
塾内の環境 教室の人数も少人数で、個別にいろいろ、アドバイス
講師が、生徒への声かけなどよくしてくれる
授業が、おわっても夜遅くまで、対応
良いところや要望 特にわるいところはなく、よかったとおもいます。
近くにコンビニが、あり送り迎えはらくてした
その他気づいたこと、感じたこと 学習意欲向上にむけて、パズル道場などやっていたので、夏休みなとで、実験などやってくれた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ