- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.54 点 (2,058件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
市進学院の評判・口コミ
「市進学院」「東京都東京23区」で絞り込みました
市進学院旗の台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 1.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると通いやすい料金でした。きちんとした料理設定がされていたので疑問はありませんでした。
講師 講師の人数が少なく上位校を狙っている方ばかりに集中していたので、ほとんど面倒をみてもらえず苦労しました。担当の講師は面談で相談しても子供が自分の言うようにしないからと改善してくれず、担任講師を変更してもらいました。受験直前に辞めた方も多くいらっしゃいました。成績がよかった友達はよく面倒をみてくれていて助かる話をされるため、余計に印象が悪かった。
カリキュラム カリキュラムや教材は揃っていましたが、宿題などをチェックしてくれない事がありました。帰ってきてノートに何も書いてるいなかったことがあり家庭で対処していたりしました。直前の冬期講習など、上位クラスに付きっきりでものすごく困ることがあり、何度もお願いに行った記憶があります。
塾の周りの環境 駅から近くにあり、自転車置き場もあるので通いやすかったです。
塾内の環境 狭い教室だったので、騒ぐ子供達がいると集中できなかったようです。また、自習室がないので空いている教室がない時は廊下で勉強してる時がありました。
良いところや要望 少人数制で休んだ時はビデオや個別に対応してくれてよかったです。受験直前に上位校の方に集中して中堅クラスが外されないよう講師をキチンとわけていただけると安心して預けられると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 少人数制で対応していただいていているので親が関与するのを否定されるのであれば、宿題のチェックや進度状況などをもう少し寄り添っていただけると印象がよかったと思います。
市進学院西葛西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、講師の方の対応やカリキュラムの内容と合わせると妥当である。
講師 若い講師が多いと感じたため、あまり頼もしい感じがしなかった。
カリキュラム いつも同じようなカリキュラムだったので、マンネリ化してしまった。
塾の周りの環境 塾の周り自然が多く、良い環境で勉強する事ができたと思っている。
塾内の環境 塾内には、自習をできるスペースが設けられており、とても良かった。
良いところや要望 今もとても良いと思っているので、今後もこのまま良い状態が続くと良いなと思う。
市進学院千住大橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べると決して高くはないと思いますが、サラリーマン家庭には大きな負担でした。また、夏季の特別授業等の料金設定は複雑で少しわかりにくい部分がありました。
講師 子供の様子をよく見て指導いただいていると思いました。子供はいやいやながらも何とか最後までできたのは、先生方の力が大きいと思います。ただ、難しいとは思いますが、もう少し厳しい部分があってもよかったかもしれません。子供は、少し甘く見ていたような気もします。
カリキュラム 子供のペースに合わせてご指導いただくという点はメリットと言えるかもしれませんが、同時に、自分のペースでは十分な学習量とならないような子供に対しては、課題の量を増やしたりして反復練習ができるようなカリキュラムとしていただいた方がよかったかもしれません。
塾の周りの環境 駅前で便利な場所でした。基本的には住宅地に当たる場所で、騒がし過ぎたるすることもありませんでした。ショッピングモールがすぐ近くにあり、車での送迎の際も便利でした。
塾内の環境 あまり活用はしていませんでしたが、たまに伺ったときの印象では、静かで清潔な環境で学習には適したものであったと思います。
良いところや要望 良い部分は、あまり高望みをせずに、子供の身の丈に合わせた指導をいただけるところだと思います。ただし、課題等の量は少なめで、反復練習の量は絶対的に不足していたように思います。
その他気づいたこと、感じたこと 電話をいただく時間が夜遅い時間が多く、少しやりにくい部分がありました。
市進学院豊洲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比較していないので分かりませんが、結果だけ考えればコストパフォーマンスはありました。
講師 子供にとっては最高だったので、親としては何も言うことはありません。
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習ともに、子供にとてもあっていたので、親としては何も言うことはありません。
塾の周りの環境 徒歩か自転車圏内なので、便利でした。遅くなる日は車で迎えに行きました。
塾内の環境 教室には入っていないので、分かりませんが、広めの教室が多かったと感じました。
良いところや要望 親にも子供にも親身になって相談にのってもらえたので、そこが一番良かった。
市進学院船堀教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金は、レベルに合った適正だと思うけど、講習を受ける料金が高上り。
講師 親身な指導を装うのは単なるアピールです。
カリキュラム 教材は、偏差値の低い学生に合わせて作られているが、本人が理解していない。
塾の周りの環境 駅に近く、塾周辺の治安はよく、問題なし。夜もそこまでは大丈夫。
塾内の環境 自習室は、用意されているので勉強できる環境にあるものの、騒音が聞こえる。
良いところや要望 塾の基本は、先生による適正な指導であり、コミニケーション能力不足がいる。
その他気づいたこと、感じたこと 偏差値の低い学生は、勉強方法がわからないので、机に座る間、教材を読みながら教える。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
市進学院船堀教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料が高いと感じますが、その分手厚く見てくれる事を期待してます。
講師 塾長が褒めてやる気にさせてくれる。
休んだ際、補習をしてくれる所が良かったです。
カリキュラム 今年は夏季講習が7月からスタートでしたが、8月から入会してしまったので、中途半端な感じがした。
塾の周りの環境 駅近くなので安心して通わせられる。
ダイエーのなかにあるので、帰り寄り道しないか少し心配。
塾内の環境 入会の際金額をはっきりと教えてくれると良かった。夏季講習代と割引き等があってややこしかった。
良いところや要望 電話で相談できる所がよい。
市進学院船堀教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習から入塾したので、夏季講習代金は半額だった。
講師 塾長が熱心でやる気のある先生だったので入塾した。他の先生方もそうだと思う。
カリキュラム クラス分けはなく、同じ教材の中でホップ、ステップ、ジャンプというように、進める子は難しい問題にチャレンジしていける。
塾の周りの環境 スーパーの施設にある塾なので、安心。
夏季講習時には終わってから塾のお友達と一階のフードコートでお昼ごはんやアイスクリームを食べたり、宿題をしたりと楽しく通えた。
塾内の環境 人数が多くないので、先生の目が行き届いているのではないかと思う。
良いところや要望 わからない所は先生が時間を作ってくれ教えてもらえる。
今のところは宿題をやるにも私がついてやっているが、そのうち自分一人でやり、わからない所は自分で先生に聞いてできるようになるんだと思う。
市進学院大泉学園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業時間が短いのが難点です。
講師 わかりやすい先生もいれば、もごもご言うので何を言ってるのか良くわからない先生がいた。
カリキュラム 1学期の復習はできました。応用問題にも挑戦できればしてほしかった。
塾の周りの環境 敷地内に自転車置き場がないので離れた所に停めにいかないといけないので不便でした。
塾内の環境 少人数の授業だったので、先生の目も行き届いていて良かった。
宿題の説明をきちんと受けていなかったので、子供がとまどっていた。
良いところや要望 アットホームな雰囲気なので、通いやすいと思います。先生の方から子供に頻繁に声かけしてもらえたら有難いです。
市進学院小岩教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾をあまり知らないのでわかりませんが、5科見てくれることを考えると一般的なのではないかと思います
講師 厳しい先生と優しい先生の差はありますが、子供が塾楽しいと言っているのできっと分かりやすく教えてもらっているのだと思います。
カリキュラム 学年の途中から入塾しましたが、しっかりフォローしてくれています。
塾の周りの環境 駅に近く人が多いので夜は少し心配はあります。
自転車置き場があるのが助かります。
塾内の環境 きれいに整頓されいいと思います。今はコロナで間隔を空けて座るので窮屈な感じはしませんが、人数が増えたら狭そうです。
良いところや要望 志望校を決めるときのアドバイスをしてくれるので助かります。
勉強のこと以外にも好きなことや趣味などを聞かれ子供そのものを理解してくれようとしているのかなと思います。
市進学院豊洲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高いか安いかの判断は難しいです。安ければ支払う親としてはありがたいのですが。
講師 授業内容はまだ始まったばかりなのでなんとも言えないのですが、初日の授業後、すぐに連絡があり、対応が丁寧でした。
カリキュラム 5教科を満遍なく教えてくださいますが、英、国、数の3教科をもう少し深く学習していただけてもいいかと思います。
塾の周りの環境 駅野近くで繁華街です。
バスで通っているのですが、バス停が目の前なのでさらに安心です。
塾内の環境 ホームセンターの中にあるのですが、教室の中は静かです。清潔に保たれています。
良いところや要望 先生は熱心に指導をしてくださり、お声がけもいつもいただくようです。子供のやる気を引き出してくれると思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
市進学院西日暮里教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学三年生なので、覚悟だが、やはり夏期講習の代金は相当はかかる。
カリキュラム 夏からスタートなのだが、弱点補強をしっかりとして、高校受験まで期待する。
塾の周りの環境 自転車がとめられないのが、近くの教室と比べマイナス。駐輪場を区の施設で契約。
良いところや要望 子どもには通う安心感があるみたいなので、
やる気を奮起させて受験に向けて適切なアドバイスを子どもにしてほしい。
市進学院旗の台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生により、厳しい、優しいの指導方法は違いますが、総論としては良いです。
カリキュラム 基本的には学校指導に沿ったカリキュラムで良いと思います。期の途中から入塾したので周囲のメンバーと同レベルに追いつくのは少し時間が掛かりそうですが丁寧な指導なのでやっていけそうです。
塾内の環境 建物自体は少し古いですが、勉強するには充分な環境と思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の勉強に対する取り組み姿勢が変わり、入塾してよかったです。
市進学院西葛西教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 説明が丁寧で色々と質問しやすかった。
わからない事はすごく聞きやすいです。
勉強内容が難しいらしく、まだ質問するのが苦手なので、わからない事がそのままにならないか心配です。
カリキュラム 目標、宿題など解りやすい。
わからない時はいつ聞けばいいのかまだ理解してないので、少し声をかけてもらいたいです。
塾内の環境 ワイワイと言う感じでもなく、勉強する環境でとても良いです。学校の友達が沢山いるので、お喋りとかして、ダラダラしないか心配です。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強内容もしっかりしていて、講師の方も親切です。親の負担もほとんどなく、塾で沢山学べます。
子供の性格を解っていて、アドバイスもくれます。
市進学院豊洲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 電話連絡もまめで、熱心で親切でいいと思います。
カリキュラム
スケジュールを詰め込んでいるので、自分で出来ない子供には良いと思います。
塾内の環境 いろいろテストをやったり、面倒見が良いし、事務の方も明るくてフランクで子供にとっては、良いみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと
個人的にはもっと厳しくして欲しいです。
市進学院月島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 購入を促された教材を十分にここ活用してもらっていたと思います。
講師 生徒一人一人に寄り添った、本人の実力を伸ばしてくれる丁寧な対応。
カリキュラム 図解などで分かりやすく、興味がわくよう手に取って学習できる。
塾の周りの環境 日中の送り迎えも生徒自身の気持ち優先で率先して行ってくれた。
塾内の環境 教室が手狭に感じたが、生徒一人一人の距離感が程良く触れ合える環境。
良いところや要望 個人個人の実力にあわせたカリキュラムの組み方を工夫してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 自宅学習での類題が分かりやすく、子供が興味を持つものであったか。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
市進学院小岩教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は大手有名塾よりは安く感じたが、冬季講習や夏期講習はなかなかいいお値段だった
講師 クラスのほとんどの児童が偏差値70前後の第一志望の中学に合格出来た
塾の周りの環境 駅に近く、幹線道路沿いで、車での送り迎えがしやすい。治安はこの近辺では良い方。
塾内の環境 人数の割に教室は広い方だと感じた。自習のスペースも十分に確保されている
良いところや要望 講師陣の質はこの辺の他の塾に比べてもかなり高い方だと感じました
その他気づいたこと、感じたこと とにかく面倒見がよく、志望校の受験対策や、児童のモチベーションを上げるノウハウは高い
市進学院高円寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的に妥当だと思います。料金設定はコマ数に応じて変動します。
講師 年齢の近い講師に、丁寧に説明、解説していただき、学習意欲が出た。
カリキュラム 教材は受験校に合わせて選定していただきました。受験直前のカリキュラムも良かった。
塾の周りの環境 交通手段は自転車、または徒歩の方が多いです。駅近くに立地していて出入りしやすい。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭く感じました。また、自習室が自由に使用出来た。
良いところや要望 季節講習の連絡が大概直前のため、学校行事との予定が組みにくい。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだ際、振り替え等、臨機応変に対応していただきました。
市進学院旗の台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較して普通だと思う。いろいろな試験を受けさせられるのに、いちいち料金を取られることもなかった
講師 若い講師を慕っていて、講師の母校である最難関公立校を勧めていただき、合格することができた。
塾の周りの環境 商店街の裏という感じで寂しい感じはあるが、自転車置き場が広くて良かった
塾内の環境 本人は喜んで通っていたので、良かったのではないかと思う
良いところや要望 塾の方々は、温かくのんびりした感じで、熱血指導でぎすぎすしているよりも本人に合っていた
市進学院大泉学園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の集団に比べてないので良くわからないが、教科数やコマ数が多いて負担にはなるかもしれません。
講師 学校の試験対策、受験対策にマッチした教材と指導で、入室退室のお知らせがとても良いと思います。
カリキュラム 定期テストや模試対策など、集団授業なので他の人が頑張っていると刺激になり勉強がはかどる。
塾の周りの環境 駅前なので自転車は置けないが、空いた時間での食事をするお店もあり助かります。
塾内の環境 教室内は静かで、人数も丁度良く勉強が出来て、自習室もありとても良いと思います。
良いところや要望 数回、三者面談をしてくれて、何か在るときは直接電話で対応してくれるので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更は、時間帯が合えば大丈夫です。好きな先生になるか分からないけど。
市進学院綾瀬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思う。別に特筆べきところはないので普通の評価にした。
講師 親身だし、面倒見がいい。「面倒見がいい」というのが売りらしい。
カリキュラム カリキュラムも教材も普通だと思うが、講師の面倒見がいいので教材等もよく感じる。
塾の周りの環境 駅前にあり、人通りも多く、明るい。駅前なので交通の便もいい。
塾内の環境 事務の方の対応もいいので、冷暖房の効きについても調整してくれる。
良いところや要望 何かあるとすぐに電話をくれて、面倒見が非常にいい。とても有難い。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく何かあると電話くれて、子供にも親に対しても面倒見がいい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ