- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.60 点 (2,913件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導塾 トライプラスの評判・口コミ
「個別指導塾 トライプラス」「栃木県」で絞り込みました
個別指導塾 トライプラス宇都宮陽南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の個別指導塾と比べて変わりはないと思いますが、もう少し安いとありがたいです。現在は週1回の利用ですが週2回となると正直厳しいと思います。
講師 まだ入塾したばかりですが、とても分かりやすいとの事です。また自習室として活用も積極的に声をかけてくれ、自身のクラブ活動も考慮してくれている様子があります。
カリキュラム 入塾したばかりですが本人ペースに合わせて進めて下さっているので本人も安心して通えるそうです。
塾の周りの環境 大きな道路に面しており、中学校が付近にある為本人も通いやすいようです。ただ車で送迎の場合は車が、止まっていると停めづらいような印象を受けました。
塾内の環境 多くの生徒さんが通っているようですが、パーテーションで仕切られており集中して取り組めるようです。
入塾理由 通いやすさと他の教科もサポートして下さる所。
また雰囲気と先生との相性。
定期テスト まだ入塾後のテストはないのですが、今後に期待したいと思います。
宿題 まだ入塾したばかりなので宿題は出ていないでが今後本人と先生で相談して無理のない課題を出して頂けたらと思います。
家庭でのサポート 本人が諦めず通えるよう、会話を大切にしています。また時間的にお腹も空く時間なので、集中できるよう行く前に食事のサポートをしていきたいです。
良いところや要望 他の教科のサポートをして下さる所や、通塾日以外でもクラブ活動を考慮して自習の声掛けをして下さる所がありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾したばかりですが、本人は楽しそうにイキイキとしているので諦めず勉強習慣が身に付けば良いと期待しております。
総合評価 まだ入塾したばかりなので今後に期待を込めての評価点数とさせて頂きました。
個別指導塾 トライプラス雀宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の質はあまり良くありませんが、自習室を使えるのでたくさん活用していたため、妥当な料金だと思います。
講師 人によりますが、あまり質がいいとはいえません。
カリキュラム 学校の授業に沿った授業で、テスト対策にとてもよかったです。予習復習もきちんとやってくださっていたので定期テストの点数は安定しました。
塾の周りの環境 立地はよかったです。時間帯によっては少し道が混みますが、基本的には行きやすい場所にあると思います。自転車などでも行きやすいと思います
塾内の環境 基本的に整理整頓されています。雑音もそんなにありません。たまに車の音などが少しうるさかったりするくらいです。
入塾理由 中学校から通いやすい位置にあり、家からも近かったので、通わせていただきました。
定期テスト 学校の教材にそったワークを使っていたので、とても対策になっていたとおもいます。
良いところや要望 授業の時間をもっと有効活用していただけるような計画された質の高い授業にしていただきたいです。
総合評価 とりわけ悪いところがあるわけでも良いところがあるわけでもなく、一般的な普通の塾のように思います。
個別指導塾 トライプラスアクアス西那須野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額的には安かったが1教科だけど考えると安くはないのかなぁという感じでした
講師 担当の講師の方と相性が良く、英語の成績も上がり入試についてよく指導してくれたから
カリキュラム 塾で使う教材の他に持っているといい参考書など教えてくれ、自主学習をする際にとても役に立った
塾の周りの環境 スーパーが近くにあったので駐車スペースが確保するのが難しかった。また飲み屋が近くにあったのでその点が気になった。
塾内の環境 テスト前には自主学習の生徒さんが多くて席の確保が難しかった。また日曜日が休みだったのでテスト前などは解放して欲しかった。
入塾理由 自宅から近く希望する教科を指導してもらえた。本人の希望もあった。
定期テスト 定期テストの対策等は特にありませんでしたが入試に対してはよくしてくれたそうです
宿題 特に課題が多かったという記憶はありませんでした。適度な量だったと思います。
家庭でのサポート 塾の送迎、先生との面談など。入塾の際の情報収集などをしました。
良いところや要望 自主学習のためのスペースを日曜日も解放して欲しかったと思います
総合評価 受講する科目が多いとどうしても経済的に厳しくなってしまうのでもう少し高校生の受講料も安くして欲しいです。
個別指導塾 トライプラス新栃木駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の進学塾にくらべたら安い方では無いかな?と思いました。
講師 本人によると、わかりやすく先生は教えてくれるとの事です。厳しくないのが良い。
カリキュラム 無理に教材を進めるなどもなく、夏期講習も無理な契約はありませんでした。
塾の周りの環境 新栃木駅まえなので通うのに便利。静かなまちであるが、犯罪などもあまりなく治安は悪くないと思う。駐車場が少ない。
塾内の環境 教室内は綺麗に整頓されているように見られました。騒音もなく良い環境
入塾理由 通うにあたり駅近なのと、自宅から近いため良いと思ったのが1番の理由ですね
定期テスト 定期テスト対策もしてくれたようです。親としてそれはありがたいです。
良いところや要望 塾長の感じが良い。対応がきちんとしています。先生も質が良いと思う。
総合評価 厳しくないので、娘も嫌がることなく通っています。成績もあがりました。
個別指導塾 トライプラス鹿沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾したばかりの為よくわからない。他の塾と比べると高いと思う。
講師 個別なので集中して話を聞ける。質問もしやすくすぐに教えてもらえるから後回しにしないで理解できる。苦手なところもわかりやすく教えてもらえる。
カリキュラム 教えてもらうだけでなく、しっかり理解できたか、生徒が講師に教えかえすことでわかったつもりをなくす方法が良い。
塾の周りの環境 自宅から近く自転車でも行ける。
近くにコンビニや飲食店があるため、塾のまわりが夜でも明るい。
駐車場は7~8台。混んでると停められない時もある。
塾内の環境 仕切りがなく全体が見渡せる教室だが、整理整頓されていてきれい。
入塾理由 個別指導でわかったつもりを防ぐ方法でしっかり理解させる。徹底的な演習授業。自由に自学自習利用。
良いところや要望 とにかく個別で良く教えてもらえる。ずっと講師がいるので苦手なところもすぐに聞きやすく理解しやすい。
総合評価 聞きやすくわかりやすい授業のため、本人がやる気になっている。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導塾 トライプラス新栃木駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと思うキャンペーンや日曜講座などがあるが、自分のためになる
講師 とても話しやすい人が多く質問などがしやすい、
分からなかったらわかるまで教えて貰える
カリキュラム タブレットなどを活用していたところがいいと思った
学習の順序を教えてくれる
塾の周りの環境 オシャレなレンガの壁で綺麗とは言いきれない感じの建物の1階部分にある。汚れとかは気にならない、綺麗な方だと思う
塾内の環境 綺麗だがバイクなどの音がとてもうるさい時がある
自動ドアが風などによって勝手に開いたりすることもある
入塾理由 対応がすごくよく、勉強しやすい環境が整っていた、友達などが通っていた。
定期テスト 範囲に沿って学習をすすめてくれた
やりたいところがあったらやらせてもらえる
宿題 1人それぞれにあった難易度でいいと思う
一人一人のことを考えている
良いところや要望 綺麗な環境と素晴らしい対応をしてくれる先生が多いこと
学べる範囲が広い
総合評価 関係がよく質問などしやすいが、仲良くなりすぎて会話が弾むこともある
個別指導塾 トライプラス宇都宮陽南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本当は週2で受けたいけど家計の負担が大きいので週1で契約した。
講師 英語がとても苦手で、体験したら学校でおそわらなかったことを教えてくれたとよかったから。
カリキュラム 自習に行ってわからないところは何の教科でも教えてくれるからとても助かる。
塾の周りの環境 駐車場がせまいので車が停まっていると停められなくて困る。
塾内の環境 前に集団塾に通っていたがここは人が少ないので一人一人目がいき届いてとてもよいと思う
入塾理由 友達が毎日自習に通っていて、自分の子供も影響をうけて塾に行って勉強するというやる気を見せてくれたから。
定期テスト まだ始めたばかりなのでなんともいえませんが、過去問をやってくれるのが嬉しい。
良いところや要望 週1と、少ないですが無理矢理強要したりしないのがとてもよかった。
総合評価 今行っていた集団塾にくらべると一人一人よくみてくれて楽しく通えているから。
個別指導塾 トライプラス宇都宮桜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生もよく見て下さるし、ネットで勉強の動画もみれるため安いと思います
講師 分からないところは何度も聞いて分かるまで指導してくださります
カリキュラム 1時間の授業のあと自由ですが、チューターがありそこで学習を深めることが出来るので良い
塾の周りの環境 駐車場がすこしせまいです。自転車で来る生徒も多いので危ないと思います。ですが隣にファミリーマートがあり生徒さんたちも利用しています。
塾内の環境 整理整頓が良くされており、綺麗です。参考書なども探しやすく置いてある。
入塾理由 友人に勧められたから。個別で先生に質問などし易いと思ったから。
良いところや要望 もう少し駐車場が広くなると良いですね。
総合評価 先生が分からないところを熱心に教えてくださる。先生によりますが余談が多い人もいます。
個別指導塾 トライプラス宇都宮陽南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないが、一般的だとは思うが、他よりも少し安いような気がしたから
講師 若い先生なので
子供も親近感があり素直に授業を聞けたのだと思う
カリキュラム 受験コースなどで学校帰りに寄り宿題を見てくれたり毎日通っても自由だったのはいいと思う
塾の周りの環境 学校の近くで学校帰りに寄れる距離だし、学区内なので家からもそんなに遠くないし、友達も通っていたり安心でした
塾内の環境 仕切りがあり、周りを気にしなくていいのは良かった
もう少し広いと良かったと思う
入塾理由 志望校の偏差値に点数が足りず心配だったので少しでも受験の為点数を上げたかったから
定期テスト 苦手な教科より、ある程度自信のある教科をより点数が取れるように指導してくれた
宿題 それ程多くはなかったと思う
丁度良かったのではないでしょうか
家庭でのサポート 夜などは危ないし、心配だったのもあり冬で寒かったので車で送迎した
良いところや要望 若い子達も良いのだが、
受験生にはちゃんとした先生に見て貰わないと心配な気持ちもありました
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないですが
個別指導とあるが、自主学習の時間も多いので
もっと個別指導時間を増やすといいと思う
総合評価 塾長さんは面談で何を重点的に指導するか、
どう指導していくか、希望校の偏差値など調べてくれてありがたかった
個別指導塾 トライプラス宇都宮桜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、料金は仕方ないと思います。
模試代金が別途請求されないので、良心的だと思います。
講師 本人と合う合わないがあるので…なるべく希望の先生をお願いしています。
カリキュラム 学校のテキストを使ってやってくれるので、テスト対策にもなり、とても良いです。
塾の周りの環境 学校から近いので…自主室も学校帰りに利用できるのでとても良いです。
駐車場も隣にあるので、送迎には利用しています。
塾内の環境 教室は、狭いけと人数に対応していると思うので良いと思います。
入塾理由 中学受験のため、個別指導してくれるところを探していたため決めました。
定期テスト 定期テストの時期に合わせてて、対策してくれるのでとても良いです。
宿題 宿題は、その時によって出たり出なかったらですが…個人に寄り添ってくれていると思います。
家庭でのサポート 塾の送迎、塾とのスケジュール調整、宿題の確認など行いました。
良いところや要望 前日までに連絡すれば、振替してもらえて、
何度も
時間変更とかもしてくれるので助かります。
総合評価 個別に対応してくれるので、子供に合わせてくれるので、とても良いです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導塾 トライプラスゆいの杜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると高いと思うが、内容がきちんとあるし楽しめてる
講師 とてもわかりやすく、わからないところはきちんとわかりやすく説明してくれる
カリキュラム たくさんの教材があり、自習や演習の時に自由に使っていいからとても良い
塾の周りの環境 LRTが通っているため通いやすいと思う。
中学校から近いため、自転車でも来やすい
保護者は近くにスーパーなどもあるため1時間ほど買い物してから迎えに来れるからとても良い立地だと思った
塾内の環境 交通量が多く、LRTも通っているからうるさいかな?などと思ったが気にならない
入塾理由 ネットで検索して一度体験に行き先生がとてもフレンドリーで楽しそうだと思ったからここにきめた
良いところや要望 先生がとにかくフレンドリーで楽しい塾だと思う。
ずっと勉強ってわけでもなく雑談を挟んでくれるため良い
総合評価 ゆいの杜付近の塾を、探してる人はここに決めたほうがいいと思います。
先生が面白く、楽しい雰囲気です。
個別指導塾 トライプラス東簗瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休み等の追加講習や教材費等が不定期にかかるのが高いと感じる
講師 先生が変わることが多く、先生事に指導が変わる為、子供が対応できていない。
カリキュラム 弱点を指摘して充填的に指導してもらえた。 細かくチェックしてもらえた。
塾の周りの環境 基本車での送り迎えの為、駐車場が少ないのが不便
子供が成長したら、一人で通塾も考えているが、夜周りが暗い為、考え中
塾内の環境 教室自体は狭く感じるが、生徒数や時間帯等でみれば適正なのかとは思う。
入塾理由 お試しで何校か廻り、1番先生の教え方や対応がこどもに合っていた為
定期テスト やはり苦手な教科に対して指導してもらえた。家での学習等も指導してもらえた。
宿題 量は適正だと思うが、子供が重点的したい内容だけでなく、満遍なく出題されているようで、次までに学校の宿題と上手く両立させて進めないと終わらない
家庭でのサポート 塾の送り迎えと、定期的な面談で指導内容の打合せをしている。
良いところや要望 アプリで子供の出入りやお知らせ等を管理しているが、よく使えなくなりインストールし直しする事が多い。また、以前のデータがなくなる為不便
個別指導塾 トライプラス新栃木駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習では回数に応じて割引になり、また入会金無料のキャンペーンをしていたのがとても助かった。
講師 説明してくださった塾長がテストの成績などを簡単に分析してくださり、科目ごとでなく苦手な分野を適切に指摘してくださりました。
カリキュラム 入会金無料や割引制度があった。全科目対応していて(体育でもいいとおっしゃってました(笑))科目というより単元ごとに指導してもらえるところがいいと思った。
塾の周りの環境 家からも通いやすく駅からも近い。
交通量もそれほどではないので勉強しやすい環境だと思う。
塾内の環境 色々な学校の資料や自習スペースなどもあり、とても利用しやすいと思った。また自習スペースが別の部屋というわけではないので勉強(自習)も集中できそう。
良いところや要望 ぜひうちに!という強烈な営業が無くてよかったら選んでください。という感じがよかった。塾長の分析やアドバイスが的確で塾内も明るい感じがしてよかった。
個別指導塾 トライプラス鹿沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導と言うこともあり割高です。
夏期講習があるとなおさら。
講師 授業はとてもわかりやすいようです。
分からないところも丁寧に説明してくれます。
カリキュラム 要点がまとめられ、わかりやすくて、量もあり繰り返し出来ます。
塾の周りの環境 家から少し遠いです。
駐車場も狭くいっぱいで停められないとこもありました。
塾内の環境 塾の中は静かで集中できると思います。隣の人や前の人とは区切られています。
良いところや要望 自習の時間も先生がいて、分からない所を教えて助かります。
落ち着いた雰囲気がいいです。
個別指導塾 トライプラス宇都宮桜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いですが、1対2であること、レベルの高い先生である事を考えると妥当
講師 できている点、できていない点、どうすればやくなるかを完結に教えて下さる
カリキュラム まだわかりませんが、やりたい問題を、自由に使えるところがいいです
塾の周りの環境 治安はよくわかりませんが明るい雰囲気がよかったです。すぐ近くにコンビニもあります。駐車場は狭いですが、学校帰りの自転車の子が多いかもしれません。バス停も近くにあるので、送迎できない雨の日も大丈夫でした。
塾内の環境 集中できる環境だと娘は言っておりました。道路には近いですが人通りはそこまで多くはないです。
良いところや要望 自習室も入りやすく、学校帰りに1時間でも2時間でも寄って勉強できる環境がよい。
ほかの塾と違い、夏期講習や冬期講習がないので、自分で進んで勉強できる子にはコスパがよい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導塾 トライプラスアクアス西那須野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。でも合格に導いてくれたからよしです。今となれば気にならない
講師 思い通りに進めてくれた。ギリギリだった高校に余裕を持って入れた
カリキュラム 特に細かい内容はわからないが、子供が分かりやすく勉強できたと言っていた
塾の周りの環境 ちょうど買い物をする場所に面していたので送り迎えも苦じゃない場所でした
塾内の環境 そこまで詳しい内容まではわからない。
ただ子供が勉強に打ち込めたから問題ないんだと思う
良いところや要望 他の塾がわからないので分かりませんが合格できたので感謝しています
その他気づいたこと、感じたこと 話した通りです。あとは何も言う事はありません。満足でしたね!
個別指導塾 トライプラス雀宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習はさすがに高額になってしまう時期もあったが、色々考慮してくれて、無理のない料金に抑えてくれました。
講師 色々話しやすい先生方で、勉強以外にも将来の相談にも乗ってもらえた。
カリキュラム 個人に合わせたカリキュラムを組んでもらえて、無理なく頑張れた。
塾の周りの環境 自転車や徒歩でも通え、車での送迎の時も駐車にさほど苦労することもなかった。
塾内の環境 学年が下の子もたくさんいたので、自習中はちょっと騒がしい時もあったようですが、先生の目もしっかり届き、騒ぐ子にはしっかり注意もしてくれ、自習中も声かけや指導が行き届いている。
良いところや要望 一人ひとりとしっかり向き合ってくれて、将来のことも一緒に考えてくれます。
個別指導塾 トライプラス鹿沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ということもあり、私的には高いとかんじました。夏期講習などには、別料金がかかり辛かった印象があります。
講師 本人も勉強を理解しており、目標の高校にも合格できたため、また、宿題を出していただいたお陰で、勉強する習慣がつきめした。
カリキュラム カリキュラムや教え方は良かったのですが、料金が、高く、支払うのが大変だったように思います。
塾の周りの環境 自宅からもちかく、子供も自転車で通えたためよかった。夜も、心配なく、通わせることができました。
塾内の環境 個別指導だったので、自分のペースで学習することができていました。他の生徒も黙々と静かに学習していました。
良いところや要望 塾に着いたら、親のスマホに連絡がくる仕組みになっており、ちゃんと塾に行っていることが確認できてあんしんしました。
個別指導塾 トライプラス雀宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 サービス期間で入学金が無料なのが良かったが料金は安いほうが良い
講師 ビデオでの講師の授業が分かりやすく、わからない所はその後質問できるのが良かった
カリキュラム 自分で選んで授業を選択できるので自分にあわせて時間帯を撰べたのがよかった
塾の周りの環境 中学校に近く自転車でいける範囲で遅い時間でも明るく治安が良い
塾内の環境 個別なので仕切られいて整理整頓されていたので集中して学習する事ができる
良いところや要望 偏差値や本人の進路希望を考慮して学校の選び方をアドバイスしてもらいたかった
個別指導塾 トライプラス宇都宮桜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高い
講師 分からない問題をどの先生に質問しても、
すぐにおしえてくれる
カリキュラム 教材は自分で用意して行かなければならない
季節講習と言っているが 時間帯が変えられるだけで内容は通常と変らない
塾の周りの環境 駐車場が狭く 夕方の送り迎えのときは混雑する
場所はよいと思います
塾内の環境 入口が自動ドアなので 冬場などドアが開くたびに風が入ってきて寒い
良いところや要望 こちらから言わないとテスト対策をしてくれない
対策をお願いしても 今までの復習をしているだけ
お住まいの地域にある教室を選ぶ