塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント


個別指導塾 トライプラスの口コミ・評判

3.64 2,933件
料金:3.2| 講師:3.9| カリキュラム・教材:3.7
塾の周りの環境:3.9| 塾内の環境:3.8
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

41~60件を表示 / 2,933件中

絞込む

塾ナビの口コミについて

個別指導塾 トライプラス南郷13丁目校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/4 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

先生1人に対し生徒2名で教えてくれます。
夏期講習・冬期講習・道コン年4回の費用等入れると、思っていた以上に高くなります。

講師

同じ出身校の先生も居るようで接しやすいみたいです

カリキュラム

教材は学校の教科書に沿っています。
教えて貰っている教科は学校の予習として役立っているようです。

塾の周りの環境

大きな通り沿いにあり、駅からも近いので夜でも比較的明るくて安全です。家から歩いて10分圏内なので安心して通わせられます

塾内の環境

塾内は比較的綺麗だと思います。
自習室はあまり使ってはいませんが、空いてる時も多いので使いやすそうです。

入塾理由

何件か見に行って、集団塾ではなく、自分の学校の生徒が少なく、娘が通いやすい場所を選んだ

定期テスト

定期テスト対策はきちんとしてくださっていたと思いますが、本人の頑張り次第でもっと伸びたいと思います

宿題

宿題は定期的に出されているみたいですが、難しいと言ったことは無いので理解できているんだと思います

家庭でのサポート

定期的に面談があるので、主人と娘と塾長でお話してもらっています。
成績について、今のランクで行ける学校についてなど話してると思います

良いところや要望

前日までに連絡を入れれば他の日にズラす事も可能なので有難いです。
何より立地で選んでいるので、子供にとってはいい塾です。

その他気づいたこと、感じたこと

色んな塾を見た訳では無いので分かりませんが、個別指導なので直接質問や分からない事も聞きやすく、子供にとってはやりやすいみたいです。

総合評価

個別指導なので仕方ない部分もありますが、値段がやはり高いです。
コマ数を増やしたり夏・冬季講習も参加するとかなりの金額になるので、金銭的には優しくは無いです

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導塾 トライプラス東加古川駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

他の塾と比べると料金は安い方かと思う。金額的な不満は今のところ無い。

講師

大学進学に向けて色々と相談に乗ってもらっているが、実際の授業は子供の学力にあっていない?まだわからない。

カリキュラム

苦手教科を受講しているが進捗が学力と合っていないかもしれない。

塾の周りの環境

駅から徒歩5分ぐらいで、夜の授業の為治安に不安がある。駐車場もないので路駐することになる。ビルの2階にある。

塾内の環境

部屋は広くも狭くもない。2人授業なので特に心配はしていない。

入塾理由

とりあえず成績を上げるため。試験と、大学受験に向けての学力向上が理由。

定期テスト

テスト対策はお願いしていたが、あまり役に立たなかったよう。

宿題

量はあまりなく、難易度は簡単らしい。まだ学力を把握し切れていないのかも知れない。

家庭でのサポート

塾の送り迎えと三者面談へ参加。電話でも時々相談している。インターネットでも調べた。

良いところや要望

授業の変更にも対応してくれる。電話相談も気楽に出来るので有難い。

その他気づいたこと、感じたこと

まだはじめたてなので仕方がないが、子供の学力をしっかり把握した授業をお願いしたい。

総合評価

先生に不満は無い様子なので、学力の把握をしてもらえるといいのではと思う。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導塾 トライプラス小岩校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/4 生徒
料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

他の塾に比べて極めて年間費用が高いと思う。
あくまで私の見解です。

講師

教え方はとても上手で分かりやすい。
結構優しい先生がいる。

カリキュラム

学校の授業の進度に沿ってくれる上に先取りをしてくれる。少し練成問題も扱ってくれてためになる。

塾の周りの環境

駅から近いのは嬉しいがよく警察がきたりしていて迷惑であり心配でもある。本当にどうにかしてほしい。
塾前にはバス停もあり周りにはコンビニがある。

塾内の環境

塾内は整備されていていいと思うが外の騒音がややある。結構環境はいい方だと思う。

入塾理由

成績が低く内申点を上げるために入塾した。
また、苦手科目をなくすため。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導塾 トライプラス富山山室校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

1対2だとこのくらいの値段になるんだと思った。
テキスト代は高くないと言われた。

講師

個々の学力に合わせて指導していくところ。計画的に目標設定されているところ

カリキュラム

勉強の内容を計画的に指導してもらえるところ
担当制になるので、信頼関係に結びついたらいいなと思う

塾の周りの環境

学校から近く、帰り道で寄れる。自宅からも徒歩で15分くらいでいける。大きい通りに面しているので、通いやすい。

塾内の環境

ワンフロアなので、塾長と保護者が話している内容が聞こえそうだと思った。道路沿いだか交通量がそこまでないのでよいと思う。

入塾理由

講師が担当制で理解出来るまで根気強く指導してくれると思いました。学校から近いので帰りに寄れるのがいいと思います。

良いところや要望

テストの点数が上がり、本人のやる気に繋がったら嬉しい。家では勉強しなさいと言いたくないので、塾に通う事でやらないといけないなと子供がきづけたらいいなと思う

総合評価

少し緊張感があっていいと思う

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導塾 トライプラス井口駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/4 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

料金はどちらかと言うと安いのかと思います。他の塾の料金設定と比較してみると、同じくらいか、もしくは安いように思います。

講師

講師を選べないので、講師によっては指導力不足を感じることはあります。子供は自分から不満点を申し出ることがないのですが、説明の意味が分からなかったり、理解しないまま次に進んでしまったりすることがあって、塾に通った割に学校の成績に反映されなかった経験があります。

カリキュラム

教材については塾側で子供に合わせて選ぶと言われたので、保護者の方から細かくチェックをしていません。本人からの聞き取りで不満がなければ、そのままお任せしています。

塾の周りの環境

駅の近くなので、交通の便が良いです。近くに商業施設もあるので、送り迎えの待ち合わせにも便利です。駐車スペースがもっとあれば非常に便利になると思いますが、立地の都合上仕方がないし、前述の利点があるのでそれほど気になりません。

塾内の環境

教室の設備は、標準的な環境かと思います。ただ、利用する生徒さんによっては、音を出す機械をもちこんだり、教室内で飲食をすることがあるみたいで、その生徒さんと同じ時間に塾を利用するときは、勉強する環境として好ましくなかったように思います。その場合は塾側から適切な指導がされるのであれば、特に問題はないです。

入塾理由

本人の希望をもとに、自宅から通いやすい立地にあるため決めました。

定期テスト

定期テスト対策は、こちらから申し出れば対策してくれたように思います。苦手な単元を申告すれば、その個所を重点的に復習するようご指導してくれたのではないかと思います。

宿題

量は標準的で、難易度も生徒本人に合わせて出されていると思いました。休みの日が多い時期であったり、定期テスト対策期であれば、個人の希望に応じて量を調節していただけたら、とてもありがたいのになと思います。

家庭でのサポート

塾の送り迎えや、期ごとの面談、長期講習会についての利用相談などで、塾に直接保護者が赴くことがしばしばあります。授業数の調整や振り替え、内容の変更などで、電話やEメールをこまめに行い、塾との意思疎通や連絡をとります。

良いところや要望

授業の振り替えや変更などに柔軟に対応してくれるので、気軽に相談できるように思います。ただ、スタッフの方がいつも忙しそうにしているので、窓口業務の方をもっと増やしていただけたら安心するのになと思うことがあります。

総合評価

自分達には相性のいい塾なのではないかと思います。講師スタッフの方々も気さくに接してくださるので、生徒も気負うことなく通えていると思います。成績は劇的に伸びているわけではありませんが、継続して続けていることで自信にもつながっているし、何かあれば相談に乗ってくださる環境を作ってくださっているのは安心感があります。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導塾 トライプラス東苗穂校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/4 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生~高校生

料金

他の塾も話を聞きに行って比べると個別では安い
ひとコマずつの金額で振替も出来るのでお休みするときも気にならない

講師

成績は多少あがったので効果ありそう。
同じ学校の卒業生が多いのか話題もふってくれるそうで楽しく通えてる

カリキュラム

家でも学習できる量を購入しているので他の教材を用意する必要がない

塾の周りの環境

目の前がバス停なので安心できる。
コンビニやドラッグストアが近くにあり明るいので夜遅くても安心できる。

塾内の環境

2階で外階段が古いので少し心配ですが、
エレベーターもあるので特に気になることはありません。
お手洗いがビルから人気のないところなので少し心配です。

入塾理由

個別で価格が良かったから
子供が楽しく勉強出来たから
通いやすかったから

定期テスト

年齢的にまだですが今後はあるそうで、
そのためにその期間だけコマ数を増やすなど対応してくれるので期待している

宿題

宿題は基本出ない。
受講したあとにその場で自習して帰宅するスタイルのようです。
教材は家にたくさんあるので、自分でやります。

良いところや要望

メールでのやりとりが多いので時間を気にせずお休みの連絡がとれる。
受講料や教材費もネットで見れたりするので便利です。
子供の個性を見てくれてどこが弱いか見極めて教えてくれる

総合評価

個別を求める人には良いと思います。家で1人で勉強するのはなかなか難しいので、塾に行き教えてもらいながら苦手な教科に取り組むのを目的としていたので、合っていました。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導塾 トライプラス両国蔵前橋通り校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2024/3 保護者
料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

色々な塾と比べて高すぎると思う。高ければいいというわけではないから。

講師

子供ははじめ戸惑っていたが、親の意見としては良さそうだと感じたから。

カリキュラム

通っている中学に沿っている塾だと感じた。やはり、同じ学校に通っている子供が多い塾がいい。

塾の周りの環境

家から近いのが通う上で1番大事だと思う。夜遅くても安心して通えると思う。大通りに近いので、人通りがある所を通って通える。

塾内の環境

設備はそんなに良くない。狭いから、話が全部聞こえてきてしまう。小学生の話し声が気になる。

入塾理由

もともと以前体験に行った時にここでもいいかもと決めていたから

良いところや要望

要望は今のところない。成績が上がってくれれば親としてはいいと思う。

総合評価

料金が高すぎるので、お金をかけた分は成績に反映されてくれればいいと思う。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導塾 トライプラス松江大庭校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

高い安いではないと思う
ただ複数教科の場合は安くしてもらえるとたすかる

講師

先生は子供のやる気を引き出すことが
仕事なので、
そう言う意味ではあまり満足はしていない

カリキュラム

週一回程度でどの程度良くなるのかが疑問です。
目標達成のために逆算して厳しいく指導してほしい

塾の周りの環境

家から近く駐車場もあり
隣にコンビニやスーパーなど、
生活するのにも良い環境下にあったので良かった
徒歩範囲内なので良い。

塾内の環境

綺麗で新しい建物なので清潔感もあり良かったと思う
お部屋もそれぞれの役割別にあり
勉強できる環境もあったのではないかなと思う

入塾理由

家から近く
学校からも近いため
通うのにとても便利な立地だったため

定期テスト

どのようなテストにも対応できる指導して欲しい

宿題

量が多いか少ないかは子供次第で
難易度も良く分かりかねるが、子供がしっかり勉強するように配慮すればいいと思う

家庭でのサポート

通いの送迎くらい
自主性に任せてあまり口出しの無いよう心がけた

良いところや要望

目標達成に貪欲に指導して頂きたい
勉強も大切であるがそのたの事も重要な事を指導してほしい

その他気づいたこと、感じたこと

特に気になるような事はありません
結果が出たので感謝しております

総合評価

勉強を癖つけるには良いと思う
自習もやうようになり勉強の環境が大切だったと感じました

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導塾 トライプラス狛江駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

他塾と比べると高いと思うが、今後成績があがるなら納得なので様子を見たい

講師

落ち着きと清潔感がある。実際授業をうけた本人はわかりやすかったと言っている。

カリキュラム

AI教材が効率的でとても優れているのとのこと。ぜひ活用してほしい。

塾の周りの環境

元々落ち着いている地域なので治安について不安はない。ほどよくお店もあり暗くはない。近くに交番がある。

塾内の環境

きれいで静か。整理整頓されている。全デスクが先生の目の届く配置になっている。

入塾理由

教室長が親身に相談にのってくれた。複数塾の体験授業を受けて本人がここにしたいと決めた。

良いところや要望

教室長が話をよく聞いてくれるので相談がしやすい。落ち着きがあるのでよい指導を長期的にしてくれると期待している。

利用内容
通っていた学校 私立高校
通塾の目的 大学受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導塾 トライプラス倉敷笹沖校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/3 生徒
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

入塾から2ヶ月以内なら割引があるため授業のコマ数をまとめ買いしといた方がいいので、一括払いのかたちとなり、一括で払うとどうしても高く感じるから。

講師

生徒一人一人、どこを目指しているのかでどのテキストが良いのかを教えてくれるから。

カリキュラム

わからない問題があったとき、「これは方べきの定理を使うものだね。」と、まず方べきの定理をいちから教えてくれたこと。

塾の周りの環境

隣にサンドラッグがあるので夕食をすぐ買える。信号もたくさんあるので隣の道路にすぐ渡れる。お店が周りにあるので夜も明るい。

塾内の環境

自習室が埋まることがない。ただ、授業スペースと近いため授業の声が聞こえる。時々、授業ではないことを話して盛り上がっているので集中できないことがある。

入塾理由

受験に強いとされる先生が居り、自習室が整っていたため。また、塾はとても綺麗で整っているため。

良いところや要望

授業ではないことで盛り上がる生徒は塾に行くのを控えてほしい。自習室の椅子は木の椅子ではないため、お尻が痛くなりにくい。

総合評価

騒がしいことがあるのでそこの点が低く、一括で払うため高いと感じてしまう点を引いたらそのようになった。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 4~5時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導塾 トライプラス隼人校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/3 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

料金は妥当かと思いましたが、長期休暇の特別授業料金がやや高いなと感じました

講師

質問がなかなかしづらい感じではありました。2対1なので、もう1人の生徒を指導している時間がもどかしかったようです。

カリキュラム

教材は教科書で対応でしたし、特に購入するものはなく助かりました。

塾の周りの環境

自宅からも歩いて10分程度で、商業施設や、飲食店などあり、車の通りも多いので、明るく安心でした。
駐車場も、完備されていたので、送迎も楽でした。

塾内の環境

こぢんまりとした塾内ですが、自習席なども完備されて、学習しやすくなっていたと思います

入塾理由

自宅からも近かったですし、集団での授業を望まなかったので決めました

定期テスト

定期テスト対策を、もう少し力を入れてくれたら良かったなと感じました。

宿題

宿題が少し出ていたようです。家での学習時間を少しでも多く取るようにとの指導だったかと思います。

家庭でのサポート

塾の説明会、入塾の申し込み、各学期ごとの面談、入塾してからの送迎です、

良いところや要望

アットホーム的な雰囲気があり、生徒一人一人をよくみていてくださっていました。

その他気づいたこと、感じたこと

高校受験に向けて入塾していましたが、何が何でも目標の高校へ合格させようという、貪欲で前向きな姿勢は、ややみられなかった気がします。
生徒のやる気に任せていた点もありました。

総合評価

高校受験対策としては、とても親身で良いと感じましたが、大学受験となると、少し物足りなさを感じました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導塾 トライプラス伊勢崎校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

相対評価になるが、余計な授業が無いため割安だと思う。

講師

個別指導の方が追い込みには良いと思うが、結局指導を受ける子の状況次第かと思うので一概に良い悪いは言えないと思う。

塾の周りの環境

焼肉屋の横なので匂いでお腹が空く。飲食店の横の割には静かである。送り迎えしていたので交通の便は分からない。

入塾理由

自宅からの距離がいちばん近かったのと先生との相性が良いと感じた為

宿題

自分がやっていたわけでは無いから分からないが、相当な量は出されていたようだ

家庭でのサポート

送り迎えと定期的な面談での進行度合いの確認はやっていた。

良いところや要望

先生次第な部分が強いので優秀な先生をキープ出来るかがポイントかと思う。

総合評価

国立大学志望な時点でそこそこ学習は出来る子なので、私立志望とは状況が違う為、広い範囲の苦手ポイントを埋める目的で個別指導にした部分がある。結局相性次第

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 国立大学(中堅/上位校)
学部・学科 理系数学・物理・化学
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導塾 トライプラス宇都宮陽南校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

その他

通塾時学年:中学生

料金

本当は週2で受けたいけど家計の負担が大きいので週1で契約した。

講師

英語がとても苦手で、体験したら学校でおそわらなかったことを教えてくれたとよかったから。

カリキュラム

自習に行ってわからないところは何の教科でも教えてくれるからとても助かる。

塾の周りの環境

駐車場がせまいので車が停まっていると停められなくて困る。

塾内の環境

前に集団塾に通っていたがここは人が少ないので一人一人目がいき届いてとてもよいと思う

入塾理由

友達が毎日自習に通っていて、自分の子供も影響をうけて塾に行って勉強するというやる気を見せてくれたから。

定期テスト

まだ始めたばかりなのでなんともいえませんが、過去問をやってくれるのが嬉しい。

良いところや要望

週1と、少ないですが無理矢理強要したりしないのがとてもよかった。

総合評価

今行っていた集団塾にくらべると一人一人よくみてくれて楽しく通えているから。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 その他
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導塾 トライプラス京成大久保校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

授業の割にはあまり熱心でない先生が多いと思いましたが自習室はとても充実していたようです。

講師

自習室にいると気にかけてくれたり教えてくれたのが良かったようです。

カリキュラム

応用的な問題を含む問題集はかなり力になったように感じられます。

塾の周りの環境

駅前だったので夜でも安心して娘1人で通わせることができました。自転車を止めるところもあったので通いやすい環境であったと言えます。周りも明るくてよかったです。

塾内の環境

自由に使っていい問題集なども多くコピーして自分で持ち帰るなど充実していました。小学生は少し騒がしかったようですが夜になると静かで集中できたといいます。自分のことをわかっている子にはとてもいい場所だと言えます。ぜひやりたい教科がしっかりとある人におすすめです。

入塾理由

受験期であったので夏から本格的に勉強したいとのことで入れました。

良いところや要望

先生によりますが個別なので自分のペースや自分を分析して学習することができると思います。

総合評価

夏からでも苦手な理数科目を克服して高専に受かることができたので指導は間違っていなかったと思います。

利用内容
通っていた学校 国立高専(難関校)
学部・学科 建設・建築系
進学できた学校 国立高専(難関校)
学部・学科 建設・建築系
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導塾 トライプラス安倍川校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

苦手克服

通塾時学年:小学生

料金

料金は他と比べて安いと思いましたが、子供にきくと実質の授業時間は短く、自習時間はプリントが終わると何もすることがないみたいなので、実質的には他と変わらないのかなと感じました。
わかる+できるまでの構成になっていますが、できるようになるための自習の時間が小5の子にはよく理解できていないようです

講師

わかりやすいと本人は言っていました
進行状況が紙で毎回くるので、前に何をやったのか把握されていないのか、算数でも内容が行ったり来たりしている気がします まだ始まったばかりなので相談していこうと思います

カリキュラム

テキストはもう少し様子を見てからとうことだったので、購入していません。
宿題がすくないので、自宅での学習にまだ結びつかずに塾に行っただけで満足してしまうようです

塾の周りの環境

車で行くしかないので送りますが、よく混む道路沿いなので、時間に間に合わないこともたまにありますが
駐車場は広くてとめやすいので問題ないと思います
車は多いですが、騒音は気になりません

塾内の環境

室内は外の音はこえず、集中できる環境にあると思います
室内が狭く、タブレットをイヤホンなしで聞いている子もいたのは気になりました

入塾理由

本人が体験に行きわかりやすかったのと、知っている先生もいたので決めました、

宿題

宿題はまだこれといったものはなくすぐにおわってしまうので、毎日コツコツできるように出してほしい

良いところや要望

進行状況をもう少し具体的にかいてほしい、自宅学習に結びつくように教えてほしい

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 苦手克服
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導塾 トライプラス倉敷笹沖校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

他の塾よりは安いが近場になかったので交通費を込で考えるともっと安いところを探せば良かった

講師

良くも悪くも普通の人。
とてもいい先生だった!と記憶に残る方がいなかったイメージ。

カリキュラム

本人はわかりやすい、と言っていたが成績面で考えるとどうだったのだろうか、、、

塾の周りの環境

近場にないので電車を使って言っていたが人通りが全く無いわけではないので普通。近場の人で運転荒い人が多いイメージなので車には気をつけて欲しい。

塾内の環境

何も言ってなかったので特に問題なかったのではないかと思う。普通。

入塾理由

周りに使用している人が多かったが近場になかったのでこちらを選んだ。

良いところや要望

もう少し展開数増やしてもらえると大変助かる。またもう少しわかりやすい広告うってくれると助かる。

総合評価

良くも悪くもふうつの塾。
自分で頑張れる子は成績が上がるイメージ。

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 浪人
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導塾 トライプラス松江大庭校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

日数が少なかったのであまり、お金をかけていません。本人がやる気があればもっと行かせたけど

講師

受験をするにあたり。やはり出来る子できない事があるなでなかなか難しい

カリキュラム

あまりない。本当に本人しだいだから、いくら良い教え方がよくても、

入塾理由

受験をするにあたり、希望の学校に進学したかったのだが、本人のやる気があまりなく。とりあえず塾にいかせたしだいです。

定期テスト

結果があまりよくないから、やってる本人も面白くないのではないか

家庭でのサポート

声かけくらいかな、頑張ってねとか、他にはなにもありません。

良いところや要望

出来ない子に対しても、出来る子に対しても、先生はすごいと思う

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 DOWN
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導塾 トライプラス石巻校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

予定の範囲内だと思ってます

講師

授業の様子を見た時、子供の理解度を確認しながら教えて下さっているなと思った。
子供も、こういう感じでなら続けられそう、と言っていた。

カリキュラム

理解度に合わせた教材を一緒に選んで下さいました。まだ始まったばかりですが、子供もやる気になったようです。

塾の周りの環境

すぐそばにコンビニがあり、夜でも明るい環境でした。自宅がすぐ近くなので、徒歩や自転車で通いやすい場所です。

塾内の環境

シンプルでスッキリした教室でした。
机と椅子がならび、勉強に集中しやすそうでした。

入塾理由

家が近くて通いやすい。
先生がしっかりと教えてくれそう

良いところや要望

家が近い。
先生が親しみやすく、明るい雰囲気で勉強に集中しやすそうです。

総合評価

教室に入った時の雰囲気が良かったから。
勉強に集中できそうだった

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導塾 トライプラス阿波座校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

わかりやすい料金システムで、何回行くかで料金が変わります。夏期講習なども無理に参加しなくていいので余分なお金はかかりませんでした。

講師

質問に対してちゃんと答えてくれるし、教え方もわかりやすいようです。

カリキュラム

テキストを使った授業の後はプリント学習をします。プリント学習は自習スタイルですが、わからないところはすぐに対応してもらえます。季節講習は希望者のみです。

塾の周りの環境

駅から近く、大通り沿いなので明るく人通りも多いので安心して通うことができます。近くにコンビニもあるので何かと便利だと思います。

塾内の環境

それほど広くはないですが、明るく綺麗に保たれています。 生徒が使う机は仕切りもあり、自分のペースで勉強できる造りになっています。

入塾理由

家から近く、料金システムも納得のいくものだったので決めました。

定期テスト

普段の授業プラス苦手なところを強化できるように各生徒にあったプリントで学習します。

宿題

基本的には宿題はありませんでした。その日の授業や自習で終わらなかった分は持ち帰り宿題となるみたいです。

良いところや要望

先生や授業に対する不満はありませんが、急に一コマあたりの料金が上がってしまったので驚きました。値上がりの幅が大きくてきついです。

総合評価

子供のやる気を引き出してもらえたので満足しています。急な値上がり以外は文句なしです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導塾 トライプラス朝霞駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

個別指導なので、本人のスピードに合わせて勉強をしてくれるため

講師

年の近い先生が教えてくれます。わかりやすく、わからないことも聞きやすいそうです

カリキュラム

本人の理解度に合わせて勉強を進めてくれるのでつまづきを放置しないのはよいです

塾の周りの環境

駅からすぐのところにあります。
自分で自転車で行ってくれるのでたすかります。

塾内の環境

駅近ですか、勉強してる時はあまり音はきこえません。
中もひろいです

入塾理由

あまりにも成績がわるかったのでこのままではまずいと思ったから

定期テスト

定期テスト対策はしてくれているとおもいます。あまり言わないのでわかりません

宿題

宿題の量は本人と相談して決めている様ですが、少し少ない気がします。

良いところや要望

振替をしてくれるのは助かりますが、時々子供に伝わってないことがあります。

総合評価

一人一人に合わせて勉強してくれるのは本当にたすかります。遅れていた勉強が取り戻せました

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

このページの口コミについて

このページでは、個別指導塾 トライプラスの口コミを表示しています。「個別指導塾 トライプラスはどんな塾か?」という疑問に対する、他では見ることの出来ない口コミが記載されています。塾選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)

塾名から他の塾を探す

お住まいの地域を選択し、
お近くの教室をお選びください