塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント


個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の口コミ・評判

3.54 474件
料金:3.1| 講師:3.7| カリキュラム・教材:3.6
塾の周りの環境:3.9| 塾内の環境:3.8
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

21~40件を表示 / 474件中

絞込む

塾ナビの口コミについて

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】南柏教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他校と比べた際(家の周りの塾)に他よりも安く感じた、進学する為に払うとしたらとても安いです

講師

見学は1回しかし無かったのですが優しく接しており良い印象を持てた

カリキュラム

難関校進学の実績もあり、授業内容も選べるなど良かったです。教材も揃っており結構良かったです

塾の周りの環境

駅近だったので交通は便利です。ただ、常磐線のみとなるので乗り換えが多いと不便だと思われます。バスもあるので通いやすいです

塾内の環境

狭く、周りも授業をしているのでいい環境とは言えないです。ですが教材が揃っており、そこはカバー出来ていると思います

入塾理由

見学した際にとても楽しそうに生徒が授業を受けており子供が行きたいと言ったから

宿題

少し宿題を出されましたがある程度調整はできます。ですので子供にとっては楽で楽しくできるのでいいと思います

良いところや要望

塾としてそれなりの環境や通いやすさもあるのでいいです。ですので通わせるとしたらけっこうおすすめです

総合評価

交通、教材、先生や授業など様々なてんを考慮したうえで高評価とさせて頂きました。通わせるならとてもいい塾だと思います

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】新小岩教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/2 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:幼児

料金

個別指導にも関わらず手頃な料金に満足しました。他の塾と比べても安いと思います。

講師

生徒それぞれに見合ったカリキュラムを組んでもらえるところと、カリキュラムにない指導 例えば普段家で取っている教材を持ってくればそれに対しての指導もやってもらえる所が良いと思いました。

カリキュラム

小学校の勉強対策としても、中学受験対策としても両方に対しての指導してくれる所が良いと思います。
ただ、国語や算数だけでなく、理解社会等といった科目がスケジュールに合ったら良いとおもいました。

塾の周りの環境

駅から少し遠いのと、付近に車を停める駐車場があまり無いのが難点だと思いました。塾に専用の駐車場が数台でも良いので確保してほしいと思いました。

塾内の環境

塾の前の駐輪場スペースが少し狭いのと 段差が高くて小さい子供が自転車を持って登らなくてはならず停めづらいのが難点だと思いました。

入塾理由

中学受験の為と普段の学校での勉強に遅れを取らないようにする為

良いところや要望

振替制度があって、急な振替にも対応してくださる所が良いと思います。開校直後の教室の気温が少し寒く感じました。

総合評価

個別指導ならではの生徒それぞれに見合ったカリキュラムが組める所と、手頃な値段にも関わらず懸命に指導していただける講師が多い所が良いと思います。

利用内容
通っていた学校 私立幼稚園・保育園
通塾の目的 中学受験
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間以内
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】市川教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2024/2 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

個別なので仕方ないと思いますが少し高めだと思います。また英語を受講するとiPadアプリで行うELSTの料金も追加でかかります。

講師

定期テスト対策をしっかりやってくれる。
自習スペースもあるので、好きな時に塾に寄り勉強できる。

カリキュラム

英検対策もやってくださり、対応したプリント等も提供してくれる。

塾の周りの環境

比較的駅からも近く交通の便が良いので通いやすく立地は良いと思う。大きい通りに面しているので治安もいいと思う。

塾内の環境

塾自体は広くないので雑音はあるが、自習できる机もあり、仕切りされているので、問題ないと思う。

入塾理由

学校から近く、通塾しやすいため。
また、定期テスト対策をしっかりやってくれるため。

良いところや要望

まだ始めたばかりで成績が上がっていないので、これからに期待したいです。

総合評価

個別なので子供に合う先生に当たれば成績は上がると思います。
先生からの連絡は殆どないので、こまめな連絡があれると助かります。

利用内容
通っていた学校 私立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 基礎学力向上
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】新小岩教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/2 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

他と比べて個別の割に安いと感じた。学習の時間設定が長すぎず良かった。

講師

子供の感想で、先生の教え方がわかりやすかったとのこと、話しやすいとのこと。

カリキュラム

学校の進度に合わせることができることと、定期テストに備えてくれそうだったから。

塾の周りの環境

生活圏内で自転車で通えると感じたこと、
学校帰りにふらっと立ち寄って自習などできそうだった
さみしい場所になく行きやすい大きな道の近くだったことなど

塾内の環境

スリッパの使用が良かった。暖房がしっかりと効いていると子供が言っていた

入塾理由

親身さが感じられて子供が話しやすそうに感じた。本人が通うと決めたから。

良いところや要望

ずっと塾に行きたがらなかった子供が通う気になったので。

総合評価

子供が通う気になっていることと、金額面、利用のし易い場所、話しやすさなどから

利用内容
通っていた学校 私立中学校(難関校)
通塾の目的 基礎学力向上
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】流山おおたかの森教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/1 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

入会料金も無いので良い。

講師

まだ、入塾前の為、くわしくは分かりませんが、見学した時に見た感じでは良さそう。

カリキュラム

個別指導なので個人に合わせて進めてくれると思う。

塾の周りの環境

塾がある流山おおたかの森駅は、もともと治安が良いし、また、塾も駅に直結しているので安心だと思います。

塾内の環境

もう少し広いスペースだと良いと思う。全体的に詰め込んでいる感じがします。

入塾理由

他の個別指導の塾と比較して料金が安かった。

良いところや要望

しっかりとフォローしていただけるようにお願いしたい。

総合評価

欠席連絡が直前までオッケーや、入塾金が無いなど、こちら側の視点で考えてくれて信頼できる。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】越谷教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/1 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

補習

通塾時学年:中学生

料金

他の個別塾と比較すると、もう少し安いところもあれば、もっと高いところもあるので、個別塾の中では普通だと思う。

講師

情報を把握している。体験時に担当していただいた先生がわかりやすく、入塾後も教えていただけるとの事だったので、安心して入塾できた。

カリキュラム

学校の教材を使って教えていただけるので、わからないところを聞ける。

塾の周りの環境

駅から近く、学校からも自宅からも通いやすい。周辺の治安は悪くないように思う。また、目の前にコンビニがあり、必要な時は助かる。

塾内の環境

教室内は広くもなく少人数の為、静か。近くで自習もできる為、先生にも聞きやすいように思う。

入塾理由

情報があり、テスト対策をしていただける。
また、体験時に担当していただいた先生がわかりやすく、入塾後も教えていただけるとの事だった為。

良いところや要望

先生の質はいいと思う。ただ、体験後に面談はあったが、入塾前には面談がなかったので、具体的な要望や進め方を話せると助かる。

総合評価

いくつかの個別塾を体験してみて、体験時の先生と入塾後の先生が代わる塾もあったが、こちらの塾では、代わる事なく教えていただけるとの事だったので、安心して入塾できた。

利用内容
通っていた学校 私立中学校
通塾の目的 補習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 2~3時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】市川教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/1 生徒
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

個別授業以外に映像授業も受けられること。学校選びについて色々相談に乗ってもらえそうなところ。

講師

個人的に女性のほうが接しやすかったので、講師について男女の選択ができたのは有り難い。

カリキュラム

進度は学校より少しはやいようだ。

塾の周りの環境

暗い道ではなく通り沿いにあるので、そのあたりは良いが、ビルが少し古く駐輪場があるのかわからない。

塾内の環境

いつもそれなにの人数の生徒さんがいてにぎやかな印象。静かではない感じ。

入塾理由

個別授業で受講する科目以外にも任意で映像授業の受講が可能なこと。学校選びについて色々相談ができそうなところ。

良いところや要望

子供の学校選びについて色々相談に乗ってもらえそうなところ。受講科目以外にも任意で映像授業が受けられるこど。

総合評価

子供の学校選びについて色々相談に乗ってもらえそうなところ。受講科目以外も任意で映像授業が受けられること。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】勝田台教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:高校生

料金

月謝制で良かったです

講師

うちの子には合っていましたが、頭の良い子は先生のレベルによっては物足りなさ感じるかも

カリキュラム

息子の弱点を見つけた上で、通っている学校のカリキュラムに合わせて細かく対応してもらえました

塾の周りの環境

二つの路線を使えるので便利です。駅からも徒歩5分程で近く、道も暗くないので通塾しやすいです。不安なく通えると思います。

塾内の環境

下の階は中学受験の小学生がいっぱいいます。教室は静かですが、階段でうるさいのが嫌な人は無理かも。

入塾理由

息子のレベルに合った個別指導をして欲しかったためと、通いやすかった為

良いところや要望

先生との距離が近いです。緊張せずに質問しやすいと思います

利用内容
通っていた学校 私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】東松戸教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は平均がわからないですが冬期講習が
うちには少し痛い出費でした。それ以外は普通なのかな?

講師

面談した塾長しかわからないのですが真剣に話を聞いてくれました。

カリキュラム

とりあえず教室が混んでるのにうまく授業を入れてくれました。
本人が少しやる気が足りないのですが聞き取りカリキュラムを入れて毎日塾に行けるように工夫してくれました。

塾の周りの環境

駅のすぐ近くなので交番も近いしスーパーもあり人通りもあるので安心です。

塾内の環境

教室はちゃんと綺麗にされておりいつも他の塾生の方などでいっぱいです。

良いところや要望

受験のための対策などをすごく具体的にしてもらい厳しく勉強を教えて欲しいです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】柏の葉教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

いくらが妥当か、高いか安いかわからない。子供には、合っているからいいかと思う。

講師

特に問題はなかったと思います。よく面倒をみてくれたと思います

カリキュラム

カリキュラムはお任せでした。他の検討はしたことはありません。

塾の周りの環境

今からも近かったと思います。柏の葉の駅からも近いし、バスもありますし。車での送迎も苦もなくできました。

入塾理由

子供に合っていたのと、家から距離か近く通うことに問題はなかった。

宿題

適量でした。多過ぎず、少ないこともなく、学校の宿題とも両立できました。

良いところや要望

体調不良で休んでも、代わりの授業を考えてくれたのでよかったです。

総合評価

子供に合わせてくれたので、安心でした。安心してお願いできました。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立中学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】江戸川台教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

中3になると夏期講習、冬季講習もコマ数が増えて高くなりますが個別だから仕方ないと思ってます。

講師

個別塾なのでしっかりとわかるまで説明してくれるのが良いです。

カリキュラム

こちらの希望に沿って講習していただいてるので親子とも納得してます

塾の周りの環境

自転車をとめるところがあるのは良いのですが数台しかとめられないので狭いです

塾内の環境

雑音もなく集中できるみたいです。教科書があるのでわからない時にすぐ利用できて良いと言ってます。

良いところや要望

集団だとわからないところもスルーしがちだったのですが個別になってちゃんと理解してから前に進めるので変わって良かったと子供が言ってます

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】江戸川台教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

個別なので、金額的には妥当だと思う。
当日急に休んでも、代替えの講習を受けられるのは良いと思う

講師

講師の方は、同じ目線で考えながら話をしてくれているようです。

カリキュラム

個別なので、本人にあったカリキュラムを使ってくれました。苦手科目を多めにしつつ、全体をカバーする感じですすめてくれています。

塾の周りの環境

家から近く、自転車でも雨なら徒歩でも行けるので助かります。駅前通りなので、一人で行かせても安心です。

塾内の環境

可もなく不可もない。2階なので外の音はあまり気にならないと思う。本人も気にせず通っています。

入塾理由

家から近い個別教室で何軒か回ったが、教室長の印象が良かったところと最終的には体験をした本人の意向で決めました。

良いところや要望

親身になって考えてくれていると思います。
LINEがあるので、ちょっとしたことも気兼ねなく聞けて良いです。

総合評価

家から近く、個別なので本人に寄り添った学習を提供してくれています。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】南柏教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

個別ということもあり、1教科の値段で集団塾なら5教科通えるくらいまから。

講師

子供が先生を信頼しているようで、通塾している教科以外にもおすすめの参考書など聞いているようです

カリキュラム

値段が高いですが、子供にはあっているようです。苦手な分野など聞きやすいようです。

塾の周りの環境

駅前にあるので、通いやすい反面、車が多く自転車で危ない時があります。駐車スペースがないので、送迎は面倒くさいです。

塾内の環境

教室が狭いので、塾との面談の際に話が周りの子に聞こえていて、初めの頃は躊躇しました。

入塾理由

通塾するにあたりしっかりと話を聞いてくれ、子供の性格にも合いそうだったから。

定期テスト

定期テスト対策も、通い初めの頃はこちらけら言わないと見てくれないようでしたが、要望を頻繁に伝えているので、テストが近くなると対策もしっかりしていただいているようです

宿題

宿題の量は初めの頃は多くて大変そうでしたが、テスト前などは少なくなど子供が先生に伝えて調整してもらっているようです。

家庭でのサポート

塾とこまめに連絡を取って、塾側に不満をもたわれいように子供の要望をうまく伝えて、子供が勉強しやすいようにしたつもりです。

良いところや要望

個別なのでこちらの要望を伝えやすい。また子供もわからないことが聞きやすかったようです。

その他気づいたこと、感じたこと

先生との相性があると思います。子供はわからないことが聞きやすいなど伝えてくれる子なので、都度対応できましたが、子供の性格によってはそれを伝えられないかもしれないです。

総合評価

個別なので、教科など自分の苦手なものにあわせてアレンジできるのですが、何も言わない子は授業の組み方など難しいです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】お花茶屋教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

塾の料金設定がよくわからないので、高いのか安いのかよくわからない。

講師

通っていた結果、志望の高校に進学できたので良かったのではないでしょうか。

カリキュラム

内容までは、把握していない。高校に合格できたので、よかったと考える。

塾の周りの環境

自宅から徒歩行ける距離で、商店街に面していた為、夜も比較的安全だと思う。近かったので、時間を有効に使えたのではないでしょうか。

塾内の環境

ほぼ、マンツーマンみたいなので、対応は良かったのではないでしょうか。

入塾理由

高校受験にあたり、無理なく通える場所を子供本人が調べて決めた。

定期テスト

本人に任せていた為、実際どのようになっていたのかまでは、把握していません。

総合評価

通っていた結果、志望の高校に入れたのだから良かったのではないでしょうか。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】鹿本教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

個別で教えてくれていたり、自習スペースもしっかり確保されていたことから、安いと思う。

講師

教師については、わかりやすい先生もいればわかりにくい先生もいるなど、当たり外れがある。

カリキュラム

授業がわかりやすい時が多く、理解できて喜んでいたので良いと思う。

塾の周りの環境

治安や、立地共によく、バスから徒歩1分圏内でつける上に人通りも多いので、安全面も良くとても素晴らしい立地だと思った。

塾内の環境

車が近くを通るので多少の雑音はあったらしいが、あまり気にならなかったと言っていた。

入塾理由

自宅からの距離が最も近いため、子供が無理なく通いやすいと判断したから。

定期テスト

定期テスト対策は無く、受験に特化した授業内容だったと聞いている。

宿題

量や、頻度は一般的な塾と同じで、多すぎず、少なすぎずと言った感じだった。

良いところや要望

先生が優しく、しっかりと理解するまで教えてくださるところが良い点です。

総合評価

文句を言うところがあまり見つからないので、良い部類だと思う。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】市川教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

他の塾よりかは安いと思う。多分映像授業だから安くなってるのだと思う。

講師

チュータリングがあって生徒が今どのレベルなのかをしっかり把握してくれてるのがよかった。

カリキュラム

自習室を好きなだけ、いつでも使えるというのがすごくよかった。

塾の周りの環境

駅からもすぐにあるからすごく通いやすかったし自転車置き場もあるから近くに住んでる人はめちゃくちゃ通いやすいと思う。通いやすいからこそサボるみたいなこともあまりなかった。

塾内の環境

教室内で映像と個別授業を一緒にやっていたので、映像の子は少しうるさいと思っていた。

入塾理由

家から近かったのと教室の雰囲気が明るくて勉強しやすそうだと思ったから

良いところや要望

やっぱり自習をいつでも好きなだけ使えたという点が一番よかったと思う。

総合評価

全体的に悪いところを探すのが難しいくらいいい塾だったと思う。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 国立大学(難関校)
学部・学科 生物
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】鎌取教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

個別指導なので仕方ないとは思いますが、料金は高いですね。
施設管理費?は安くしてほしいです。

講師

問題が解けたら誉めてくれて、やる気に繋がるようです。
時間外の質問にも答えてくれるようです。

カリキュラム

夏期講習では同じ単元ばかりで、他の単元もいろいろやってほしかったです

塾の周りの環境

夜は暗くて危なそうですが、車で送り迎えしているので、特に感じません。駐車スペースもあるのでいいと思います。

塾内の環境

人数も少ないようなので、周りの雑音は特に気にならないそうです。

入塾理由

無料体験があったので行ってみたら、子供が続けたいと言ったから

定期テスト

予想問題を出してくれたのはありがたいです。
出るところを重点的に教えてくれました??

宿題

宿題の分、学校の宿題をやらなくなってしまったので、困ってます。

家庭でのサポート

インターネットで情報収集し、周りの友達の意見などを参考に決めました。

良いところや要望

当日でも体調不良などの急な休みにも振替対応してくれるので、助かります。

その他気づいたこと、感じたこと

何年も通ってる子が何人もいますが、みんなうちの子よりも成績が悪いので、このまま続けても成績が上がるか心配です。

総合評価

よく質問をする子供なので、個別指導はあってると思います。
料金をもっと安くしてくれたらいいです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できなかった
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】武蔵浦和教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金についてはやや高めだと思います。特に冬季講習は授業日数を考えると高いと思いました。受講は必須なので仕方なくです。

講師

フレンドリーな感じの先生で話しやすいみたいです。
質問もしやすい様子でした。授業内容や宿題を授業終了後、LINEで連絡してくれる。

カリキュラム

カリキュラム、教材は他の塾と同じようだと思います。
英語の教材アプリがあり、こちらは使いやすいみたいです。

塾の周りの環境

塾の周りの環境は、駅の近くという事もあり、夜遅い時間でも明るく人通りも多いです。治安は良いと思います。

塾内の環境

塾内の環境は、建物内は広く、授業を受ける部屋も広々としていて勉強しやすい環境だと思います。

良いところや要望

駅に近い為立地と治安が良い事と、建物内が広く清掃も行き届いていて清潔感がある所です。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】成田教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は高いがどこも同じような金額なので仕方ないのかと思います。

講師

本人に特に聞いていない為状況らわかりませんが真面目にやってると思います。

カリキュラム

カリキュラムについては最初におうかがいした程度でそのあとはおまかせです。

塾の周りの環境

車で送り迎えしてるので何も影響していません。

塾内の環境

特に悪いとは思いません。
広くもなく狭くもなくといったとこです。

入塾理由

地元でもなの知れたとこだったのでいれました。
本人も了承しました。

定期テスト

テスト対策はしたんじゃないですかね。

宿題

量は適切なのかも知れませんが本人はあまりやっていなかったようです。

家庭でのサポート

特にサポートしていません。
本人任せでやらせていました。
特にありません。

良いところや要望

良いも悪いもありません。
結果がすべてですので徐々に上がってきてるのでそういうことだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

休まず通わせていたので特になにもありません。

総合評価

本人次第でしたので学力が上がればと思い通わせています。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】東向島教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

必要な科目に絞っていたのと、合宿や、長期講習を選択しなかったが、映像教材のレベルは、充実していたと思うため。

講師

講師の指導というよりは、本人、両親の調査がすべてだったと思われます。

カリキュラム

本人の独学の補習的な意味で利用していたと思われます。本人のマイペースな性格にあっていた環境かと思います。

塾の周りの環境

通学している学校も、塾もすべて自宅から近いことが全てにおいて良かったです。
中学時代無に通っていた塾とも近いので、慣れはあったかと思います。

塾内の環境

不自由は特段見受けられなかったかと思います。定員にも十分余裕があったかと思われます。

入塾理由

受験勉強をする場所として、図書館よりも使い勝手が良いと感じたため。

定期テスト

特段、定期テスト対策については要望もしなかったようですので、問題はなかったようです。

宿題

宿題はなかったのではないでしょうか。教室で完結していたように思います。もちろん、参考書等で自宅で自学自習はしてました。

良いところや要望

特段、なかったかと思いますが本人の性格的にマッチしたのが良かったかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

この塾からは、あまり目標とされる大学ではない所に合格できたので、本人の努力はもちろんですが、何かしらのメリットはあったかと思われます。

総合評価

とにかく、勉強できる場所が確保できることが良かったかと思います。

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
進学できた学校 私立大学(難関校)
学部・学科 文・文芸
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

このページの口コミについて

このページでは、個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の口コミを表示しています。「個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】はどんな塾か?」という疑問に対する、他では見ることの出来ない口コミが記載されています。塾選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)

塾名から他の塾を探す

お住まいの地域を選択し、
お近くの教室をお選びください