- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.46 点 (3,773件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
栄光ゼミナールの評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「神奈川県」で絞り込みました
栄光ゼミナール辻堂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小規模塾で人数が少なく目がいき届く分、割高ですが、仕方がないと思ってます、
講師 締めるところは締めてくれるので、自主性を重んじる我が家の方針に合っている
カリキュラム 本人がやりたいと思う教材なので、良いのだと思う。算数なんかは、チャレンジ問題に挑戦するのが楽しいらしい。
塾の周りの環境 駅前なので、人通りが多くて安心できます。駐輪場はありませんが、有料を使えばキャッシュバックしてくれるので助かります。車通りが多いのが少し心配ではあります
塾内の環境 狭いので、なんとなくざわざわしている感があります。先生方の居場所も少なく、ウロウロしています。
良いところや要望 目の行き届く感じがいいと思ってます。基本的には何でも塾にお任せくださいというスタンスも助かります。
栄光ゼミナール戸塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科書などの価格が高く、それ以外にも月謝と、模試費用など、毎月かなりの出費があった
講師 電話しても会っても、挨拶すらできない講師だった
カリキュラム 難易度もあり、基礎から応用まで網羅されていた。学校では習わない難しい事も教えてくれた。
塾の周りの環境 駅前だったので、とても行きやすかったが、送り迎えの駐車スペースはなかったので、送り迎えは大変だった
塾内の環境 駅前だが、電車の音などは聞こえなかったが、となりのビルの建設があり、少し気になった
良いところや要望 教え方はうまいのかもしれないが、子どもの扱いが悪い気がする。授業中も、しゃべったりしても注意もなかった
栄光ゼミナール青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習は別会計なので、毎度お金がかかります。トータルすると結構な年額になります。
講師 特に算数の先生が、子供の得意不得意をしっかり見定めね ていいアドバイスや追加プリントなど指導をしてくれていたこと。
カリキュラム お金がかかること。季節講習も、今やらないと落ちこぼれる的なことを言ってなかなかキャンセルさせてくれない先生もいること。実際はその次の季節講習のセールストークが「今からでも間に合う」だったりするのでよく分からない。よく知っている担任の先生なら、この講習とこの講習の期間なら、休んでもいいけどその代わりこの部分のおさらいをしておきなさい、と相談に乗ってくれるのだけど。
塾の周りの環境 駅から近い。改札からすぐなので、仕事帰りの父親がお迎えに行くのに便利
塾内の環境 熱心に頑張る子も多いが、そうでもない子も混ざっているので、運が悪いと自習室では気が散って勉強出来ないらしい。もちろん、先生にバレると騒ぐ子は注意されるが
良いところや要望 入塾時に、はっきりと、年間いくらくらいお金がいるのか、季節講習でどのくらい予算をみておけばいいのか、はっきり伝えて欲しい
栄光ゼミナール相模大野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が他の塾に比べて高い。オプションもあり。分かりやすい料金設定ではあるが、割高
講師 忙しいらしく、なかなか親身になって接してもらえない。成績のことなど相談したかったが時間を取ってもらえず、現在にきている
カリキュラム 基本的にたくさんありすぎて、宿題の指示がでても子どもがこなせず理解してない。おまけに高いので割に合わない
塾の周りの環境 駅に近くて自習室も充実していて、新しいのできれい。治安もよいので安心はできる
塾内の環境 最上階なので騒音は気にならない。ただトイレの数が少なく、何人か行列になる場合が多い。自習室の机の数が多いので、勉強しやすい
良いところや要望 面談など定期的にはあるが、もっと相談しやすいように常にそういう時間を設けてほしいと思う。先生たちも忙しいのはわかるが、窓口でも机にいるのに仕事をしていたりとか対応してもらえないのが悲しい
栄光ゼミナールたまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子どもの今までの勉強の仕方や姿勢を話したら、適性にあった提案をしてくれたのがよかった。
カリキュラム 基本カリキュラムのほか、土曜日に他の科目や資格試験対策にも柔軟に対応してくれるのがよかった。
塾内の環境 静かで少人数の教室なのがよいです。またよくある◯◯校何名合格といっぱい貼り出しておらず落ち着いた雰囲気だった。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾から中3になって転塾したが決めてになってのは塾長からの子どもの適性にあった丁寧な提案で、受験まで任せられそうだと感じました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール大船校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ふつうのそうばかもしれませんが,しはらいがおおくてせいかつがくるしいです.
講師 しどうほうほうがていねいだとおもいます.こどももはやくいきたいといいます.
カリキュラム きそもんだいからおうようもんだい,にゅうしをいしきしたもんだいまではばひろくあつかいます
塾の周りの環境 えきにちかくつうがくにべんりです.いえからもちかいのであんしんです.
塾内の環境 しずかにしゅうちゅうできるきょうしつかんきょうです.せいけつかんもあります.
良いところや要望 もっとりょうきんがやすいとよいです.このままでははさんします
栄光ゼミナールたまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎることもなく、安すぎることもなく、受講している教科が少ないので負担が少ない
講師 子供の性格をわかっているので子供も気軽に通うことができている。
カリキュラム 無理がないボリューム、カリキュラムであり負担なく勉強できていると思う。
塾の周りの環境 比較的治安のよい地域であり、夜遅くなっても心配せず通っている。
塾内の環境 部屋は広くないが、生徒数も多くなく、勉強に集中できていると思う。
良いところや要望 良いところは前述した箇所である。自宅からもう少し近ければよいのが要望でしょうか
栄光ゼミナール逗子校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子どもからの話では今のところ楽しいそうです。
最初に面談でお話した先生は少し怖そうに感じたそうですが、今は問題なく話しているようです。
カリキュラム しっかりと勉強できるようになっていると思います。
この学年にしては時間的に少し遅い気がしますが、決まっていたので納得するしかないです。
今後面談、保護者会等ありますので、これから見ていきます。
塾内の環境 塾内はとてもきれいです。
エレベーターの場所が少し暗くて心配ですが、駅の近くなので大丈夫だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 今はまだ始めたばかりですが、楽しく通っているので続けられそうです。
内容的についていければですが。。。
栄光ゼミナール青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 初めての塾通いで緊張していましたが、先生方はとても親身になってくださたいます。授業は難しいけれど、講師の先生かとても面白いと言っています。
カリキュラム 個人の復習プリントがあったり、動画で解説が見れる点が良いと思います。
塾内の環境 駅から直結しており、こじんまりしてますが明るい教室で、集中できると思います。
その他気づいたこと、感じたこと これから先生方にご指導いただきながら、頑張ってもらいたいと思います。
栄光ゼミナール相模大野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 子供の理解があいまいな部分を、問題から紙に書いて毎回保護者に教えてくれる。
授業態度や理解度などのAからDの評価の紙を毎回下さるところなどから良かったです。
カリキュラム 基礎重視の授業ですが、理解が早い場合は応用問題に変えてくれます。
塾内の環境 駅から近く、ショッピングモールの中にあるので、夜遅くても安心です。
塾の入り口に行くエレベーターはタリーズコーヒーの中にあります。
その他気づいたこと、感じたこと 立地条件もいいし、先生たちも親切で優しい人ばかりです。教室が沢山あるので、小学生には分かりづらいですが、事務の人が毎回調べて、教室まで連れて行ってくれます。小さい子供には安心な環境です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ