- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.46 点 (3,746件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
栄光ゼミナールの評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「埼玉県」で絞り込みました
栄光ゼミナール鳩ヶ谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通なのではないでしょうか。
講師 しっかり親身になって子供のレベルに合わせて教えてくれています。自習室での対応などもしっかり行って頂けています
カリキュラム 段階を踏んだテキストだと感じています。覚える部分別項目で再度確認するページもあってわかりやすいのではと。
塾の周りの環境 駐車場がないのがきつかったです。どこか数台でも借りておいていただけると送り迎えが少しは楽になったような気がします
塾内の環境 綺麗なマンションにあり、清潔感もあります。自主室もしっかりあるので子供は喜んで通っています
良いところや要望 満足しています。これから受験なので、対応がきめ細やかにしていただけると助かります
栄光ゼミナール鳩ヶ谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾に比べて割高な印象です。まだ入塾して3カ月なのですが、高くてもよくみていただけている印象なので、不満はありません。
講師 とにかく本人が先生の教え方がわかりやすいと言っています。面談もあり、先生からお話を伺えて安心しています。
カリキュラム 栄光の動画で模試の解説が聞けるので、解き直しの時に役立っています。
塾の周りの環境 駐車場がないため、送迎に不便です。通りに面しているので、治安は良いと思います。
塾内の環境 明るい雰囲気で、息子は自習室にも進んで通っています。大教室ではなく、こじんまりとした教室ですご、その分よくみてもらえそうです。
良いところや要望 本人にやる気が感じられて、自分から宿題もするので、先生方のご指導のおかげだと思います。
栄光ゼミナール鳩ヶ谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 わかりやすい料金設定でした。他の塾と比べて特に高額だとは感じませんでした。
講師 体験学習の際、子供の目線に立って一緒に考えてくれると感じました。非常に明快かつ個々の能力に即した授業で、時に真剣に、時に冗談を交えながら、楽しく学べる環境作りを実践してくれているようです。
カリキュラム 基礎を徹底して繰り返し学習して「解ける」を重点にした授業で、学校の定期テスト前には特別学習の時間を設けて指導していただきました。
塾の周りの環境 自宅から近いため、自転車で通わせています。都心ほど交通量が多いわけではなく、特に気がかりな点はありません。
塾内の環境 明るく清掃も行き届いているので、落ち着いて学習にのぞめる環境だと感じました。
良いところや要望 子供がやる気になって、元気に通っている…それだけで良いところに入ったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 柔軟にご対応いただける良い先生に巡りあえたことで、子供は勉強を苦手とおもわず、また面倒だと感じていないようです。先生に見せるんだ、と、自宅での予習・復習の習慣がつきました。
栄光ゼミナール熊谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。ですが、非常によく出来た教材と、優れた先生に習えるので、納得して通っています。
講師 理科の先生ですが、話し方の抑揚がはっきりとしていて低学年の生徒でもひきつけるような話し方をしてくれるので行きたくないって言ったことがありません。うちの子供はふざけてしまうこともあるのですが、忍耐強く付き合って下さり、とても感謝しています。今後も理科好きの子供になってくれると期待しています。
カリキュラム 中学校に入ってから使うような知識を織り交ぜた、非常に考え抜かれて作られた教材だと思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩30秒の立地なので、電車で通うにしても非常に便利です。塾に入るとICカードをタッチするので、親の携帯に入室の連絡が入り、とても安心です。
塾内の環境 壁が薄いので(一般的な教室の壁です)、熱心な隣のクラスの先生の声がガンガン聞こえてきてしまうのは仕方がないと思います。
良いところや要望 夏季講習などの時期になると、廊下の休憩スペースでお弁当を食べている生徒を見かけます。もう少し席数があればいいと思います。
栄光ゼミナール春日部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子どもは、学校より分かりやすく教えてくれると気に入っています。
カリキュラム 中三になって先取り学習ですが、早すぎず遅すぎずちょうど良い進み具合みたいです。
塾内の環境 室温の調整など気を配ってくれているみたいです。通っている子も騒ぐ子もいなくて集中できているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 費用は高めですが、講師・環境など相応のものは整っていると思います。あとは結果がどう出るか、これからの判断になります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール深谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は個別にするかどうかでも変わってきますが妥当なところだとおもいます。
講師 やる気があれば自習室なんかもあるので学習しやすい環境であるかなと思います。
カリキュラム みやすいテキストであるため渡しは良いかなと思いました。ただそれがこどもの目にどう映るかわからないです。
塾の周りの環境 駅前広場なため種々な人が迎えに来たりします。なのでタイミングを合わせないと苦労します。
塾内の環境 普通の環境だと思います。雑音もないかなと思うので十分であると考えられます。
良いところや要望 壁が薄いので人によっては気になる人がいると思います。そこが改善されると良いかも。
栄光ゼミナール春日部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の料金は高めだが、妥当ではないかと思います。しかし、追加のゼミの料金は時間の割には割高かと思います。
講師 非常に良くして頂いた先生が受験の年に移動となってしまって非常に残念。とてもよく勉強法について、アドバイスをくれました。
カリキュラム 長期休みの講習以外のゼミが多く、どれがホントに必要かわかりづらい。講習が多いと宿題や復習にかける時間を作るのが難しく、勉強が身に付いていない感じがします。
塾の周りの環境 家から、歩きで行くこともできるので、高学年になると、一人で自転車で行けるのがよい。車で送迎することもあるが、かえって塾回りの道は車では狭いのでたいへん。
塾内の環境 線路の近くなので、電車の音が気になるのではないかと思います。自習室もあるが、座席数が少ないかと思います。
良いところや要望 講師の移動はなるべく時期を考えて欲しいと思う。家での学習状況を生徒に確認し、もっと細やかにやる気をおこさせるように指導をしてほしいです。
栄光ゼミナール桶川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 プログラミング・ロボット教室
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
プログラミング・ロボット教室
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 プログラミング教室だけなら、月1でこの金額かぁ、高いなぁ、という印象でした。
講師 レゴをつかったプログラミング教室に通っていたので、4教科の勉強ではないから成績は変わりませんでした。先生は元気な女の先生でわかりやすく、おかげでプログラミングに興味を持てました。レゴはもともと好きだったのでそれが教材だったのもよかったと思います。
カリキュラム レゴだけでなく、理科実験的な時もあり、幅広く学べたので飽きなくてよかったと思います。
塾の周りの環境 最初北上尾校で便利でした。姉も一緒だったので。ただ、4年生~桶川校じゃないとそのカリキュラムができないということで、不便でした。そのまま北上尾校でやってほしかった。桶川校も駅前ですが、車を停めるのが大変なのと、先生と親しくなるような感じがなかったので、印象に残っていません。
塾内の環境 自習室があるので早く到着したときは、そのまま学校の宿題をやっていたりしました。トイレや教室もきれいだったと思います。
良いところや要望 いつでも自習室が使えるのはありがたいです。親が買い物が終わるまで自習室で勉強して待っていてね。と安全面でもありがたかったです。子供が塾を抜けて買い出しなど許さない塾なので親は安心でした。
その他気づいたこと、感じたこと 他校の友達ができるのは、我が子にはよかったです。情報交換もできるし、リフレッシュになるようでした。
栄光ゼミナール飯能校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 入塾に際して分かりやすく説明していただけました。
まだ入ったばかりなので、悪い点などは感じません。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなので、はっきりとはいえませんが、本人は分かりやすいと言っています。
塾内の環境 駅ビル内にあるため、賑やかで人が多い場所なのであまり危ないことはないとは思います。
その他気づいたこと、感じたこと 通塾を通じて、希望する到達点へむかってどう指導していくかを分かりやすく説明していただけて、安心して通わせることができると思います。
栄光ゼミナール千間台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高いです。月謝プラス教材代を次から次にと請求されるので支払いが大変でした。
講師 理解の出来ない事に感情的になって指導されたことがありこどもが怖がる事があった。
カリキュラム 次々新しいテキストや教材の購入をしなければならず本当に必要なのか?追いついていけているのか?不審に思うこともあった。
塾の周りの環境 新しく改装された教室だったためとても綺麗でしたし個別教室は別の防音だったので集中出来る環境でした。
塾内の環境 いくつかグループ教室があり多人数居たようでしたが見学に行った際は静かでした。
良いところや要望 塾長の方が入塾の際、対応して頂きましたが丁寧に人あたり良く説明をしていただいたので好印象でした。駅の近くで明るく夜も安心に通えました。
その他気づいたこと、感じたこと こちらから問い合わせない限り塾からの連絡はありませんでした。こどもから伝えられるだけの範囲では問題なさそうと思いこちらからも敢えて連絡することは無かったですがそんなものなのか?心配に思うこともありました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール南浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親が子供の時代に比べ、倍程度の料理であり、かなり高いと思われる
講師 分からなかった問題についても、講師が空き時間に対応してくれる
カリキュラム 平均的な問題から、少し上の問題まで幅広い問題まであり、子供のやりがいがある
塾の周りの環境 自宅から自転車で5分程度の距離にあり、通いやすい。また駅から5分程度の距離にあり、便利でる
塾内の環境 自習室もあり、いい環境である。ただ、テスト前の週末も開放してほしい
良いところや要望 テスト前の週末も自習室を開放してほしい。料金をもう少し下げてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 少人数で授業を行っているようで、講師の目が行き届いているようだ
栄光ゼミナール八潮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業だったので妥当かとは思うが、個別授業だとかなり高め。
講師 教科の先生に会った事がないのでわからないが、子供からはあまり良い話は聞いていない
カリキュラム 教材は良い物を使っていたと思う。応用的な問題が多く引っかけ問題などもあり、普段からこういう問題に慣れているのは良い
塾の周りの環境 駅前なので外も明るく人通りもあるのでその辺は安心だが、自宅へ帰る途中は人通りも少なくなるので心配
塾内の環境 まだ新しいので施設は綺麗で整っている。駅前だが騒音もなく静か
良いところや要望 土日も開校しているのでテスト前は休日に自習室を利用出来るのは良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題の量が多かった印象。学校の課題と重なり大変そうな時もあった
栄光ゼミナール大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めだが、よいカリキュラムなので払ってもよいと思える金額です
講師 丁寧な対応でわからないことがあればわかるまでよく教えてくれる
カリキュラム 一律な教育よりもそれぞれの学力に合わせてくれるところがよいです
塾の周りの環境 交通の便はとてもよく、いつでも行くことができるのでよいです。
塾内の環境 自習スペースが充実していて集中できる環境が整っていて、とても良い
良いところや要望 先生に聞きたいときに聞けるのがよいが、忙しそうで聞けないときもある
栄光ゼミナール川口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 満足、不満足というより子供にかかる経費だと思い、仕方のない出費だと考えています。
講師 先生の教え方や親身になって進学の事を考えてくれたので良かった。
カリキュラム 子供の学習能力に応じてカリキュラムを変えていただいたので良かった。
塾の周りの環境 交通の便、治安、立地などを含め不安な点や悪い点はありません。
塾内の環境 塾内の環境は把握していませんが、子供からは特に不満の声を聞いていません。
良いところや要望 先生方と生徒が気軽に話せる雰囲気でなので、学習においても子供が先生にわからない点や困っている点を遠慮なく話せすことができるので良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 昔の学習塾は一方通行的な感じだったが、最近は生徒とのコミュニケーションを大切にし、親身になった教え方ができるように工夫されていた。
栄光ゼミナール熊谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材や授業時間にて料金設定してあることは理解できます。特待生制度や、5教科受講にて割引制度などありました。
講師 教科により担当がちがうため、本人にとって分かり易いとか、分かりにくいとか、あるようです。授業だけではなく、高校受験にむけての心構えなども熱心に伝えてくれる様子がつたわってきます。
カリキュラム クラス別に教えかたを変えているようです。定期テスト対策も自由参加にて行っています。
塾の周りの環境 駅前のため、交通の便は良いです。しかし、塾終了時間が遅い(22時頃)・土日などの場合、繁華街も近いため、酔っ払いなどがいて、女子の場合、「帰りが怖い」と言います。
塾内の環境 設備・雰囲気・自習室の環境に問題はありません。年に数回あるお祭りのときは外部の音は聞こえてきてしまうそうです。
良いところや要望 定期的に開かれる保護者会や先生との面談にて 相互理解ができていきます。メールや塾生個人サイトにて成績や学習状況も確認できます。2点もとても良いとおもいます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール新越谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほぼほぼ平均金額であったとおもいます。講習料金も平均たでした。
講師 講師は真面目な青年であり、とにかく一人一人に分かりやすいアドバイスしていた。
カリキュラム 講習など行う予定として、前もって勉強内容の進め方を教えていた。
塾の周りの環境 場所は普通の感じで防音対策もしっかりなされており環境は良かった。
塾内の環境 監視カメラの設置はされていたが子供は気にする事もなく録音は無かった
良いところや要望 どの講師も勉強はやりやすかったと聞いています。問題はありませんでした
栄光ゼミナール所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高く、家計的にとても困りました。なぜこんなに高すぎるのだろうと思いました。
講師 厳しすぎて、とにかく上を目指す子供には良いが、自分のペースで進める子供にも厳しくて向いていなかったです。
カリキュラム とにかく上を目指す子供のためにはしっかりした教材でとても良いと思います。夏期講習もとても本格的でした。
塾の周りの環境 駅前でエミオがあり、明るく、夜でも安心して通わせられる環境だったと思います。
塾内の環境 とてもきれいに整理整頓され、建物も新しく、集中して勉強するにはとても良い環境だったと思います。
良いところや要望 上を目指す子供には厳しく教えてくださるので、そこは良いと思います。ただそうでない子供には厳しすぎます。
栄光ゼミナール朝霞台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると高めのようです諸経費はかなりの負担がありました
講師 子どもが通塾していた頃は先生方の評判がとてもよく、子どもの性格をよく把握してくれていて、勉強に対する姿勢を常に子どもに言い聞かせてくれましたおかげさまで、部活動引退してからの成績の向上は驚くべきものでした
カリキュラム 教材費はとてもかかりましたまた、特別講習なども参加していたので経済的にはかなりの負担でした
塾の周りの環境 駅近なので便利です自転車で通塾している生徒がほとんどでしたが、駐輪場もきちんと整理してあるので、通行の邪魔になるようなことはありませんでした授業開始前には必ず先生方が外に出て、子どもたちを迎えてくれたのでとてもよかったと思います
塾内の環境 教室はとてもすっきりとしていましたが、自習室は子どもたちの私語が多く、あまり集中出来るような様子ではありませんでした
良いところや要望 先生方がしっかりと子どもと向き合ってくれたところがよかったと思います
栄光ゼミナール和光校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 広い教室で多くの子どもを教えて、レベルが一般的な割には、料金が高く感じた。
講師 講師の質はそれほど高くなく、進学希望のレベルが高い場合は適さないと感じた、
カリキュラム 平均的なレベルを対象としているため、高いレベルの学校を目指す場合にはあまり適さないと思う。
塾の周りの環境 塾の周りに街灯が少なくて、迎えの車が多く駐車しており、混雑するので不便だった。
塾内の環境 授業を行う場所が広くて、人数が多いので、あまり高いレベルを目指す子どもには適さないと思った。
良いところや要望 子どものレベルに応じてクラス分けを細分化して、高いレベルを目指せるようにして欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと 学習塾は、宣伝の為にレベルの高い子どもを優先する傾向があるような気がする。
栄光ゼミナール浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと感じました。コストパフォーマンスが良いとは感じませんでした。
講師 中学3年間通いましたが、成績があがりませんでした。個別指導の方に力を入れているようです。
カリキュラム 中学3年間、通いましたが、期待よりも成績が上がらなかったです。
塾の周りの環境 駅からも近く、近くに飲食店等もなく、安全に通わせることができました。
塾内の環境 可もなく、不可もなくといった感じです。中学生用にしては机が小さいかもしれません。
良いところや要望 集団指導と個別指導は明確に分離して欲しかったです。個別指導の片手間で集団指導をしているように感じました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ