- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.46 点 (3,733件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
栄光ゼミナールの評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「神奈川県」で絞り込みました
栄光ゼミナール鎌倉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業だけだと平均的な授業料だと思いますが、季節講習や特別講義の追加料金が多かった気がします。
講師 授業中に程よい雑談があったり、先生の経験談があったり、子供が飽きずに集中できるメリハリのある授業だったようです。
カリキュラム 夏期講習では集中的に苦手分野を指導していただきました。が、定期テスト対策はあまり個々の中学に合わせた対策ではなかったようです。
塾の周りの環境 駅から少しだけ離れていたので、お迎えの車が停めやすかったです。周りになにもない(お店などが)ので夜は静かでいい場所だと思います
塾内の環境 できたばかりなので、室内は綺麗で雰囲気がいいです。自習室も整備されていて使いやすそうでした。
良いところや要望 新しく綺麗な環境は自習室も含めてよかったと思います。志望校の相談等はもう少し早くから指導をしていただきたかったです。
栄光ゼミナール本郷台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や追加のカリキュラムが必要、などと言われ、子供のためと思い、申し込んだが、期間が短かったり、短時間の割に高すぎる料金だった。
カリキュラム カリキュラムなどは子供にわかりやすくなっていたが、授業料が高すぎた。
塾の周りの環境 駅近で安心して通わせられる環境にあった。街灯も多く、治安は良いと思う。
塾内の環境 教室はいつもきれいだったが、空調が悪いのか、空気がいつも淀んでいる感じだった。
栄光ゼミナール逗子校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 科目ごとに料金設定があり、施設費やテキスト代などが加算されるので、料金は高めに感じた
講師 生徒の能力や生活ペースに沿った指導をしてもらえる点 部活動との両立ができた
カリキュラム 受験のための入塾でしたが、能力に合わせて、補習や試験前の対策に力を入れていただけた点。
塾の周りの環境 駅前なので、人通りも多く、明るい場所で治安は良かった。家まで徒歩10分以内で途中で寄り道する場所もないので良い環境だった。
塾内の環境 教室、自習室共にきれいで静かな環境。担当の方が環境をキープされていた。
良いところや要望 自発的に勉強する子供にとっては利用できる幅が広いので、良い環境。定期的に試験があり、能力レベルが確認でき、やる気につながる。勉強が苦手な子供には補習的な指導をしてもらえる点がよい。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導が売りだが、勉強ができる子供は、集団で切磋琢磨出来る環境。試験前は自習室も使えるので、環境をいろいろ活用できる。
栄光ゼミナール藤沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 明細が分かりやすかったです。毎月になると施設費等の負担が大きいですね。
講師 子供の苦手に親身に取り組んで下さいました。楽しい環境で信頼できる教室です。
カリキュラム 春期講習では復習に力をいれつつ、新学期対応もしっかり行われていました。
塾の周りの環境 駅近く、周りに人通りも多いので安心できます。お店もたくさんあるので食事の買い出しにも困りません。
塾内の環境 設備も新しく綺麗です。こじんまりした環境で落ち着きます。
良いところや要望 定期的に面談があり、習熟度や改善点説明あったので満足しています。
栄光ゼミナールあざみ野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 私は直接拝見していないので、よくわかりませんが、本人曰く、説明が若干長いそうです。でも、後から振り返ると聞いておいて良かったと思えるそうなので、悪くはないと思います。
カリキュラム 子供が小テストの結果、にがてに感じた内容のプリントを用意してくれたりして、良いと思う。
塾内の環境 塾内は丁寧に清掃されており、明るく良い環境だと思う。騒ぐような児童もおらず、きちんとしている印象です。
その他気づいたこと、感じたこと 塾として平均的で良いと思う。とはいえ、少しお値段が高いと感じます。それ以外は問題ありません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール中山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると料金は高いと思いますが、少人数で指導してくれるので満足しています。
講師 個人に合わせた対応を柔軟にしてくれます。授業がない曜日でも、自習室での学習への声かけ等をしてくれます。
カリキュラム 各学校のテスト期日をふまえて、定期テスト対策の指導を行ってくれます。
塾の周りの環境 徒歩10分ぐらいなので通いやすいです。駅の近くにあり、街灯も多い道です。
塾内の環境 小人数制なので比較的静かです。設備も新しくきれいなので良いと思います。
良いところや要望 他の塾を利用したことがないので比較できませんが、熱心に指導してくださり個別にみてくれる対応には満足しています。
栄光ゼミナール武蔵新城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそこそこでしたが、子供が頑張れるように学べたのでさほど高いとはいえないです。
講師 子供が頑張れるように学べたようです。希望する学校には入れたのでよかったです。
カリキュラム 計画的にカリュキュラムをこなせています。大変よくできたと思いめす。
塾の周りの環境 周りは交通の流れが多いとこで送り向かえが必要ださした。女の子なんで心配でした。
塾内の環境 教室はとても明るくて勉強がやりやすい教室ではありました。大変よくできた。
良いところや要望 子供が頑張れるように学べたことがよかったです。大変まんぞくでささた。
その他気づいたこと、感じたこと これといってないですが。まあやりやすいとこです。わかりやすいです。
栄光ゼミナール東戸塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 宿題の量が多いので、すべてできない場合がありますが、
優先順位をつけてくれるので助かります。
カリキュラム 漢字練習や簡単な計算などの基本から応用までしっかりと学べているようです。
塾内の環境 清潔感があります。
教室は広すぎず、少人数で授業を受けられているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業時間が長いので、最後まで授業を受けられるかと当初は心配でしたが、
嫌がらずに通塾しています。
栄光ゼミナールセンター北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 かなり多い先生がいたのがかえってよかったのだとおもいます。また個人にとってもよい経験になったとおもいます。
カリキュラム たくさんのカリキュラムがありましたが、ひとつひとつこなしていくうちにうまくやるようになりました。これからもこの経験を生かしてやっていきたいとおもいます。
塾の周りの環境 塾の回りの環境はとってもよい静かな場所なので、とってもよい環境だったとおもいます。個人にとってもよい経験になった。
塾内の環境 簡単な質問なども気軽にできる環境だったとおもいます。個人にとってもよい経験になったとおもいます。
良いところや要望 熱心な先生がいたのがかえってよかった。とってもよい経験になったとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと なかなかうまくいかないこともありましたが、最終的にはうまくいったのでよかったとおもいます。
栄光ゼミナール戸塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室は授業が無い日も利用でき、授業も少人数での授業なので、料金に関しては適正の範囲であったと思います。
講師 低学年から始めてみたが、結果として成績があまり上がらなかった点が良くなかった。
カリキュラム 宿題や課題の分量が本人にとっては多すぎた様子。こなすことが目的になってしまっていた。
塾の周りの環境 交通や立地については、特段あまり問題はなかったとおもいます。
塾内の環境 全体的に狭いスペースだったことや、トイレが一つしかなく、トイレが近い本人にとっては、あまり良い環境ではなかったのではと思います。
良いところや要望 塾長はじめスタッフについては親身になって対応していただき満足しております。ただ、結果的に本人のやる気が起きず、成績が上がらなかったのは不満でした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール中山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 きちんと対応してくださる先生もいますが、話が噛み合わない先生もいらっしゃいます。
カリキュラム 本人のやる気を引き出してくれそうなので、良かったですが、ふざけすぎないことを祈ります。
塾内の環境 清潔で良いと思いますが、通学路に喫煙所があるのでちょっと不安です。
その他気づいたこと、感じたこと 上の子も以前にお世話になり、親身になってくださる先生が多いと思い、今回お世話になることにしました。やる気を引き出してもらえたらありがたいと思います。
栄光ゼミナール相模大野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 まだ、少ししかお世話になっておりませんので分かり兼ねますが、個別からの団体授業への参加で、質問のしにくい環境に子供は困惑しており、宿題などの説明が初日にも全くなかったようで不安に思っているようです。本人も、わからなければ自発的に聞くべきだとは考えますが、初日くらいは宿題の仕方などご指導いただけたら嬉しいと思いました。
カリキュラム 必要な科目をまんべんなくご指導いただけるようで、夏期講習など長くじっくり勉強して詰めていっていただけそうで頑張ってついて行って欲しいなと考えております。
受験対策も、していただけるのでお任せしたいなと感じました。
塾内の環境 教師の方を拝見しておりませんが、受付、ぱっと見の自習室などとても綺麗で勉強しやすい環境が整っているのではと見受けられました。
栄光ゼミナールたまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的には高いと感じている。通常の授業料だけであれば適正な範囲かと思うが季節講習や追加ゼミ、セミナーや外部テストなどかなり盛りだくさんな内容なので全部受けていくととてもじゃないけど一般の家庭では辛い。
講師 先生による能力の差が大きい。知識そのものももちろん教え方など。先生が変わると成績が上がる、もしくは下がるという傾向が強い。小学生なので自主的に勉強しにくい環境で面白く授業をしてくれる先生だと集中して聞けているが、合わない場合は家庭学習で時間を割かないとなかなか成績が伸びて来ない。家庭学習でつまずいた部分を聞きに行ってもすぐに答えられない先生もいる
カリキュラム テキストは授業だけではカバーできずに家庭での予習復習宿題をしっかりやらないと全部できないほどの量。そのためサブ教材などを探さなくても十分な量の問題がこなせる。ただ成績上位者は別途ゼミが追加されたり、指定された外部模試などを受けることが多く、テキストや宿題を十分にやりきれない場合もある。夏期講習や春期講習など全国統一的なスケジュールのためか、東京と神奈川で学校の始まるスケジュールが異なる場合など、日程が被り全て参加できないケースなどもある。
塾の周りの環境 駅から徒歩圏内で商店街を抜けて行ける場所なので特に遅くなる時でも安心して通わせることができる。
塾内の環境 雑居ビルの一角にある校舎のため、教室の大きさも数もあまり大きくなくこじんまりとした環境。ただ狭いながらも整理整頓されており特に問題には感じなかった。夏期講習やゼミなどは別の校舎にて合同で実施することもあり、通学が手間ではあるが異なったメンバー(生徒だけでなく先生も)は刺激になっているようです
良いところや要望 マンモス校ではなく少人数制なので担任のような先生が担当科目以外も含めて宿題のチェックや相談に乗ってくれている。常に成績の変化や授業中の様子なども見てくれているので助かっている。
その他気づいたこと、感じたこと 校舎が多いためと思うが先生の移動が多異様に感じる。ダメな先生の場合はありがたいが、良い先生の場合には残念に思う。
栄光ゼミナール山手校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は全く問題にしておらず、今のままで充分満足している料金です。
講師 わからない場所を重点的に教えてくれていたことなどが良かった。
カリキュラム 厳しい反面、時々生徒に対して優しいから、それが人気の秘訣かも。
塾の周りの環境 交通の便は自転車で通い、何なりと通えているのでとても安心です。
塾内の環境 教室内は、とても明るくてとても勉強しやすい環境になっております
良いところや要望 この塾は継続しやすいと思うのでそのようなところがとても満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 先生は生徒に話しかけたりしながらリラックスして授業に集中できます。
栄光ゼミナール東神奈川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より高く感じました。
カリキュラム 難度は標準的なように感じました。特に見やすいテキストでも、見にくいテキストでもないという印象です。
塾の周りの環境 東神奈川駅から近く、我が家からは車での送迎もできたので、楽ではありました。
塾内の環境 クラスのメンバーによるかと思いますが、在籍していたクラスはやや騒がしい感じでした
良いところや要望 子供のペースやレベルに合わせて学習できる点は良かったように感じています。成績によるクラス替えはないですし。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール山手校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に対しては何ら不満はありません。このままの設定で良いと思います。
講師 わからない場所を適切に教えてくれたことがとても良かった。なので今も通い続けている。
カリキュラム 個人的に間違いを充分に指摘してくれたお陰で克服出来るようになった。
塾の周りの環境 交通の便においては自転車で通っておりそんなに苦痛ではありません。
塾内の環境 教室内は明るく、みんながとても勉強しやすい構造となっております。
良いところや要望 この塾はのびのびと学習が出来るところが一番の利点であるとします。
その他気づいたこと、感じたこと いろいろな学習塾がありますがわたしはここが一番学びやすいと思います。
栄光ゼミナール中山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の塾より少し高いようです。その分少人数だったり指導力、実績に期待しての入塾でした。設備は周辺の塾よりきれいではないかと思うので料金面は満足しています。
講師 通い続けることがまず目標だったのですが、楽しく指導してくださっているようで塾に行くことは楽しいようです。ただ、わりと先生が変わってしまうことも多いです。
カリキュラム カリキュラムや教材は難しいものも基礎もかなりの量があり、こなすことができればとても勉強量はあると思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩2分程度で治安もいい場所です。塾がある時間帯は夜でも比較的交通量も人も多いです。お迎えの車は止めるスペースがないので無理やり前面道路に止めている人がいたりとやや不便かと思います。また普段は比較的静かですが、目の前が議員事務所なので選挙の時期はかなりうるさかったようです。
塾内の環境 塾の中はとても静かです。数人で授業を受けられる部屋が3-4部屋あり、自習スペースも受付の目の前にあるため子供たちが騒いだりすることもなく環境は良いと思います。あまり必要とも思えないですがipadが必携です。
良いところや要望 入塾したころの塾長さんは勉強を教えるのが好きという感じが伝わってきていいと思いました。説明や面談もいつも細かくしてくださり子供にもアドバイスをしてくれていました。
その他気づいたこと、感じたこと 教材を使った勉強で学習量はかなり多くなります。学校の成績は上がりました。
栄光ゼミナール中央林間校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて高くもなく安くもない。ただし内容を考えると少し高いかも。
講師 可もなく不可もなく。少し経験不足の感が否めず。まとめ上げる人材が必要。
カリキュラム 良くもなく悪くもなく。結果としては、あまり学力が向上しなかったので改善が必要か!?
塾の周りの環境 歩きもしくは自転車で通える点と、周りが住宅街で静かだったので環境は良いと思う。
塾内の環境 整理整頓はできており、車通りも少なかったため雑音は少ないであろうと思われる。
良いところや要望 先ほども入力したが、講師が全体的に若く、経験不足。まとめる人材が必要。
その他気づいたこと、感じたこと 特になし。環境は良いので、内容が伴うともっと良い塾になると思う。
栄光ゼミナール大和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムや進路相談などを考慮すると、比較的リーズナブルだったと記憶している。
講師 中高一貫校の受験のため入塾させ、志望中学に入学できた。中学入学から高校までも学力補修と大学進学のため通塾させた。
カリキュラム 中学受験前は志望校の入試問題に合わせた問題に取り組ませるなどのカリキュラムがあった。
塾の周りの環境 駅前に位置ししており、繁華街も近かったので決して治安はよくなかった。夜遅くなる時は自家用車での迎えもした。
塾内の環境 教室には自習スペースがあり自由に学習させることができた。また入退室の管理も電子IDを利用してしっかりしていた。
良いところや要望 比較的、親切な進路相談や指導があった。ただ大学進学にはやや力量不足を感じた。
栄光ゼミナール藤沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の塾らしい料金設定で、学年が進むに連れてかなり高価な料金設定だったと感じていました。
講師 とても親切丁寧で、親身になってくれるので良かったと思います。
カリキュラム 総合的な学習を進めるのに、大手の塾らしい統合的なカリキュラムがあり良かったと思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩五分少しなのですが、繁華街を通るので不安はありました。
塾内の環境 いつも清潔に保たれていて、生徒も整った環境が整備されていました。
良いところや要望 継続的な学習を進め、学年が上がるに連れ難しくなる内容に沿って一緒に目標を目指して頑張れるよう、生徒に寄り添って欲しいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと とても素晴らしい塾で、カリキュラムも整っていて講師陣も優秀だったと感じています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ