- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.46 点 (3,733件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
栄光ゼミナールの評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「埼玉県」で絞り込みました
栄光ゼミナール千間台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系が分かり易く、提案されたカリキュラムについて相談の上で、ある程度納得できる料金にできた事が良かった。
講師 生徒の理解度を判断できないので、生徒が質問しない限りアドバイスがない。
カリキュラム 特に特徴的な事はない。また、生徒の置かれている状況に必ずしも即したカリキュラムの提案ができていない。
塾の周りの環境 東武鉄道のせんげん台駅の駅前にあり、駅前通りは明るく人通りも多いので子どもだけで通塾させても心配はなかった。また、雨など天気の悪い日は、電車で通塾させられるのも良かった。
塾内の環境 教室や子どもの自習スペースなどがやや狭く、窮屈な印象があった。
良いところや要望 若いスタッフだけで運営しているように見受けられ、本当に子ども達の進学についての助言や指導が信頼できるものなのか、不安ではあった。
栄光ゼミナール北上尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ある程度高いのは仕方ないと思ってました。短期なので問題ないと思ってました。
講師 細かく教えていただいた。質問しても丁寧に教えて頂きました。夏だけでしたのでまたいかせます。
カリキュラム 英語のカリキュラムで、分かりやすく、読みやすかった。弱点を克服しました。
塾の周りの環境 自転車でも、歩いても行ける場所にあり、迎えにいくことも可能です。
塾内の環境 教室もそこそこ広く、席も座りやすく、集中できると言ってました。
良いところや要望 短期でいったので、特に要望はないです。また、行かせようと考えてます。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムの運営もよく、授業もわかりやすいようです。
栄光ゼミナール本庄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間の割に高い。施設費や維持費なども徴収された。とにかく、季節講習が高かった
講師 大手の塾のため、バイト講師が多く、指導力の差が大きく、困ったことが多々あった
カリキュラム 季節講習の料金が高く、日時の決定も遅く対応が悪かったのが印象的である
塾の周りの環境 駅のロータリーに面しており、駐車場がなく、送迎が大変であった。
塾内の環境 個別指導と集団指導の空間は別なので良い。教室環境は良かったと思います
良いところや要望 欠席した分の振り替えをなかなかしてもらえなかったのが嫌でした。
その他気づいたこと、感じたこと 規模が大きいため、きめ細かい対応をしてもらえない。連絡をしても何日も折り返しがないことが多々あります
栄光ゼミナール川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系はあくまでもリーズナブルだと感じました。一番の重要視は成績アップです。
講師 若い先生が多く、とても真面目に取り組んでいただいていた。子供のがわからない所を聞いても、時間外でも優しく指導してもらえた。
カリキュラム 教材費もさほど高価ではないものの、きちんとしたものを用意されていた。カリキュラムは子供に合っていたので、それほど苦労なくこなせた感じがしました。
塾の周りの環境 塾までの総計は、家族がしていたため、特にない問題はありませんでした。周りの環境も特に問題があるということはなく、ベストではないでしょうか。
塾内の環境 さほど周りにの他の塾と比べても、環境はあまり変化はありません。
良いところや要望 休日などの日は早朝からやっていればなと感じたことがあります。
その他気づいたこと、感じたこと ネットを使ったオンライン講義もいずれはあればとても便利だとおもいました。
栄光ゼミナール所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはりそれなりの金額になってしまう。科目を精査する必要がある。
講師 とても親身になって相談を聞いてくれて、安心することができた。
カリキュラム 最新の情報を収集しており、最新の状況を理解することができた。
塾の周りの環境 駅から近くてアクセスしやすかったが、コンビニも近かったので、興味をひかれた。
塾内の環境 教室は比較的狭かった。集中しやすいかもしれないが、圧迫感があった。
良いところや要望 直接電話をかけてくることもあり、良いコミニケーションをとることができた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく、他の塾と比べて料金が高い。少人数制とはいえ、これでは、なかなか生徒が集まらないと思う。
講師 カリスマ先生のおかげで国語が得意科目となり、受験の際の武器になった。
カリキュラム 志望校別のカリキュラムが少なく、家庭で準備するかも必要があった。
塾の周りの環境 電車で通っていたので、駅までの送り迎えが大変だった。ただ、駅からは近かったので、そこは良かった。
塾内の環境 教室が少し狭いように感じた。あと、設備の一つ一つが古い気がした。
良いところや要望 結果的に志望校へ合格出来たので、良いイメージがあるが、料金は考えた方が良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 先生に当たり外れがあるので、プロの講師をもっと育てた方が良いと思う。
栄光ゼミナール北上尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾ごいくら位か比較した事ないので何とも言えないのですが払えない金額ではない
カリキュラム 教材はたくさん買わされましたが、それを終わらせる事を目標としているので逆に良かったです
塾の周りの環境 自宅から少し遠い所に通っているので夜遅くに1人で帰宅させるのは不安です
塾内の環境 塾内はきちんと整理されているしスマホの持ち込みもOk なので分からない事はすぐ調べられる
良いところや要望 連絡事故は早めにプリントにいていただけたらとても助かります。
その他気づいたこと、感じたこと フレンドリーな講師はひとりも居ない。成績が良くないと通えない塾
栄光ゼミナール川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当初は標準的な料金とおもっていたが、別途料金の特別授業が頻繁にあったため、それがやや負担となった。
講師 フレンドリーで、声をかけやすく、どんな質問にも、丁寧に答えてくれた。
カリキュラム 理解を促す教材であり、カリキュラムも様々な事を想定していると思えました。
塾の周りの環境 自宅に極めて近く、大通り沿いで、夜でも明るく、人通りが多いため、安心して通わせることができました。
塾内の環境 交通量の多い幹線沿いにいちしているにもかかわらず、塾ないには屋外からの音は一切入ってこず、静かであった。
良いところや要望 授業の時間に姿が見えなかったりすると直ぐに電話連絡が入るなど、連絡をマメにくれた。
栄光ゼミナール東川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 りょうきんは新型コロナウィルスの影響で、見直しをしながら実際していたが、なかなかメールだけで、予定の夏季講習や個別指導についての授業料金かわわかり辛かった、
講師 先生も若い講師が集まっているので、勉強しやすい環境。
カリキュラム 今年は新型コロナウィルスで、予定の授業方法でなく、リモートでの講義になっていた。
塾の周りの環境 子供にとっては、塾も歩いて5分程度の場所なので、遅くなっても安全に帰宅できた。
塾内の環境 最初は教室を使ったり、自習室で勉強ができる環境であったが、だんだんリモートや自宅での学習に変わっていった。
その他気づいたこと、感じたこと やはり受験のコースに特化した授業なので、途中から違うコースや違う学校受験にならと無理が出てくるところがある。
栄光ゼミナール南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、夏期講習など別途追加追加であった
講師 勉強について真剣に対応をしてくれて、親以上に子供と向き合って、生活指導的な部分も声掛けしてくれる先生でした。
カリキュラム 教材は、勉強の進捗具合に沿って指導していただき、わからないところよりは、わかるところをやった
塾の周りの環境 駅の近くで、通勤通学の人たちや車の通りが多く、通うのが大変でした
良いところや要望 結果よければすべてよしという風になる。プロセスよりも結果が出せれば、いい塾になってしまうかも
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一教科ごとの料金設定でしたので 不得意科目を多すぎてとても高額でした。
講師 先生がまじめな方で子供があまりなじめていなかった感想があります。
カリキュラム 教材は授業に合わせて進めていただきましたが子供が理解できているか確認せず次の範囲に移っていいました。
塾の周りの環境 繁華街の中にあり、送迎の際や環境が良かったとは思えません。
塾内の環境 教室は整備されていて学習をする場所としては良かったと感じております。
良いところや要望 公立に入学させたかったので入塾しましたが結果私立へ通っています。
その他気づいたこと、感じたこと 高い授業料のわりに希望校へ入学できなかったから。
栄光ゼミナール戸田公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと感じる部分はあるが大手の塾で比較したら平均的な価格だと思う
講師 子供受けする先生が多く、親しみやすい。低学年がうるさい時、注意がもっと必要。
カリキュラム 適度な量でわかりやすい。セレクト出来るゼミがあるのが助かる。
塾の周りの環境 家から近く、駅前なので女の子一人でもある程度安心して通う事が出来る。
塾内の環境 自習室があり、受験生にとってはとてもありがたかった。分からないところがすぐに質問出来るから。
良いところや要望 先生と親との連絡がメールなどでも出来るようになると助かる部分がある。
その他気づいたこと、感じたこと 子供にとっては相性の良い先生が多かった。
栄光ゼミナール深谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟も通うことを考えると、もう少し安ければ良いかなと思います。
講師 コロナでオンライン授業のため、先生方が親切に教えてくださり、本人も頑張れています。わからないところは後日フォローしてくださいます。
カリキュラム 進むのが早いと感じていて、慣れるまではついていくのも大変ですが、その分、理解できたときの喜びが大きいようです。
塾の周りの環境 オンラインや映像授業、質問を受け付けてくれるところもあるので比較的安心して受けられています。
塾内の環境 学校のように教室が分かれていて、授業に集中できるようになっていると思います。
良いところや要望 授業でわからなかったところも、後日サポートしてくれるのがありがたいです。
授業の中でも後でも、少し質問できる時間を作っていただけるとありがたいかなと思います。
栄光ゼミナール所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いですが、それに見合った成績の評価をいただいています。
講師 成績が良くなった。塾に行くのを楽しんでいる。もう少し費用が安ければいい。
カリキュラム 中学校の試験の日程に合わせた授業内容で中間、期末試験の成績に直結した。
塾の周りの環境 所沢駅のすぐ近くで人通りも多いので明るくて安全。これ以上は望めません。
塾内の環境 建物もきれいでしっかりしたつくりです。駅に近いので電車の音が少し聞こえます。
良いところや要望 成績が良くなっている。塾に行くのを楽しんでいる。少し授業料が高い。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ非常に満足しています。楽しんで塾に行くことは今までなかったので。
栄光ゼミナール和光校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の進学塾の料金は判らないが長子が通っていたので割引が有ったので助かりました。
講師 良い先生に当たった時は成績も上がったが卒業して代わった際に子供と合わず行き詰まりが有った。
カリキュラム 教材は塾から購入する物はあまり合わず個人で用意した物で教えてもらったりしていた。
塾の周りの環境 車で送り迎えしていたが駅前で夜間でも人通りが有るので利用しやすいと思います。
塾内の環境 個人指導に近い位の小人数のクラスのため授業の科目以外のものも教えてもらったり自由に利用出来たようです。
良いところや要望 部活とかで日にちを変更することが有ったが良心的に調整してもらったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 自分の判らない内容を教えてもらってたようなので進学に特化している訳ではないが結果的には良かったと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テストや設備費などで、全体的に高く感じる。色々な事に費用がかさみ。思ったより高く感じます。
講師 丁寧な対応ととことん教えてくれる。とてもフレンドリーな講師の方々です。
カリキュラム 受験を意識したカリキュラムで、オンラインとたいめんのはんぶんはんぶんのカリキュラムです。
塾の周りの環境 駅から近く、まわりも塾が多く、子供を安心して通わせることができます。
塾内の環境 明るい雰囲気で、コロナの対策もばっちりです。オンラインの講義を視聴しての授業です。
良いところや要望 もう少し、安い方が良いとおもいます。親身になって考えてくれるのは、良いところだと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと オンライン対応など、コロナでも安心です。学校の授業から、受験まで幅広い対応をしてくれます。
栄光ゼミナール大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じられるものですが、全国的に塾とはこれぐらいかかるものだと納得しています。
講師 他の塾に通わせていないので、評価の程度が講師にしても立地にしても、講義内容にしても評価しようがありませんが、子供から不平不満をきいていないので、おおむね良い塾とおもっています。
カリキュラム 塾のカリキュラムや教材はこんなものだろうと思える可もなく不可もないものと思います。季節講習は普段との違いが良くわからないのでなくても良いかと思っています。
塾の周りの環境 塾の周りの環境は、徒歩で通える距離なのが気に入っています。塾へは友達と一緒に通っているの、環境については気にしていません。
塾内の環境 塾の内部の環境・設備については、こんなものだろうと思えるもので、特に不満もなければ、ここが良いなと思われるような気になる設備もなく、普通という感想です。
良いところや要望 塾についての、良いところは不満が無いところで、特に塾で生活習慣に影響したことはないので、現状に要望はこのままのルーティンで行ってほしいところです。
栄光ゼミナール戸田公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高く感じる。他の塾の事はわからないので、子供のやる気が出てくれればいいと感じている。
講師 子供も普通に授業を受けている。わかりやすく授業をしてほしい。
カリキュラム やることが多く、子供の負担が大きく感じることもある。
塾内の環境 オンラインなので特に何も感じない。今後どうなるのか心配でもある。
良いところや要望 良くも悪くも、子供のやる気を出してくれる授業を期待している。
その他気づいたこと、感じたこと 特に何も感じない。子供が、宿題が多いのでついていけないところもある。
栄光ゼミナール所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの勉強する環境であるが、やはり費用は高い。その対価に見合っているとは思うが。
講師 親身になっていろいろと相談することができた。高校の選択についても普段の成績や塾の成績から適切なアドバイスだった。
カリキュラム 教材も豊富でいろいろと工夫されたものだった。興味を持ちやすいような工夫だった。
塾内の環境 教室の作りは質素で勉強に集中できる環境だった。ちょっと机の間隔が狭いのは気になった。
良いところや要望 本当に親身になって、進学先を考えてくれる。高校や大学、近隣中学校の情報も確か。
その他気づいたこと、感じたこと 満足度は高いが、講師が頻繁に異動してしまうことがあった。できれば落ち着いて指導して欲しい。
栄光ゼミナール飯能校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 面倒見が良かったように思います。個別の相談にも丁寧に対応していただけた。
カリキュラム 無理ない範囲での課題で努力すればこなせる内容および量だったと思う。
塾の周りの環境 飯能駅直結の駅ビルの中なので治安、アクセスに心配なく安心でした。
塾内の環境 決して広くはないがうまくセパレートされていて自習する環境もあった。
良いところや要望 勉強以外のことにも相談に乗ってくれて、家族以外の相談相手はありがたかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ