- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.46 点 (3,733件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
栄光ゼミナールの評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「千葉県」で絞り込みました
栄光ゼミナール稲毛校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 セットで3教科受けないと割引がきかず、1教科だと高いが、セットにしても高い。
講師 1人だけ絶対に当たりたくないと言っている先生がいた。
カリキュラム 塾のテストや年度末の学力テストの時は、とにかく大量にプリントが渡されたりはした。
塾の周りの環境 駅が近く明るい通り沿いにあり、ビル自体も他の塾などがあるため、エレベーターも子供が多く安心だった。
塾内の環境 授業かいしの前後はとにかくうるさい。受付に子供がたむろしているので、そこに面した自習室で集中できない。
良いところや要望 立地がいいところと、少人数でも開講されるので、先生の目はゆき届きやすい。
その他気づいたこと、感じたこと お試しのときは、毎日のように先生から授業の態度、達成度の連絡があったが、正式に入ってからはぱったりなくなった。
栄光ゼミナール柏校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。もう少し安いとうれしいです。頑張って欲しい
講師 教えかたが丁寧でわかりやすくて良かったと思います。話かたも良かった
カリキュラム 教材がとてもわかりやすくて、丁寧に教えてくださいましたので良かった。
塾の周りの環境 交通の便は、駅から近くて安心して通えました。人通りも多く安心できる
塾内の環境 特に不満はない。自主室もあり環境はとても良かったので不満ないです
良いところや要望 このままの方向で満足しています。引継ぎさらに頑張って欲しいです
その他気づいたこと、感じたこと 先生のコミュニケーションが良くて、安心していました。引継ぎ頑張って欲しい。
栄光ゼミナール市川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果的に子供の行きたい学校に行くことができたので高くはなかったと思う。
講師 他と比べたことはないし授業を見たことはないが、子どもはわかりやすくて良いと言っていた
カリキュラム 子供のレベルに合わせた指導方法だと聞いたのでそれについては良かったっと思う。教材についてはわかりやすいと思う。
塾の周りの環境 通うのに特に問題はないが環境的には良いとは言えない感じの立地だと思う。
塾内の環境 塾内の環境や雑音については特に問題なく雰囲気も勉強するには良いと思う。
良いところや要望 勉強する環境に置かれないと自分から勉強しないタイプの子供なので通わせたが自主的に勉強するようになった。それについてはとても良い。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に行かせることには最初必要ない気がしていたが結果的には良いと思う。
栄光ゼミナール北習志野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の事業料金のほかに季節講習の時の教材費の支払いなどが負担になる
講師 中学生との年齢が近い先生なので子供の心をつかむコツを知っている
カリキュラム 季節講習では、必ず教材などの、追加購入があるので経済的には厳しい
塾の周りの環境 複数の駅に隣接しているので一人でも通いやすいし、コンビニや住宅があるので人通りがある分良い
塾内の環境 受験に関する資料や情報の掲示などきれいに掲示されている駅前だがそれほうるさくない
良いところや要望 自習室があるので、3年生は特に、受験勉強に活用しやすいし、集中できる
栄光ゼミナール千葉寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良い→指導力のある(ありそうな)先生がいる。
悪い→個別で固定の先生で授業ができなかった。
カリキュラム 良い→受験コース別に分かれている
悪い→グループだと時間曜日が固定されているので、コマ数を増やすなりして、時間や曜日を選べるといいなと思った。
塾内の環境 良い→新しいのできれい。
悪い→狭いので自習室が埋まっていることがある。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生の実力や実際の指導力は授業を見たわけではないので正直わかりません。ただ、子どもに聞くとわかりやすい先生、そうでない先生はいるようです。
塾のほうからきめ細かく、面談のようなものがあるわけではなくこちらから聞いたことに対しては丁寧に答えてくれるという感じです。
中心的な講師の先生からは聞けば親切にいろいろ話をしてもらえます。ですがやっぱり結局は子どものやる気次第だなと思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール新浦安駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 解らない問題も時間をかけて、とても丁寧に教えてくれた。例題も出してくれて、わかりやすかった。
カリキュラム 一つの単元を急ぐことなく、まず基礎から固めることに重点を置いていると思う。
塾内の環境 教室は明るくて、きれい。受付の方も講師の方も優しく接してくれて、質問がし易いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 塾は初めてで最初は心配だったが、授業がとても解りやすく、勉強意欲が湧いたように思う。
宿題の量も、ちょうど良いと思う。
栄光ゼミナール津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 なんども丁寧に説明してくれて、その度に資料も印刷してくれ、個人的なスケジュールにも真摯にそうだんにのってくださり、塾長さんに誠実感を感じた。
カリキュラム 通える曜日等を一緒に熱心に考えてくれた。通えない可能性がある曜日についても、他の日で補講という形で、対応も可能と幅広く行け入れてくれた。
塾内の環境 静か、綺麗。個別の方とも連絡が密に取れている。自習室がオープンしている曜日時間が、他の津田沼の塾より遥かに長い。土日も基本開いている。決め手の1つ。
その他気づいたこと、感じたこと まだ行き始めたばかりだけれど、良かったと思う。Z会の添削分を、塾内で対応してくれると、費用がもう少し安いのにと思った。通いやすさもチャリで7分。
栄光ゼミナール新船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めです。夏期講習、冬期講習、ゼミ等を受けると、まぁまぁなお値段です。
講師 先生は分かりやすく教えてくれます。
また、質問対応もしっかりしており、苦手なところのプリントをいつでも出してもらえます。
また、生徒との距離もかなり近いです。
カリキュラム コースが決まっているのでバリエーションはあまり無いですが、普通だと思います。
色々なゼミを紹介されますが、すべて参加しているときりがないので、本当に自分に必要だと感じるもののみ受講することをおすすめします。
塾の周りの環境 下にマックスバリューとダイソーがあり、生徒には好評だと思います。親は分かりませんが。
駅からも近く、直線の坂を下るだけで数分で着きます。
塾内の環境 わりと新しいので綺麗です。ただ、机に小学生の子の落書きがあって少し汚いです。
あと、他の校舎と比べると少し狭いです。
良いところや要望 とにかく先生と生徒の距離が近い!w
仲良くやってます。
クラスの雰囲気は良いです。
栄光ゼミナール鎌取校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だからどこの塾も同じくらいだと思う。兄妹割引があるので助かります。
講師 全ての先生が質問に対して答えられるし、会うと声をかけてくれるので子どもも安心できて信頼性が高くなる。
カリキュラム 中高一貫校なのでその学校に沿ってのカリキュラムをしてくれてます。
塾の周りの環境 イオンがあるので夜は明るいから安心な面と寄り道してしまう心配な面があります。
塾内の環境 もう少し自習室のイス数があると嬉しい事と、冷暖房の調整をうまくしてほしい。
良いところや要望 急な振替もしてくれるし、どの先生も生徒1人1人を把握してくれているので子どもも不安なく授業ができ、質問もしやすい!
安全面で一度教室に入ってしまうと外に出られないのが困る。せめて高校生には食事を買いに行かせて欲しいです。
栄光ゼミナール西船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親曰く高いそうですが、それなりに楽しいので特に問題ありません。
講師 説明力があり、話を聞いていればついていけます。あまり感情的になる先生が少ないのでかなり快適です。
カリキュラム 文系と理系、週に各1回ずつなのでそれほど多くありません。宿題は多いですが、溜め込まなければそれほど苦しくないと思います。
塾の周りの環境 コンビニが近くにあって楽です。しかし、コンビニの近くで座っていたりする人がいます。
塾内の環境 いじめや仲間外れをする人がほとんどいませんし、喧嘩もないですからかなり環境は良いです。
良いところや要望 トイレが綺麗で清潔感があります。しかし自習室のどの席に人がいるのかが分かりづらいのでそこを改善して欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾した時は苦しかったですが、勉強にある程度ついていけるようになってから楽しく感じました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール稲毛校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 担任の先生はとても分かりやすく授業をしてくれているようで、楽しく通っている。
一部の職員の、言葉の端々に嫌悪感を感じることがあるので入塾を検討しようかと悩んだが、子供が楽しかったというので入塾を決めた。
親としては、高いお金を払って預けるわけで、やはり未だに不信感は拭えない。
カリキュラム 国語と算数だけなので、他教科も選択ができたらよかったと思う。
塾内の環境 子供が、トイレが少し汚いと話していた。
他に気になるところは今のところない。
その他気づいたこと、感じたこと 一部の対応に不満がかなりあるものの、他の点で今のところ気になるところはない。
栄光ゼミナール新浦安駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の塾より少し高いかも知れないが、自習も含めて、本当にきめ細かに指導してもらえるなら高くなく、かえって安いくらいに感じていた。
講師 授業時間だけでなく、自習時間も生徒にしっかり寄り添い丁寧に指導してくれている。
カリキュラム 決してハイレベルな授業ではないが次男のレベルから言えばちょうど良かった。
塾の周りの環境 駅前にあるので立地としては非常に便利でいい。ショッピングモールが併設されていて遊んだりしないか心配ではある。
塾内の環境 教室や自習室も静かでしっかり勉強が出来る環境が整っている。また自習室にも先生が顔を出し、分からないところなど細やかに指導してくれる。
良いところや要望 塾の通常授業以外にも本当に生徒一人一人に付きっ切りできめ細かに指導してくれるのはいい。
栄光ゼミナール八柱校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料以外に、テキスト、テスト費などがかかります。通常授業料に加えて夏期講習費は別料金になります。
講師 中学受験の時に、厳しいといわれている先生に担当していただきました。厳しいとはいえ、教え方が上手くとても分かりやすく、子供も親もとても信頼していました。いま、高校生になりましたが、小中高で塾、学校、講習会などで教えてもらった先生の中で今でも1番良い、と言っています。成績が思うように伸びなかったときも、何度も質問に答えてもらいました。信頼できる先生がいてくれたからこそ、子供の成績が伸びた気がします。
カリキュラム 1週間単位で、単元の内容を繰り返し出題する(漢字や計算問題など)テキストを毎日することで基本事項を確実に覚えさせるようになっています。勉強する習慣も身に付きます
塾の周りの環境 駅から少し離れた大通りに面しているので、電車で通うのも、車で送迎するのにも便利です。
塾内の環境 明るい雰囲気の教室内です。自習室も数があり、足りない時には、空き教室を使わせてもらっています。
良いところや要望 子供にあった指導をしてもらえます。よく子供の様子をみていただいているので、勉強の理解度、取り組みかた、苦手なところ、など、面談の時に教えてもらえます。担当していない先生でも、子供のことをよく把握しています。質問があると、担当以外の先生でも、丁寧に教えてもらえます。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが頑張っているところを上手くサポートしていただける先生が多い、と思いました。本当によく子供の様子をみていて、少しでも頑張ったところがあると誉めて、子供のやる気を引き出してもらえました。子供も、そういう細かいところまでみてくれていると、やはり先生への信頼度も増すようです。親が言ってもきかないことも、先生からすすめられると、素直に復習したりしていました。
栄光ゼミナール新船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コースが決まっているので選択の幅がない。金額は平均的と思う。
講師 ハキハキしたもの言いで、分かりやすい。学生講習ではなくベテランが多い。
カリキュラム 難易度は高くなく、分かりやすいものだったが、物足りない部分もあった。
塾の周りの環境 駅から近いので、雨の日も通いやすい。お店も近いので、自習時にお昼ごはんを取りやすい。
塾内の環境 自習室は静かな環境で勉強するには良いが、人の出入りが多くて気になるのではないかと感じた。
良いところや要望 情報については受験の専門家が揃ってるのでたくさん入ることがメリット。
栄光ゼミナール柏校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、正直安くはないです。毎月の授業料以外に季節講習費用もかかるため、結構高い印象です。
講師 授業は非常にわかりやすく丁寧に教えてくれ、ついていけないような場面でもきちんとフォローしてくれる。
カリキュラム 毎年、季節講習が2~3回ありましたが、集中的に勉強できる環境が良かった
塾の周りの環境 駅前にありましたが、飲み屋系のお店の通りとは離れており安心でした。また治安は問題なく、自宅からも歩いて通えることがよかった
塾内の環境 自習ルームが充実していて、授業のない日も利用できるため、非常に便利です
良いところや要望 自習時などでも、常に先生方に質問可能な環境で、またテキストや問題なども個別に出してくれるので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 授業がない日も自習などで教室を利用でき、コストパフォーマンスが高い。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール新船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場より若干高い気もしますが、料金は結果次第で受験結果がまだでていないので評価できない。
講師 同じレベルの子がおおいので競争環境におかれることがよいとおもいます。
カリキュラム 苦手の克服に特化して、個人のレベルレベルにあわせた指導があること。
塾の周りの環境 ターミナル駅などおおきい駅ではないので、送り迎えが車でしやすいこと
塾内の環境 自習室などもあり、学校がおわってすぐに塾をしようできるところがよいです。
良いところや要望 講師が親近感がもてるかたがおおいので、子供が質問しやすいところがよい。
その他気づいたこと、感じたこと 講義がおわったあとも、嫌な顔せずに質問にこたえていただいているようでよい
栄光ゼミナール八千代緑が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、特に不満はありません。都内と比べるとリーズナブルであると感じます。
講師 定期的に科学実験などをしてくれるのが、子供にとって興味深いようで、楽しみにしています。
カリキュラム 科学実験が子供にちょうど良く理解できるように丁寧な説明がありました。
塾の周りの環境 駅と直結しており、ショッピングモールも近くにあり、非常に利便性の高いところにあります。また、自宅からも近く、安心して通わせられます。
塾内の環境 塾内はきれいで、騒音などもなく、非常に過ごしやすい空間であります。
良いところや要望 駅から近い、教室が狭く先生との距離が近いことが良い点として挙げられると思います。
栄光ゼミナール松戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当な設定と思います。教材は別途負担があったと記憶していますが問題ないと思いました。
講師 本人が集中して勉強するための意識の変化があり勉強するいよくがたかまった。
カリキュラム 希望校へ合格に向けて、適切な指導を受けられ教材も分かりやすく本人にあっていた。
塾の周りの環境 不便なく通うことができていました。治安もよく、危険なこともありませんでした。
塾内の環境 雰囲気もよく、整った環境で学べていました。特に不満なことはありませんでした。
良いところや要望 設定した目標に対して適切に導きされていたと思います。問題ないと思いました。
栄光ゼミナール柏校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾はこんなものなのかなぁと思いますか、やっぱり高いなと感じます。もう少し安いとありがたいなぁと感じます
講師 はじめは嫌々だったが先生が本人にあってるのか、進んで行くようになり授業も集中して聞けるようになった気がする
カリキュラム 本人に合わせてやる気を出させてくれる。夏期講習ではしっかりとしたカリキュラムがあり本人もとりこぼすことなく計画的にできるよう進められたものだとおもった
塾の周りの環境 交通の便もよく駅から近いのはいいです。帰り道も明るいので安心してます。飲食店が多いのは便利ですがダラダラ帰らないこともあります
塾内の環境 環境面では特に不満はありません。しっかり指導してくれる先生がいますのでその辺は特にきにしてませんが、これからの時期は、風邪とかもおおくなるので衛生面でもしっかりしてくれるのかなぁと考えています
良いところや要望 先生か本人のやる気を引き出させてくれるのがすごいなぁと満足してます。成績の方は横ばいですが勉強への意欲は強くなった気がします
その他気づいたこと、感じたこと 全体的には満足です。学校での授業もしっかり聞けるように集中力が上がった気がします
栄光ゼミナール海浜幕張校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学生だったが妥当な料金だった。料金設定も分かりやすかった。
講師 分からないことがあると、わかるまで懇切丁寧に解説してくれた。
カリキュラム 英語の文法や単語の意味の覚え方など、分かりやすくまとめてあった。
塾の周りの環境 駅からは少し遠かった(徒歩8分くらい)が、逆に自宅からは近かった。
塾内の環境 質の良くない塾生も中にはいて、騒がしく集中しづらい事があった。
良いところや要望 結果として、学力の向上は望めなかったが決して悪い塾ではなかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ