- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.46 点 (3,773件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
栄光ゼミナールの評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「東京都東京23区」で絞り込みました
栄光ゼミナール経堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。他社に比べてもサービスと料金は見合わない印象が強いです
講師 子供にきいたところも、特に可もなく不可もなく、学校の延長線のイメージ
カリキュラム 良質なものと思うが、大勢を相手にしているため、市販のものとの変化なし
塾の周りの環境 立地についての不満はありません。自宅からのアクセスもよいため
塾内の環境 自由すぎて集中する環境になかった。本人次第とは思いますが。。
良いところや要望 自由なことはよいが、目的を達成するための方策は明確にして生徒にも徹底して欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 自由か何より印象的です、よい半面、まだ中学生レベルでは強制力も必要
栄光ゼミナール巣鴨校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当な価格帯だと思う。その他、夏期講習や合宿、冬期講習などでまとまった料金やオプションなどで跳ねあがることがあるが、どこもそうだと思う。
講師 担当だった講師が熱心で苦手科目克服のために追い込み時期には個別授業もプラスして行ってくれた。
カリキュラム 教材はクラス別になっているようだが、有名校の過去に出題された問題等を解いたり、やる気を起こさせるものが多かった。
塾の周りの環境 駅から5分圏内で大通りに面しており暗い道もあまりなく安心ではあった。
塾内の環境 授業がない時間に自習室を利用していたが、私語が多いらしく集中できないと度々言っていた。
良いところや要望 面談のお知らせが直前すぎて申し込みがバタバタになりがちだった。書面でのやり取りでなく、メールなどでオンライン申し込みができるとスムーズだったかと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 面談などで志望校の相談の時に塾側が持っている志望校の傾向などの情報がもう少し欲しかった。素人が調べるよりももっと濃い情報があるはずだと思う。
栄光ゼミナール三軒茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じるが、他の学習塾と比べて特に高い印象はないのでだいたいこれくらいのものだと思う。もちろん長期休みには季節講習もあるので、その費用も重なるとかなりの出費になる。
講師 気さくで質問しやすそうな先生が多いと思う。特に厳しいということもなく、和やかな雰囲気で自分の子供にあっている先生が多いと思う。
カリキュラム 塾の費用としては高めに感じる。他の塾は通ったことがないので比較できないが、学習が進めやすいテキストだ思う。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りも多い。夜でも暗い場所はほとんど通らなくてもよく、大きな道を横断せずに駅までいけるアクセスはとても良い点だと思う。
塾内の環境 他の塾は通ったことがないので比較はできないが、普通の学習塾という印象。自習室は利用したこちがないのでわからないがいつも何人かの生徒さんが勉強しているようです。
良いところや要望 テストの予定、出欠連絡などがこちらが思うよりも遅め。今の所対応に悪い印象はない。
栄光ゼミナール蒲田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金がわからないので、評価は普通にしたが、感覚的に少し高かった気がする。
講師 子供に合う先生と出会い、9年間お世話になった先生がいたから。
カリキュラム カリキュラムの内容までは把握していなかったので、評価を真ん中にした。
塾の周りの環境 駅から近くて、大通りに面しているので、明るい環境だったので不安はなかった。
塾内の環境 少人数でのクラスだったので、先生との距離感も近く集中していたと思う。
良いところや要望 少人数のクラスは先生との距離感も近く感じられる点は、良いと思った。
栄光ゼミナール中目黒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当なのではないでしょうか。
講師 熱血の先生が多く、親しみやすい感じで、子供が楽しんで学べるような雰囲気でした。
カリキュラム テキストが分かりやすいし、子ども本位の学習の仕方をうまく作ってくれていると思いました。
塾の周りの環境 あまり環境がいいとは言えません。ごみごみしてしるし、人や車の往来もおおいので、口を酸っぱく気を付けるように言っていました。
塾内の環境 椅子と机のスペースが一人当たり小さいと思います。ノートや参考書などを広げるスペースが狭くて窮屈そうです。。
良いところや要望 もう少し、全体のスペースが広いといいと思います。教室はもちろん、トイレなども狭いと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール経堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところより高いです。でも施設料と考えたらしょうがないかなとも思います
講師 個人面談があり保護者に親身になって学習方法やデータ子どもについて話してくれるのでその点はよかったです
カリキュラム 普段の授業の復習ができる内容でとても良いです。わからないところももう一度出来る
塾の周りの環境 商業施設内に入っているので人が多く安心できます。駅も近いので雨にも濡れない所がいいですね
塾内の環境 教室は狭いです。体が大きい子は狭く感じるかもしれません。多少の雑音も必要かと思います
良いところや要望 このまま子どもも先生と楽しく授業で勉強して欲しいとおもいます!
その他気づいたこと、感じたこと 子どもに合う塾でいて欲しいのでこのまま続けて欲しいです
栄光ゼミナール笹塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数生なので高い料金で仕方がないと思いますが、教材や季節講習(時間や教材)に不満があり高い料金を支払って損した気持ちになりました。また作文やタブレット使用の自習代も別料金なのでお金がかかります
講師 子供に合った勉強の教え方で良かったが、営業感が強くて引いてしまうことがあった
カリキュラム 他塾2件の教材に比べ劣ってた印象です。季節講習も満足いくような内容ではなかったです
塾の周りの環境 駅から近く人通りもあるので安心して通わせることができる立地です
塾内の環境 少人数生で机の配置がゆとりのある間隔なので集中できる環境であると思います
良いところや要望 塾自体は清潔感があり、とても居心地が良いように思えました。また集団コースでも少人数なところも良かったです
栄光ゼミナール池上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 りょうきんについてはやや高めかと思うが周りにないのでしかたない
塾の周りの環境 塾の周辺環境については駐輪場がないので、通いにくいかと思う。
塾内の環境 周りにうるさい施設もないのでいいと思います
良いところや要望 学校のほかにべんきょうをするかんきょうづくりができるのがいい
栄光ゼミナール三ノ輪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場と変わらないと思うが、子供の学力向上の為、コマ数を増やした為に負担が大きかった。
講師 子供の特徴を良く見ていて、子供に有った勉強方法で対応してくれている所。
カリキュラム 受験前は受験校の情報収集や勉強方法を提案してくれたり、受験に沿ったカリキュラムで自動してくれた所。
塾の周りの環境 駅からの通り道になっているが、歩道が少し暗い所が少し心配だった。
塾内の環境 教室の人員も適切で、自習室で通っている時も席が無いということは無かった。
良いところや要望 子供の変化や授業態度など、こまめに連絡をくれる所。子供を良く見ている。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更にも柔軟に対応してくれてとても助かった。講師の方も子供の興味の有る話題でコミニケションを取ってくれている。
栄光ゼミナール東京スカイツリータウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。講習やセレクトなど受光が増えるどんどん値段がはねあがります。
講師 子供の性格に合わせて指導をしてくれた。勉強の仕方や宿題の量など子供に合ったスタイルで成績が上がるように追い込んでくれた。
カリキュラム 高学年になるにつれ宿題のチェックはあまくなり、毎日やる計算や漢字を子供は行っていなかったと思います。
塾の周りの環境 商業施設にあるため、人の出入りは多い。
塾内の環境 自習室が狭いので、席がないときがあります。その場合は教室を開放してくれるときもありますが落ち着いた環境とは言えません。
その他気づいたこと、感じたこと 成績の向上が見られないのでもう少し追い込んで、上位にしてほしい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール目黒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 熱心に指導頂く先生もいますし着任後すぐ変わられた事もあるようです
カリキュラム 初めての塾で不慣れななか他の習い事も続けながら沢山の課題に取り組んでます
塾内の環境 通塾日が多く宿題をこなすのに懸命ですが少人数で切磋琢磨し頑張ってます
その他気づいたこと、感じたこと 休校など学習が不安ななかミスを少なくし勉強習慣や力がつけばと思います
栄光ゼミナール西葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 分かりやすい授業をしてくれる先生はいるみたいです。
カリキュラム 3月から次の学年の勉強を始めるということで、いいスターとが切れそうです。
塾内の環境 ガヤガヤしてる感じもなく、部屋に入ると明るいです。
その他気づいたこと、感じたこと 月謝については値段だけ見ると高く感じますが、その分授業時間が長いので、数学など計算問題をたくさん解いて身に付けてほしい場合はありがたいです。だいぶ計算に慣れてきました。
栄光ゼミナール板橋本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 真面目で優しそうな感じ。熱心に指導してくれているので子供もやる気になっている。まめに連絡をくれる。
カリキュラム 初めてだと少し難しそうだが、慣れてくれば学校と両立できそうな量だと思われる。
塾内の環境 家に近いので通いやすい。少し狭い感じがするのと塾のサイトがアンドロイドに対応していない点が難点
その他気づいたこと、感じたこと 今のところやる気になっているのでありがたい。
栄光ゼミナール東京スカイツリータウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 皆さん親切ですが中学受験の肝となる算数の先生が娘はどうも苦手らしく、そこだけ残念です。
カリキュラム 各教科単元ごとの学習で分かりやすいですが、初めの頃は宿題を把握するのが大変でした。進捗管理にも使えるような宿題の一覧のようなもので見える化されていれば良いなと思いました。
塾内の環境 やや騒がしくはありますが特に気になるほどではありません。駅や駐輪場から塾までの通り道には商業スペースが無いのも落ち着いていて良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾前に何度か問い合わせをして、誤案内などあり混乱しましたが、入塾後は担任の先生が対応してくれるため安心です。
栄光ゼミナール中目黒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 何度も面談の機会を作ってくださり、初めて塾に通う我が子にも、親身になって相談にのってくれました。
カリキュラム 苦手な単元を克服できるようにカリキュラムを組んでくださり、生徒のレベルにあった内容で授業を進めてくれました。
塾内の環境 駅から近い立地で、塾内は、明るく清潔。学習しやすい環境。教室はやや狭いのかな…。
その他気づいたこと、感じたこと 親身になって相談にのってくださり、子どもにもわかりやすく指導して下さいました。学区内の生徒が多く馴染みやすい雰囲気です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール都立大校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 きちんとしていて教え方も面白いと言っている。
カリキュラム 必要のない教科を受けなくても良いシステムは良かった。
悪かった点は春季講習も月謝に含まれていなかった点。
塾内の環境 集中して取り組める教室で良かった。おにぎりなど食べれる部屋があれば良かった
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ楽しく通っているので問題ありません。受験まで嫌がらず行ってくれることを期待します。
栄光ゼミナール勝どき校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないです。
ですが他の塾と比べても同じくらいかやや高めですがそれなりかと思います。
講師
カリキュラム カリキュラムは悪くないと思います。
ただわからないと完全置いていかれるので子供次第かなと。
塾の周りの環境 タワーマンションが周りにあり人も割と通る場所なので暗くなっても
比較的安心かと思います。
車の通りは多いの方なので注意必要です。
塾内の環境 明るくそこまで狭くはないので、まずまず。
栄光ゼミナール池上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 責任者の方がとても感じが良く応対して下さるので、安心して子供を預けられると思いました。
カリキュラム 宿題も無理なく出て、続けられそうです。
塾内の環境 清潔感があり、自習室もある為、印象が良かった。
生徒数も少人数体制なので、クラス替えもなく、萎縮せずに楽しく通えそうだと思いました。
栄光ゼミナール平井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 説明に無駄がなく良かった。親切丁寧
塾内の環境 自習室が混んでいて自主的に勉強する子が多いと感じた
明るく清潔であるように感じた
展示物はこざっぱりとしている
机や椅子はかなり使い込んでいて古いように感じた
その他気づいたこと、感じたこと 総評としては割と金額はいくとおもう
コストパホーマンスがよいかはこれからの子供の頑張り次第ですね
栄光ゼミナール新小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供の特性に応じて熱心に指導してくれて信頼がおける。授業にも熱がこもっている感じがした。
カリキュラム 考える問題が多くて良い。
単純な問題ではないので家で宿題を教えるのが大変。
塾内の環境 駅から近いのは良いが、教室が少し狭いように感じた。階段が急で雨の日は滑ったら危ないと感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒がみんな元気で先生とのコミュニケーションも良くとれてる感じがする。
安心して任せられる雰囲気。
お住まいの地域にある教室を選ぶ