塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント


個別指導の明光義塾の口コミ・評判

3.49 9,431件
料金:3.0| 講師:3.7| カリキュラム・教材:3.6
塾の周りの環境:3.8| 塾内の環境:3.7
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

検索条件:

宮城県

1~20件を表示 / 178件中

絞込む

塾ナビの口コミについて

個別指導の明光義塾北仙台教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/4 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生~中学生

料金

結果的に娘の学力が向上したため、ちょうど良いくらいかなと思います。

講師

娘の出来に合わせて、急かすことなく優しく指導して下さっています。

カリキュラム

教材だけでも十分分かりやすかったです。進度も娘に合わせてくださっているので助かっています。

塾の周りの環境

住宅街から近いので助かってます。立地条件がよかったのも入塾の決めてのひとつです。

塾内の環境

清潔で快適だと娘から聞いています。住宅街なのもあり、若干騒音は聞こえますが、あまり気にしていないそうです。

入塾理由

ママ友に勧められ、娘も乗り気だったため入塾しました。入塾時は偏差値が平均程度でしたが、先生方の丁寧なご指導、その影響を受け勉強に対する意欲が上がった娘自身の努力によって、入塾して4年目で娘の偏差値が51から67まで上がりました。

定期テスト

娘の苦手な文系強化を重点的に対策して下さったそうです。そのおかげもあって娘が学年1位を取ることができました。

家庭でのサポート

私自身あまり学力に自信がないので、金銭以外のサポートは特にしていません。

良いところや要望

娘に合わせて進度を調節してくださるところです。得意なところはスピーディーに進めているらしく、娘自身もあまりストレスを感じておらず、快適に勉強出来ています。

総合評価

先生方のお人柄もよく、学習環境もとても整っています。先生方が本当に人当たりがよく、説明ひとつひとつがとても丁寧で理解しやすいそうです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾亘理教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:小学生

料金

個別塾なので、料金は仕方がないと思ったが夏期講習などになると高すぎて通わせられなかった。
学年があがるとだいぶ料金も上がる。

講師

若い先生だったようで、親しみやすく分からない事も聞きやすかった。

カリキュラム

本人のペースに合わせてカリキュラムを組んでくれたし、しっかり指導してくれた。

塾の周りの環境

田舎だけど、わかりやすい広い通り添いにあるので送迎しやすかった。
駐車場も十分に確保されているので、混み合わない。

塾内の環境

教室は綺麗で人数分の椅子机があるのでとくに困ることはなく良かった。

入塾理由

周りの友達が通っていて、無料体験をしてみて良かったから通わせた。

定期テスト

まだ小学生だった事と、受験目的ではなかったので定期テストはしていない。

宿題

宿題の量は丁度良かったと思う。
分からない時は次に行った時に教えてもらっていた。

家庭でのサポート

インターネットでの情報収集やママ友からの話を聞いて、説明も聞きに行った。

良いところや要望

行く日が都合悪くても比較的振替の日を取ることも困らなかった。

その他気づいたこと、感じたこと

連絡を忘れていて振替を出来なかった事があり、連絡し忘れてもお金払っているのでやってほしかった。

総合評価

小学校だった事と諸事情により退会が早かったので成績が上がったかは分からなかった。
中学校になり、成績が伸び悩んだらまたお世話になるかもしれません。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾南中山教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/3 生徒
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他の塾の金額が分からないため相場が正しくわからないが他の習い事より金額が高かったため。

講師

まだ1回しか通っていない為まだ詳しくはわかりません。ただ優しくて聞きやすい雰囲気だと感じました。

塾の周りの環境

家から車で10分以内で近くにコンビニもある為送迎に便利だと思いました。道路沿いなので人通りもよくて安心です。

入塾理由

家から近い、塾の雰囲気、先生方の雰囲気、勉強の指導の仕方がいいなと思い入塾を決めました。

良いところや要望

申し訳ございませんがまだ1回しか通っていない為まだ詳しくはわかりません。ただ間違って通塾した時でも無料で自習をさせてもらえて助かりました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾仙台東照宮教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

妥当だとは思うがテキストや諸費用等支払う機会が多く感じる為

講師

年齢の近い方が多く、中学高校の情報や趣味の話等も出来るので、より楽しんで授業に集中出来ているようです。

カリキュラム

授業の進み具合や本人の理解度を確認しながら選定してくださっています。

塾の周りの環境

自宅から近く、通いやすいです。大通り沿いにあり、明るい場所にあるので安心して通わせられる環境だと感じます。

塾内の環境

人数に対しての広さが適切です。清潔感もあります。特に問題点も無いように感じます。

入塾理由

正解した後、自分の言葉でその内容について説明させ、理解度を確認する、という点が日頃自宅学習の際に親も実施していて共感出来た為

宿題

毎回出されています。適量だと思います。難易度も適切のように思います。

家庭でのサポート

親の面談があり、都度先生と状況確認やアドバイスを頂いています。アプリでの相談も可能です。

良いところや要望

アプリで日にち変更や相談、授業内容の確認が出来るので便利です。

総合評価

子供に合っていて、楽しく通えているように感じます。アットホームな雰囲気で良いと思います。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 DOWN
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾南中山教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2024/3 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

苦手克服

通塾時学年:高校生

料金

前行っていた塾より安かったし、口コミの料金も安いと言われていたから。

講師

丁寧に教えていた。優しいかった。

カリキュラム

段階で分けながら分かりやすく教えていた

塾の周りの環境

バスも通っていたので他の場所より通いやすかった

入塾理由

勉強についていけなくなっていたから

定期テスト

ありました。復習の冊子で勉強していました。

宿題

次来る時までにしてこなければいけない課題が5ページほど出されていた。

家庭でのサポート

こちらから言わずとも自分からやっていたのでみてるだけでした。

良いところや要望

成績も前より良くなっていっていたので良いと思うし、一対一で教えてくれていたのでより分かりやすかったと思います。

総合評価

苦手なところも復習されてくれていたし、面談の機会もあって子供に合わせてしてくれていたところが良かった。

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 公立大学
学部・学科 国際・語学
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾仙台東照宮教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:小学生

料金

料金は普通だと思います。夏期講習や長期休みはプラスになるので負担は大きいです。

講師

分からないところを丁寧に紐解いて教えてくれます。毎回ほぼ同じ先生なので進度も把握してくださりよく見て下さっているという印象です。

カリキュラム

教材は基本的なものと少し難易度の高いものの2種類から選べるようになっています。どちらを選んでも、進度によって違う教材をコピーしてやらせてもらえるので子供の進み度合いに合わせてくれます。

塾の周りの環境

人通り車通りが多いですが、塾の中ではそんなにうるさく感じません。近くにコンビニやスーパーがあるので便利です。

塾内の環境

教室は全体が明るく集中しやすい環境です。自習室も仕切られていますが、先生の手が空いている時はすぐ聞けるようになっています。周りに色んな子がいますので集中力が切れることもあるようです。

入塾理由

入塾をするにあたり、先生方のきめ細やかな指導と本人のやる気を引き出してくれる声掛けが決め手になりました。

定期テスト

テストに向けてというより学校の学びに合わせて進めてもらっています。

宿題

宿題は出されますが、量は丁度いいです。きちんと宿題をやって行ったり学校のテストを持って行くとポイントが溜まって景品と交換できるようなこともあるようです。

家庭でのサポート

家庭では入塾前に塾で開催されるお祭りによく参加させて頂いていました。その雰囲気で子供が通える気持ちかどうか見れた気がします。通塾が始まってからは特に声掛けなどしなくても自分から宿題を済ませて塾まで行っています。

良いところや要望

いい所は毎回同じ担当の先生が見て下さるので、学習進度をきちんと把握してくれているところです。また授業が終わるとアプリ内の授業内容の報告があるので、学習内容を親が把握しやすいです。

その他気づいたこと、感じたこと

若い先生が多いと感じます。入れ替わりがなく定着して教えて下さるとよいなと思います。

総合評価

先生が生徒の学習内容を把握して下さるので安心して見て頂いております。子供もわかりやすいと言っており、居心地の良い環境で集中して学習できている様子です。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾北仙台教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

基礎学力向上

通塾時学年:高校生

料金

先生方が親身になってくれて、子供もあまり気負わず通えていたから。

講師

分からないところをいつでも質問できる環境を作っていた。優しく話しやすい先生がいた。

カリキュラム

基礎をしっかりと復習していたため、理解しやすいと言っていた。

塾の周りの環境

北仙台駅から徒歩で約10分程度で着くため、交通の便は良い方だと感じた。近くにコンビニもあるため便利だった。

塾内の環境

中はとてもきれいな印象だった。雑音もなく、環境に不満は特になかった。

入塾理由

家から近く、友人も通っていたから安心して通わせることができると考えたから。

良いところや要望

先生方が非常に親身になって教えてくださり、子供の苦手分野を徹底的に教えてくださった。

総合評価

集中して学習できる環境が整っており、優しい先生方が多かったため、通わせてよかった。

利用内容
通っていた学校 私立高校
進学できた学校 公立大学
学部・学科 法・政治・経済
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾南中山教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2024/2 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は思った以上にかかった。最初の入会の説明で受けた費用(授業料)は仕方ないが、諸経費だとか模試代が毎月かかるのは想定外だった。

講師

塾長は良心的で対応はよいが、講師は当たりハズレがある。講師によっては別の生徒にかかりきりになり、同じ授業料を払っているにも関わらず、問題を解かせるだけで解説すらない日もあった。

カリキュラム

3ヶ月間だけなので、詳しい事は分からないが、最初にスケジュールを立てそれに沿って進めているようなので良かったと思う。

塾の周りの環境

娘が通っている中学校の近くなので、学校終わりに通塾することが出来、帰りは親が迎えに行ける時間なので便利だった。

塾内の環境

教室はパーテーションで区切られた机が多数あり、狭い反面周りの勉強している雰囲気に刺激されるので勉強をするようになった。

入塾理由

中学校から家への通学路から近かったことと、個別指導だったから。

良いところや要望

合わない教師は、塾長に相談すると次回から外してくれるのでかなり有り難かった。

総合評価

個別指導というスタイルが、うちの娘の勉強スタイルにマッチしていて良かった。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 4~5時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾水の森教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/1 生徒
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

大学受験の為に塾に通うのは今回が初めてなので相場が分からないが、他の塾と比べてあまり差は無かったと思う。

塾の周りの環境

学校帰りに自転車で通える場所の教室を選んだので良かった。大きい交差点の角にあるが教室内は静かだった。

塾内の環境

時間外に自習出来るスペースもあるので早めに着いた時は予習が出来て良い。

入塾理由

学校から帰る通学路から近いので通い易く続けられそうだったので決めました。

良いところや要望

入塾前に体験入学を申し込んだが当日にキャンセルの連絡がきたり、連絡すると言っていた日に連絡が来なかったりと受付の対応が良くなかった。

総合評価

自分のレベルに合わせて勉強が進められそう。自習スペースもうまく活用したい。

利用内容
通っていた学校 私立高校
通塾の目的 大学受験
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾中山吉成教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/1 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

苦手克服

通塾時学年:中学生

料金

前に通っていた塾と比較すると、時間が少ないのに料金が高いから。
3対1の個別だと、もう少し安いとありがたい。

講師

教え方が分かりやすいと言う。
別の塾にも通っていたが、そこの先生よりも言われていることが分かると話す。

カリキュラム

子どもの学校に合わせた定期テスト対策をしてくれる。 何をやっているのか、どこまで理解しているのかが、親にも目に見えて分かる。

塾の周りの環境

駐車場が停めやすい。
歩いても行ける。
4階でエレベーターを使うので、1人で乗せるのは少し不安もある。

塾内の環境

サッパリとしていて、授業に集中しやすい環境。
周りの生徒との距離が近いので、気になってしまうこともある。

入塾理由

勉強頑張っても分からないと嘆いていた子どもが、教えてもらって分かると話したから。

良いところや要望

先生が親と子どもの要望を聞いてくれる。
何をやっているのかが親子で分かり、子ども自身が『わかる!』と話す。
わかる経験を子ども自身が感じたことがなかったので、それができていることがありがたく素晴らしいと思う。

総合評価

間もなく辞める今通っている塾と比較すると、
やっていることが見える!分かる!
これが大きい。 
ポイントを分かりやすく教えてくださるので、ありがたい。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 苦手克服
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾亘理教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

子どもから聞いた話ですが他の塾の方が一回あたりの授業料が安く教師のかたも実績のある方ばかりだったから

講師

ベテランの方もそこそこいてわかりやすい教え方をしてくださるようで人当たりもよかったですが塾長の方がだいぶフレンドリーなので苦手な人は苦手です

カリキュラム

市販の教材と一緒に塾のオリジナルの教材もあり、色々な教材も(過去問や単語表など)一緒に買えたりしてよかったです

塾の周りの環境

すぐ近くに駅もあり電車で通えるようにもなっており、車での送迎が出来ないときでも子どもに負担もかけずに通えるのですごく良いです

塾内の環境

塾のなかでいつも曲が流れているらしく少し集中出来ないときもあるらしく、人によって変わるとおもいます

入塾理由

周りからの評判が良く知り合いの子どもが通っていて自分の家からも近く通いやすかったため

良いところや要望

教師が足りてないことがなく曜日によって忙しそうではあるそうですが定期的に新しい人がはいってきていて人数不足にはならなそうでせ

総合評価

全体的に普通の塾といった感じで教え方はいいのですが人によって好き嫌いが別れるような塾ですね

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾小牛田教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

夏期講習や冬期講習でコマの多いコースを申し込むと、無料のコマが着いてくること、休んでしまったコマは別の日に振替をできること。

講師

無理をさせる事はなく、楽しく、学力の向上を実感しながら通塾できた。

カリキュラム

学校の教科書と同じ内容、先生の進め方によって教え方を変えられること、テストに出やすいところは分かりやすくのっていること。

塾の周りの環境

近くに駅があり、そこから徒歩で来れる。駐車場が狭い。そこで事故が起こったところを見たことがある。コンビニがあったところに建ててあり、建物も同じ。

塾内の環境

虫が入ってくることが少々、トラックが通ると少し揺れる、空調はしっかりしている、コロナの時期に、感染対策できるように、壁で仕切ることが出来ていた。

入塾理由

教室が家からとても近いこと、人見知りなため、ご別指導が良かったこと、友達が一緒に通っていたこと、塾の雰囲気を友達に聞き、良いと思ったこと。

定期テスト

生徒の終わった定期テストの問題をコピーし毎年蓄積し、過去問として利用してくれる。

良いところや要望

過去問を駆使し、実際のテストに備え、生徒一人一人の要望によって内容を変えてくれた。

総合評価

駐車場が狭い点や、虫が入ってくることが少しある点を除けば、生徒一人一人に合わせ、やりたいことを聞き、実力に合わせ無理なく進めてくれる。

利用内容
通っていた学校 私立高校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾幸町教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

苦手克服

通塾時学年:小学生

料金

授業料の他に教室維持費や教材費がかかること。
授業料の中に含まれていると良かった

講師

以前より算数の問題を読み解く力がついてきているように感じるため。

カリキュラム

普段の授業は学校での授業でわからない部分も振り返りをしてもらえるし良いと思う。

塾の周りの環境

帰る時間が遅くなって暗くなっていても、歩行者も多いためやや安心はあるが、交通量もそこそこあるためその点に関しては心配もある

塾内の環境

学校や幼稚園も近いため多少の雑音はあるご、気になる程度では無いと思う

入塾理由

個別指導で融通がききそうな部分と、体験に行った際の本人の反応が良かったため

定期テスト

定期テスト対策はいまのところ無いが、漢字検定や模試は開催しており受けたことがある

宿題

宿題はテキストのやった部分の復習や確認が多いが、量としては少ないように思う

家庭でのサポート

最初は送り迎えしていたが、慣れてからは1人またはお友達と通っているため特にサポートはしていない

良いところや要望

とにかく先生たちが優しく、期間限定ではあるが、ポイントを貯めるイベントがあったりと、子供が通いたくなる工夫はされているように思う

その他気づいたこと、感じたこと

急なスケジュール変更も前日までなら振替可能だし、快く応じてもらえるため助かっている

総合評価

本人が楽しく通えているのが1番なので良い塾だと思う

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 苦手克服
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾登米佐沼教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

苦手克服だけでなく、内容が濃い授業を行ってくれるため、料金的にも妥当だと思います。

講師

優しく真摯に教えてくれるため、質問もしやすく、説明もわかりやすかった。

カリキュラム

苦手や個人に合った教材を教えてくれて、自分の能力に見合った授業が行える

塾の周りの環境

街灯がたくさんあって、近くにバス停もあるので、立地は最高です。また、飲食店もあるので帰りに立ち寄ったりもできます

塾内の環境

雑音は気にならないし、冬でもちょうどいい温度で勉強できます。

入塾理由

物理と数学を教えてくれる先生がここにしかいなかったからというのが決め手になりました。あと友達からも勧められました

良いところや要望

この塾は先生方が面談も行ってくれますし、優しい先生方が多く授業も素晴らしいです。

総合評価

目標達成まで最短ルートで進んでくれるのでオススメです。苦手克服をしたい方でもオススメしたいです。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 国立大学(中堅/上位校)
学部・学科 工学・建築・技術
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾水の森教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

夏期講習、冬季講習など合わせると負担が大きいです。(オンラインは安かったです。)

講師

特に子供から聞いてませんが色々とアドバイスは頂いているようです。

カリキュラム

目標の志望校に向けてあとどれくらい成績を上げないといけないか具体的な話があり、ワークを3周はやりましょう、と指導いただきました。

塾の周りの環境

電車はなく、バス停はあるものの自宅からだとそちらに向かうバスが走っておらず、自転車で通ってます。交通量のある大きい道沿いにあるのでそこは少し安心です。

塾内の環境

自習室は居心地が悪いようです。

入塾理由

志望校に偏差値が届いておらず、オンライン塾は受講してたのですが成果が現れず、個別指導でないとついていけないと思い受講することになりました。

宿題

2時間くらいで学校と塾の宿題が出来ているようなので多くはないのかもしれません。

家庭でのサポート

車があるときは送迎し、模試に参加する日は開催高校までの送迎。月に1回くらい保護者の面談があります。

良いところや要望

専用アプリで入室、退室の連絡があり、予定変更や質問などもアプリで行えます。

その他気づいたこと、感じたこと

子供からも特に困ってる事などないようです。
ただ、自習室の居心地が良くないようなのでそこは改善していただけるとありがたいです。

総合評価

目標高校に向けて具体的な指導があり、勉強に取り組めているのはいいと思います。苦手だった教科が少し楽しくなったと言ってました。

ただ、自宅ではやる気が出ないようで、帰宅して遊だり寝たりしてから夜遅くに勉強しだし毎日寝るのが2時頃になっているので生活リズムが改善してほしいと思います。(親がいくら言っても変化なしもしくは逆ギレ)

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾利府青葉台教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

先生によって当たり外れがあるので良い先生だと安いと思うがイマイチな先生だと時間の無駄に感じるし、お金の無駄にも感じてしまって高いと思った。

講師

英語の先生がとにかく分かりやすくて、一人一人の進捗状況に合わせて対策してくれるのでとても助かっていました。

カリキュラム

教材をくれると言っていたのにめちゃくちゃ発注するまでに時間がかかっていた。

塾内の環境

小学生が多くてうるさいが夜の時間帯は少ないので集中出来るので夜の時間帯に行くのがオススメです

入塾理由

友達が通っていて、成績が上がっていたので入りました

良いところや要望

先生が当たりの時はめっちゃ丁寧に教えてくれるからとにかく先生の見極めが大事

総合評価

先生の人柄が好きじゃなかった

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立大学(中堅/上位校)
学部・学科 その他
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾北仙台教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

苦手克服

通塾時学年:小学生~中学生

料金

他の塾と比べたことがないので、なんともいえないのですが、夏期講習の負担は大きかった

講師

特にエピソードはない。本人からも何も不満等は聞かれないので、悪くはないと思う

カリキュラム

進級と同時に年間の教材が必須購入でした。
季節講習は時期がくると面談し、個々のカリキュラムに応じたプランを提示されました、

塾の周りの環境

利便性はいいと思う。具体的なエピソードはないが、スマホを持っていればとりあえずは安心。教室内に入ってしまえば周囲の音も気にならない

塾内の環境

教室内は整頓されていて乱雑な様子はない。合格者の名前の掲示が所狭しと貼られているのが多すぎると感じる。

入塾理由

何件か塾の体験に行ったり、ホームページ等で調べたが、本人が気に入ったから

良いところや要望

明光専用のアプリが導入されたので、入退室時間がわかったり、連絡事項を確認できて便利。

総合評価

他の塾の様子がわからないので比較はできませんが、総合的に言えばいいと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 苦手克服
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾泉中央教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

苦手克服

通塾時学年:中学生

料金

料金は少し高いかなと思います。子供次第だとわかっているのですが、定期試験での結果に変化が無かったから。

講師

本人が頑張れたと塾から戻って来てからの評価通知に本人は少しガッカリ。先生によってはコメントさえない場合があって、モチベーションが上がる授業ではないみたい。

カリキュラム

個別とは言っても複数人が課題をしている真ん中に講師が座っているだけ。自分からわからない所を聞ける性格ならいいだろうけど内気では座ってるだけ。

塾の周りの環境

自宅から自転車で10分程。学校からも徒歩15分程。
大通り沿いなので安心して歩いても自分で通えるのでいいです。

塾内の環境

綺麗で明るく学習には適した環境かなと思います。ただ少し狭いので希望した時間では難しい時がありそうです。

入塾理由

通信教育では自宅で勉強しないので、勉強する時間を強制的に作るために入塾しました。

定期テスト

テスト範囲を把握して計画を子供と一緒にしてくれました。が、理解度によってもっと深く指導して欲しかったです。

宿題

宿題は少ない方だと思います。塾に行く直前に30分程度で急いでやってるので、塾に伝えて量を増やして貰うようお願いしました。

家庭でのサポート

勉強に関しては事情をお話しして、塾にお任せしているので、塾に行く前の声掛けやご飯の準備位しかしてやれてません。

良いところや要望

塾長が真面目な方で子供と話をしてくれるので、今はまだ結果が出なくてももう少し様子を見守っていこうと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

電話は繋がりにくい時がありますが、専用アプリで相談が出来ますし、入退室の通知もきます。退室時間がまだ授業少し前の事が多いので、授業時間終わりまではしっかり指導して欲しいです。

総合評価

塾には行きたくないとは一度も言わないので、本人にも必要だと思っているのだと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 苦手克服
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾大河原教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

周りと比べて高かった。だが、それに見合った教材の内容、量。それと授業のわかりやすさだったので満足はする内容であった。

講師

わかりやすかった。そしてとても優しくコミュニティ力もあり、授業が楽しいと感じた。そして教え方も上手で宮城県のナンバースクール出身がほとんどだった。

カリキュラム

宿題の確認等がしっかり行われていた。そしてわからないところの解説もしっかりと行われていて、とても良いと感じた。

塾の周りの環境

駅が近く、駐車場もあるさらに飲食店やコンビニも近くに立地していて、送り迎えの時も楽だし遠くから電車でくる子供も楽になっている。さらに自習の時や授業が終わったあとにコンビニで小腹を満たせるのも良いところ。

塾内の環境

とても静かで居心地の良い空間だった。そしてトイレが一階だけでなく2階にも設置されていてとても良かった。加湿などの細かいかんりもされている。

入塾理由

友人の誘いによって入塾を決めた。最初は金額が高いと思ったがそれに見合っていてとても良いと感じた。あと、駅が近かった

定期テスト

過去問を解いたり範囲内を徹底的に解説。さらに難しいポイントもしっかりと解説。そして何度も何度も解き直し。

宿題

他と比べて多すぎず、少なすぎずでちょうど良い量だと感じた。たまに多い日もあるがテスト前とかにはちょうどいい。

良いところや要望

金額を安くして欲しい。そして2界のトイレの設備ももっと管理して欲しい。
良いところは管理がしっかりされていることと進路についての相談もしやすい。

総合評価

勉強の内容をしっかり理解できていたし、テストの点数も伸びた。さらに居心地も良く二階建てでとても広く使える。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾八乙女教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2023 保護者
料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金設定はコマ数に応じたものなのうでしょうけど高いと感じました。夏期講習や冬期講習となると倍かかるので負担は大きかったです。

講師

塾長が何度か途中で変わってしまった事が残念です。子供は慣れてきた頃にいつも変わるのでそこはマイナスです。

カリキュラム

あまり詳しい事は分かりませんが可もなく、不可もなくといった感じでしょうか。

塾の周りの環境

歩って行ける距離なのは良かったのですが、車での送迎はちょうど交差点角の場所にあるので何かと不便でした。

塾内の環境

教室には入った事がないので分かりませんが子供は不満などは言ってなかったのでそこは特に問題なかったと思います。

入塾理由

自宅から歩っていける距離にあり、ここに決めました。それと、子供の友達も通ってる事も決めてになりました。

定期テスト

テスト対策は定期的にあったようです。そこも可もなく、不可もなくという感じです。

宿題

宿題はありました。内容など詳しくは分かりませんがちきんとやってました。

家庭でのサポート

天候が悪い日や疲れている時など送迎をし、出来るだけ勉強に集中出来るようにしました。

良いところや要望

一度見た生徒を途中で先生や塾長が変わらないで最後まで見て欲しかったです。

その他気づいたこと、感じたこと

その他気づいた事や、感じた事は特にありません。
可もなく不可もなく。

総合評価

途中で塾長が変わった事は本当に残念です。他は可もなく不可もなくでした。

利用内容
通っていた学校 私立中学校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

このページの口コミについて

このページでは、個別指導の明光義塾の口コミを表示しています。「個別指導の明光義塾はどんな塾か?」という疑問に対する、他では見ることの出来ない口コミが記載されています。塾選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)

塾名から他の塾を探す

お住まいの地域を選択し、
お近くの教室をお選びください