- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,547件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「広島県」で絞り込みました
個別指導の明光義塾宮島青葉台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の塾と比べたことがなかったから何とも言えないですが予想していた額よりは安かった子ども3人行かせていた時はさすがにきつかったが融通をきかせてもらってよかった
講師 良い先生と合わない先生がいた教科によって先生を変えたかったがそれがなかなで気なかった
カリキュラム 教材に関してはよくわからないがうちの子はあまり塾の教材は買わずに勉強していた
塾の周りの環境 一階がスーパーだったので人通りがあってよかった塾のめの前がバス停だったから交通の便はよかった
塾内の環境 教室がもう少し個別ブースがいっぱいあったら良かったがその割には先生がいっぱいいてわからないところはすぐ質問できる環境だったからよかった
良いところや要望 保護者に対しての面談が頻繁にあって子どもの学習状況がわかってよかった
その他気づいたこと、感じたこと 塾を退会してからも小論文の書き方やちょっとした相談とかしてもよかったのでたすかった
個別指導の明光義塾舟入教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 子供の学習を開始するに当たっては複数の学習塾の資料を取り寄せ色々検討して見たが料金設定は決してリズナーブルとはいいがたかった。
カリキュラム 問題集自体は何度か目を通したことがあり、内容は学校の教育内容とリンクしておりそん色は無いように思える。
塾の周りの環境 交通手段は充実しており利便性は高いと思えるが、教室の周辺に遊興施設が少なからずあり帰りに友達と遊ぶことが多々あり親としては痛し痒しな状況となっている。
塾内の環境 本人に確認もとっているのでその点では問題はない様に感じている。
良いところや要望 価格の割には効果が上がっているのか不安に思う時が時々ある。のでもっと目に見える形での効果が上がれば嬉しい。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないがいちばん大事なのは費用対効果なので結果につながる学習内容でなってほしい
個別指導の明光義塾東尾道教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高めだと思います。効果がなければ検討の余地はあるかと。
講師 年齢の近い講師が多いので馴染み易い代わりに馴れ合いになるのと教え方にバラツキを感じる。
カリキュラム 教材を子供の能力に合わせた内容に設定してくれていることは良い。
塾の周りの環境 家から近く、個別授業なのでポイントを絞って教育するのは良い。
塾内の環境 教室は、間仕切りないので多少の雑音はあるが、学校の授業からだと気にならない。
良いところや要望 家庭学習の量が少ない気がする。教室の環境をもう少し良くして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が、変わるより同じ人で教え方の統一を図って欲しい。指摘についても。
個別指導の明光義塾東尾道教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 このあたりの学習塾の相場で考えると1割から二割程度高い気がします
講師 毎回見てくれる講師が違うようで、講師によって教える能力に差があったようです
カリキュラム しっかりヒアリングして、自分の学力と志望校を加味して選定しれくれました
塾の周りの環境 駅の目の前にあり、駐車場もあるので送り迎えをしやすい場所にありました
塾内の環境 つくえがそれぞれしきってあり、集中できる工夫があったときいています
良いところや要望 基本的なは自分に合わせて学習指導をしていただいたように思えますが、講師の質の均一化が図れればもっと良いかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場はあるとはいえスペースが少し狭い、塾のせいではないが当て逃げ被害に遭いました
個別指導の明光義塾神辺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いように思いました。他の塾の方が 安いと思います。ママ友と塾の話になると、塾名を伝えると高いんじゃないの?とすぐに言われます。
講師 学校よりも分かりやすく教えてくれたようで、講師の方も話しやすかっだようです。
カリキュラム 話しやすい講師の方ばかりで、学校の先生より的確なアドバイスをしていただけたので良かったです。
塾の周りの環境 夏休みなどは、自転車で通わせていましたが、その他は、親が送迎をしていました。
塾内の環境 一人一人仕切りがあって 集中しやすかったように思います。教室は、そんなに広くはなかったです。
良いところや要望 個別に苦手分野を徹底的に教えてくれるのでわからないままにならないのでいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 苦手な分野を集中的にやってくれたりスケジュール変更も対応してくれるので良かったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾福山三吉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導なので妥当なところだと思います。いろいろご配慮いただいたのでとても助かりました。
講師 いろいろな先生に教えてもらえるので、相性のいい先生にあたる確率が高く子供のやる気にもなっていました
カリキュラム 子供の学力と行動パターンに合わせてたカリキュラムをおこなってくれました。
塾の周りの環境 国道沿いにありとても交通量が多い場所で便利はいいのですが駐輪場がなく、子供が通うようのにも心配でした
塾内の環境 質問しやすい環境だったと思います。ただ、他の人の声が気になる事もあったようです
良いところや要望 塾長さんが子供達のことをよく考えてくれる方なので、そこは本当に良かったと思います。いつでも聞いてくださいという事でしたが、季節の講習会の予定がわかりづらかったのですが、わざわざ聞くのもという感じでした。
その他気づいたこと、感じたこと どの先生に教えて貰っているのかなど、ノート見ればわかるのですが、細かいフォローはほしかったです。
個別指導の明光義塾高陽教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 上乗せに参加した夏期講座の料金が少し高かった印象が残っている。
講師 高校への進路相談に乗っていただいたことぐらいしか記憶にない。
カリキュラム 夏休み前にカりキュラムの説明を受け、価格の幅の広さを思い知った。
塾の周りの環境 自宅からのバスでも車送りの利用ができる距離であった。駐車場が狭かった印象あり
塾内の環境 よくおぼえていないが、しっかり時間通り終わられたことぐらいかなー
個別指導の明光義塾安芸中野東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 親切な対応で、学校のテストの答案用紙をみてすぐに分析してくれたのが良かったです。
カリキュラム 学校のテスト対策をしっかりしてくれそうだったので通塾を決めました。
塾内の環境 分からないところがあれば先生に聞きやすく、説明も分かりやすいようです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供のテストの点数をあげてくれるように親身になってくれそうなので、これから期待しています。
個別指導の明光義塾松永教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 細かく教えてくれ大変わかりやすかった。言葉遣いが丁寧で話しやすかった。
カリキュラム 学力診断テストをして、こちらの苦手な部分をあぶり出し、それに沿ったカリキュラムをくんでくれた。
塾内の環境 駅前にあり交通の便が大変良いと思いました。教室内は少し狭く。窮屈に感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 苦手を克服して学力を伸ばすには良い塾だと思いました。90分という時間も苦にはならず、あっという間だそうです。
個別指導の明光義塾三原駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
講師 通い始めたばかりですが、3対1で丁寧でわかり易いそうです。前の塾より 聞きやすい先生で質問しやすい
他の生徒に手間取っている時 待たないといけないです
カリキュラム 今のところ、説明だけですが 映像授業 予習復習 英検対策など きめ細やかに対応して頂けるみたいです。
仕方がないのかもしれませんが、費用が高額になります。
塾内の環境 駅前で 教室の場所がわかり易いです。
ただ とても賑やかで室内まで外の音が響いてくるそうです 部屋自体が、狭いので机の間隔が狭すぎて 疲れると、話していました。
その他気づいたこと、感じたこと 体験も気持ちよく対応してもらえて 評判通り良かったです。一つ上のランクの合格 薦められ頼り強く感じました。 費用が、高い為 授業時間が増やせづらいのが悩みです
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾横川駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 設備、教材、内容に比べて 割高に感じる。マンツーマンのようだが、同じ時間に他に何人も生徒もいるので、聞きたい時に聞けないことも多いようだった。
講師 宿題をやっていかなかったり、分からなくてもそのまま。あまり講師から教えてもらっている感じではないような気がする。聞けば教えてくれるようだが、机と勉強できる環境を貸してくれているだけのような感じがある。
カリキュラム あまり分かりやすいような説明ではなく、本人が理解できていないことが多い
塾の周りの環境 駅の近くで便利はいいのですが、コンビニや書店、ダイソーなどがあり、塾後 遊んで帰って来なくなっていた。
塾内の環境 静かで 相席でなく、一人一人の席で勉強しやすそうだったが、講師に気軽に質問できるような 状況ではなさそうだった
良いところや要望 集団塾と違い、個人の学力や理解力に合わせて教えてくれるので、そこはいいと思う。以前通ったところは、分からないのに置いてきぼりだったようだった。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が 今の塾があっていると思っているので、それでいいのでは無いかと思っている。料金は高めだが、仕方ない。
個別指導の明光義塾呉駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学生になって料金が極端に高くなったように感じる。
講師 自宅から近くで駅前にあり、個別指導で教えてくれる。内容も本人にあっている
カリキュラム 本人の不得意な勉強や教科を強化してほしい
塾の周りの環境 同級生も多く、先輩、後輩や知人も多く、駅前で安心できて通える
塾内の環境 個別指導で教室は静かで自習室もあり環境に恵まれているように思う。
良いところや要望 個別指導で自習室が使用できる。教えてくれる人も優しいように聞いている
個別指導の明光義塾高須教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そこまでの設備や人件費がかかっていないため特段高額に感じる事は無い
講師 あまり授業に特色がなく学校と代わり映えしないことがとても気になる
カリキュラム 全国で同じ統一したレベルの教材を使用しており学校の特色や地域の現状を反映したものではない
塾の周りの環境 閑静な住宅街でありこれといって問題点は無い。
塾内の環境 騒がしい生徒はいるが、宿の環境とは影響していないため特に弱気にならない
良いところや要望 子供が喜んで通塾するかどうかが最終的な善し悪しの判断になるところでありその点問題は無い
個別指導の明光義塾焼山北教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。料金設定はコマ数におおじたものでそれぐらいはどこもするのかもしれませんが、負担はおおきかったです。
講師 その子ぬレベルを合わせて教えてもらって良かったと思いますか がちょっと月謝が高いです。
カリキュラム わからないとこまでさかのぼって問題を出してちきんとさしてくれたので良かった。
塾の周りの環境 車で送り迎いをしてたのですが、県道からの出入りがしにくかったです。
塾内の環境 通ってた時間帯が良かったのか、塾生がらあまりいなかったので良かったと思います。
良いところや要望 いろんな時間帯が、とれたり、テストの前の科目をしてくれたりして良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 早めに連絡をすれば日にちとか、時間帯とか、代えてくれたので良かったです。
個別指導の明光義塾東尾道教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べてみれば、ちょっと高めですが、1対1で教えてもらってるので仕方ないかなと思っています。
講師 子供の希望に合わせてくれたり、悩みや分からないことを聞いてくれたり相談に乗ってもらえたところが良かった
カリキュラム 中間テストや期末テスト前のカリキュラムもあって安心して任せれました
塾の周りの環境 駅前に塾があるので、人もいるので夜遅くなっても大丈夫でした。
塾内の環境 塾内は仕切りがついてあり、個室みたいな感覚があり、集中できるそうです。
良いところや要望 今日はこういう勉強したとアプリから見れるので、親としては安心できるし、良いところだと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ分、振替もできますし、行ける日も自分から希望できるので、便利です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾宮島青葉台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は学年が上がる毎に少しずつ上昇します。コマ数に応じて単価×コマ数が月謝で、別途教室維持費や各種検定や模試を教室で受験すれば、その分が上乗せになり、周辺の塾と比較しても割高感が大きいと思います。
講師 個別指導なので、それぞれの理解度に対応してもらえ、どこをどのように理解しているか、またはしていないかを洗い出して、理解できるように導いてくれます。
カリキュラム 塾独自のノートや教材を用意してあり、入試前や各種検定前には過去問を集中的に指導してもらえます。
塾の周りの環境 食料品スーパーの2階に教室があり、その大型駐車場やコミュニティーバス停がすぐ前にあるので、自家用車での送迎やバスでの通塾に大変便利ですし、程よい賑わいがあるので安心感があります。
塾内の環境 教室が人数のわりに狭いのと、机と椅子の高さが固定されているので、身長が高い(脚の長い)わが子が窮屈で、特別に違う椅子を用意してくれるようにお願いしたら対応してもらえて助かりました。
良いところや要望 心理学を専門にしている教室長の保護者と塾生対象カウンセリングや、塾生への学習面や生活面などへの様々なアドバイスに随分と助けられ、学校よりも子どもの事を気軽に相談できる存在があるのは大変心強いです。
その他気づいたこと、感じたこと 全国規模の塾なので、大規模な進学相談会を開催してもらえ、その場でわが子は受験予定の高校の教頭や主幹教諭クラスの方々と対面して様々な相談や質問をする機会に恵まれ、とても有意義な時間を過ごせました。
個別指導の明光義塾庄原教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。でもブランド名があるから仕方ないのかな。我慢してます
カリキュラム 高いけど、希望の科目に変えられていい。テキストも専用のになっていてよい
塾の周りの環境 スーパーなどがあるので買い物をして待つことができるからよいです。
塾内の環境 ついたてで仕切ってあるけど、隣と近いから、気になってる様子。誰々がどうだったとか話をするので
良いところや要望 もっと安くしてほしい。 個別指導で次男は上がってきたので期待している
その他気づいたこと、感じたこと 色々、塾が周りにあって、誘われることもある。安くて五教科全部教えてくれるところがあるらしい
個別指導の明光義塾熊野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。カリキュラム、指導内容にしては高い。あまりオススメできない。
講師 講師の質は高くて良いが、女性が多く、感情的過ぎる。好き嫌いがある。
カリキュラム 特別な教材を使用しているわけではない。
塾の周りの環境 駅から遠く、夜は暗く、あまり良くない。駐車スペースが広いのは良い。
塾内の環境 いつも綺麗に保たれており、学習しやすい環境。設備は十分とは言えない。
良いところや要望 こまめに面談をしてほしい。講師の質はよい。感情的にならないでほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 立地の良い場所に、移転してほしい。駅から遠すぎる。価格が高すぎる。
個別指導の明光義塾安芸中野東教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 直接連絡できる講師は子供のことをよく見て指導されているようだが、他の講師とは話す機会がないので良し悪しがわからない。(講師が専任でないため)
塾内の環境 駅から近く子供一人でも通いやすくて良い。道路が狭いところがあるため、車での送迎が難しい。
その他気づいたこと、感じたこと (直接話せる)講師の対応が柔軟で子供をよく見ているので評価としては”良い”
個別指導の明光義塾因島教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人の学習塾に比べるとやや高めかと思います。長期休み講習代金も コマ数で加算されるので、しっかり勉強させたいけれど、金額が高くなるので、最低限のコマ数しか入れられませんでした。休んだ授業分はしっかり振り替えてくれるのはよかったです。
講師 親しみ やすい先生が多かったので、楽しんで通っていました。進路に合わせて、科目変更を勧めてくださったり、志望校についてもいろいろ調べてくださり、親としても学校の先生よりも気軽に相談できました。
カリキュラム 夏期講習などは料金が高いので、なかなか先生のお勧め通りには受講できませんでしたが、強制されることなく、無理のない範囲で受講できました。
塾の周りの環境 車での送り迎えでしたが、大通り沿いにあるので、教室の前で下ろしていました。帰りは何台も車が止まって、周りの車の進路を邪魔する形になっていました。駐車場がないのが残念でした。
塾内の環境 室内は狭く感じましたが、冷暖房は完備されていたので、快適だったようです。保護者との面談がある際に、子供たちが静かに学習している横で、先生と話さなければいけなくて、学習の邪魔にならないかの心配と、他の子供達に話が聞かれているようで不快でした。
良いところや要望 アットホームな感じで、勉強しかしないという堅苦しい感じはなくよかったです。進路についての相談もしっかりアドバイスいただきました。ただ、授業は先生によってわかりやすさが違うようで、相性などもありました。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者としては塾長さんとしか接することがなく、他の先生がどんな方なのかがわかりませんでした。簡単なプロフィール(出身校など)がわかるとよかったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ